【専門家監修】アイロン台の人気おすすめランキング21選【プロ仕様も!】

面倒なアイロン掛けを手軽にするアイロン台。卓上型式・スタンド式・プロ仕様・洋裁向けなど商品の種類はさまざまで、カインズや通販生活でも取り扱いがあります。そこで今回は、整理収納コンサルタントの瀧本真奈美さん監修のもと、アイロン台のおすすめ商品を人気ランキング紹介していきます。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

アイロン台の形にこだわって楽にアイロン掛けをしよう

皆さんはアイロン掛けをする際に、ずっと座っていると腰が痛くなる・洋服のシワが綺麗に伸びない・力がうまく入らないと感じた経験はありませんか?ほかにも、「収納場所を取らないか心配」などのお悩みもあるかもしれません。

 

実はその悩み、正しいアイロン台選びで解決できるんです。なかにはシャツの襟が綺麗に仕上がるように小さいアイロン台がついたものや、高さ調節機能で腰の負担を抑えてアイロン掛けができるものもあります。

 

今回は、整理収納コンサルタントの瀧本真奈美さん監修のもと、アイロン台の選び方や種類をご紹介します。収納に便利なもの・カインズや通販生活で話題のもの・洋裁におすすめのアイロン台も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

「クラシング」代表・整理収納コンサルタント・住宅収納スペシャリスト

瀧本真奈美

時短家事コーディネーターなど多数の資格を保有し、インフルエンサーとしても活動中。「NHKあさイチ」「ソレダメ!」「教えてもらう前と後」などのメディア出演多数。書籍5冊を出版、掲載誌は130冊を超える実績。WEBライター、講演、ショップ経営、インテリアスタイリングなども行う。

最新刊『自分に心地よい小さな暮らしごと』

2020年9月2日出版(主婦の友社)

アイロン台には大きく分けて4つのタイプがある

アイロン台は、大きく分けて卓上・スタンド・アイロンマット・平型の4タイプです。使いたいシーンによって適したタイプが異なるため、それぞれの特徴をチェックしましょう。

机や床・洋裁で使える卓上式(ボード式・座式)

卓上式は、床や机の上に置いてアイロン掛けをするタイプです。設置がしやすいため、場所を選ばずに使えます。サイズもコンパクトな商品が多いので、収納も簡単です。サッと取り出して、短時間で手軽にアイロン掛けできます。

 

楽に持ち運びたい・一人暮らし向けのアイロン台を探している場合は、軽量な卓上タイプが便利です。ただし、卓上タイプには脚が付いていないボード式・付いている座式の2種類があります。

 

脚が付いていないと、床に座ったまま長時間アイロン掛けをするので大変です。床で使うなら座式・机の上で使うならボード式と選び分けましょう。座式は熱や蒸気の逃げ道ができるので、洋裁をするときにも使えます。

立ったまま作業ができるスタンド式

スタンド式は、立ったまま・椅子に座った状態の両方でアイロン掛けするタイプです。脚が長く高さがあるため、長時間のアイロン掛けをスムーズに行えます。たくさんの衣類をアイロン掛けするときも便利です。

 

腰に負担をかけず、できるだけ楽な姿勢でアイロン掛けしたい方におすすめです。高さが自分の身長に合っていない場合は、高さ調節機能がついている商品を選ぶと使いやすいです。

 

ただし、脚が長いため広い収納スペースが必要なのはデメリットです。購入する際には、事前に収納場所とアイロン台のサイズを確認しておきましょう。以下の記事では、コードレスアイロンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

コンパクトで収納に便利な脚なしの平型

平型は、卓上型の項目でもご紹介した座式タイプの脚なしアイロン台を選びましょう。脚がないため細かい作業はしづらいですが、少量の衣類を短時間でアイロン掛けしたいならおすすめです。平らな板のような形状なので、テーブルに置いて使えます。

 

薄いコンパクトな商品が多く、手軽に持ち運びできます。クローゼットのなかや棚の隙間に収納しやすいです。

簡単に出し入れできるアイロンマット

アイロン台を使わずに、床やテーブルの上に広げてアイロン掛けできるアイロンマットです。忙しくて時間がないときでも、サッと広げて手軽に使えます。アイロンマットは丸められるので、収納が簡単です。

 

アイロンマットの使いやすさは、素材や加工によって異なります。熱による焦げを防ぐアルミコーティング素材・衣類にしっかり熱を与えられるセラミックス加工の生地などさまざまです。

 

スチームでアイロン掛けをする場合は、アイロンマットと床の間に蒸気がこもって濡れてしまいます。アイロンマットの下に厚手のタオルを敷くなど工夫して使いましょう。

プロが選ぶ!瀧本さんおすすめのアイロン台を紹介

Yamazaki(山崎実業)

暮らし定番 平型アイロン台

隙間時間にパパッとアイロン掛けをするならこれ!

薄型で、チェック柄がおしゃれな平型アイロン台です。長方形で面積が広いため、さまざまな衣類をアイロン掛けできます。デザイン性もおしゃれなので、部屋に置いてあってもインテリアとしておしゃれです。

 

立てかけて収納ができるので、場所をとらず、タンスの隙間やクローゼットの間などのデットスペースを有効活用することができます。パッと取り出してすぐしまえるので手軽にアイロン掛けをしたい方におすすめです。

基本情報
サイズ 約60×36×2cm
重量 1kg
タイプ マットタイプ
台の形 長方形
カバー素材 綿・ポリエステル
瀧本さんの画像

瀧本さん

平置きタイプのアイロン台で、面倒な折りたたみがありません。収納場所も取らない上、テーブルに置いて椅子に座りながらのアイロン作業も可能になり、楽に使うことができます。

北欧柄がとてもかわいらしく、そのまま部屋においてもインテリアの一部になるので、使いたいときにさっと使える点でも便利ですよ。

編集部が選ぶ卓上式アイロン台の人気おすすめランキング10選

10位

大栄産業

ギンガムブルー PJ-2

スカートやワイシャツのシワ伸ばしが楽にできる

スカート・Tシャツ・筒物の衣類におすすめで、衣類の先端から差し込み回しながらアイロン掛けできます。とくに、プリーツスカートのシワ伸ばしに便利です。本体はスチームの蒸気が抜けるメッシュ構造も特徴です。

 

表面布はアルミコートなので熱効率がよく、汚れやシミも簡単に拭き取れます。脚を折り畳めば収納できますが、4脚に比べるとやや安定性は劣るでしょう。

基本情報
サイズ 幅78×奥行31×高さ5cm
重量 約1.9kg
タイプ 卓上型
台の形 舟型
カバー素材 綿100%(アルミコート)
9位

Yamazaki(山崎実業)

スチールメッシュ アイロン台 3266

コンパクトでスタイリッシュなアイロン台が欲しい方にはこれ!

熱に強く丈夫なスチールメッシュ構造のコンパクトでスタイリッシュなアイロン台です。スチームの通りがよく、シャツがパリッと仕上がります。前身頃・後見頃もしっかりアイロン掛けできるのが魅力です。

 

使い終わったら、ハンガーフックでクローゼットのなかに掛けて収納できます。シンプルでスタイリッシュなデザインなので置き場所に困りません。

基本情報
サイズ 収納時:幅60×奥行き36×高さ4cm/使用時:幅60×奥行き36×高さ21cm
重量 -
タイプ 卓上型
台の形 平型
カバー素材 綿100%
8位

ストリックスデザイン

アイロン台 マリンボーダー スチーム対応 HS-641

一人暮らし向けのおしゃれで安い卓上アイロン台

爽やかなマリンボーダー柄のアイロン台です。幅60cm・重量約1.2kgのコンパクトサイズで、取り出しが楽にできます。卓上型なので、サッと使いたいときに便利です。本体はスチームが抜けやすい構造で、シャツのシワをしっかり伸ばせます。

 

脚を折り畳めるため、収納もしやすいポイントです。商品はこちらのほかにも、カラフルバード・ピンクボーダーの2種類が販売されています。おしゃれなデザインが好みならチェックしてみてください。

基本情報
サイズ 幅60×奥行き36×高さ12.5cm
重量 約1.16kg
タイプ 卓上型
台の形 舟型
カバー素材 綿100%
7位

全家協

アイロン台 アルミコート

カインズ風で安いアイロン台を探している方へ

消費生活用製品の安全性を認証する規格・SGマークを取得したアイロン台です。本体は幅60cm・重量約1.5kgのコンパクトサイズで、女性でも持ち運びしやすいでしょう。スチームが抜けやすい構造により、しっかりアイロン掛けできます。

 

クッション材には厚手のフェルトが使われています。ワイシャツなどのボタンも沈み込むため、面倒な作業も手軽に可能です。脚を折り畳めば、コンパクトに収納もできます。

基本情報
サイズ 収納時:幅60×奥行き36×高さ4cm/使用時:幅60×奥行き36×高さ19cm
重量 約1.5kg
タイプ 卓上型
台の形 舟型
カバー素材 綿(アルミコーティング)
6位

ニトリ

アイロンマット ラパス

アイロン台カバーにも便利なニトリのマット

アイロン台カバーにも使えるアイロンマットです。掛け面は熱効率の高いアルミコーティング仕様で、熱が素早く伝わり忙しい朝のアイロン掛けもスムーズに叶います。使い終わったら丸めてファスナー留めできるので、シワになりません。

 

フックを利用すれば、クローゼットのレールに掛けてしまうことが可能です。耐久性に優れており、焦げにくく長持ちします。購入した方の口コミで、出張や旅行先に持ち運べて便利とあるように、収納のしやすさも嬉しいポイントです。

基本情報
サイズ 幅72×奥行き40×高さ1cm
重量 約80g
タイプ 卓上型
台の形 平型
カバー素材 掛け面:綿100%(アルミコーティング)/裏面:ポリウレタンフォーム
5位

Yamazaki(山崎実業)

仕上げ馬付き スチームアイロン台 4013

襟や裾のシワを楽に伸ばしたい方に

北欧風のデザインが特徴のおしゃれなアイロン台です。アイボリーの花柄・ブルーの花柄・ブルーの雲柄・アルミコートの4種類から選べます。本体には通気穴があるため、スチームが抜けやすくパリッと仕上がるのが魅力です。

 

本体は襟や裾のシワを伸ばしやすい回転式の仕上げ馬付きで、折れ目が付きやすい袖口のシワをきれいに伸ばせます。仕上げ馬を使わないときは、邪魔にならない位置に回転させるだけです。スライド式のアイロン置台も付いています。

基本情報
サイズ 幅60×奥行き36×高さ20cm
重量 -
タイプ 卓上型
台の形 舟形
カバー素材 ポリエステル/綿
4位

山崎実業

舟型アイロン台ベーシック アルミコート 3634

一人暮らしにもおすすめのコンパクトな舟型アイロン台

日本製の丈夫なアイロン台で、長持ちするアイロン台を探している方におすすめです。天板は熱に強いアルミカバー製は、熱を素早く伝えて効率よくアイロン掛けできます。細長い台の形状により、シャツやスラックスを楽にアイロン掛け可能です。

 

アイロン台の脚は折り畳み式なので、収納場所にも困りません。

基本情報
サイズ 幅75×奥行き30×高さ20cm
重量 約2.3kg
タイプ 卓上型
台の形 舟型
カバー素材 綿100%(アルミコーティング)
3位

Yamazaki(山崎実業)

解決人体型 アイロン台 アルミコート 07415

通販生活でも口コミが良い人型タイプのアイロン台

ボタン周りのアイロン掛けをスムーズに行える人体型アイロン台です。シャツを台に着せ掛けることで、前身頃・後身頃を簡単にアイロン掛けできます。ボトムスカーブを利用すれば、股下のシワもすっきりと仕上がるでしょう。

 

表面にアルミコーティングがされているため、熱が素早く伝わるのが魅力です。アイロン台内部はアミ目状なので、スチームの通りがよいでしょう。使い終わったらクローゼットのレールにかけるだけと、収納場所にも困りません。

基本情報
サイズ 約75×37×高さ23cm
重量 約2.3kg
タイプ 卓上型
台の形 人体型
カバー素材 ポリエステル/綿
2位

山崎実業(Yamazaki)

スチールメッシュ アイロン台 3266

フックにかけてスマートに収納できる!

こちらの商品は、スチールメッシュ構造で熱に強く、丈夫で長持ちするアイロン台です。ハンガーフックを使ってクローゼットの中にかけて収納できるので、収納スペースがない方にも適しています。

基本情報
サイズ 約W60XD36XH21cm
重量 約2400g
タイプ 卓上型
台の形 四角
カバー素材 綿
1位

Yamazaki(山崎実業)

平型アイロン台アルミコート 3633

どこでもアイロン台に代用できて収納にも便利な平型タイプ

どこでも代用できる日本製の丈夫なアイロン台です。重量約1.3kgと、比較的持ち運びやすいのが特徴で、部屋から部屋に移動させてサッとアイロン掛けできます。薄い平台タイプなので、取り出しも収納もお手軽です。

 

表面にはアルミコーティングがされており、熱を素早く伝えてきれいに仕上がります。机やテーブルに置いて使えるため、ぐらつかず安定したアイロン掛けが可能です。

基本情報
サイズ 幅60×奥行き36×高さ2cm
重量 約1.3kg
タイプ 卓上型
台の形 平型
カバー素材 綿100%(アルミコーティング)

卓上式アイロン台のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 タイプ 台の形 カバー素材
1位 アイテムID:13871231の画像

Amazon

楽天

ヤフー

どこでもアイロン台に代用できて収納にも便利な平型タイプ

幅60×奥行き36×高さ2cm

約1.3kg

卓上型

平型

綿100%(アルミコーティング)

2位 アイテムID:13995811の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フックにかけてスマートに収納できる!

約W60XD36XH21cm

約2400g

卓上型

四角

綿

3位 アイテムID:13871230の画像

Amazon

楽天

ヤフー

通販生活でも口コミが良い人型タイプのアイロン台

約75×37×高さ23cm

約2.3kg

卓上型

人体型

ポリエステル/綿

4位 アイテムID:13871229の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一人暮らしにもおすすめのコンパクトな舟型アイロン台

幅75×奥行き30×高さ20cm

約2.3kg

卓上型

舟型

綿100%(アルミコーティング)

5位 アイテムID:13871228の画像

Amazon

楽天

ヤフー

襟や裾のシワを楽に伸ばしたい方に

幅60×奥行き36×高さ20cm

-

卓上型

舟形

ポリエステル/綿

6位 アイテムID:13871227の画像

楽天

ヤフー

アイロン台カバーにも便利なニトリのマット

幅72×奥行き40×高さ1cm

約80g

卓上型

平型

掛け面:綿100%(アルミコーティング)/裏面:ポリウレタンフォーム

7位 アイテムID:13871226の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カインズ風で安いアイロン台を探している方へ

収納時:幅60×奥行き36×高さ4cm/使用時:幅60×奥行き36×高さ19cm

約1.5kg

卓上型

舟型

綿(アルミコーティング)

8位 アイテムID:13871225の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一人暮らし向けのおしゃれで安い卓上アイロン台

幅60×奥行き36×高さ12.5cm

約1.16kg

卓上型

舟型

綿100%

9位 アイテムID:13871224の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトでスタイリッシュなアイロン台が欲しい方にはこれ!

収納時:幅60×奥行き36×高さ4cm/使用時:幅60×奥行き36×高さ21cm

-

卓上型

平型

綿100%

10位 アイテムID:13871223の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スカートやワイシャツのシワ伸ばしが楽にできる

幅78×奥行31×高さ5cm

約1.9kg

卓上型

舟型

綿100%(アルミコート)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

編集部が選ぶスタンド式アイロン台人気おすすめランキング10選

10位

天馬

機能アイロン台 PORISH アルミコートアイロン台 PI-02

楽な姿勢でアイロン掛けできる

爽やかなストライプブルーのスタンドアイロン台です。高さは45~85cmの間で自由に調整できます。ストッパーを使えば、正座する高さに固定可能です。掛け面が107cmと大きいため、スラックスやパンツのアイロン掛けできます。

 

大きめのアイロン置台には、シリコンパーツが付いています。コードレス充電器・コード式アイロンを直接置けるのが魅力です。スプレーも引っ掛けておけます。スリムに折り畳めるので、使い終わった後の収納にも困りません。

基本情報
サイズ 幅124×奥行き38×高さ24/40~85cm
重量 -
タイプ スタンド型
台の形 舟型
カバー素材 綿(アルミコーティング)
9位

Yamazaki(山崎実業)

スタンド式 解決ブレス アルミ脚 アイロン台 7611

15段階調整できる万能型のアイロン台

面倒な作業をサポートする多機能なスタンドアイロン台です。形状はワイシャツやブラウスをアイロン掛けしやすい人体型で、ワンタッチレバーで15段階に調節できます。シャツを台に着せ掛ければ、前身頃・後身頃を簡単に掛けられるのも魅力です。

 

凹凸吸収構造により、ボタン周りのシワもきちんと仕上がります。スライド式のアイロン台が付いているので、使用中の仮置きも可能です。脚部は丈夫で軽いアルミ素材を採用し耐久力があります。

基本情報
サイズ 幅85×奥行き37×高さ24~78cm
重量 約3.5kg
タイプ スタンド型
台の形 舟型
カバー素材 綿100%(アルミコーティング)
8位

Yamazaki(山崎実業)

出しておける スタンド式 棚付アイロン台 4035

テーブルとしても使える安定したアイロン台

安定感のあるアイロン台が欲しいならこちらがおすすめです。天然木とスチールを組み合わせたインテリアとして馴染みます。脚が4本ありテーブルのように置けるため、出しっぱなしにしても大丈夫です。

 

本体は立っても座っても作業がしやすい高さに設定されています。天板が長方形なのでアイロン掛けしやすいです。天板の下の棚には、小物や衣類を置いておけます。ハンガー・スプレーなども収納可能です。

基本情報
サイズ 幅94×奥行き55×高さ78cm
重量 約6.5kg
タイプ スタンド型
台の形 平型
カバー素材 綿100%
7位

大栄産業

スタンドタイプ アイロン台

ワイシャツをプロ仕様に仕上げられる仕上げ馬付き

コンパクトなスタンドアイロン台です。家具と壁との隙間・クローゼットのなかに折り畳んで収納できます。立っても座ってもアイロン掛けしやすいです。スタンド式は60~80cmの間で10段階に高さ調節可能で、座式は29cmに設定できます。

 

自分の姿勢に合わせて使いたい方におすすめです。仕上げ馬付きなので、襟や裾のシワをきれいに伸ばせます。本体には使用中のアイロンを置けるアイロン置台やハンガーフックがあるため、衣類をまとめて掛けるのにおすすめです。

基本情報
サイズ 収納時:幅133×奥行き30×高さ7cm/使用時:幅123×奥行き30×高さ60~80cm(座式29cm)
重量 約5.1kg
タイプ スタンド型
台の形 平型
カバー素材 綿100%(アルミコート)
6位

MARUSYOU(まる正)

Salaスタンド式 舟型 木製アイロン台

洋裁にも!使い勝手の良い4段階のおしゃれなスタンド式アイロン台

さまざまな衣類をアイロン掛けできる舟型のアイロン台です。見た目のかわいさと温かさが特徴のおしゃれなデザインです。高さを4段階に調節できます。48から83cmの間で姿勢に合わせて設定でき最適な高さで使用できるでしょう。

 

立ったままでも座った状態でも使いやすいです。そのため、シャツの襟元・背中の部分・袖口など面倒な部分もお手軽にアイロン掛けできますアイロン置台を利用すれば、アイロンを使わないときに仮置き可能です。

基本情報
サイズ 約幅106cm×奥行34cm×高さ48・64・75・83cm
重量 約4.7kg
タイプ スタンド型
台の形 舟型
カバー素材 コットン
5位

Yamazaki(山崎実業)

スタンド式 アイロン台 タワー 3151

機能性・デザイン性にこだわりたい方向け!山崎実業のアイロン台

シンプルなデザインのスタンドアイロン台です。本体の凹凸吸収構造により、衣類はボタン周りのシワも伸ばせます。高さはワンタッチレバーで15段階に調節可能です。立っても座っても掛けられます。

 

アイロン置台には、アイロン・スプレー・ボトルを掛けられるので便利です。置台のサイドにはハンガーも掛けられます。

基本情報
サイズ 使用時:幅117×奥行き38×高さ32~82cm/折り畳み時:幅134×奥行き38×高さ6cm
重量 約7.0kg
タイプ スタンド型
台の形 平型
カバー素材 麻/綿
4位

IRIS PLAZA(アイリスプラザ)

アイロン台 人体型 スタンド式 IB-K004 SV

効率よくアイロン掛けできる人体型アイロン台

効率よくアイロン掛けできる人体型のスタンドアイロン台です。高さは64~82cmの間で4段階に調節可能で立ったまま・椅子に座ってなど、楽な姿勢で使えます。サッと取り出せるアイロン置台も便利です。

 

天板は衣類に合わせて掛けやすい形状が特徴です。襟元はパリッと・広範囲は一気に・袖口も楽に仕上がります。またアルミコーティング加工+クッション材仕様で、熱が素早く伝わるのはもちろん、天板が黄ばみにくいです。

基本情報
サイズ 幅90×奥行き30×高さ53~84cm
重量 -
タイプ スタンド型
台の形 人体型
カバー素材 綿100%(アルミコーティング)
3位

Yamazaki(山崎実業)

アイロン台 ホワイト トスカ 3152

ナチュラルな木製デザインがおしゃれなスタンド式アイロン台

木製デザインが特徴のおしゃれなスタンド式アイロン台。ワンタッチで高さが調整できるので、自分に合った高さで使用でき、全面スチールメッシュ構造でスムーズにアイロンを掛けられます。機能性にもデザインにもこだわりたい方におすすめです。

基本情報
サイズ 使用時:約 幅117-123×奥行36×高さ53-81cm/収納時:約幅137×奥行36×高さ5cm
重量 -
タイプ スタンド型
台の形 平型
カバー素材 麻/綿
2位

FOPPAPEDRETTI( フォッパぺドレッティ)

木製アイロン台 ASSAI 3110

ぐらつかない安定感のあるおしゃれなアイロン台

安定性の高いスタンドアイロン台で、高さは3段階に調節可能です。立ったままでも座ったままでもアイロン掛けできます。アイロン置き場になるアイロンホルダー付きなので、使い勝手がよいです。

 

合板で穴が開いていて蒸気が抜けるので、きれいに仕上がります。おしゃれなデザインはインテリアにもおすすめです。コンパクトに折り畳めるため、使い終わった後に収納できます。

基本情報
サイズ 幅126×奥行50×高さ85,88,91cm/アイロンボード:103×50cm/収納時103×50×14cm
重量 約9kg
タイプ スタンド型
台の形 舟型
カバー素材 綿100%(アルミコート仕上げ)
1位

山崎実業(Yamazaki)

スタンド式 アイロン台 4027

アイロン置き場付きで使いやすい!

こちらの商品は、側面にアイロン置き場がついているので、使い勝手のいいアイロン台です。引き出して使うタイプのため、使わないときはしまっておけます。また脚は折りたたみ式なので、スリムの収納可能です。

基本情報
サイズ 約W83XD37XH25~78cm
重量 4.0 kg
タイプ スタンド式
台の形 舟型
カバー素材 綿100%

スタンド式アイロン台のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 タイプ 台の形 カバー素材
1位 アイテムID:13995916の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アイロン置き場付きで使いやすい!

約W83XD37XH25~78cm

4.0 kg

スタンド式

舟型

綿100%

2位 アイテムID:13871243の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ぐらつかない安定感のあるおしゃれなアイロン台

幅126×奥行50×高さ85,88,91cm/アイロンボード:103×50cm/収納時103×50×14cm

約9kg

スタンド型

舟型

綿100%(アルミコート仕上げ)

3位 アイテムID:13871242の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ナチュラルな木製デザインがおしゃれなスタンド式アイロン台

使用時:約 幅117-123×奥行36×高さ53-81cm/収納時:約幅137×奥行36×高さ5cm

-

スタンド型

平型

麻/綿

4位 アイテムID:13871241の画像

Amazon

楽天

ヤフー

効率よくアイロン掛けできる人体型アイロン台

幅90×奥行き30×高さ53~84cm

-

スタンド型

人体型

綿100%(アルミコーティング)

5位 アイテムID:13871240の画像

Amazon

楽天

ヤフー

機能性・デザイン性にこだわりたい方向け!山崎実業のアイロン台

使用時:幅117×奥行き38×高さ32~82cm/折り畳み時:幅134×奥行き38×高さ6cm

約7.0kg

スタンド型

平型

麻/綿

6位 アイテムID:13871239の画像

楽天

ヤフー

洋裁にも!使い勝手の良い4段階のおしゃれなスタンド式アイロン台

約幅106cm×奥行34cm×高さ48・64・75・83cm

約4.7kg

スタンド型

舟型

コットン

7位 アイテムID:13871238の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ワイシャツをプロ仕様に仕上げられる仕上げ馬付き

収納時:幅133×奥行き30×高さ7cm/使用時:幅123×奥行き30×高さ60~80cm(座式29cm)

約5.1kg

スタンド型

平型

綿100%(アルミコート)

8位 アイテムID:13871237の画像

Amazon

楽天

ヤフー

テーブルとしても使える安定したアイロン台

幅94×奥行き55×高さ78cm

約6.5kg

スタンド型

平型

綿100%

9位 アイテムID:13871236の画像

Amazon

楽天

ヤフー

15段階調整できる万能型のアイロン台

幅85×奥行き37×高さ24~78cm

約3.5kg

スタンド型

舟型

綿100%(アルミコーティング)

10位 アイテムID:13871235の画像

Amazon

楽天

ヤフー

楽な姿勢でアイロン掛けできる

幅124×奥行き38×高さ24/40~85cm

-

スタンド型

舟型

綿(アルミコーティング)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アイロン台の選び方

ひとくちにアイロン台といっても、台の形・カバーの素材・機能性・メーカーなど違いはさまざまです。自分の使い方や使う場所に合わせて選びましょう。

用途に合わせて台の形で選ぶ

アイロン台は、大きく分けて舟型・人体型の2種類に分けられます。台の形によって掛けやすい衣類が異なるので、自分の好みに合うものを選びましょう。

洋服やハンカチなどオールマイティーに使える「舟型」がおすすめ

舟形のアイロン台は、先が丸い長方形の形をしています。いろいろな衣類にアイロン掛けをしたい方におすすめです。シャツ・スカートなどの洋服からハンカチまで、なんでもアイロン掛けができます。

 

長方形の面積が大きいほど、大きめの服をアイロン掛けできるのが特徴です。隅々までシワを伸ばせるので、衣類だけでなくシーツに使うのにも適しています。面積が広いものなら洋裁もしやすいです。

ワイシャツ・ブラウスが綺麗にかけやすい「人体型」がおすすめ

人体型のアイロン台は、長方形の先端が突き出ているデザインが特徴です。ワイシャツやブラウスをアイロン台に着せた状態でアイロン掛けできます。袖口は台の先端に差し込んで、股下はカーブに合わせて使うだけなので簡単です。

 

襟・袖のシワも楽に伸ばせます。伸ばしきれていないシワを確認しながらアイロン掛けしたい方におすすめです。

カバーの素材で選ぶ

アイロン台のカバー素材は、ほとんどが布かアルミ素材です。アイロン台を使いやすく・長く使うために、それぞれの特徴に合わせて使いやすいものを選びましょう。

洗濯できて手入れが楽なものがいいなら「布製」がおすすめ

取り外しが可能な布製カバーのアイロン台なら、洗濯ができて清潔を保ちやすいのが特徴です。カバーが汚れても、洗濯すれば綺麗な状態を保てます。アルミコーティングよりも熱伝導率は劣りますが、普段使いには問題ありません

 

ただし、熱や水分で傷みやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。商品によっては、電源が入ったアイロンを数十秒同じ個所に置いておくだけで破損することもあります。カバーが破損したり汚れが落ちなくなったら、付け替えるようにしましょう。

 

布製は色やデザインが豊富なので、おしゃれにカスタマイズできます。

効率的にアイロンをかけるなら「アルミコーティング付き」がおすすめ

アルミコーティングされたカバーは熱伝導率にすぐれています。アイロンの熱を効率よく衣類に伝えられるのが特徴です。熱が伝わりやすいので、衣類のシワをしっかり伸ばせます。短時間でアイロン掛けしたい方におすすめです。

 

ただし、布製とは違い洗濯できない商品がほとんどです。汚れを落とす際は、やさしく拭き取るようにしましょう。

付加機能をチェックしよう

アイロン台には普段使いを快適にするさまざまな機能が備わっています。以下では代表的な付加機能についてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

一人暮らしの狭い部屋には省スペースの「折りたたみタイプ」がおすすめ

収納場所に困っている・一人暮らしの方には折りたたみタイプのアイロン台がおすすめです。脚付きの卓上型は折り畳める商品が多く、家具や棚の隙間にコンパクトに収納できます。同様に、サイズの大きいスタンドタイプも折り畳めるものが便利です。

 

天板のデザインがおしゃれなら、折り畳んで壁に立てかけ、見せる収納にしましょう。

袖や襟を綺麗に仕上げるなら「仕上げ馬」付きがおすすめ

仕上げ馬とは、脚付きアイロン台にしんをはり、布で覆った細長い形状の仕上げ用アイロン道具のことです。本体とは別に付いている小さいミニアイロン台のようなもので、ワイシャツの袖口や肩口を通してアイロン掛けします。

 

細部のシワも伸ばせるので、ワイシャツの襟の細かいシワを伸ばしたいときにも便利です。ジャケット・シャツ・ブラウス・スカートの腰回り・ズボンなど、アイロンがかかりにくい部分をきれいに仕上げられます。

 

回転式・取り外し式の仕上げ馬なら、使わないときは邪魔にならない位置に動かせます。

スチームを使うなら蒸気の通りがいい「メッシュ構造」がおすすめ

メッシュ構造のアイロン台は、スチームを使ってアイロン掛けをする方スチームアイロンでアイロン掛けをする方におすすめです。メッシュ構造は熱を通しやすく冷めやすいのもポイントで、アイロン後の片付けも簡単にできます。

用途に合わせて使いたいなら「高さ調節」機能付きがおすすめ

スタンドタイプのアイロン台には、脚の高さを調節できる機能があります。高さ調節は4段階や13段階など細かく設定可能です。立ち姿勢・座り姿勢・床に広げてなど、好みの姿勢で使えます。極力腰に負担をかけず、楽にアイロン掛けできます。

大量のアイロンがけには「アイロン置き台(スタンド)」付きがおすすめ

アイロン置き台は、スタンドタイプのアイロン台を楽な姿勢で使うためのアイテムです。小物やコードを入れられるラック・収納ケースなど便利な機能がついています。キャスター付きの商品なら、家のなかを手軽に移動させられて便利です。

 

アイロン置き台を使わない場合はスライドしたり、折りたたんで収納したりも可能です。大量の衣類をアイロンがけする際は、置き台の有無もチェックしておきましょう。

頻繁にアイロン台を使うなら「重量」をチェック

アイロン台はできるだけ軽量なものを選ぶようにしましょう。軽量なほうが設置や移動が楽に行えます。クローゼットに吊り下げて収納したいなら軽めの卓上タイプです。アイロン台を収納しないなら、あえて重さのあるスタンドタイプで安定感を出しましょう。

 

アイロン台の平均的な重さは、卓上タイプなら1.5kg~2.5kg前後、スタンドタイプは商品によって4kg~10kg前後とされています。

衣類のシワを伸ばしやすい「高さ」かを確認

アイロン台を選ぶうえで重要なポイントは高さです。力を入れてアイロン掛けできる高さかどうかを見極めましょう。しっかり力の入る姿勢で使えれば、衣類のシワをきれいに伸ばせて便利です。基本的には、腰より低い位置でアイロン掛けできると力が入ります。

 

そのため、アイロン台は腰より低い・高さ調節できるものがおすすめです。自分の身長に合わない高さだと、人によっては腰が痛くなる可能性があります。長時間アイロン掛けしたいなら、適正な高さのほうが使いやすいです。

おしゃれな木製やインテリアを重視するなら「デザイン」をチェック

アイロン掛けは手間のかかる面倒な作業なので、億劫な家事は少しでも気分を上げられます。そんなお悩みを持つ方は、おしゃれなものやかわいいデザインのアイロン台を選ぶのがおすすめです。

 

チェック柄やボーダー柄の卓上タイプ・シンプルなカラーのスタンドタイプ・北欧風の木製などさまざまです。デザイン性の高いアイロン台なら、インテリアとして部屋に置く選択肢もあります。ぜひ、カラーや模様にこだわって選んでみてください。

用途と収納スペースを考えて「サイズ」を確認

アイロン台は収納・出し入れのしやすさを考えて、ご家庭に合ったサイズのものを選びましょう。大きいアイロン台は衣類やシーツをアイロン掛けしやすいですが、その分広い収納スペースが必要です。

 

ただし、コンパクトすぎると衣類を何度もずらしながらアイロン掛けする必要があり、手間が増えます。衣類の種類・数を考えながら、適した大きさのアイロン台を見つけてみてください。

価格と機能のバランスで選ぶなら「コスパ」をチェック

アイロン台は、安いものから高いものまで価格の幅が広いです。机に置いて使うだけの平型・簡易的なスタンドタイプなどは1000円前後でも購入できます。ただし、多機能な人体型・仕上がりのきれいな卓上型は5000円前後と高価です。

 

ボタンプレス機能・スチールメッシュ構造などを備えた本格モデルには、数万円する商品もあります。購入する際は、価格と機能性のバランスを考えて、コスパのいいアイロン台を選びましょう。

人気メーカーで選ぶ

どのアイロン台を購入するか迷ったら、人気メーカーの商品から選ぶのもおすすめです。人気商品をチェックしたい方はぜひ参考にしてみてください。

人気の定番商品を選びたいなら口コミがいい「山崎実業」がおすすめ

山崎実業は日用品の製造販売メーカーです。アイロン台・かさ立てなどを販売しています。創業から60年以上の歴史を持つ老舗企業で、商品の品質が高く有名です。商品はテレビや雑誌で商品が紹介される場合もあります。

 

アイロン台は、高機能な人体型・使いやすい舟型・仕上げ馬付きの商品までさまざまです。デザインもかわいらしい水玉模様・スタイリッシュな北欧風など豊富な種類があります。Amazonや楽天市場をはじめ、ネットショッピングでも口コミがよく人気です。

プロ仕様から家庭向きのまで種類の豊富さで選ぶなら「大栄産業」がおすすめ

大栄産業はプロの方から家庭向きのものまで、アイロン台を専門に取り扱うメーカーです。プロ仕様のアイロン台は、高さ調節機能付き・仕上げ馬付きもついており細かい部分まで美しく仕上がります。ECサイトでプロが使う高機能付きを購入可能です。

おしゃれでかわいいデザインが豊富な「IKEA」がおすすめ

スウェーデン発祥の世界最大の家具量販店、IKEAのアイロン台の特徴はなんといってもおしゃれでかわいい北欧デザインです。日本では見かけないようなデザインが多く、家事が楽しくなり楽しくなります。カバーも豊富でインテリア性も高まります。

アイロン台カバーなどの身の回り品も併せて購入するなら「ニトリ」がおすすめ

ニトリは大手家具メーカーで、寝具・キッチン用品・家電・アウトドア用品など取り扱っているのが特徴です。コストパフォーマンスのいい商品が揃っており、800~3000円で購入できる安い価格で販売されています。

 

ニトリにはアイロン台はもちろん、霧吹きやアイロン台カバーなどの付属品も購入できるのもポイントです。汚さずきれいな状態でアイロン台を使いたい方におすすめです。シンプルなアイロン台と付属品を探しているなら、チェックしてみてください。

機能性が高くシンプルなデザインの「無印良品」がおすすめ

無印良品は衣類・生活雑貨・食品など幅広く取り扱っており使い勝手のよさが評判です。アイロン台も、シンプルなデザインと普段使いに十分な機能性が揃っています。現在は、無印でアイロン台は販売されていませんが、無印風のアイロン台は多くおすすめです。

あまりアイロンを使う機会がなく安いものがいいなら「100均」がおすすめ

普段あまりアイロンを使う機会がなく、緊急時用として用意するなら価格にこだわらなくてもいいかもしれません。ダイソーやセリアなどの100均で購入できるものもあり、1つ持っておくと便利です。破れてもすぐに替えを購入しやすいです。

ぐらつかない安定感のあるアイロン台は「大きさ」をチェック

アイロン台の脚がぐらつくと、転倒する危険があるので注意しましょう。しっかりした作りの商品は重量があり高価ですが、安定感があるので安全です。とくに小さな子供のいるご家庭は安定感を重視しましょう。

 

大きめのアイロン台なら重量感もあり安定感も抜群で、ぐらつかないアイロン台を求めている方におすすめです。ただし、アイロンをかける際のスペースや収納場所、持ち運べるかどうかなど考えてから選びましょう。

カインズやヨドバシ・通販生活などの購入先もチェック

アイロン台は、さまざまな場所で販売されています。アイロン台のサイズ感やぐらつきを確かめたい方は、カインズやヨドバシなどの身近な実店舗がおすすめです。価格を重視する方は通販生活などの、通販サイトもチェックしましょう。

アイロン台の身近な代用品をご紹介!

アイロンがけをしたいけど、アイロン台を準備するのが面倒だったり、持っているアイロン台が壊れている方や、そもそもアイロン台を持っていない方もいるかと思います。そんなときに役立つ身近な代用品もおすすめです。

 

アイロンをかける際は厚みやクッション性のある座布団・バスタオルがおすすめです。また、段ボールや新聞紙・雑誌なども代用品になります。これらの代用品はかける際に注意が必要です。長時間の使用で熱が伝わり、焦げてしまう場合もあります。

 

スチームアイロンはアイロン台のいらないアイロンとして人気です。アイロン台を使わないと感じる方はいっそのことアイロンを買い替える手段もあります。以下の記事では、スチームアイロンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

使用するときも便利なアイロン台の収納

アイロン台の収納に迷う方は、折りたたみができるアイロン台やアイロンマットを選べば収納する場所に困りません。押し入れやクローゼットに収納し、部屋をすっきりみせられます。

 

また、家をリフォームして引き出しにアイロン台を組み込む方法もありますが、時間や費用が掛かってしまいます。引き出し式のアイロン台を選べば収納も使用もスムーズになります。ぜひチェックしてみてください。

まとめ

面倒なアイロン掛けを手軽にしてくれるアイロン台は、一人暮らし向けのコンパクトな卓上型・洋裁もできるプロ仕様のスタンド型などさまざまです。高さ調節やぐらつかない安定感などこだわりも出せるので、気になっている方はぜひ記事を参考に選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【プロ監修】目覚まし時計の人気おすすめランキング21選【絶対起きれるおしゃれなものも】

【プロ監修】目覚まし時計の人気おすすめランキング21選【絶対起きれるおしゃれなものも】

インテリア・家具
【2025年最新版】アイロンの人気おすすめランキング35選【一人暮らしにコードレスも】

【2025年最新版】アイロンの人気おすすめランキング35選【一人暮らしにコードレスも】

生活家電
オートオフアイロンの人気おすすめランキング9選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】

オートオフアイロンの人気おすすめランキング9選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】

生活家電
【2025年最新版】東芝アイロンの人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】

【2025年最新版】東芝アイロンの人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】

生活家電
100人に聞いた!ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング23選【口コミ・評価も】

100人に聞いた!ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング23選【口コミ・評価も】

美容家電
アイロンのりおすすめ人気ランキング15選【浴衣に使える糊付けスプレーも】

アイロンのりおすすめ人気ランキング15選【浴衣に使える糊付けスプレーも】

日用品

アクセスランキング

【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング14選のサムネイル画像

【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング14選

日用品
衣類乾燥機スタンドの人気おすすめランキング9選【ニトリは?代用可能?】のサムネイル画像

衣類乾燥機スタンドの人気おすすめランキング9選【ニトリは?代用可能?】

日用品
【最強】電動エアダスターの人気おすすめランキング8選【強力なものも】のサムネイル画像

【最強】電動エアダスターの人気おすすめランキング8選【強力なものも】

日用品
ドライアイ向けコンタクトレンズの人気おすすめランキング13選【目に負担が少ない】のサムネイル画像

ドライアイ向けコンタクトレンズの人気おすすめランキング13選【目に負担が少ない】

日用品
トイレスリッパのおすすめ人気ランキング17選のサムネイル画像

トイレスリッパのおすすめ人気ランキング17選

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。