microSDカードのおすすめ人気ランキング15選【ウォークマンやswitchにも】
2022/04/22 更新
目次
さまざまなデータの管理に便利なmicroSDカード
microSDカードはスマホ・カメラ・Nintendo Switch・ウォークマンなどさまざまな機器のデータ保存に使用することができる便利なアイテムです。価格も手ごろなため、データの管理には欠かせません。
しかし、製品によってはスマホ機種に対応していなかったり、容量不足やデータの転送速度の遅延が生じることもあります。トラブル回避のためには、値段だけでなく最大容量や規格などの確認がとても重要です。
そこで今回はmicroSDの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは容量・価格・転送速度・耐久性を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
microSDカードの選び方
それではmicroSDカードの選びかたのポイントをご紹介します。ポイントは容量・スピードクラス・microSD規格・周辺機能の4点です。
対応機種に使用できる「サイズ」のもの
microSDカードには、2GBまでのSDカード・32GBまでのSDHCカード・2TBまでのSDXCカードの3種類のサイズ規格があります。規格によってサイズや形状に違いがあり、使用する機器にあわせた規格のmicroSDを選ばなければなりません。
事前に使用する機器が対応しているmicroSD規格をしっかりとチェックし、購入後に機器に差し込むことができないなどのトラブルを防いでください。
「最大容量」は少し大きめがおすすめ
使用する用途にあわせて容量を選んでおくと失敗を回避できます。32GBならスマホなどで、写真・音楽データなどのデータ保存がしたい場合に最適です。価格と容量のバランスがもっともよく、使い勝手のよい容量なので、ぜひお試しください。
大量の写真データ・音楽データ・動画などの大容量のデータを取り扱いたい場合には64GB以上のmicroSDカードが最適です。1920万画素の写真を約9000枚、5分程度のハイレゾ音楽を約240曲保存できます。迷ったらなるべく大きめのサイズがおすすめです。
速度で選ぶ
製品によって読み取り速度・書き込み速度は変わります。サクサク作業を進めたい方はなるべく早くデータを移行できるタイプを選んでください。
転送速度を重視するなら「スピードクラス」の値が高いもの
1秒間に転送できるデータ量でスピードクラスはランクづけされており、SDスピードクラスは標準的な読み書き速度・UHSスピードクラスはより高速な転送速度・ビデオスピードクラスはUHSスピードクラスを超える高速な転送速度をもっています。
ビデオカメラなどで4K動画撮影などをする場合に最低でもUHSスピードクラスのmicroSDカードが必要です。フルHDの動画撮影の場合は、10MB/秒以上で転送できるClass10以上が適しています。ビデオスピードクラスは8K動画撮影時に必須となる超高速規格です。
「書き込み速度」が早いものはデータ保存・バックアップにうってつけ
メディアデータを保存・バックアップする場合は書き込み速度の早いものを選ぶと快適に作業できます。最低限の転送速度がスピードクラスとであり、転送速度の最大値を書き込み速度です。短時間でデータを移動するためにはこの値が大きいものを選んでください。
動画再生やゲーム使用なら「読み取り速度」の速いものを
マイクロSDカードに保存したデータをPCで見る場合は、読み取り速度の速いものを選びましょう。読み取り速度の数値が大きいほど早くデータを読み込めるため、待ち時間も少なくなります。
また、ゲーム用として使う場合も、読み取り速度に注目です。読み取り速度が速いほどロード時間が短縮され、快適にゲームを楽しめます。ちなみに、Nintendo Switchの場合は、読み取り速度60~95MB/秒以上のものが推奨されているので、チェックしてください。
アンドロイドでは「アプリケーションパフォーマンスクラス」をチェック
アプリケーションパフォーマンスクラスは比較的新しい規格で、アプリの実行と保存に最低必要な処理速度の目安を指します。2020年以降に発売されたアンドロイドスマホは非常に高性能なものが多く、microSDも併せて高性能でないとスムーズな使用ができません。
アプリケーションパフォーマンスクラスにはA1とA2の2パターンがあり、A2の方が高速実行可能です。アンドロイドの内部ストレージ拡張機能を使う方はA2のクラスを選んでみてください。
スマホの画像や音楽を保存するなら「最大容量」と対応機種をチェック
スマホに保存している画像や音楽をSDカードに保存するなら、最大容量と対応機種をチェックしましょう。スマホによって認識できる最大容量と規格が異なるため、スマホの公式サイトや取扱説明書を読み、どの規格まで対応可能かを確認してから購入してください。
周辺機能で選ぶ
microSDカードの周辺機能もチェックしていきましょう。microSDカードのなかには、防水機能や、衝撃に強い機能をもったものなどもあります。こちらもしっかりとチェックしていきましょう。
異なるデバイス間でやりとりできる「SeeQVault対応」
microSDカードで自宅のレコーダーなどで録画した番組を持ち出す場合、以前までは画質の悪いSD画質になっていました。しかしSeeQVault™(シーキューボルト)対応のmicroSDカードは、他デバイスでの再生時でもルHD画質で録画番組を楽しめます。
SeeQVault対応のmicroSDカードでは、自宅で録画した番組などを、microSDカードに移し、スマホやタブレットなどで高画質で自由に視聴できます。外出先でも録画番組を見たい方は、こちらの機能もチェックしていきましょう。
万が一に備えるなら「防水・耐衝撃機能」付きがおすすめ
microSDカードは大切なデータを取り扱うもののため、耐久性は非常に重要なポイントです。microSDカードのなかには、防水機能・耐衝撃性・耐熱性などの耐久性をもったものがあります。
誤って水をこぼしてしまった、不意に落下させてしまった場合にもしっかりと動作しデータを保護します。万が一の事態に備えて、こうした機能もチェックしてください。データの書き換えにも強いので、万が一本体が破損した場合もデータは守られる可能性が高いです。
規格・種類で選ぶ
microSDには3種類の規格があり、それぞれが容量別でわけられています。使うデバイスによっておすすめの規格がかわりますので、ぜひチェックしてみてください。
カメラなど撮影目的なら「2GB以下のmicroSD」が低価格でおすすめ
カメラなどで写真を撮影するだけの目的なら、2GB以下のmicroSD規格がおすすめです。写真は容量が小さく、2GBでも満足のいく使用感を得られます。高性能でも低価格の商品が多く、気軽に購入しやすいです。
スマホやウォークマンには「4~32GBのmicroSDHC」
スマホやウォークマンといった画像・音楽・動画・アプリを保存するデバイスの場合、32GB前後の容量のmicroSDHCがぴったりです。読み書きの頻度が高くなりがちなので、できる限り信頼性の高い商品を選んでください。
Nintendo Switchには64GB・128GB・512GBの「microSDXC」がぴったり
Nintendo Switchなどのゲーム機に使用するなら、64GB・128GB・512GBなどの大容量のmicroSDXC規格を選ぶようにしましょう。ソフトのダウンロードやデータの保存などでデータ容量が必要になるので、容量が大きければ大きいほど便利です。
コスパで選ぶなら「アフターサービス」をしっかり確認
同じ機能なら極力安いものを選びたいものです。メーカーによって値段も変わりますので高ければ高いほどよいわけではありません。そこで注意したいのが保証などのアフターサービスです。
microSDカードのなかには、購入後商品に不具合があった時、修理や新品との交換などの対処をしてくれる保証サービスが受けられるものがあります。なお、国内ブランド品の中でも海外向けのパッケージの場合は保証対象外になることがあるので注意してください。
国内正規品なら「保証」があって安心
microSDカードは非常に多くのメーカーから販売されていますが、やはり国内正規品は安心できます。非正規メーカーでは受けられる保証が受けられないことも多いため、microSDカードを選ぶときには必ず信頼できるメーカー製のものを選びましょう。
データの破損などを回避するためにも、動作不良をおこす心配がないか・保証書はしっかりと同梱されているかなど、購入前にしっかりとチェックしてください。ここで失敗すると、無駄な出費をするはめになります。
メーカーはサンディスクやトランセンドなどがおすすめ
microSDを販売する代表メーカーにはSanDisk・Transcend・KIOXIA・SAMSUNG JAPANなどが挙げられます。その中でも特に有名なメーカーはSanDiskとTranscendです。
SanDiskは世界でフラッシュメモリーのシェア率トップを誇る超有名メーカーです。高い技術力から容量・規格・スピードクラスなど幅広いラインナップが特徴です。家電メーカー公式が互換性を公表しており、汎用性が高いことも評価されています。
Transcendはそのリーズナブルな価格から、Amazon・楽天などのネット通販で必ず上位に入るほどの人気を誇るメーカーです。機能性を重視するならSanDisk、価格を重視するならTranscendを選んでください。
32GB以下のmicroSDカード人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
安価で評判がよく❝永久保証”って素晴らしい。
タブレットPCに使用しています。
口コミを紹介
このSDは高温環境でもきちんと記録するので安心して使用ができています。
トランセンドジャパン
microSDHCカード 16GB
高画質の映像記録に対応したmicroSDカード
高画質の映像記録に対応したmicroSDカードです。microSD規格はmicroSDHCタイプであり、耐温度・防水・耐磁・耐X線・静電耐性と5つの保護機能を備えているので保存したデータをしっかり守ります。
こちらはビデオスピードクラス30なので、4K動画の撮影などにも使用できます。読出し最大95MB/s・書込最大60MB/sと高速な転送速度をもっている高性能なmicroSDカードです。
容量 | 8/16/32/128 GB | スピードクラス | ビデオスピードクラス30 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDHC |
口コミを紹介
スマホのアプリをSDカードに保存しているので高速性を重要視しました。結果本体内に保存した時と変わらぬアプリ起動速度で大満足です。
口コミを紹介
とても吸い込むのが速くて思った以上に容量が多くて助かりました!
口コミを紹介
タブレットの拡張ストレージとして使用していて、問題なく動作してくれました。
口コミを紹介
携帯、ICレコーダーで問題なく使用できました。
書き込み速度も速いです。お値段良心的価格で助かります。
SanDisk
microSDHC Extreme 32GB
4K動画にも対応した高速転送速度のmicroSDカード
SanDisk製の高速な転送速度をもったmicroSDカードです。こちらはmicroSD規格はmicroSDHCであり、読み込み最大100MB/s・書き込み最大60MB/sとなので、大容量のデータも高速に転送できます。
こちらはUHSスピードクラス3に対応しているため、4K動画の撮影も可能です。こちらは海外パッケージであり、保証期間は出品者によって異なる点に注意しましょう。
容量 | 32/64 GB | スピードクラス | UHSスピードクラス3 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDHC |
口コミを紹介
FHDでもClass10ではカクカクしていた動画がスムーズになりましたし、当然4kでも無事に撮影できています。
海外パッケージでちょっと不安がありましたが、全く問題なく使えています。
口コミを紹介
不具合もなく正常に動作しています。
Team
microSDHCカード 32GB
見分けやすい明るいデザインのmicroSDカード
こちらはTeam製で見分けやすい明るいデザインのmicroSDカードです。microSD規格はmicroSDHCタイプであり、転送速度は、読込80MB/s・書込15MB/sとなっており、必要十分な転送速度をもっています。
通常の黒いmicroSDと見分けやすいデザインのため、使い勝手がよいです。こちらは保証期間も10年間と長く、安心して使用できます。こちらは他のmicroSDカードと使い分けしやすいmicroSDカードがほしい方におすすめです。
容量 | 16/32/64/128/256/512 GB | スピードクラス | SDスピードクラス10 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDHC |
口コミを紹介
RedmiNote3で使用。
問題ありません。
JNH
microSDHCカード 32GB
大容量データも楽に転送できる高コストパフォーマンスmicroSDカード
こちらはJNH製、コストパフォーマンスに優れたmicroSDカードであり、microSD規格はmicroSDHCタイプです。こちらは最大読取速度100MB/s、最大書込速度35MB/sとなっており、大容量のデータも快適に転送します。
すぐれた転送速度に加えて、安価な価格で購入できる、コストパフォーマンスに優れたmicroSDカードです。保証期間は5年間となっています。こちらはコストパフォーマンスに優れたmicroSDカードがほしい方におすすめです。
容量 | 32/64/128/256/512 GB | スピードクラス | SDスピードクラス10 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDHC |
口コミを紹介
使用開始して2年が経ちますが問題無くニンテンドースイッチで使用できています。
32GB以下のmicroSDカードおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | スピードクラス | microSD規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
microSD 32GB 最大100MB/s UHS-I V10 A1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
SwitchやAndroidにも使えて無期限保証つき |
32/64/128/256/512 GB | SDスピードクラス10 | microSDHC |
2
![]() |
microSD 32GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高速データ転送とおしゃれなデザインのmicroSDカード |
32/64/128/256/512 GB | SDスピードクラス10 | microSDHC |
3
![]() |
microSDHCカード 16GB |
Amazon 詳細を見る |
高画質の映像記録に対応したmicroSDカード |
8/16/32/128 GB | ビデオスピードクラス30 | microSDHC |
4
![]() |
microSDカード 32GB |
Amazon 詳細を見る |
使いやすさ抜群の高性能microSDカード |
32/64/128/256 GB | SDスピードクラス10 | microSDHC |
5
![]() |
microSDXCカード 32GB |
Amazon 詳細を見る |
低価格なのに高い安全性・高機能を持つmicroSDカード |
16/32/64 GB | SDスピードクラス10 | microSDXC |
6
![]() |
マイクロsdxcカード 16GB |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
充実した保護機能を持つ高パフォーマンスmicroSDカード |
16/128 GB | UHSスピードクラス3 | microSDHC |
7
![]() |
microSDHC Extreme 32GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4K動画にも対応した高速転送速度のmicroSDカード |
32/64 GB | UHSスピードクラス3 | microSDHC |
8
![]() |
EVO Plus 32GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
10年の安心保証つきで防水機能なども完備のmicroSDカード |
32/64 GB | SDスピードクラス10 | microSD |
9
![]() |
microSDHCカード 32GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
見分けやすい明るいデザインのmicroSDカード |
16/32/64/128/256/512 GB | SDスピードクラス10 | microSDHC |
10
![]() |
microSDHCカード 32GB |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量データも楽に転送できる高コストパフォーマンスmicroSDカード |
32/64/128/256/512 GB | SDスピードクラス10 | microSDHC |
64GB以上のmicroSDカード人気おすすめランキング5選
バッファロー
microSD 128GB 100MB/s UHS-1 U1 microSDXC
あらゆる機器に対応できるうえに容量拡張に役立つmicroSDカード
PC周辺機器メーカーとしても有名なバッファロー製のmicroSDカードです。CPRM対応のため、音楽や録画番組など、重いデータのコピーや転送にも使えます。もちろんスマホの容量拡張も可能です。
幅広い機器に対応している汎用性の高い商品です。また、microSDカードの使い方がよくわからない場合でも、初心者向けのマニュアルを付録しているため、安心して使えます。
容量 | 32/64/128 GB | スピードクラス | ビデオスピードクラス10 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDXC |
口コミを紹介
動画を入れておく用に購入
可もなく不可もなく、fireHD10で普通に使えています。
トランセンドジャパン
microSDカード 512GB
512GBまで展開の信頼性の高いmicroSDカード
どんな環境下でも動作する高い信頼性をもったmicroSDカードです。水深1mの環境で純水に30分浸しても問題なく動作するなど、IPX7相当の高い防水機能をもっています。
またこのほか耐衝撃性・耐X線・静電気耐性・耐温性なども備え、さまざまな環境下からデータをしっかりと保護します。データ転送速度は読出し最大95MB/sです。保証期間も5年と長く、初期不良などの心配もありません。
容量 | 8/16/32/64/128/256/512 GB | スピードクラス | SDスピードクラス10 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDXC |
口コミを紹介
今のところ支障なく、夏の炎天下の中でも記録できています。
カメラの方が陽差しに負けて、作動不良を起こすぐらいでした。
Team
microSDXCカード 256GB
カラフルデザインで高性能なmicroSDカード
カラフルなデザインで見分けやすい、高性能なmicroSDカードです。こちらはmicroSD規格がmicroSDXCになっており、ビデオスピードクラス30のため、4K動画の撮影などにも使用できます。
最大読込90MB/s・書込45MB/sと高速な転送速度で、大容量のデータも快適に送れます。さまざまな機器に使えるなど、汎用性も高いです。保証期間も10年間と長く、安心して使用できます。
容量 | 64/128/256/512 GB | スピードクラス | ビデオスピードクラス30 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDXC |
口コミを紹介
Switchにて問題なく認識、書き込み、読み込み、動作しました。
東芝
microSDXCカード 128GB
耐久性にすぐれた東芝製のmicroSDカード
東芝が作った防水・耐衝撃・耐X線・耐温と優れた耐久性をもった高性能なmicroSDカードです。microSD規格はmicroSDHCタイプであり、SDスピードクラス10と必要十分なデータ転送速度をもっています。
保証期間は購入後3年間と長く設定されており、安心して使用できます。しかし、Amazon以外の販売元から購入した場合だと、保証が受けられないことがあるので注意してください。
容量 | 8/16/32/64/128/256 GB | スピードクラス | SDスピードクラス10 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDHC |
口コミを紹介
読み出し書き込み速度もそこそこ早く、Toshiba製は信頼がおけますね。
ガウディ(Gaudi)
microSDカード 64GB
高い防水性能なのに低コストで購入できるmicroSDカード
ガウディ製の低コストで購入できるmicroSDカードです。こちらはJIS防水保護等級7に相当する防水機能をもっており、水をこぼしてしまった場合にも乾かすことで問題なく使用できます。
また静電耐性・耐衝撃性などの保護機能も備えています。最大読み込み速度40MB/s・書き込み速度12MB/sであり、保証期間は3年間です。こちらは安価で購入できるmicroSDカードがほしい方におすすめです。
容量 | 32/64/128/256 GB | スピードクラス | SDスピードクラス10 |
---|---|---|---|
microSD規格 | microSDXC |
口コミを紹介
ニンテンドースイッチ用に購入しました。問題なく使えてます。
64GB以上のmicroSDカードおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | スピードクラス | microSD規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
microSD 128GB 100MB/s UHS-1 U1 microSDXC |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あらゆる機器に対応できるうえに容量拡張に役立つmicroSDカード |
32/64/128 GB | ビデオスピードクラス10 | microSDXC |
2
![]() |
microSDカード 512GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
512GBまで展開の信頼性の高いmicroSDカード |
8/16/32/64/128/256/512 GB | SDスピードクラス10 | microSDXC |
3
![]() |
microSDXCカード 256GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラフルデザインで高性能なmicroSDカード |
64/128/256/512 GB | ビデオスピードクラス30 | microSDXC |
4
![]() |
microSDXCカード 128GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐久性にすぐれた東芝製のmicroSDカード |
8/16/32/64/128/256 GB | SDスピードクラス10 | microSDHC |
5
![]() |
microSDカード 64GB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高い防水性能なのに低コストで購入できるmicroSDカード |
32/64/128/256 GB | SDスピードクラス10 | microSDXC |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
Nintendo switchにぴったりなmicroSDの条件は?
Nintendo switchでは「microSD」・「microSDHC」・「microSDXC」のどの種類のmicroSDカードも使用できます。ローディング時間を短縮するためには読み込み速度が高速の製品がおすすめです。
Switchでゲームすることが多い方は、適切なmicroSDカードを選びましょう。以下の記事では、Switch用SDカードの人気おすすめランキングをご紹介しています。ゲーマー御用達の高性能製品も多いので、気になる方はぜひご覧ください。
SDカード・miniSDカード・microSDカードの違い
「SD」と呼ばれる規格に沿って作られているメモリーカードですが、それぞれサイズと容量に違いがあります。SDカードは大きさが24mm×32mm×2.1mmで容量が2GBまでのもの・miniSDカードは大きさが20mm×21.5mm×1.4mmのものです。
microSDカードは11mm×15mm×1.0mmの大きさを指します。もちろん対応デバイスも変わるので、どのサイズを入れられるか事前に確認する必要があります。以下の記事では、SDカードの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
Android端末の容量を拡張!microSDの使い方と注意点
Android端末を使用していると、画像・動画・音楽・アプリなどでメモリの容量が圧迫されています。その場合は、microSDカードを利用してAndroid端末で使える容量を拡張しましょう。
容量を拡張したい端末にmicroSDカードを差し込み、本体に認識させれば準備は完了です。端末内にて「外部ストレージ」と表示されているものが、microSDの使用領域なのでチェックしてください。あとは設定画面にて、移動したいデータを転送してください。
microSDカードを差し込むときは、必ず端末の電源を落としてください。読み込みエラーや初期化エラーが起こり、使用ができなくなることもあります。また、LINEなどの個人情報データは転送できないこともあるので、事前にチェックしておきましょう。
まとめ
microSDカードを選ぶときには容量などをチェックするだけでなく、microSDの規格などもしっかりとチェックしていきましょう。規格の合わないmicroSDカードは機器に差し込めません。トラブルを未然に防ぐためにも、規格や性能は必ずチェックしてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月22日)やレビューをもとに作成しております。
Nintendo SwitchやAndroidのスマホの容量拡張にも使えるmicroSDカードです。アダプタと組み合わせれば、フルサイズのSDXCカードとしても機能するなど、性能の高さで人気を集めています。
過酷な環境下でも使える高耐久性を持っており、保存した大切なデータを守れます。さらに製品寿命期間で使える無期限の保証つきであるなど、安心して使えるmicroSDカードです。