ブラウスの人気おすすめランキング13選【プチプラやかわいい・きれいめデザインも!】
2023/09/06 更新
ブラウスはオフィスコーデや大人おしゃれにコーデに欠かせません。ただ、色やデザインが多数あり、価格もプチプラから高級ブランドまで幅広くあり迷ってしまいますよね。そこで今回は、ブラウスの選び方と人気おすすめランキング、きれいめブラウスやかわいい・白ブラウスも紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
オフィスからデイリーに大活躍!バリエーション豊富なブラウス
ブラウスはオフィスやデイリーにも活躍する万能アイテムで、上品コーデには最適ですよね。ブラウスとシャツの違いは分かりにくいですが、実はブラウスはシャツの1種で、女性用のシャツがブラウスと呼ばれるようになりました。
ただ、いざブラウスを選ぼうとしても、かわいいデザインやピンクや白ブラウスなど色も豊富にあり、ブランドも多数あり迷ってしまいます。また、価格も高級ブランドからプチプラなものもあり、なかなか決められません。
そこで今回は、ブラウスの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはきれいめ・プチプラ・個性的なデザインを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
きれいめブラウスのおすすめ
プチプラなブラウスのおすすめ
個性的デザインなブラウスのおすすめ
ブラウスの選び方
袖の形で選ぶ
近頃は「袖コンシャス」とも呼ばれ、袖に特徴のあるブラウスが豊富です。シンプルな袖から、流行りのフリルスリーブ・バルーンスリーブなど袖の種類を紹介します。
【目次】
一般的な形の「セットインスリーブ(普通袖)」は仕事用やきれいめコーデにおすすめ
セットインスリーブは腕に沿うようなオーソドックスな形の袖で普通袖とも言います。ギャザーなどが入っていないシンプルな形で、仕事用やきちんとした印象に見られたい時におすすめです。袖のもたつきが無いのでカーディガンなどの羽織ものにも合わせやすいです。
袖が膨らんだ「パフスリーブ」は体型カバーにおすすめ
パフスリーブは、肩や袖口にギャザーやタックを入れて膨らませた、ふんわり感のある袖を指します。フェミニンやガーリーな雰囲気に着こなせる上に、肩や二の腕のラインを目立たなくして体型カバーにもなるので、気になる方はチェックしましょう。
ふんわり広がった「ベルスリーブ」・「フリルスリーブ」はかわいいコーデにおすすめ
釣鐘のような形のベルスリーブや、肩からふんわり広がったフリルスリーブは、二の腕や手首の細見え効果が期待できます。体全体の印象も女性らしく見せてくれるので、着やせしたい方やかわいいコーデにおすすめの袖です。
ボリュームのある「バルーンスリーブ」は個性的デザインを楽しみたい方におすすめ
バルーンスリーブは文字通り風船のような袖で、パフスリーブを更にボリュームアップさせた形です。今が旬の袖の形で、インパクトが大きいので1枚でコーデの主役になります。この機会に取り入れてみて、個性的なデザインを思い切り楽しみましょう。
「袖の長さ」もチェック
ブラウスの袖の長さは長袖・7分袖・半袖・5分袖・フレンチスリーブ・ノースリーブなどがあります。長袖や7分袖などの袖が長いものは1枚で着てもきちんと感が出せるのが特徴です。一方、ノースリーブなどの袖が無いものはスッキリとした印象を与えます。
オフィスなどの改まった場所では、露出の少ない長袖や7分袖を選ぶのがおすすめです。ノースリブなどの袖のないブラウスは、カーディガンやジャケットなどの羽織ものを合わせるなどして活用しましょう。
襟のデザインで選ぶ
今は袖に加えて襟のデザインも豊富です。ベーシックなレギュラーカラーや人気のバンドカラー、今が旬のビッグカラーなども紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
【目次】
きちんと感を出して上品に見せたいなら「レギュラーカラー」
1番オーソドックスなレギュラーカラーは、オフィスなどの改まった場所にぴったりです。ジャケットやカーディガンとも相性が良く、きちんと感が出せて上品な雰囲気にもなじみます。仕事用や学校行事用、フォーマルシーンなどに1着あると重宝します。
首周りをスッキリ見せたいなら「ノーカラー」や「バンドカラー」
襟のないノーカラーや帯状の布を付けたような形状のバンドカラーは、シンプルでスッキリした印象に見せられます。カジュアルや柔らかい雰囲気がお好みの方にもおすすめです。レイヤードスタイルがしやすく、カーディガンのように羽織にも使いやすいのが特徴です。
キュートで存在感のあるデザインを楽しむなら「ビッグカラー」や「フリル」
襟で個性を出したいなら、流行のビッグカラーをチェックしましょう。旬の今ならシンプルな襟から、レースやフリルが付いた可愛らしいデザインまで幅広くあります。かわいらしいコーデにぴったりですが、ボトムスをシンプルに抑えると甘辛コーデも楽しめます。
素材で選ぶ
ブラウスの素材は化学繊維から天然素材までさまざまありますが、こちらではポリエステルやレーヨン、綿やリネンについて紹介しています。
【目次】
大人上品に着こなすならとろみ素材の「ポリエステル」や「レーヨン」
とろみ素材のポリエステルやレーヨンは、光沢があり上品な印象を与えてくれます。大人っぽく着こなせ、オフィスなどのかしこまった場所にも向いている素材です。
洗濯機で洗えてノーアイロンでもOKなものがたくさん出ているので、お手入れのしやすいブラウスを求めている方にもぴったりです。
ナチュラルで着心地の良さを求めるなら「綿」や「リネン」
綿やリネンなどの天然素材のブラウスは通気性が良く汗もたくさん吸ってくれます。肌触りが良いので、化学繊維で肌に刺激を感じる方や着心地にこだわる方は、綿やリネンがおすすめです。
ナチュラルな感じを演出できるので、カジュアルコーデを楽しみたい方にぴったりです。リネンのブラウスはあえてシワを活かして、こなれ感ある見せ方もできます。
高級感を出したいなら「シルク」
素材の高級感にこだわるならシルクがおすすめです。上品な光沢があり、滑らかな肌触りなうえに、通気性や保温性に優れたお肌に優しい素材です。価格が高くお手入れも少し大変ですが、ラグジュアリーな大人上品を実現してくれます。
色や柄で選ぶ
ブラウスの色や柄も雰囲気を左右する重要な要素です。こちらでは、白やベージュなどの各カラーや花柄など柄について取り上げていますので、参考にしてみてください。
【目次】
顔映りよく見せたいなら「白ブラウス」40代50代にもおすすめ
白ブラウスはレフ版のような効果があり顔を明るく見せてくれます。そのため、顔のくすみが気になる40代50代のコーデにもおすすめです。素材やデザインが上品なものを選べば、オフィスにも最適です。
また、白ブラウスはどんなボトムスカラーにも合わせられる万能アイテムです。ボトムスを黒にしてモノトーンコーデにしたり、流行のカラーパンツを合わせても楽しめるので、ぜひお気に入りの1着を手に入れてみましょう。
大人かっこいいを目指すなら「黒」や「ネイビー」などのモノトーン系
黒やネイビーは、大人かっこいいスタイルを目指す方におすすめです。白と同じくデザインを選べばオフィスにも使えます。ボトムスは白やベージュをチョイスすると、抜け感が出て女性らしく着こなせますし、ダークトーンでまとめるとクールで大人な印象になります。
また、黒やネイビーでフリルやレースのデザインを選ぶとガーリーな雰囲気が抑えられるので、甘すぎる雰囲気が苦手な方や、大人っぽくフリルやレースを取り入れたい方にもぴったりです。
上品でフェミニンに着こなすなら「ピンク・ベージュ・花柄」
ピンクやベージュは上品で肌馴染みが良く、フェミニンな雰囲気が出せます。オフィスにならとろみ素材でくすみ系をチョイスしてみましょう。プライベートなら濃い目のピンクでかわいらしさの中に個性を出すのも素敵です。
また、女性らしい柄と言えば花柄ですが、小花柄は可愛らしく雰囲気に、大きな花柄は華やかな雰囲気を演出できます。また、近年はお花に草や茎などを加えたボタニカル柄も人気です。
爽やかできれいめに見せたいなら「ストライプ」
ストライプは爽やかで清潔感があり、知的な印象にも見せてくれます。きれいめにもカジュアルにも着られて、体型をスマートに見せてくれる柄なので、1着あると重宝します。
色は定番の白にブルーや黒、グリーンなども人気です。流行の今期はデザインやカラーのバリエーションが豊富に出ているので、この機会にお気に入りの1着を探してみましょう。
ブランドで選ぶ
ブラウスはさまざまなブランドから販売されています。こちらでは、セリーヌのような高級ブランドからしまむらなどのプチプラまで幅広く紹介しています。
【目次】
- ラグジュアリーに着こなすなら「CELINE(セリーヌ)」などの高級ブランドがおすすめ
- 大人おしゃれを叶えてくれる「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」・「URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)」・「ADAM ET ROPE'(アダムエロペ)」
- きれいめでオフィスにもぴったりな「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」・「VIS(ヴィス)」・「nano・universe(ナノユニヴァース)」
- 花柄でフェミニンな雰囲気をお探しなら「JILLSTUART(ジル・スチュアート)」・「MK MICHEL KLEIN(MK ミッシェルクラン)」・「Ungrid(アングリッド)」
- ナチュラルスタイルがお好きなら「studio CLIP(スタディオクリップ)」・「LOWRYS FARM(ローリーズファーム)」
- 幅広いデザインから選びたい方は「SHIPS(シップス)」がおすすめ
- コスパ重視の方は「SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)」がおすすめ
- コットン100%の商品から選びたい方は「Rouge vif la cle(ルージュ・ヴィフ ラレ)」がおすすめ
- モダンなデザインが気なる方は「Lily Brown(リリーブラウン)」がおすすめ
- 流行をお手軽に楽しむなら「しまむら」や「Uniqlo(ユニクロ)」などのプチプラがおすすめ
ラグジュアリーに着こなすなら「CELINE(セリーヌ)」などの高級ブランドがおすすめ
ラグジュアリーに着るならセリーヌなど高級ブランドのブラウスがおすすめです。シルクを使うなど素材にもこだわっているものが多いので、袖を通すだけでもウットリしてしまいます。高額ですがブラウスがお好きな方はご褒美に1着手に入れるのも素敵です。
大人おしゃれを叶えてくれる「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」・「URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)」・「ADAM ET ROPE'(アダムエロペ)」
大人おしゃれなブラウスが欲しい方は、大人女子から人気のトゥモローランド・アーバンリサーチ・アダムエロペが要チェックです。3ブランドともセレクトショップとしての顔もあるので、個性のある幅広いラインナップの中から選べます。
きれいめでオフィスにもぴったりな「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」・「VIS(ヴィス)」・「nano・universe(ナノユニヴァース)」
オフィス用などできれいめブラウスをお探しなら、ロペピクニック・ヴィス・ナノユニヴァースがおすすめです。
大人上品な淡い色味や、とろみ素材のブラウスが多数あります。ストレッチ素材で動きやすいものや、華奢に見せてくれるデザインもあるのも嬉しいポイントです。
花柄でフェミニンな雰囲気をお探しなら「JILLSTUART(ジル・スチュアート)」・「MK MICHEL KLEIN(MK ミッシェルクラン)」・「Ungrid(アングリッド)」
花柄やフェミニンな雰囲気のブラウスが欲しいなら、ジル・スチュアートやMKミッシェルクランをチェックしてみてください。ジル・スチュアートは華やかな雰囲気、MKミッシェルクランは少し落ち着いた雰囲気が特徴的です。
また、アングリットは、個性感じるデザインが多く女子に人気のブランドです。ブラウスはフェミニンな可愛さがあるので、春夏のコーデにおすすめします。
ナチュラルスタイルがお好きなら「studio CLIP(スタディオクリップ)」・「LOWRYS FARM(ローリーズファーム)」
ナチュラルでリラックス感あるスタイルには、スタディオクリップやローリーズファームがぴったりです。綿や麻などの天然素材が多く、ふんわりシルエットのものも選べるので、着心地や肌触りにこだわりたい方にもおすすめです。
幅広いデザインから選びたい方は「SHIPS(シップス)」がおすすめ
「シップス」は、日本国内に店舗を展開しているセレクトショップで、着る人の個性を引き立てることをコンセプトに、ベーシックで洗練されたファッションです。カジュアルからきれいめまで幅広いブラウスがあります。
特に、シップスのアイテムは落ち着いた雰囲気を持っており、大人の女性に向けたファッションが充実しています。上品で洗練されたデザインが特徴で、大人らしいスタイルを求める方におすすめのブランドです。
コスパ重視の方は「SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)」がおすすめ
「セゾンドパピヨン」は、2016年に設立された日本のアパレルブランドです。このブランドは、企画から製造、販売までを一貫して手がけ、高いコストパフォーマンスを実現しています。
セゾンドパピヨンは「ありそうでなかった服」をコンセプトに掲げ、独自性のある洋服を制作しています。また、ブラウスも、ユニークなデザインのものが多く、オリジナリティあるデザインです。
コットン100%の商品から選びたい方は「Rouge vif la cle(ルージュ・ヴィフ ラクレ)」がおすすめ
ルージュ・ヴィフ ラクレのコットン100%のブラウスは、ナチュラルな風合いが春夏のファッションにぴったりで、多くの方に人気があります。特に、ボウタイデザインが特徴で、今やブラウスの中で定番のデザインです。
さりげないボウタイがアクセントとなり、フェミニンな着こなしからマニッシュなスタイルまで幅広く着こなせます。さらに、ラグランスリーブの絶妙なリラックス感があり、大人の洗練されたスタイルに抜け感をプラスするのにぴったりです。
モダンなデザインが気なる方は「Lily Brown(リリーブラウン)」がおすすめ
リリーブラウンの特徴は、ヴィンテージ感とトレンド要素を組み合わせたモダンなスタイルです。特に中世ヨーロッパを彷彿とさせるクラシカルなムードのブラウスは、魅力があります。
また、シアー素材を使用した抜け感にあるロングスリーブの秋冬仕様なども販売しており、インナーで印象を簡単に変えられます。同じシリーズのスカートも販売されているにで、セットアップもおすすめです。
流行をお手軽に楽しむなら「しまむら」や「Uniqlo(ユニクロ)」などのプチプラがおすすめ
流行のブラウスを着てみたいけれど失敗が怖い方には、しまむらやユニクロをなどのプチプラブランドをチェックしてみましょう。個性的な色やデザインのブラウスも低価格で手に入れられます。意外なデザインが似合うなど、新たな発見があるかもしれません。
きれいめブラウスの人気おすすめランキング5選
きれいめブラウスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 襟 | 袖 | 色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ヤフー |
パールボタンが大人上品な白ブラウス |
ポリエステル |
キーネック |
半袖 |
白・黒・ベージュ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カラー展開が豊富!襟が2WAYで着られるきれいめブラウス |
ポリエステル |
バンドカラー・スキッパー |
5分袖 |
ラベンダー・黒・白・茶・緑・サックス・ピンク・黄 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
前後逆にも着られる!軽やかで上品な光沢があるブラウス |
ポリエステル |
バンドカラー |
長袖 |
チャコール・ ベージュ・緑・サックス・黄 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルな中にボータイの個性が光るノースリーブブラウス |
ポリエステル |
ノーカラー・ボータイ |
ノースリーブ |
オフホワイト・黄・ネイビー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フレア袖が可愛らしさと着やせ効果両方叶えてくれる |
ポリエステル |
バンドカラー・スカーフタイ |
フレアスリーブ |
レトロ柄:黒・白・ピンク・緑 無地:ネイビー・ベージュ・ピンク・アイボリー |
プチプラなブラウス人気おすすめランキング4選
口コミをご紹介
袖や胸元など女性らしい柔らかなラインですが、
ポッコリお腹や大きなお尻をキチンと隠してくれ、とても満足しています。
色違いも買ってオフィスウエアとして活躍しています。
プチプラなブラウスおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 襟 | 袖 | 色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 |
プチプラでカラー展開豊富が嬉しい!インナー付きのシフォンブラウス |
ポリエステル |
ノーカラー |
フリルスリーブ |
白・黒・ネイビー・パープル・黄・モカ・サックス・テラコッタ・紫・グレー・ミント |
|
|
楽天 ヤフー |
サイドリボンがかわいい!スリット深めなコットン100%ブラウス |
綿 |
バンドカラー |
半袖 |
白・黒 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カットソー素材の裏地で透けにくい!大人かわいいプチプラブラウス |
ポリエステル |
ノーカラー |
7分袖・フレアスリーブ |
白・黒・ネイビー・グレージュ・ピンク・ブルーグリーン・キャラメル・ミント・ライラック・ブルー |
|
|
楽天 ヤフー |
ピンタックデザインとくすみ色が上品で落ち着いた雰囲気に |
ポリエステル |
バンドカラー |
6分袖 |
白・黒・スモーキーブルー・ピンクパープル・緑・グレージュ |
個性的デザインなブラウスの人気おすすめランキング4選
個性的デザインなブラウスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 襟 | 袖 | 色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ヤフー |
リボン付きハイネックとラウンドネックから選べるパフスリーブブラウス |
綿 |
ハイネック・ノーカラー |
パフスリーブ |
無地:白・黒・ベージュ・ピンク・茶・青 ストライプ:黒・緑・ネイビー |
|
|
楽天 ヤフー |
レトロ感が今っぽい!刺繍が贅沢なVネックブラウス |
綿 |
Vネック |
7分袖 |
白・黒・ピンク・カーキ |
|
|
ヤフー |
2WAY仕様の袖が楽しめる!個性的デザインのフェミニンブラウス |
綿 |
スタンドカラー |
ボリュームスリーブ・バルーンスリーブ |
白・黒・ベージュ |
|
![]() |
ヤフー |
ふんわりギャザーやフリルがポイント!低身長の方にもおすすめのブラウス |
綿 |
バンドカラー |
フレアスリーブ |
白・ネイビー・黄 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ブラウスを使ったおすすめコーデ
ここからはブラウスを使ったコーデを紹介します。春夏や秋冬などに分けて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
【目次】
春夏向けコーデ
春夏向けコーデは、フリルカラーとキャンディスリーブが特徴のブラウスを取り入れたコーデがおすすめです。ブルーとホワイトの爽やかなストライプ柄は、春にぴったりで、リラックス感や柔らかな雰囲気を演出するのにおすすめします。
また、ボトムスには軽やかな素材感のチュールスカートがおすすめです。ブラックでもコーディネートを重たくせず、季節感のあるスタイルにまとめられています。このおしゃれなきれいめカジュアルスタイルは、春のお出かけにぴったりです。
秋冬向けコーデ
秋冬には、落ち着いたカラーでまとめたコーデがおすすめです。ロング丈のボリュームスリーブブラウスに、ふわふわのファーベストを重ね着するのもおすすめで、ベストとの重ね着により、袖のフォルムを活かしたスタイリッシュな着こなしを楽しめます。
また、ゆったりとしたシルエットのブラウスは、ストレートシルエットのデニムと相性が良く、スッキリとした印象です。また、ボトムスとシューズをダークカラーでまとめることで、コーディネートの印象が引き締まり、大人らしい雰囲気が漂います。
オフィス向けコーデ
オフィス向きコーデには、パール付きブラウスなど華やかなデザインがおすすめです。パンツスタイルはマニッシュな印象になりがちですが、このブラウスを組み合わせることで女性らしい雰囲気を保ちつつ、オフィスらしい装いに仕上げています。
また、ゆとりのあるシルエットのブラウスは、体のラインを拾いにくいため、快適さと美しいシルエットを両立できるのでおすすめです。美しいシルエットのワイドパンツと組み合わせることで、スタイルアップを狙えるコーデになります。
白ブラウスを大人おしゃれにコーデするには
白ブラウスはオンオフ問わす着れる定番アイテムですが、大人おしゃれに着こなすならラインのきれいなテーパードパンツやロングスカートがおすすめです。ボトムスを黒にするとモノトーンコーデで大人っぽくきまります。
休日のカジュアルコーデなら、デニムで少し辛口にしたり、今流行のグリーンなどの色鮮やかなカラーパンツを合わせても素敵です。白ブラウスなら自分のお好きなボトムスカラーを活かせるので、思いっきり楽しんでみましょう。
白ブラウスを着るときのインナーカラーは何を選ぶべき?
白ブラウスを着ると下着が透けてしまわないか気になりますが、インナーを肌に近いカラーにすると透けにくくなります。1番おすすめなのは肌よりも少し濃い目のベージュなので、ぜひご自分にベストなインナーを探してみてください。
まとめ
ここまでブラウスの選び方とおすすめランキングを紹介しました。ブラウスにはデザインや素材など幅広い選択肢がありますが、上品、フェミニンなどなりたい雰囲気に合わせて選ぶのもポイントです。記事を参考に、ぜひお気に入りの1着を手に入れてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月06日)やレビューをもとに作成しております。