熱帯魚の水草人気おすすめランキング15選【メダカや金魚鉢にも】
2024/08/30 更新
熱帯魚を買うのに必要な水草には水質浄化の役割のほかにも、水槽自体が映えるインテリアになるデザイン性に優れたものなどもあります。今回は、熱帯魚と一緒に水槽を華やかに飾ってくれる水草のおすすめ商品を選び方とともに、人気ランキング形式でご紹介しているので参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
水質浄化に役立つ熱帯魚と相性のいい通販で買える水草を紹介
金魚やメダカに比べると、設備や手間がかかる傾向にある「熱帯魚」。手をかける分、お魚の健康を考えつつ、水槽の見た目も映える「水草」にもこだわりたくなりますよね。水草アクアリウムにもなるほか水質浄化など貴重な役割も担っています。
実は、水草と熱帯魚の相性は抜群なんです。お魚の出す二酸化炭素を吸って水草が酸素を作り出すので、お魚は呼吸ができて生きられます。また、お魚のフンがバクテリアにより分解されて、それが栄養となり水草も育ちます。まさに「ウィン・ウィン」の関係です。
そこで今回は通販で買える「熱帯魚の水草」の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはコスパの良さ・手軽さ・デザインを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
前景草のおすすめ
中景草・後景草のおすすめ
水草セットのおすすめ
熱帯魚の水草の選び方
水草の種類はとにかく豊富なので好みのデザインやレイアウトのバランス、お魚との相性など、さまざまな観点から探し出してみましょう。
水槽の環境で選ぶ
熱帯魚は、温度管理や水質調整などが必要な場合が多いので、その水槽の環境に合った水草を選ぶようにしましょう。
水草アクアリウムを楽しみたいなら「映える」ものがおすすめ
一口に「水草」といっても、デザインはさまざまです。葉の丸いものや尖ったもの、赤茶系の色や黄緑系の色のもの、小さいものから大きいものまで、多く存在します。水草アクアリウムとして本格的に水草を導入したい方は映えるデザインを選びましょう。
ただし、水温や水質・二酸化炭素量などが、その水草に合っているかの確認はしっかりしましょう。以下の記事では、アクアリウムの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
デリケートなお魚には「無農薬」がおすすめ
「安全性」を重視する方には、無農薬の水草をおすすめします。特に、ミナミヌマエビなど農薬に敏感な生き物を一緒に飼われている水槽ならば、積極的に無農薬のものを選んだ方がいいでしょう。
水の中では、良い物質も悪い物質も一様に広がってしまうので、なるべく自然に近いものを選ぶのがおすすめです。
熱帯魚の繁殖をしたいなら「産卵床」になる水草がおすすめ
熱帯魚を飼育するだけでなく、自分で繁殖させたいという方は「産卵床」になる水草を選びましょう。葉の形や大きさによって、産卵には向き不向きがあります。マツモやウィローモスのように、細かい葉が重なり合うような水草には、卵を産み付けやすいです。
ホテイ草のような浮き草も、細かい根毛の部分は産卵にぴったりです。また、外敵から身を隠しながら卵を産むため、アヌビアスナナのような大きな葉のものでも、目隠しのために配置するには有効でしょう。
生体か人工で選ぶ
水草には生体と人口があります。初めのうちは、手軽で丈夫に育つものを選び、徐々に慣れてきてから、憧れの水草や、難易度の高い水草の導入に挑戦しましょう。
最も簡単なのは「人工水草」がおすすめ
デザインだけで考えるならば、最もお手軽なフェイクプラントを導入してもいいでしょう。植物としての機能がない代わりに、農薬や枯れによる水質汚染の危険からもお魚を守れます。環境にこだわらず、メンテナスが不要なのもメリットです。
中には、自然には出せないカラフルでポップなものや、沈没船から苔を生やしたようなストーリーを感じるものもあります。個性を出したい方は、ワンポイントとして導入するのもおすすめです。
初心者は「丈夫で手軽」なものがおすすめ
水草の中には、アルカリ性を好むものや、CO2をより多く添加しなければならないもの、トリミングを怠ると枯れてしまうものなど、育てるのが難しい種類もあります。初心者はまず、手をかけなくても丈夫に育つ品種から始めるといいでしょう。
ミクロソリウムやアナカリス、カボンバなど、ペットショップでよく見かけるポピュラーな品種は、手軽で丈夫なものが多いです。丈夫なら枯れにくく、放っておいてもきれいで、お魚の健康も保たれるので、十分機能を果たしてくれます。
上級者なら「ポット入りや種から育てる」のがおすすめ
自分で発芽させたい方は、少し手間はかかりますが、自分だけのレイアウトを育てながら楽しめるポットなどに入っている「水草の種」を購入してみてください。水を張る前の底床に蒔いて、発芽させてから水を入れて水槽を立ち上げます。
バナナプラントやニムファのような「球根タイプ」もおすすめです。底床に植え付けたり、ゴロンと置いておくだけで発芽するものもあります。熱帯魚と一緒に育てる過程を観察できるのは魅力的です。
見た目やレイアウトで選ぶ
アクアリウムの基本は、水槽の一番手前のエリアの「前景」と、メインとなる背の高い水草を配置する後方エリアの「後景」と、その2つを繋ぐ「中景」の3つに分かれます。
一面緑にしたいなら「ランナータイプ」がおすすめ
ショートヘアーグラスやキューバパールグラス、グロッソスティグマなど、底床を這うように生長していくタイプの水草があります。うまく定植できれば、まるで水中に草原が広がっているような圧巻の光景です。
長さは1センチ程度から、長くても5~6センチ程度と短いものが多く、「前景草」として導入するのが一般的です。
主役となる水草を置きたいなら「背の高いタイプ」がおすすめ
アマゾンソードやグリーンロタラ、パールグラスなど、背が高くなるタイプの水草を置けば、インパクトや存在感を出せます。背の高さに応じて、後景草や中景草としての導入をおすすめです。
後景草に選ぶなら、水面の高さまで伸びるものが好ましいです。中景草は、前景と後景のバランスを崩さないサイズ感のものを選ぶといいでしょう。
60cm水槽など大きいものなら「流木や岩と一体型」のものがおすすめ
ただ緑の生い茂るレイアウトも美しいですが、物足りないと感じる方は、流木や岩などのアクセントをプラスするのもおすすめです。特に60cm水槽など大きな水槽だと、より自然観を演出できて、スタイリッシュなレイアウトに仕上がります。
苔の仲間のウィローモスや、シダの仲間のミクロソリウム・プテロプスなど、流木や岩に活着するタイプの水草も多くあります。ただ配置するよりも遥かにワイルドな雰囲気を得られそうです。
小型水槽なら「浮き草タイプ」がおすすめ
ホテイ草やマツモ、アマゾンフロッグビットなどの浮き草は、水面に漂わせるだけでかわいい印象を与えてくれます。餌やりの時間など、上から眺めたときもきれいなデザインです。水面を覆ってくれるので、お魚が水上を警戒するストレスからも守ってくれます。
上に伸びてこないので小型水槽との相性もよく見た目も美しく、お魚にもうれしい水草です。
前景草の人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
状態に関しては問題なし!満足な買い物が出来ました。
口コミを紹介
思ってたより簡単に出来ました。湿度と温度、光の管理さえ出来たら誰でも出来ます!
口コミを紹介
リシアネット(中)5個全てに詰まります。節約すればもう少し行けるかも?気泡が癒されますね!co2添加、光量はたっぷりで!
口コミを紹介
きれいなウィローモスが届きました。。傷んだりしたものは無く、本当にいっぱい入れてありました。
口コミを紹介
青々としてみた感じでも元気な水草でした。
植え込んで2週間経ちましたが、枯れることなく存在しています。
まだ2週間ではランナーも伸びて芽がでることもないですが、感触では芝生の様に育ってくれそうです。
口コミを紹介
元気なウィローモスでした。そのまま沈められるという点がとても便利です!色は商品画像よりも暗めです。
前景草のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 農薬の有無 | 育成難易度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
メダカにも定番のウィローモスがマット状で簡単にセットできる優れもの! |
無農薬 |
超簡単 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
丈夫で育ちやすい!ふさふさな草原の再現に |
無農薬 |
普通 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
安心の無農薬!天然湧き水で育ったきれいなウィローモス |
無農薬 |
超簡単 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
整体にも珍しい呼吸の気泡が最高の水草アクアリウムに |
無農薬 |
普通 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
簡単に種から育てられるので充実感が満載! |
- |
簡単 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
一面緑が60cm代の大きい水槽にも映える |
無農薬 |
やや難しい |
||
※ 表は横にスクロールできます。
中景草・後景草の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
色もピンクよりやや赤いに近い綺麗な色の葉で緑の中に可愛いワンポイントとなり見た目も引き締まって見えます。後は育ってくれれば言う事はありません。良い水草を有難うございました。
口コミを紹介
デザイン性もよくオススメです!
口コミを紹介
活着し始めている状態のいいナナプチ届きました。風山石も水槽にちょうどいいサイズなので良かったです('∀`*)
口コミを紹介
凄く新鮮なアナカリスが届きました。しかも12本で結構ボリュームがありますね!
口コミを紹介
カモンバ購入しましたがやはり値段相応に立派で、素敵でした。掃除、水変えが楽なのでベアタンク水槽で熱帯魚水槽立ち上げようと思います。レイアウトが華やかになります。ありがとうございました。
中景草・後景草のおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
水草セットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
とても状態の良い綺麗なロタラたちが届きました。
口コミを紹介
金魚鉢(約1.2㍑サイズ)に入れようと購入。予想より多いくらいで、水面の2/3をおおっております。品質も素人ながらに充分だと思います。
口コミを紹介
この値段でいろいろな水草をたのしめます。無農薬の表示どおりレッドビーシュリンプも大丈夫でした。みずみずしい水草が届きました。満足です。
口コミを紹介
何度かチャームさんで魚、水草、注文させて貰ってますが、さすが!チャームさん。生き生きした水草が届き、1日で、ツン〜とのびのびしてます。色も鮮やかで、もっと、頼めば良かったと思い、、、又、注文させてもらいます
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
水草の美しい育て方とは?失敗しないために確認したいこと
生き物を扱うので、失敗は絶対に避けたいところです。お魚と水草の安全のために何を注意すべきか、しっかりと押さえておきましょう。
熱帯魚が好む水質にあった水草を選ぼう
淡水の熱帯魚であれば、中性から弱酸性である水道水を使って水槽を立ち上げる方が多いと思いますが、中にはアルカリ性を好む水草もあります。熱帯魚と水草の双方がストレスなく、元気に育つ環境を整えてあげなければなりません。
熱帯魚の好む環境と、水草の育つ環境がしっかりマッチするのかを最優先に確認するようにしましょう。
二酸化炭素の添加が必要なのかを確認しよう
熱帯魚の呼吸により、水中にはある程度の二酸化炭素は存在しますが、中にはより多くの二酸化炭素を要する水草もあるので要注意です。必要に応じて「CO2添加装置」を導入して、量を増やす必要も出てきます。
しかし、二酸化炭素濃度を上げることによって熱帯魚に影響が出てしまっては大変です。初心者のうちは、二酸化炭素の添加を必要としない水草を選びましょう。
その水草に必要な光量を確認しよう
コケ類のように、あまり光を当てなくても比較的育ちやすい水草もありますが、多くの水草が一定量の光を要するので、蛍光灯などライトの設置は必須です。水草の種類によって必要な光量は異なってきますが、色味が薄く不健康になったり、最悪枯れてしまいます。
どのくらいの光を当てれば元気に育つのか、あらかじめリサーチしておくようにしましょう。
PH値をしっかり確認しよう
水中の生物にとっての「水」は、我々にとっての「空気」と一緒です。ずっと触れているものなので、汚染されていたり合わない性質だったりすると元気に育ちません。購入した水草が「何性の水質を好むのか」をしっかり確認しましょう。
日本の水道水は、ほとんどが中性から弱酸性くらいですが、中にはアルカリ性を好む水草もあるので、その際は調節が必要になってきます。ただし、お魚にとっての適正値も当然ありますので、相性のいい組み合わせを選ぶようにしましょう。
相性のいい底床を選ぼう
浮き草タイプを除き、たいていの水草は底床に根を張って育ちます。底床の種類によっては、水草が健康に育ちにくい原因とも成り得るので、性質や相性を理解したうえで導入しましょう。
最も手軽で水草育成に適しているのが「ソイル」です。土を粒子状に焼き固めたものですが、単なる土ではなく、栄養分が多様に含まれているので、水草の生長を助けるほか、通水性が良く微生物が住み着きやすいので、水質改善にも繋がります。
一方で、「砂利」には栄養分が含まれないため、水草を育てる力はありません。砂利を採用する場合は、浮遊タイプの水草を選ぶか、それでも植え付けたければ、別途栄養分を添加してあげる必要があります。
こまめなお手入れを心がけよう
過度の放置は、枯れや濁り、嫌な匂いの原因です。また、水草が増えすぎると、空間が狭まることで水流が滞り、二酸化炭素の溜まり場などができる可能性もあり、お魚やエビが酸欠に陥る原因になります。
水替えなどの基本のメンテナンスに加え、適度にトリミングを行ったり、枯れた部分は素早く取り除くことで、美しく健康的な環境を維持できます。
水草育成の極み!水草の増やし方
実は、買うだけではなく「増やす」ことで水草を手に入れる方法もあり、トリミングで捨ててしまっていた部分も活用できます。
根茎を伸ばす有茎水草は株分けで増やす
アヌビアスナナなどの品種は「有茎水草」という部類で、水中の土壌に根を張って縦に生長していきます。この種類のものは、子株を携え生長を続けていきますが、それを根と葉の付いた状態で切り離して植え替えることで、独立した水草にもなります。
アマゾンソードやヘアーグラスなどのランナータイプも、この株分けの原理で広がるように生長しています。一部をつまんで他の場所に植え替えれば、その場所で新たに生長を始めます。
胞子のうを持つシダ類は分裂で増やす
ミクロソリウムなどのシダ類は、葉の裏側に「胞子のう」と呼ばれる豆粒のようなものが付着していて、ここから子株が生長していきます。これを放っておくと、子株に栄養を吸われ親株が枯れてしまうので、トリミングが行われます。
子株が生長した葉を流木に巻き付けたりすると、それが活着してまた大きく育っていきます。また、水に浮かべておくだけでも生長するので、ある程度育ってから好きな場所に植え付けてもいいでしょう。
マツモやコケ類は枝分かれで増やす
ウィローモスなどのコケ類は、文字通り枝分かれしながら増えていきます。トリミングなどで出た余りを流木やアクセサリに巻き付けるなどするだけで、簡単に増やすことができます。
また、浮遊植物のマツモは、適度な長さにカットしてそのまま水に浮かべておけば、また新芽が出てきて育っていきます。「枝分かれ」は水草の繁殖方法の中では最も簡単なやり方といえるでしょう。
トリミングでカットした有茎水草は挿し芽で増やす
「株分け」の場合は根っこまで付けた状態で切り離しましたが、トリミングをした先端部分の水草には根は付いていません。しかし、その根なしの先端部分を土などに植えておくことで、新たに根が育ち、水草を増やすことができます。
挿し芽をする際は、水草が浮いて来ないように葉の付いた部分も一部埋めるといいでしょう。数センチ生長したところで少し深く植え替えてあげると、姿勢よく育ちます。
水草の上手な植え方
ここからは水草の上手な植え方を紹介します。有茎類の場合は「節」から発根するので、葉をカットした節を2~3節を底床に斜めに植え込み、根付きの株は、根を植えやすい長さにカットしてから植え込んでください。
どちらも、ピンセットを用いるなどして、やさしく丁寧に植えましょう。枯れたり傷んでいる葉は植え込み前に取り除きます。また、生長した後のことを考えた配置が必要です。植え替えを嫌う水草もあるので、移動も視野に入れている場合は鉢植えにしましょう。
熱帯魚を飼育するならこちらもチェック
以下の記事では、熱帯魚の飼育グッズ人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
とても種類の多い「水草」。選ぶのは大変ですが、逆をいえば組み合わせは無限大ですので、自分だけの水槽を作れる楽みがあります。この記事をご参考に、しっかり注意点を押さえ、ぜひ素敵な水草と出会ってください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
メダカや熱帯魚の水草として人気の、落ち着いた深い緑色のウィローモスです。とても丈夫な上に、無農薬なので安心して導入できます。何よりマット状になっているので、入れるだけで簡単に設置できるのがうれしいです。