授乳服人気おすすめランキング15選【ハイブランドのマタニティウェアを紹介!】
2023/07/29 更新
赤ちゃんの授乳を楽にする授乳服は、産後すぐから使えるため非常に便利な服です。また余計な手間もかからずに快適に世話ができるだけでなく、最近ではデザインにこだわっている物も多く、冬でもおしゃれで暖かいものやフォーマルなものなどもあり、一見すると授乳服に見えないような物も増えてきています。今回はそんな授乳服の選び方と人気おすすめランキング15選をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
授乳をサポートし、一般着の代用としても使える授乳服
本来赤ちゃんの授乳をする際は、服を脱いでからでないとできません。そのため余計な手間がかかり、冬などに身体を冷やしてしまう恐れがあります。しかし授乳服を着ていれば、服を着たまま授乳できるのでそんな心配もいりません。
授乳服なんて短い期間でしか着れないから勿体ないと考える方もいますよね。実は最近はデザインにこだわってパジャマからフォーマルなものなどさまざまな商品が増えてきており、産前から産後までの長い期間で使えるマタニティウェアもあるんです!
今回はそんな授乳服の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは価格やタイプ、そのほかの特徴を基準に作成しているので、これから授乳服を購入しようとしている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
トップスタイプの授乳服のおすすめ
ワンピースタイプの授乳服のおすすめ
コットン製の授乳服のおすすめ
授乳服の選び方
授乳服の選び方についてご紹介します。どの商品もそれぞれ特徴が異なるため、ぜひ下記でご紹介するポイントを考慮し選んでください。
タイプで選ぶ
授乳服を選ぶ際はタイプを考慮し選びましょう。タイプにはブラウス・トップスタイプ・ワンピースタイプなどがあります。
ボトムスを活用しておしゃれしたいなら「ブラウス・トップスタイプ」がおすすめ
ボトムスを活用しておしゃれなファッションにしたい方は、ブラウスやトップスタイプの授乳服がおすすめです。授乳服の中ではベーシックなタイプでありシンプルなデザインが多いので、自分でさまざまなコーディネートができます。
また価格の安い商品も多いので、シンプルでリーズナブルな商品をお探しの方はぜひ購入を検討してみてください。
コーデの必要がない商品がいいなら「ワンピースタイプ」がおすすめ
一枚で簡単にコーデをしたい方は、ワンピースタイプの商品がおすすめです。気軽に着用するだけでそのまま外出できるので、時間のない方やコーディネートするのが面倒くさい方にも向いています。
またサイズもゆとりのある商品が多いので、出産前から出産後まで長期間使用できる商品も見つけられます。使い勝手がよく、利便性の高い授乳服をお探しの方はぜひ購入を検討してみてください。
シーン別に「パジャマ・普段着・フォーマルタイプ」を確認
授乳服を購入する際は、シーンに合わせたデザインの商品がおすすめです。産後は出かける機会があまりありませんが、少し経つと赤ちゃんと一緒に外出する機会も多くなってきます。そのため外出する目的や場所に応じたデザインを選ぶのが最適です。
パジャマタイプの授乳服は、家の中にいる機会が多い方に向いています。さらに産院でパジャマタイプの授乳服を指定される可能性もあったり、産後1ヶ月はほとんど外出できなかったりするのでパジャマタイプはあると便利です。
また基本的に普段着であればシンプルな商品、七五三などのお参りなどではフォーマルなデザインがおすすめです。また友人と会ったり親戚の家に出かける場合は、ワンピースなどの一枚でコーデが完了するものが簡単で適しています。
授乳のしやすさを考慮するなら「授乳口の種類」をチェック
授乳服を購入する際は、まずは自分に合った授乳口の種類を確認してください。授乳口は商品によって場所が大きく異なります。授乳口には、ジップを開けるタイプや布をめくるだけのタイプなどがメジャーです。
また授乳服をなるべく見せたくない方は、裏側やサイドなどに授乳口が隠れて目立たないものが適しています。さらに手早く授乳を済ませたい方は正面に授乳口があり、簡単に授乳できる物を選ぶのがおすすめです。
素材で選ぶ
授乳服を選ぶ際は素材を考慮し選ぶのも重要なポイントです。素材には主にコットン・リネン・レーヨン・シルクなどがあります。
肌触りのいい商品をお探しの方は「コットン」がおすすめ
肌触りのいい商品をお探しの方はコットンを使用した商品がおすすめです。授乳服の中では最もポピュラーな素材であり吸水性がよく、滑らかな着心地になります。また耐久力もあるので、授乳服を着る機会が多い方はコットン素材が最適です。
夏でも快適に着用したい方は「リネン」がおすすめ
通気性の高い商品をお探しの方はリネンを使用した授乳服が最適です。風を通しやすいため、夏場などの暑い時期に非常に重宝できます。また肌触りも優しいので、おしゃれに着こなしたい方にもおすすめです。
デザインもゆったりとし発色のいい商品が多いので、おしゃれをしたい方・濃い色が好きな方もチェックしておきましょう。
お手入れの簡単な商品をお探しの方は「レーヨン」がおすすめ
お手入れの簡単な商品をお探しの方は、レーヨン素材の授乳服がおすすめです。レーヨンは吸水性が高く、繊維も細かいので夏でも着やすく洗ってもシワになりにくくなっています。また美しい光沢感もレーヨンの特徴です。
レーヨンは着るだけでおしゃれに見える素材なので、どんな方でも使いやすい素材をお探しの方にとくにおすすめの素材です。
夏も冬も快適に過ごしたい方は「シルク」がおすすめ
上質で機能性の高い商品をお探しの方は、シルク製の商品がおすすめです。滑らかな肌触りと上品な光沢があり、デザインにこだわりたい方から人気があります。また夏は涼しく、冬は暖かくなるのでオールシーズンで着用可能です。
肌触りもいい人気の素材ですが、価格はほかの素材よりも高いので購入する際は気を付けてください。
着用期間で選ぶ
授乳服を選びたい方は、着用期間を考慮し選びましょう。着用期間に応じた商品であれば、より快適に着られます。
「妊娠中~授乳中」はゆとりあるデザインがおすすめ
妊娠中から授乳中の期間に授乳服を使用したい方は、ゆとりのあるデザインの商品がおすすめです。妊娠後期ではかなり大きくお腹が膨らむので、通常の商品では着られなくなってしまう場合があります。
基本的にワンピースタイプはゆとりのある商品が多いので、授乳服を長い期間使いたい方はワンピースタイプが重宝できます。
「授乳中~授乳後」はデザイン性の高い授乳服がおすすめ
授乳中から授乳後に授乳服を着たい方は、デザイン性が高く授乳服に見えないような商品がおすすめです。商品の中にはカーディガンや授乳口が隠れて見えないような商品もあり、普段着のように着用できる物もあります。
授乳後までは赤ちゃんと一緒に外出する機会が多いので、一般服のように気軽に着られる方がより幅広い用途で使えます。デザイン性の高い商品にはさまざまな授乳服があるので、自分好みのおしゃれな商品を選んでください。
価格の安い商品をお探しの方は「プチプラ」商品をチェック
価格の安い商品をお探しの方は、プチプラの商品がおすすめです。授乳服は限定的に着る服装なので、できる限り出費を抑えたい方も多くいます。そのためプチプラ商品はリーズナブルでありながら、おしゃれな商品も多いので重宝しやすいものが多いです。
基本的に授乳服の低価格な物は1000円程度であり、高価格な物は9000円ほどの相場になっています。もしプレゼントとして授乳服を購入しようと考えている方は、5000円前後の商品が最適です。
常に清潔に使いたい方は「自宅で洗濯できる」かを確認
授乳服を常に清潔にしておきたい方は、自宅で気軽に洗濯できる商品がおすすめです。商品の中にはクリーニングのみ・洗濯するとすぐにダメになってしまうものなどもあります。また授乳服は汚れやすいので、それを考慮して自宅で洗濯できるものが最適です。
さらに汚れている服は赤ちゃんにもよくありません。基本的に、レーヨンなどの素材は簡単に洗濯ができるのでおすすめです。
人気のブランドやメーカーの商品を選ぶ
授乳服を購入するなら、人気のブランドやメーカーの商品をチェックしておきましょう。人気のブランドは満足度も高いので、商品選びで悩んでいる方にもおすすめです。
さまざまな商品から選びたい方は「NISSEN(ニッセン)」がおすすめ
ニッセンは授乳服やマタニティウェアを多く販売している会社です。さまざまなタイプやデザインの授乳服を広く取り扱っているため、シーンや年齢に応じた商品を選べます。また子供用のパジャマなども取り扱っているので、まとめて揃えるのもおすすめです。
リーズナブルな商品がいいなら「Milk tea(ミルクティー)」がおすすめ
ミルクティーの商品は、ママからの人気が高い授乳服の専門店として有名です。シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで取り揃えており、お値段もリーズナブルなので費用をなるべく抑えたい方に向いています。
プレゼント用品をお探しの方は「ANGELIEBE(エンジェリーベ)」がおすすめ
プレゼント用の商品をお探しの方はエンジェリーベの商品がおすすめです。ベビー用品やマタニティウェアのおしゃれな商品を販売しており、ギフト用としても重宝されています。そのため、出産祝いにプレゼントをしたい方も確認してみてください。
一般着としても使える商品をお探しの方は「UNIQLO(ユニクロ)」がおすすめ
普段着としても代用できる商品が欲しい方は、ユニクロの商品がおすすめです。ユニクロは男女問わずさまざまな商品を販売しており、授乳服もマタニティウェアに見えない商品をいくつも取り扱っています。
素材にもこだわっている商品が多いうえに、比較的値段も安いので気になる方はぜひチェックしてみてください。
安い商品をお探しの方は「西松屋」がおすすめ
とにかく価格の安い商品をお探しの方は、西松屋の商品がおすすめです。価格が安くても高品質な商品を多く販売しており、費用を抑えたい方から非常に人気があります。授乳服はほかの服と比べ、着ている期間も短いので安いものもチェックしてみてください。
トップスタイプの授乳服の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
お安いのに、可愛いです。気に入りました。褒められます。春らしいし。
口コミを紹介
意外にストレッチが効いていて良かった。
普段Mサイズだが、授乳のことも考えてLサイズにした。二の腕が気になったが、ストレッチ効いてるのでちょうど良かった。
口コミを紹介
とてもかわいくシルエットがきれいなのであと三色追加で購入しました。生地もさらっとしていて丈もいい感じの長さですごく使えそうです!
口コミを紹介
薄めなのでキャミソールなどの下着は必須ですがデザインが素敵なのでTHE授乳服って感じがしなくていいです!
口コミを紹介
2人目出産した奥様にプレゼントしました。
大変気に入ってもらいました。
トップスタイプの授乳服のおすすめ商品比較一覧表
ワンピースタイプの授乳服の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
生地が柔らかくとても着やすくて色違いでグレーとネイビーを買いました!
さらに気にいったので半袖も購入し、今の季節毎日来ています♪何度洗濯してもヘタレず毛玉も出来ません!
口コミを紹介
とても可愛いので、着るのが楽しみです。授乳口のところがスカートに隠れててわからなくなってるのもいいと思いました。
口コミを紹介
戌の日の安産祈願と両家の食事会の席で着ました。動きやすかったですし、周りからも評判がよかったので購入してよかったです。授乳用に作られているので、産後も着れるのが嬉しです。
口コミを紹介
チャックが好きな位置で開け閉め出来るので、コートやジャケット、羽織りによって変えて授乳出来ました。値段相応の生地感ですが、ぱっと見ではわかりません。
ワンピースタイプの授乳服のおすすめ商品比較一覧表
コットン製の授乳服の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
柔らかな素材で着こごち良さそうです。また買いたいです。
口コミを紹介
使いやすい!安いので期待してなかったですが、暖かいし、生地がしっかりしてます。
口コミを紹介
ネーミングどおり、しっとり滑らかな生地で伸縮性もあり、着心地はいいです。
私は授乳もしやすかったです。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
授乳服は必要か?授乳服のメリットは?
授乳服が必要かそうでないかは、母乳育児かミルク育児をするかで変わってきます。完全にミルク育児をしたい場合は、授乳服は必要ではありません。迷っているなら産前に少量購入し、産後に必要であれば増やすのが最適です。
授乳服の最大のメリットは、おしゃれをしながら授乳ができる点です。工夫すれば本来おしゃれが気軽にできない授乳期間でも、気軽に服をコーディネートできるためストレスなく快適に赤ちゃんと外出ができます。
また最近ではさまざまなブランドメーカーからおしゃれな商品がリーズナブルな価格で販売されているため、あまりお金を使いたくない方にもおすすめです。産後は中々忙しく、おしゃれもできないためぜひ購入を検討してみてください。
産後の体型変化に注意
授乳服を購入する方は、産後の体型変化などにも気を付けてください。産後は大きくなった子宮が元に戻るのに時間がかかったり、産後の子供のお世話のために脂肪が残ったりするので妊娠前の体型にすぐに戻るわけではありません。
そのため通常の服も含めて着用できなくなってしまう可能性があります。一般的に4ヶ月程の時間をかけて元の身体に戻っていくとされています。無理に体型を戻そうとすると身体に負担がかかるので、体型を考慮して授乳服を選んでください。
ベビー用品なども合わせてチェック!
授乳服を購入する方は、ベビー用の服などのチェックもおすすめです。ベビー用の服も授乳服と同様に、さまざまなデザインの商品があります。赤ちゃんのうちにしか着られないような服も多いので、より赤ちゃんに合った商品を見つけてみてください。
さらに自分の赤ちゃん用だけでなく、出産祝いのプレゼントとしても人気が高いです。出産祝いのプレゼントで悩んでいる方はぜひ検討してみてください。また以下の記事では、ベビー服の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、授乳服の選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。授乳服にはさまざまな種類があるため、おしゃれを楽しみながら授乳可能です。授乳をする際は手間がかかってしまうので、自分に適した商品をこの記事を参考に見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月29日)やレビューをもとに作成しております。
オーガニックコットンを100%使用して、ふっくらと温かい着心地になったマタニティウェアです。お母さんとお子様の素肌に優しく、フィット感もいいのでどこに行くにしても気軽に外出できます。また授乳口も目立ちにくくなっています。