サッカーボールのおすすめ人気ランキング17選【3号や小学生用も】
2024/08/30 更新
サッカーに必要なサッカーボールは、白黒デザインからおしゃれでかっこいい色など種類はさまざま。3号・4号や小学生用・FIFAワールドカップの公式球や、最高級の品質を誇る検定球など本格派さん向けの商品も揃っています。今回はサッカーボールの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
サッカーに欠かせないサッカーボール
サッカーを楽しみたい方にとって、サッカーボールの品質やデザインに注目して選びたい方が多いです。最高級の品質の公式球や、定番の白黒から目立つカラフルなデザインまで豊富に取り揃えられています。
サッカーボールは、幼児から小学校低学年までは3号球、小学生用のジュニア年代では4号球、中学生以上は5号球が使われており、体の成長に合わせた大きさを選ぶのが大事です。ただ、大きさごとに種類が多いので、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。
そこで今回は、サッカーボールの選び方と人気でおすすめの商品を紹介します。おしゃれでかっこいいデザインや品質の高い商品を厳選しているので、試合で使う検定球や自分に合うサッカーボールを選びたい方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
3号球のサッカーボールのおすすめ
4号球のサッカーボールのおすすめ
5号球のサッカーボールのおすすめ
モルテン(molten)
ペレーダ5000
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
モルテンが独自開発したペレーダトップモデル!定番の白黒デザイン
ペレーダ5000は均質性と超低吸水を実現したトップモデルです。サッカーボールの定番白黒デザインで、長時間サッカーをする方や、雨天時にも快適に蹴られるサッカーボールを探している方はぜひチェックしてください。
また、FIFA Approved基準適合・JFA検定にも合格したハイグレードさも魅力です。低反発のブチルチューブ内臓により、固い土のグラウンドでもちょうどいい跳ね具合でプレーできます。
サイズ | 5号 |
---|---|
用途 | 試合/練習/土 |
素材 | 人工皮革/ブチルチューブ |
検定球 | FIFA Approved/JFA検定球 |
サッカーボールの選び方
サッカーボールの選び方のポイントは、サイズ・用途・対応するグラウンドの3点です。以下では詳しく解説していきます。
年齢やサイズで選ぶ
サッカーボールのサイズは、3号・4号・5号の3つのサイズに分かれています。それぞれどの学年に適しているのかを確認しておきましょう。
幼児から小学校低学年までは「3号球」がおすすめ
保育園・幼稚園から小学校低学年までは、サッカーボールでもっとも小さな3号球を選びましょう。周囲58~60cm・直径19cm・重さ300~320gの大きさです。レジャーやスポーツに親しむ最初の段階で多く使われます。
3号球を選ぶときは、フットサル用と間違えないようにしましょう。フットサルの3号球は、大きさは同じですが、通常のサッカーボールよりも約50g重たいので、現物を確認できないネット購入の際は確認が必要です。
小学生用には「4号球」がおすすめ
小学生のジュニア年代では、地域によって違いがありますが、4号球が一般的です。4号球は周囲63.5cm~66cm・直径20.5cm・重さ350~390gの大きさで、JFAが主催する全日本U-12サッカー選手県大会でも4号球が採用されています。
将来を見据えて4号球よりも大きな5号球を選ぶケースもありますが、小学生は骨格や筋肉の発達が不完全なため、5号球は身体への負担が大きいとされています。小学生用は4号球を使うのがベストです。
中学生・高校生〜大人までは「5号球」がおすすめ
中学生以上になると一般的なサイズである5号球が使われています。JFAが主催する全国中学校サッカー大会から天皇皇后杯まで、中学生以上のすべての大会では5号球が採用されています。
5号球は周囲68~70cm・直径22cm・重さ410~450gの大きさで、5号より大きいサイズのサッカーボールはありません。中学生くらいの年代になると、蹴る力がつき4号球ではボールが飛び過ぎてしまうため、5号球にシフトチェンジします。
用途で選ぶ
サッカーボールを選ぶうえでは試合で使う・練習で使う・家に飾るなど どのような目的で使うのかによって選び方にも違いが出てきます。
試合で使うなら「検定球」がおすすめ
日本国内での公式戦で使うならJFA検定球を選びましょう。JFA検定球とは、日本サッカー協会の定める規格に合格して検定を取得したボールです。国内で開催される公式戦ではこのJFA検定球の使用が義務付けられています。
また、国際公認球にはFIFA Quality PROとFIFA Qualityの2種類が発売されており、どちらもFIFA(国際サッカー連盟)の定める規格に合格したサッカーボールをいいます。品質が高いので、価格帯は一般よりも高めです。
練習用には「耐久性や価格」を見ながら選ぶのがおすすめ
練習用のサッカーボールを探している方は、「練習用」と表記された商品に注目してみましょう。FIFA公認検定球は一般よりも価格が高く設定されています。練習用のサッカーボールはJFA検定球に比べると耐久性がやや劣りますが、リーズナブルな価格で購入できます。
「鑑賞用」にはおしゃれなデザインのかっこいいものがおすすめ
サッカーボールを鑑賞用として部屋に飾っておきたい方は、レプリカサッカーボールを選びましょう。レプリカとは、規格やデザインはそのままで製法が異なるボールをいいます。検定球ではないので品質の保証はありませんが、安価なのが魅力です。
たとえば、ワールドカップで使用されたサッカーボールやサインボールがあります。卒団生への贈り物として、名前やメッセージを書き込めるサッカーボールも人気です。おしゃれなデザインでかっこいいものならインテリアにも馴染みます。
「リフティング」の練習をするなら特化したサッカーボールがおすすめ
リフティングの練習に特化したサッカーボールもあります。通常のサッカーボールよりもサイズが小さめになっているので、こちらのボールに慣れておけば通常のサッカーボールを使用したときにボールの扱いが楽に感じられるのでおすすめです。
「ビーチサッカー」をするなら柔らかいサッカーボールがおすすめ
ビーチで楽しめるスポーツとして有名なビーチサッカー用のサッカーボールもあります。ビーチ用のサッカーボールはクッション性があるので、裸足で蹴っても痛くありません。そのため、本格的なビーチサッカーだけでなく、家族や友人と遊ぶ際にも重宝します。
グラウンドの種類で選ぶ
サッカーボールは素材の違いによって、土のグラウンドや芝のグラウンドによってボールの跳ね方などに影響を及ぼします。
芝のグラウンドには「ラテックスチューブ」がおすすめ
人工芝や天然芝でサッカーする機会が多い方は、ラテックスの素材を採用しているサッカーボールがおすすめです。天然ゴムで作られており、衝撃に対して抜群の伸縮性を発揮します。ボールが跳ねやすく、反発力の高さが魅力です。
土のグラウンドには「ブチルチューブ」がおすすめ
グラウンドやアスファルトでサッカーするなら、跳ねにくく安価なプチル素材のボールがおすすめです。合成ゴムでできており、強い衝撃でも跳ねすぎず空気が抜けづらい魅力があります。リーズナブルな価格で、空気圧を気にせず楽しみたい方向けです。
メーカー・ブランドで選ぶ
国内外で多くのメーカーがサッカーボールを製造しています。ここではモルテン・アディダス・ナイキ・プーマの4メーカーを紹介するので参考にしてください。
白黒定番デザインが多く品質にこだわるなら「molten(モルテン)」がおすすめ
サッカーボールを製造している代表的なメーカーとして、モルテンがあります。モルテンは50年以上続く日本のメーカーで、サッカーボールだけでなくバレーボールやバスケットボールなどの製造もしています。
特に「ペレーダ」シリーズは年代問わず使われるほど人気があります。サッカーボールの定番である白黒デザインを多く手掛けており、雨や水に強い品質のよさが魅力です。定番デザインのサッカーボールが欲しい方に向いています。
FIFAの公式球なら「adidas(アディダス)」がおすすめ
サッカー日本代表のユニフォームを制作しているのもあり、アディダスのサッカーボールも非常に人気があります。特に「テレスター」シリーズは、FIFAワールドカップの公式球として用いられたため人気があります。
ヨーロッパで人気のあるサッカーボールなら「NIKE(ナイキ)」がおすすめ
ナイキもサッカーボールメーカーとして有名なメーカーです。特にヨーロッパではイングランドプレミアリーグなどで公式球として使用されているため、特に人気があります。また、カラフルなデザインが豊富なので、目立つボールが好みの方向けです。
価格も品質も最高級レベルの「PUMA(プーマ)」もおすすめ
世界で有名なスポーツブランドであるプーマには、初心者におすすめのリーズナブルな商品から1万円越えの最高級レベルの商品まで、価格帯の幅広さが特徴です。FIFA公認のスペイントップリーグの公式試合球もあるので、本格派の方にもすすめられます。
定番ブランドなら「MIKASA(ミカサ)・sfida(スフィーダ)」
定番ブランドから選ぶなら、ミカサやスフィーダを選びましょう。ミカサは競技用ボールなどのスポーツ用ゴム製品の製造・販売などを行っている会社で、世界から信頼が厚いです。サッカーボールも提供しており、定番のSVC50VLや人気モデルのALMUNDがあります。
スフィーダは株式会社イミオのフットボールブランドで、フットサルコートなどのスポーツ施設の運営などを手掛けています。スフィーダのオンラインショップではサッカーボールを提供しており、その中でもVAIS ULTIMOが人気です。
コスパ重視の方は「価格」もチェック
コスパ重視の方は価格もチェックしましょう。サッカーボールの相場は3,000円〜10,000円程度です。最も多いのは5,000円前後で、検定球もこの価格で買えます。安いものなら1,000円台で買えるので、コスパ重視の方は確認してみてください。
3号球のサッカーボールの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
幼児には固さが程よいと思います。
ミカサ
ジュニア サッカーボール SVC303
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
未就学児の最初のサッカーボールに最適
ミカサから発売しているジュニアサッカーボールで、未就学児の最初のサッカーボールにおすすめの軽量3号球です。重さは250gと軽量のため、当たってもケガの心配がありません。未就学児が初めて使うサッカーボールとしては最適のサイズです。
サイズ | 3号球 |
---|---|
用途 | 練習 |
素材 | フェイクレザー |
検定球 | 無 |
口コミを紹介
幼稚園の子供向けに購入しました。サイズも柔らかさもちょうど良いと思います。
モルテン(molten)
サッカー2200
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
かわいいデザインのサッカーボール
モルテンの見た目がピンクで可愛いサッカーボールです。小学生から幼稚園児に向けたサッカーボールで、子供が使うのに適している軽量のサッカーボールです。素材が水を吸収するものなので、水の近くでは使わないように注意してください。
サイズ | 3号球 |
---|---|
用途 | 練習 |
素材 | EVA素材 |
検定球 | 無 |
口コミを紹介
可愛いしかるしい少々あたっても痛くないです。
3号球のサッカーボールのおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
4号球のサッカーボールの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
すごく蹴りやすい(息子いわく)色は赤色を選びましたが、キレイな赤で少し光沢もありお洒落です。
モルテン(molten)
サッカーボール ヴァンタッジオ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
進化する情熱の炎をイメージさせるデザイン性の高さ
こちらのサッカーボールは、プレーヤーの情熱を最も熱を帯びたときに発する青い炎で表現した人気モデルです。また、ボールの回転時の安定した視認性を実現するため、初めてシンメトリーデザインを採用しています。
サイズ | 4号球 |
---|---|
用途 | 試合/練習 |
素材 | 人工皮革 |
検定球 | JFA検定球 |
口コミを紹介
購入して2ヶ月くらい経ちますが、気に入ったものなので大切にしてくれています(^^)
adidas(アディダス)
テルスター サッカーボール
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
世界基準の4号球ボール
こちらのテルスター18は、2018年に開催されたFIFAワールドカップロシア大会の公式ボールを、小学校のジュニア年代用の4号球サイズにしたサッカーボールです。サーマルボンディング製法を採用しています。
サイズ | 4号球 |
---|---|
用途 | 試合 |
素材 | サーマルボンディング |
検定球 | JFA検定球 |
口コミを紹介
安くてありがとー!無くなったらまた買います~!
4号球のサッカーボールのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 用途 | 素材 | 検定球 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
モルテンペレーダのエントリーモデル |
4号 |
試合/練習/土 |
人工皮革 |
JFA検定球 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
進化する情熱の炎をイメージさせるデザイン性の高さ |
4号球 |
試合/練習 |
人工皮革 |
JFA検定球 |
|
3位 |
![]() |
Amazon |
世界基準の4号球ボール |
4号球 |
試合 |
サーマルボンディング |
JFA検定球 |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 |
鮮やかなデザインのJFA検定球 |
4号 |
試合/練習 |
人工皮革/ブチルチューブ |
JFA検定球 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
柔らかい素材で小学生用のエントリーモデル |
4号 |
練習/レジャー |
PVC |
無 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
5号球のサッカーボールの人気おすすめランキング7選
モルテン(molten)
ペレーダ5000
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
モルテンが独自開発したペレーダトップモデル!定番の白黒デザイン
ペレーダ5000は均質性と超低吸水を実現したトップモデルです。サッカーボールの定番白黒デザインで、長時間サッカーをする方や、雨天時にも快適に蹴られるサッカーボールを探している方はぜひチェックしてください。
また、FIFA Approved基準適合・JFA検定にも合格したハイグレードさも魅力です。低反発のブチルチューブ内臓により、固い土のグラウンドでもちょうどいい跳ね具合でプレーできます。
サイズ | 5号 |
---|---|
用途 | 試合/練習/土 |
素材 | 人工皮革/ブチルチューブ |
検定球 | FIFA Approved/JFA検定球 |
口コミを紹介
安くて、良い品です。費用対効果抜群です。
ありがとうございました。
モルテン
天皇杯 F5E5000-H
天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会唯一の公式試合球
モルテンからリリースされているこちらのサッカーボールは、天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会唯一の公式試合球です。ボール内に反発性に優れたラテックスチューブを採用しているので、軟らかい芝のピッチに適しています。
また、日本の和と最高峰の戦いをイメージさせるデザインにも注目です。天皇杯・皇后杯の象徴の桜の花をメインのビジュアルとして継承しています。ほかでは見かけない上品な見た目が好みの方は、ぜひチェックしてください。
サイズ | 5号 |
---|---|
用途 | 試合/練習 |
素材 | 人工皮革/ラテックスチューブ |
検定球 | JFA検定球 |
口コミを紹介
デザインも美しく蹴るのが勿体ないぐらいのボールです‼部屋の飾りになりそうです(笑)
NIKE
ピッチチームサッカーボール
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ストレートな飛行を実現
人気スポーツ ブランドのナイキから展開しているPitchサッカーボールは、高いコントラストのデザインなので試合中や練習中によく目立ちます。耐久性に優れたデザインで、ボールをしっかりと蹴り上げられるのでおすすめです。
サイズ | 5号 |
---|---|
用途 | 試合/練習 |
素材 | ポリウレタン樹脂ケーシング |
検定球 | - |
ミカサ
SVC502SBC-W
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
インターハイでも採用された試合球
ミカサからリリースされている耐久性とソフト感のバランスがあり、コスパの優れたサッカーボールです。サイズは5号球で、国民体育大会やインターハイなど数多くの公式戦でも採用されてきました。
表皮素材にはレンズ模様の入ったアンダーグラスプリント材料を採用し、クラシカルなデザインで高級感を演出しています。また、反発力を抑えたブチルチューブを内蔵しているので固い土のグラウンドにおすすめです。
サイズ | 5号 |
---|---|
用途 | 試合/練習 |
素材 | 人工皮革/ブチルチューブ |
検定球 | JFA検定球 |
口コミを紹介
品質がよくとても蹴りやすいのが良いです。
adidas(アディダス)
ツバサ リーグ ルシアーダ AF518LU
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
プレゼントにもおすすめなかっこいいデザイン!
アディダスのツバサルシアーダ5号球は、サッカー漫画「キャプテン翼」が好きな方や、公式球がほしい方にうってつけのサッカーボールです。2020年FIFA主要大会の公式試合球「ツバサ」で、日本語の翼(つばさ)を採用しています。
また、日本の人気サッカー漫画「キャプテン翼」の作者によるオリジナルのイラストにも注目です。男女問わず使えるかっこいいデザインなので、おしゃれなサッカーボールを探している方にもすすめられます。
サイズ | 5号 |
---|---|
用途 | 試合/練習 |
素材 | 人工皮革(PU製) |
検定球 | JFA |
デザインも格好よく、蹴りやすい良いボールです。
サッカーボール(5号球)のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 用途 | 素材 | 検定球 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
モルテンが独自開発したペレーダトップモデル!定番の白黒デザイン |
5号 |
試合/練習/土 |
人工皮革/ブチルチューブ |
FIFA Approved/JFA検定球 |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会唯一の公式試合球 |
5号 |
試合/練習 |
人工皮革/ラテックスチューブ |
JFA検定球 |
|
3位 |
![]() |
楽天 |
耐久性がありリーズナブルな価格帯が魅力 |
5号 |
試合/練習 |
人工皮革 |
JFA申請中 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 |
ストレートな飛行を実現 |
5号 |
試合/練習 |
ポリウレタン樹脂ケーシング |
- |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
インターハイでも採用された試合球 |
5号 |
試合/練習 |
人工皮革/ブチルチューブ |
JFA検定球 |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
プレゼントにもおすすめなかっこいいデザイン! |
5号 |
試合/練習 |
人工皮革(PU製) |
JFA |
|
7位 |
|
Amazon |
FIFA公認スペイントップリーグの公式球で品質・価格も最高級レベル |
3号~5号 |
試合/練習 |
人工皮革(ポリウレタン) |
- |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
また以下の記事では、キーパーグローブの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
サッカーボールを使うなら空気入れもチェック!
サッカーボールは使用すればするほど中の空気が抜けていくので、空気入れは必須アイテムです。サッカーボールや自転車に使用できる空気入れについては、こちらのサイトで詳しく解説しておりますので併せてご覧ください。
サッカーボール入れやネットを使って持ち運ぼう
学校の部活動や遊びでサッカーボールを持ち運びたい方や、収納したい方はサッカーボール入れやネットをチェックしてみてください。サッカーボール入れやネットはスポーツショップなどに売っています。
おすすめのサッカーシューズやスパイスを紹介
サッカーで足への負担を軽減させるために、サッカーシューズやスパイク取り入れましょう。練習する場所やグラウンドの状況を加味して、自分に合ったサッカーシューズとスパイクを選ぶと、快適にサッカーできます。
以下の記事では、サッカーシューズとサッカースパイクの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
サッカーソックスを紹介
サッカーのソックスは靴と同じくらいに重要です。自分に合っていないソックスを選ぶと靴擦れの原因や、パフォーマンスの低下に繋がります。ソックスを選ぶ際は、自分の足に合ったソックスを選び、パフォーマンスの向上に努めましょう。
以下の記事では、サッカーのソックスをおすすめ人気ランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ
ここまでサッカーボールの人気でおすすめの商品をランキング形式で紹介しました。使う方の年代に適したサイズ・試合に使うならJFA検定球を選んで、サッカーを存分に楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
ミカサの高いボールの製造の技術から生まれた高品質でコスパがいいサッカーボールです。初めてサッカーをする人や、幼稚園児から小学生の低学年に向いています。子供と一緒に親子でサッカーをするのにおすすめです。