【2023年版】サッカー用インソールのおすすめ人気ランキング20選【ジュニアスパイクの中敷きも!】

サッカー用インソールは、ダッシュやキック時の負担軽減や動きのサポートをするアイテムです。サッカー用インソールはザムストやミズノなどのメーカーが販売しており、効果や価格もさまざまあります。そこで今回は、サッカー用インソールの選び方とおすすめの商品をご紹介します。

プロも使用する中敷きサッカー用インソール

皆さんインソールを気にしたことはありますか?インソールとは靴の中に敷く中敷きのことで、足の負担を減らすためにプロの選手が着用するなど重要性に注目が集まっています。

 

実は、サッカー用インソールは衝撃吸収で疲れを軽減したり、滑り止めとして怪我の予防・防止をするだけではなく、運動機能を向上させる機能もあり、パフォーマンスを飛躍的にあげるきっかけにもなるのです。

 

そこで今回は、サッカー用インソールの選び方やおすすめ商品ランキング形式でご紹介します。ランキングは機能・素材・使いやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

 

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

衝撃吸収のサッカー用インソールのおすすめ

1位

Sidas(シダス)

フットボール3D 3152051

4.3

Sidas(シダス)のグリップ力と高い安定性を持つ高性能インソール

グリップ力とクッション性に優れた素材を使用しているSidas(シダス)製のインソールです。前足部にはクッション性に優れているEVA素材を使用しており、後足部にもジェルを使っているので、強い衝撃でも足をしっかり保護します。

 

アーチへのサポート力があるので、パフォーマンス向上やけが予防にも強く、高い安定性を持っています。足の負担軽減のためにも衝撃吸収とグリップ力も求めている方におすすめです。

機能 衝撃吸収・通気性 サイズ 20.5cm~29.5cm
素材 EVA・スリムTPUシェル・PE 厚さ 薄め
重さ 40g

アーチタイプのサッカー用インソールのおすすめ

1位

BMZ(ビーエムゼット)

キュボイド バランス アスリート

4.2

長時間走っても快適な高性能インソール

運動性・クッション性・通気性に優れていて、オールラウンドな使用が可能なインソールです。アーチをサポートしているので、立方骨を下からしっかり支えて土踏まずを支えすぎず程よい使用感覚を生み出しています。

 

厚さも極薄というわけでもなく、通常のシューズに入っているインソールと同じくらいの厚さなので、インソールの厚みに対する違和感はほとんどないです。オールマイティに足をサポートしたい方におすすめします。

機能 アーチタイプ サイズ 22.0cm~29.0cm
素材 - 厚さ 3.5mm
重さ 20g

滑り止め付きサッカー用インソールのおすすめ

1位

MIZUNO(ミズノ)

ゼログライドカップインソール(サッカー用)

4.3

キレのある動きを生み出すミズノの低コストインソール

シューズ内の足のブレを抑えてシューズと足の一体感が高められているミズノの商品です。足の横ブレを防ぐことによって、キレのある動きを生み出し、一瞬の駆け引きや動き出しの瞬間をサポートして練習や試合での成果に貢献してくれます。

値段も低コストで買い替えやすく、同じ型のインソールを継続的に使い続けることができるため、安定したパフォーマンスを生み出すことが可能です。使用率が高い方や、コストパフォーマンスを抑えたい方におすすめします。

機能 滑り止め サイズ 22.0cm~30.0cm
素材 ‎合成樹脂 厚さ -
重さ -

ジュニア向けサッカーインソールのおすすめ

1位

Sidas(シダス)

インソール ジュニアサイズ

4.3

衝撃吸収のジェル採用の薄型インソール

ジュニアの足にも対応しており、XXS(20.0cm)からサイズ展開があって種類が豊富です。スパイクの感覚とボールタッチの感覚を損なわないように薄型設計になっていて、前足部分のパッドと踵部分のジェルが強い衝撃吸収します。

TPUシェルが疲れて下がってしまう土踏まずを支えてくれるので、試合や練習の後半でも持続力を持って走ることが可能です。ナローカットなので、スパイクとの一体感もしっかりあります。

機能 衝撃吸収・滑り止め サイズ 20.0cm~29.5cm
素材 ‎EVA・スリムTPUジェル・PE 厚さ 3.0mm
重さ 40g

サッカー用インソールの選び方

サッカー用インソールの選ぶポイントは、機能や素材などさまざまあります。各ポイントを抑えぴったりな商品を選びましょう。

機能で選ぶ

サッカー用インソールの機能は、足へのダメージを軽減する衝撃吸収や疲労軽減できるアーチタイプなどあるため、各項目に分け詳しくご紹介します。

足の負担を減らしたい方はクッション入りの「衝撃吸収」がおすすめ

クッションが入っているクッションインソールは足の負担を減らし、衝撃吸収することができます。足の負担を減らすことで疲労軽減にもなるので怪我の予防も可能です。クッション性の高い衝撃吸収タイプは、長時間運動する方におすすめします。

扁平足の方にはかかとを上げる「アーチタイプ」がおすすめ

アーチとは足を三点で支えている構造のことです。このアーチを支えるインソールを選ぶことで疲労軽減に繋がります。足にアーチがない偏平足だと捻挫や怪我が起こりやすいです。かかとを上げるアーチタイプのインソールに変えると怪我のリスクが下がります。

スパイクのグリップ力を求める方は「滑り止め付き」がおすすめ

スパイクの中で中滑りを起こしてしまうのを防止するには、滑り止め付きのインソールがおすすめです。滑り止めのインソールは履くときに少し引っかかる感覚もありますが、シューレースを緩めれば簡単に履くことができます。サッカーに集中したい方におすすめです。

汗が気になる方は「抗菌・消臭加工」がおすすめ

汗が気になる方は、速乾性に優れていて悪臭と蒸れ対策もできるパフォーマンス・インソールがおすすめです。サッカーはポジションにもよりますが、基本的に走りっぱなしのことが多いです。そのため、季節に関係なくスパイクの中が汗で蒸れやすくなります。

スパイクを湿ったままにすると菌が繁殖してしまい、インソールがダメになりやすいです。インソールの寿命を延ばすためにも抗菌・消臭加工されてい商品もおすすめします。

履き心地もよくするために「サイズ」をチェック

インソールのサイズは必ずチェックしましょう。自分の靴に合ったサイズでないと履き心地が悪くなったり、靴擦れや怪我の原因になります。自分の足のサイズはいくつなのか、靴との相性などを合わせて確認しましょう。

ジュニアの方は「軽量タイプ」をチェック

重いインソールを履くより、足腰を鍛える時期のジュニアには軽量タイプのインソールがおすすめです。足への負担軽減にもなりますし、止まったりダッシュをしたりと繰り返すジュニアの方に最適です。

素材で選ぶ

インソールに使用されている素材によって耐久性や性能が異なります。素材特徴を抑え、ぴったりなインソールを選びましょう。

衝撃を軽減させたい方は「ウレタンフォーム」がおすすめ

ウレタンフォームはスポンジの一種で、柔らかくソフトな履き心地が特徴です。高反発や低反発など、種類によって衝撃吸収性能が異なります。高反発と低反発を両方取り入れたインソールもあるので、足への衝撃を軽減させたい方はチェックしましょう。

フィット感を重視する方は厚手の「ゲル」がおすすめ

厚手のゲルを使用したインソールはクッション性が高く、フィット感も抜群です。耐震マットなどにも使われているように、衝撃を吸収してくれて足の負担を減らすことができます。また、グリップ力も優れており、けが予防にも最適です。

耐久性をも求めるなら「ソルボセイン」がおすすめ

ソルボセインとは、ソルボという会社が独自に開発したもので、人工筋肉が用いられています。耐汗性や防汚性にも優れていて、ソルボセイン独自の衝撃吸収性が特徴です。アーチをサポートしてくれて、体重移動をスムーズに行えます。

メーカーや店舗で選ぶ

サッカー用インソールの購入で迷ったら大手メーカーで選ぶのもおすすめです。今回は、人気のある4社をご紹介します。

フットサルなど幅広いスポーツなら「SIDAS(シダス)」がおすすめ

シダスはフットサルなどさまざまなスポーツに合わせて最適な靴やインソールを販売しているメーカーです。独自の立体構造を用いており、しっかりとしたフィット感を体験できます。また、柔らかく軽いインソールなので普段使いにもおすすめです。

アスリートモデルなら「BMZ(ビーエムゼット)」がおすすめ

BMZは多くのアスリートが使用するインソールのメーカーです。立方骨を支える特殊な構造で足のドームをカバーし、安定性と運動性を両立させています。また、日常生活用などさまざまなシーンで使えるインソールも販売しているので気になる方はチェックしましょう。

大手スポーツメーカーの安心感なら「MIZUNO(ミズノ)」がおすすめ

スポーツメーカーとして人気のあるミズノ。特に人気があるのはインソールに滑り止め機能が付いたスリップ防止インソールです。中滑りを無くすことで足の捻挫などけがをしないような設計になっています。

オーダーメイドのようなフィット感なら「ザムス」がおすすめ

オーダーメイドのようなフィット感を求める方には、「ザムス」がおすすめです。3つのアーチタイプから自分の足にフィットするものを選べるので、特徴的な足の方でも適したものを選ぶことができます。

サッカー用品の扱いなら「KAMO(カモ)」がおすすめ

サッカー用インソールならサッカーショップを経営しているメーカーKAMOのインソールがおすすめです。ヒールカップは特許技術を取得したものを採用しており、足本来の機能がしっかりと使えるようにサポートされています。

高評価レビューを気にするなら「ゼビオ」がおすすめ

「ゼビオ」は全国に店舗を持つスポーツ販売店です。ラインナップが充実しており、利用客から高いレビューも多いです。サッカーコーナーも充実しており、店員と相談しながら決めることができます。

子供のことを考えるなら「ソルボ」がおすすめ

ソルボは人工筋肉など医療分野でも業績を上げているメーカーです。ジュニアアスリートのことを考えた構造のインソールを扱っているため、ジュニア用のインソールを考えている方にはおすすめです。

衝撃吸収のサッカー用インソールの人気おすすめランキング5選

5位

ZAMS(ザムス)

インソール(中敷き) フットクラフ シリーズ S(21.0cm~22.5cm)

厚手のザムス独自のフィット感

ザムスから発売されている独自のフィット感のインソールで、オーダーメイドのようなフィット感を再現しています。アーチやかかともしっかりとサポートしてくれる厚手のつくりも特徴です。

機能 衝撃吸収 サイズ ‎S(21.0cm~22.5cm)
素材 エチレン酢酸ビニル 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

スポーツ店で一度測ってもらいどんな靴底がいいのか見極めた上で購入するのがいいと思います!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

エム・モゥブレィスポーツ

素早い切りかえしをアシストするインソール スピードα

3.7

激しい動きのフットサルでもしっかり対応のインソール

インソールの裏面に葉脈のようなうねりがあり、360°さまざまな方向へ瞬時の切り返しができて、あらゆる動きへの対応をサポートします。ダッシュ・ストップの多いフットサルでもスピードに乗ることが可能です。

機能 衝撃吸収 サイズ 21.5cm~31.0cm
素材 エチレン酢酸ビニル 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

着地の際の足の裏から伝わる衝撃を緩衝することで、膝への負担を和らげます。結果、足全体の疲れが軽減されるとともに、マラソンランナーは特に持久力の向上や膝の痛みが軽減されるなど、効果を実感できると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

NOTBAD

スポーツインソール

4.5

汗もしっかり吸収できるコスパが良いインソール

カビ抗菌防臭効果を有するPU + EVA材料で作られているインナーソールです。U字型ヒールカップは踵を安定させて立方骨を中立に保ち、骨へのダメージを軽減させるように、足の形にフィットするよう作られています。

足と靴の間のズレを軽減して、グリップ力を高め安定性を高めることで怪我の予防・防止効果があります。

機能 衝撃吸収・抗菌防臭 サイズ 23.0cm~30.0cm
素材 ポリウレタン・EVA 厚さ 薄め
重さ -

口コミを紹介

くるぶしが当たって痛い靴に丁度ぴったし。快適になった。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

withBambi株式会社

withbambi インソール

3.9

扁平足に効果的でかかとから足の寿命を伸ばす

withbambiインソールは、かかとを包み込むようにサポートすることで足の衝撃を分散します。そのため足のダメージが少なく選手寿命を伸ばすことにつながります。アーチ構造のため扁平足の方にもおすすめです。

機能 衝撃吸収力/防臭効果 サイズ 20.0cm~29.5cm
素材 ゴム 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

8時間、立ち仕事。かかとに痛みがあり購入しました。とても良いクッション性で満足してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Sidas(シダス)

フットボール3D 3152051

4.3

シダスのグリップ力と高い安定性を持つ高性能インソール

グリップ力とクッション性に優れた素材を使用しているSidas(シダス)製のインソールです。前足部にはクッション性に優れているEVA素材を使用しており、後足部にもジェルを使っているので、強い衝撃でも足をしっかり保護します。

 

アーチへのサポート力があるので、パフォーマンス向上やけが予防にも強く、高い安定性を持っています。足の負担軽減のためにも衝撃吸収とグリップ力も求めている方におすすめです。

機能 衝撃吸収・通気性 サイズ 20.5cm~29.5cm
素材 EVA・スリムTPUシェル・PE 厚さ 薄め
重さ 40g

口コミを紹介

こちらのインソールを使うことで疲れやすさは改善され、プレーの幅も広がったのでとても良かったです。扁平足や足裏の感覚を改善したいのであれば、試してみるのは1つの手だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

衝撃吸収のサッカー用インソールのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 サイズ 素材 厚さ 重さ
アイテムID:11484769の画像

楽天

Amazon

ヤフー

Sidas(シダス)のグリップ力と高い安定性を持つ高性能インソール

衝撃吸収・通気性

20.5cm~29.5cm

EVA・スリムTPUシェル・PE

薄め

40g

アイテムID:11484843の画像

楽天

Amazon

ヤフー

扁平足に効果的でかかとから足の寿命を伸ばす

衝撃吸収力/防臭効果

20.0cm~29.5cm

ゴム

-

-

アイテムID:11484840の画像

Amazon

ヤフー

汗もしっかり吸収できるコスパが良いインソール

衝撃吸収・抗菌防臭

23.0cm~30.0cm

ポリウレタン・EVA

薄め

-

アイテムID:11484837の画像

楽天

Amazon

激しい動きのフットサルでもしっかり対応のインソール

衝撃吸収

21.5cm~31.0cm

エチレン酢酸ビニル

-

-

アイテムID:11508363の画像

Amazon

厚手のザムス独自のフィット感

衝撃吸収

‎S(21.0cm~22.5cm)

エチレン酢酸ビニル

-

-

アーチタイプのサッカー用インソール人気おすすめランキング6選

6位

SORBO(ソルボ)

ソルボスパイク インソール

4.0

SORBO(ソルボ)の足指の安定性を高めるインソール

スパイクの悩みである突き上げが解消されて、3つのアーチサポートで足指を安定させるインソールです。ソルボが特許を持つ人工筋肉(ソルボセイン)で衝撃を吸収し、分散することができ、また、怪我予防やパフォーマンス能力を向上させます。

機能 アーチタイプ・衝撃吸収 サイズ 22.5cm~29.0cm
素材 クロロプレーンゴム・ポリエステルパッド(ソルボ)・ポリウレタン 厚さ 3.5mm
重さ -
5位

BMZ(ビーエムゼット)

キュボイドパワー ストライカー

5.0

bmz(ビーエムゼット)の超薄型でどんなシューズにも対応しているインソール

幅の狭いスパイクやインソールを取り外すことのできないシューズにも対応する超薄型設計のbmz(ビーエムゼット)製インソールです。薄型ですが、立方骨を支える設計になっているので、アーチサポートを求めている方におすすめします。

機能 アーチタイプ サイズ 22.0cm~32.0cm
素材 レザー 厚さ 2.2mm
重さ 30g
4位

BMZ(ビーエムゼット)

ストライカースポーツ BM-K238

4.2

安定したキックができるインソール

幅の狭いスパイクやインソールを取り外すことのできないシューズにも使用することが可能な薄型のインソールです。剛性を高めるスタビライザーを使用しており、キック時の安定性が高いことが特徴になっています。

機能 アーチタイプ サイズ 26.5cm~27.5cm
素材 エラストマー・人工レザー・特殊高反発弾性体 厚さ 3.4mm~4.5mm
重さ 37.5g
3位

BMZ(ビーエムゼット)

サッカー専用インソール カルパワースマートストライカー

4.0

クッション性が優れた中厚タイプのインソール

隙間がなく幅の狭いサッカーシューズに合わせ、クッション性をプラスしたハイパフォーマンスインソールです。足本来の機能を妨げることなく、安定性を保った状態でプレーできるように設計されています。

普段使用しない筋肉を使うように設計されているので最初は下半身に筋肉痛の症状がでることがあるので、1日30分程度で足と筋肉を慣らしながら使用する期間をしっかり設けることがおすすめです。

機能 アーチタイプ・衝撃吸収 サイズ 22.0cm~23.0cm
素材 熱可塑性樹脂・ポリエステル 厚さ 2.6mm~2.8mm
重さ 22g

口コミをご紹介

初めて、インソール使ったけど、安定している!!

出典:https://wwwhttps:

2位

BMZ(ビーエムゼット)

アシトレ AT-T50

4.1

歩くだけで筋トレができる高機能なインソール

歩きながら筋トレができるインソールです。足指をしっかり使えるようにサポートされていて、浮き指を防止できます。アシトレは足指で地面をしっかりつかみ、足の外側にある立方骨を支える形状で、快適に過ごせます。

姿勢がしっかり伸びるような構造になっていて、下半身のあまり使っていなかった筋肉をしっかり動かせるようになることで、理想的な下半身の筋肉強化を行うことが可能です。足の基礎をしっかり作りたい方におすすめします。

機能 アーチタイプ サイズ 25.0cm~26.5cm
素材 ニット 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

初めて履いて歩いた日は太腿裏やふくらはぎがとても疲れました。今まで使えてなかった筋肉を使えてる感じがひしひし分りました!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

BMZ(ビーエムゼット)

キュボイド バランス アスリート

4.2

長時間走っても快適な高性能インソール

運動性・クッション性・通気性に優れていて、オールラウンドな使用が可能なインソールです。アーチをサポートしているので、立方骨を下からしっかり支えて土踏まずを支えすぎず程よい使用感覚を生み出しています。

 

厚さも極薄というわけでもなく、通常のシューズに入っているインソールと同じくらいの厚さなので、インソールの厚みに対する違和感はほとんどないです。オールマイティに足をサポートしたい方におすすめします。

機能 アーチタイプ サイズ 22.0cm~29.0cm
素材 - 厚さ 3.5mm
重さ 20g

口コミを紹介

このインソールを挿入した靴で、アーチサポート機能のある靴下で歩くと足指に力が加わる。5本指で歩くという基礎的なことを実感した。
毎日、無理のない範囲で距離を伸ばし、しっかりした歩みを取り戻したい

出典:https://www.amazon.co.jp

アーチタイプのサッカー用インソールのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 サイズ 素材 厚さ 重さ
アイテムID:11484860の画像

楽天

Amazon

ヤフー

長時間走っても快適な高性能インソール

アーチタイプ

22.0cm~29.0cm

-

3.5mm

20g

アイテムID:11484857の画像

楽天

Amazon

ヤフー

歩くだけで筋トレができる高機能なインソール

アーチタイプ

25.0cm~26.5cm

ニット

-

-

アイテムID:11484854の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クッション性が優れた中厚タイプのインソール

アーチタイプ・衝撃吸収

22.0cm~23.0cm

熱可塑性樹脂・ポリエステル

2.6mm~2.8mm

22g

アイテムID:11484853の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安定したキックができるインソール

アーチタイプ

26.5cm~27.5cm

エラストマー・人工レザー・特殊高反発弾性体

3.4mm~4.5mm

37.5g

アイテムID:11484852の画像

楽天

Amazon

ヤフー

bmz(ビーエムゼット)の超薄型でどんなシューズにも対応しているインソール

アーチタイプ

22.0cm~32.0cm

レザー

2.2mm

30g

アイテムID:11484851の画像

楽天

Amazon

ヤフー

SORBO(ソルボ)の足指の安定性を高めるインソール

アーチタイプ・衝撃吸収

22.5cm~29.0cm

クロロプレーンゴム・ポリエステルパッド(ソルボ)・ポリウレタン

3.5mm

-

滑り止め付きサッカー用インソールの人気おすすめランキング4選

4位

BMZ(ビーエムゼット)

ストライカー レボーテ CCLPモデル

3.9

軽量で耐久性のある滑り止め付きインソール

CCLPモデルはベース素材に高い剛性の新EVA素材を使用しており、非常に軽量で耐久性があります。ピッチの起状をしっかり吸収してくれて、滑り止め付きで滑りにくく高いグリップ力があるのが特徴です。

機能 滑り止め サイズ 22.0cm~23.0cm
素材 EVA 厚さ 2.5mm
重さ 21.5g
3位

ASHISUPLI(アシサプリ)

インソール AN401S

3.8

薄型設計で素足のような感覚のインソール

薄型のナロー設計で狭いスパイクでも装着できます。表面のグリップ力によって瞬発力を向上させており、素足感覚のコントロールを可能です。適切なアーチへのサポート力があり、足への動きを抑制せず動くことができます。

薄型の硬質プラスチックによってアーチサポートと反発力でパフォーマンスを向上させています。踵部分は立体構造で足への安定感を高めており、より動きやすいです。偏平足の負担軽減にもおすすめします。

機能 疲労軽減・滑り止め サイズ 21.0cm~22.5cm
素材 ‎EVA,硬質プラスチック 厚さ 3.2mm
重さ -

口コミを紹介

耐久性は毎日使用して半年持てば良いかなと。
グリップは適度に良くアーチサポートもあるので他社のインソールに比べるとコスパも良く満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

MIZUNO(ミズノ)

アナトミカルカップインソール(サッカー用)

4.1

kamoで買えるゼビオで高レビューのインソール

足裏のラウンドに沿った形状のため、足がシューズの中でズレにくい設計でフィット感を高めています。表面がザラザラした加工がされていて、適度なグリップ力で急な加速や減速しても中滑りがしにくいです

コストパフォーマンスが高く、購入のしやすさが特徴で、ゼビオでも高いレビューで人気です。kamoで買えることが多くコストパフォーマンスを抑えたい方やグリップ力を強く求めている方にはおすすめします。

機能 滑り止め サイズ 22.0cm~30.0cm
素材 ‎合成樹脂 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

イグニタス標準のインソールと比べて若干厚みがありますが、フィット感は問題ありません。
スパイクの外側が綺麗でインソールだけダメになった場合は、この商品をぜひオススメします。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

MIZUNO(ミズノ)

ゼログライドカップインソール(サッカー用)

4.3

キレのある動きを生み出す低コストなインソール

シューズ内の足のブレを抑えてシューズと足の一体感が高められている商品です。足の横ブレを防ぐことによって、キレのある動きを生み出し、一瞬の駆け引きや動き出しの瞬間をサポートして練習や試合での成果に貢献してくれます。

値段も低コストで買い替えやすく、同じ型のインソールを継続的に使い続けることができるため、安定したパフォーマンスを生み出すことが可能です。使用率が高い方や、コストパフォーマンスを抑えたい方におすすめします。

機能 滑り止め サイズ 22.0cm~30.0cm
素材 ‎合成樹脂 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

今までシューズ内でのズレが気になっていたのですが、このインソールは全然ズレません。アディダスのアルファスキングリップやタビオのソックスと合わせて履くと効果絶大です。しかし、クッション性はないので、足裏の疲労は結構あります。

出典:https://www.amazon.co.jp

滑り止め付きサッカー用インソールのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 サイズ 素材 厚さ 重さ
アイテムID:11484872の画像

楽天

Amazon

ヤフー

キレのある動きを生み出す低コストなインソール

滑り止め

22.0cm~30.0cm

‎合成樹脂

-

-

アイテムID:11484869の画像

楽天

Amazon

ヤフー

kamoで買えるゼビオで高レビューのインソール

滑り止め

22.0cm~30.0cm

‎合成樹脂

-

-

アイテムID:11484866の画像

楽天

Amazon

ヤフー

薄型設計で素足のような感覚のインソール

疲労軽減・滑り止め

21.0cm~22.5cm

‎EVA,硬質プラスチック

3.2mm

-

アイテムID:11484865の画像

楽天

Amazon

ヤフー

軽量で耐久性のある滑り止め付きインソール

滑り止め

22.0cm~23.0cm

EVA

2.5mm

21.5g

ジュニア向きサッカー用インソールの人気おすすめランキング5選

5位

asics(アシックス)

SOCKLINER中敷

4.2

高反発クッションで足へのダメージを軽減

プレーヤーが走っているときに受ける足のダメージを高反発のクッションで軽減してくれます。素材もヘタリにくい素材を使用しているので、耐久性が高くシューズも長持ちさせることがで可能です。

機能 衝撃吸収 サイズ 22.5cm~28.0cm
素材 合成樹脂・合成皮革 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

小学校高学年の子供の普段履きのスニーカーに必ず入れています。
本人曰く、かなり痛みにくくなるそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

SORBO(ソルボ)

DSISソルボキッズ フルインソールタイプ

4.0

プロを目指すジュニアアスリートにおすすめ

子供の足の発育をサポートするインソールです。インソールにある3つの凹凸がアーチをサポートして自然な体重移動と足指のサポートをしてくれます。大切な足を守るためプロを目指し練習するジュニア向けにもおすすめです。

機能 衝撃吸収・抗菌・防臭効果 サイズ -
素材 ソルボセイン・ポリウレタン 厚さ 5mm
重さ -

口コミを紹介

整骨院の先生のおススメで購入。ペラペラだからはずれるのではと不安でしたが、靴を脱ぐ時もはずれず。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ソルボ(SORBO)

DSISソルボサッカージュニア

4.0

サッカースパイクにおすすめのインソール

4層のクッションシステムで軽く、足によくなじみます。後足部のかかと接地部分から土踏まずにかけて独自の素材ソルボセインで衝撃吸収力のある素材を使用しているので足への負担が少ないのが特徴です。

アーチをしっかり支えてくれるので、軸足への強化ができ、力強い蹴り出しや正しくバランスの良い動きが引き出せるのでサッカースパイク向けで、怪我をしっかり予防したい方や安定性を求める方におすすめです。

機能 衝撃吸収 サイズ 19.0cm~24.5cm
素材 ソルボセイン 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

サッカーをしている息子が足を痛がるようになり、購入しました。
インソールを取り替えてから、かかとを痛がらなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アシックス(asics)

ジュニアSpEVA

4.4

クッション性に優れたコスパのいいインソール

ジュニアSpEVAはコスパもよく、サイズも19.0cmからあるので小さなお子様から使えます。クッション性が非常に高く衝撃吸収をしてくれるので、怪我の予防や靴擦れも起こりにくいです。

屋外だけでなく室内のスポーツにも使用できるので、日常使いもすることができます。アシックスのジュニアシューズ専用のインソールなので、シューズがアシックスであればおすすめです。

機能 衝撃吸収 サイズ 19.0cm~27.5cm
素材 合成樹脂製 厚さ -
重さ -

口コミを紹介

小4男子のバッシュに使用しております。クッションの向上、土踏まずのアーチ保持ができ走っても疲れにくいとの事です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

シダス(Sidas)

インソール ジュニアサイズ

4.3

衝撃から守るジェル採用の薄型インソール

ジュニアの足にも対応しており、XXS(20.0cm)からサイズ展開があって種類が豊富です。スパイクの感覚とボールタッチの感覚を損なわないように薄型設計になっていて、前足部分のパッドと踵部分のジェルが強い衝撃から足を守ります。

TPUシェルが疲れて下がってしまう土踏まずを支えてくれるので、試合や練習の後半でも持続力を持って走ることが可能です。ナローカットなので、スパイクとの一体感もしっかりあります。

機能 衝撃吸収・滑り止め サイズ 20.0cm~29.5cm
素材 ‎EVA・スリムTPUジェル・PE 厚さ 3.0mm
重さ 40g

口コミを紹介

この商品の良い点薄いので気にならない。大きさも調整可能。(ハサミで)通気性もいい。かかとは吸収するジェルで痛くならない。

出典:https://www.amazon.co.jp

ジュニア向きサッカー用インソールのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 機能 サイズ 素材 厚さ 重さ
アイテムID:11484889の画像

楽天

Amazon

ヤフー

衝撃から守るジェル採用の薄型インソール

衝撃吸収・滑り止め

20.0cm~29.5cm

‎EVA・スリムTPUジェル・PE

3.0mm

40g

アイテムID:11484886の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クッション性に優れたコスパのいいインソール

衝撃吸収

19.0cm~27.5cm

合成樹脂製

-

-

アイテムID:11484883の画像

楽天

Amazon

ヤフー

サッカースパイクにおすすめのインソール

衝撃吸収

19.0cm~24.5cm

ソルボセイン

-

-

アイテムID:11484880の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プロを目指すジュニアアスリートにおすすめ

衝撃吸収・抗菌・防臭効果

-

ソルボセイン・ポリウレタン

5mm

-

アイテムID:11484877の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高反発クッションで足へのダメージを軽減

衝撃吸収

22.5cm~28.0cm

合成樹脂・合成皮革

-

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

インソールの寿命について

インソールの寿命は、使用者の体重や使用頻度・歩き方などでかなり変わってきます。交換のタイミングは1年ほどが目安ですが、消耗が早い場合は2~6か月が目安です。

 

劣化したインソールを無理に使用すると、衝撃吸収や滑り止めなどの機能が低下します。サッカーの大切な試合で最高パフォーマンスで挑めるように、インソールの定期的なメンテナンスと買い替えをしましょう

インソールを長持ちさせる方法

サッカーの練習や試合で使用したインソールは、定期的なメンテナンスをすることで長持ちさせることができます。インソールはぱっと見汚くないように見えますが、実は雑菌まみれです。

 

そのため、使用後は必ず乾燥させたり、週一のペースで洗うことをおすすめします。また、スパイクの中にも雑菌が繁殖しているため、定期的に殺菌スプレーをかけ日陰で乾燥するなどのメンテナンスがおすすめです。

こだわる方はオーダーメイドインソールもチェック

オーダーメイドインソールは自分の足やスパイクに合わせて作られるため、市販されているサッカー用インソールよりもフィット感が高いです。それに伴い、体幹の安定性や疲労軽減などの効果がより高まります

少しでもいい状態で日々の練習や大切な試合に挑みたい方は、オーダーメイドインソールを検討しましょう。

まとめ

サッカー用インソールはメーカーが販売する商品によって、衝撃吸収や滑り止めなどさまざまな機能が付いていて、ぴったりなインソールを選べると、足への負担軽減や試合を最後まで最高の状態でプレイできます。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月27日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ジュニア用サッカースパイクの人気おすすめランキング15選【足に負担がかからないスパイクも】

ジュニア用サッカースパイクの人気おすすめランキング15選【足に負担がかからないスパイクも】

スポーツシューズ
サッカーボールのおすすめ人気ランキング17選【3号やかっこいいボールも紹介】

サッカーボールのおすすめ人気ランキング17選【3号やかっこいいボールも紹介】

サッカー・フットサル用品
サッカーソックスのおすすめ人気ランキング15選【ジュニア・キッズ向けも】

サッカーソックスのおすすめ人気ランキング15選【ジュニア・キッズ向けも】

スポーツウェア
サッカー漫画のおすすめ人気ランキング34選【200人が選ぶ面白い作品はどれ?】

サッカー漫画のおすすめ人気ランキング34選【200人が選ぶ面白い作品はどれ?】

本・雑誌
サッカーゲームのおすすめ人気ランキング20選【PS4・PS3の歴代最高傑作も!】

サッカーゲームのおすすめ人気ランキング20選【PS4・PS3の歴代最高傑作も!】

その他ゲーム
サッカーシューズのおすすめ人気ランキング15選【中学生向けスパイクも】

サッカーシューズのおすすめ人気ランキング15選【中学生向けスパイクも】

サッカー・フットサル用品

アクセスランキング

靴乾燥機のおすすめランキング15選 【リフレケア・アイリスオーヤマなど人気メーカーも】のサムネイル画像

靴乾燥機のおすすめランキング15選 【リフレケア・アイリスオーヤマなど人気メーカーも】

靴用品
靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】のサムネイル画像

靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】

靴用品
【最強】靴消臭グッズの人気おすすめランキング20選【入れるだけで簡単匂い消し】のサムネイル画像

【最強】靴消臭グッズの人気おすすめランキング20選【入れるだけで簡単匂い消し】

靴用品
シークレットインソールのおすすめ人気ランキング10選【身長を盛るのは疲れる?】のサムネイル画像

シークレットインソールのおすすめ人気ランキング10選【身長を盛るのは疲れる?】

靴用品
靴擦れ防止グッズのおすすめ人気ランキング10選【かかとパッドも!】のサムネイル画像

靴擦れ防止グッズのおすすめ人気ランキング10選【かかとパッドも!】

靴用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。