ルンバの口コミ・評判を調査!ほこりがひどい?畳が痛むなどの口コミは本当?

iRobot

スイッチひとつで部屋の掃除をしてくれる便利なお掃除ロボット・ルンバ。一人暮らしや掃除機がいらないのかなど疑問も出ます。また、「ほこりがすごい・畳が傷む」など悪い口コミも見られ購入して大丈夫なのか不安な読者も多いのではないでしょうか。そこで今回はルンバの口コミ・評判を調査したのでぜひ参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ルンバはうるさい?畳が傷む?悪い口コミ・評判を徹底調査!

日々の生活の中で溜まっていくほこりやごみ。部屋を常にきれいに保ちたいとは思いつつ、忙しくて掃除する時間が取れないという方も多いのではないでしょうか。そんなときに便利なのが床の掃除を自動で済ませてくれるお掃除ロボットのルンバです。

 

できた時間で自分の時間や家族との時間が作れると大人気です。種類も多く一人暮らし向けなi3や徹底掃除できるs9+などあり迷いますよね。また、「うるさい」「畳が傷む」といったネガティブな意見も見受けられ戸惑う方もいると思います。

 

そこで今回は、ルンバの特徴や口コミ・評判・メリット・デメリット、さらには人気のおすすめ商品や選び方について紹介します。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ルンバの選び方

ルンバにはさまざまなシリーズが存在し、選ぶのが難しいですよね。ここではシリーズごとの特徴を紹介しますので、選ぶ際の参考にしてください。

気軽にお手入れしたいならゴム製ブラシ搭載の「e5」をチェック

ルンバには、ブラシがゴム製のものと、毛でできたブラシのものがあります。ゴム製のブラシは毛が絡まりにくく、絡まったとしても外しやすいため、ルンバ自体のお手入れを簡単にしたい方はゴム製ブラシ搭載のモデルがおすすめです。

 

髪が長い方や、ペットを飼っている方にもゴム製ブラシの製品がぴったり。なかでもe5はダストカップを水洗いできるので、よりお手入れがしやすいでしょう。

価格の安さを重視するなら「600シリーズ」をチェック

600シリーズは、ルンバの中で一番ベーシックなシリーズです。機能を最低限にし価格を抑えているため、安くルンバを手に入れたい方におすすめ。ベーシックとはいえ、ワンルームなど限られた部屋では十分利用できます。

 

ブラシは毛でできいるので毛が絡まりやすく、水洗いできないためお手入れがしにくいという難点がありますので、購入の際はしっかりチェックしてください。

マッピング機能で効率よく掃除したいなら「i7+」をチェック

i7・i7+には、マッピング機能が搭載されています。マッピング機能とは、部屋の間取りや状況を学習・記憶し、効率よく掃除できる機能です。最大で10個の間取りを記憶し、各部屋に子ども部屋・リビングなどの名前が付けられます。

 

名前を付けた部屋は、朝に子ども部屋・昼はリビングなど清掃スケジュールを組むことが可能です。また進入禁止エリアを指定できるので、掃除させたくない場所がある方にもおすすめできます。

ルンバの良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①

掃除が楽に。
5
年齢非公開
性別非公開
だいぶ掃除が楽になりました。
吸い込む時の音は大きいですが
助かります。
朝イチで7時にアラーム代わりにセットして、自分もやる気になって一緒に掃除してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

ルンバを購入して掃除が楽になったという口コミです。自動で床を清掃してくれるため、できた時間でほかの家事ができるのも嬉しいポイント。ルンバにはスケジュール設定できる機能が付いており、時間指定で稼働すれば清掃習慣も身に付きます。

良い口コミ・評判②

もっと早く買えばよかった
4
年齢非公開
性別非公開
約45㎡の1LDKの部屋で毎日使用しています。
スマホでスケジュールを組んで、仕事中に掃除をしてくれるので非常に助かっています。
どこから持ってきたんだって位にホコリやごみを吸い取ってくれます。
たまに充電ドッグにたどりつけない事もありますがそこも含めて可愛い存在です。
ルンバが通れるようにと床に物を置かない癖もつき、一石二鳥です。

出典:https://www.amazon.co.jp

ルンバのスケジュール設定は、時間だけでなく曜日も指定できます。そのため、仕事中や外出中に合わせて清掃することも可能です。吸引力が強く、自分では取り切れないほこりもルンバなら除去してくれます。

良い口コミ・評判③

購入して正解!!
4
年齢非公開
性別非公開
今までお掃除ロボット何て・・・と思っていたけれど、いざ購入してみるとよく働き、そして通常の掃除機よりもキレイに。 一番良かったところは、夜中に掃除を勝手にしてくれ、朝起きると自動で元あった場所に戻ってる所が凄い。きっと忙しい主婦には大助かりでしょうね。 家はすべて床はフローリング張りなのでほんとに隅々まで掃除してくれますが、多少の段差2~3cm位なら全然問題なく掃除してくれます。こんなに便利ならねもっと早く購入しておけば良かったと感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

ルンバは掃除を終えると自動で充電場所のホームベースに戻ります。そのため、掃除機を取り出す・しまうという作業がいらないのも魅力のひとつ。ラグやカーペットなどの低い段差は乗り越えて清掃してくれます。

ルンバの悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

狭い部屋には向かない。
4
年齢非公開
性別非公開
思ったより隅々まで綺麗に掃除できた。
以前からマメに掃除機をかけてますがかなりの量の埃が取れた事にビックリした。
部屋が狭くテーブルと椅子の間などが上手く掃除できなった。
狭い部屋には向かないかも。。。
音も結構うるさいかな。

出典:https://www.amazon.co.jp

ルンバの音がうるさいという口コミです。ロボット掃除機はあくまで掃除機なので、掃除機よりも静穏性が高いわけではありません。音が気になる方は仕事中や夜の時間は避け、昼間の外出中などに使用するのをおすすめします。

悪い口コミ・評判②

頑張れルンバ
3
年齢非公開
性別非公開
ちょっとした段差で斜め向きになりスマホへ「ルンバが助けを求めています」と表示されたときはものすごく笑わせてもらいました。初回使用時はドックへうまく戻れず(中心線がずれて何度トライしてもだめだった)犬のように抱え上げてきちんと戻してあげたり、玄関の段差で困り果ててじっとしていたり、まるで手のかかるペットです。マッピング表示も今のところはデタラメですが、出来が悪いほどかわいいという親心、人間心理を突いた設計なのだとすれば非常に高度な戦略です。

出典:https://www.amazon.co.jp

ルンバが迷子になってホームベースに帰れないという口コミです。間取りを自動的に学習できるルンバは機種が限られています。それ以外の機種で複数の部屋を掃除すると、ルンバが迷子になる可能性があるのです。

 

複数の部屋を掃除したい場合は、一部屋ずつ区切って掃除するか、間取りを自動学習する機種を購入するのをおすすめします。

ルンバのQ&A

ほこりがすごいって本当?

専門家の画像

専門家

ルンバの稼働中にほこりが舞って困るという意見は見受けられませんでした。パワフルな吸引でほこりを吸い取ってくれるため、自分では取り除けないほこりも除去してくれます。クリーンベース付きのモデルを選べば、ルンバ内のダストを吸い上げて最大60日分収納してくれるので、ゴミ捨ての際にほこりが舞うのを防ぐことが可能です。

畳にも対応している?

専門家の画像

専門家

ルンバは畳でも使用可能です。しかし、畳の毛羽立ちが激しいとルンバが巻き込み、ダストボックスに細かいカスが溜まってしまうので注意が必要。畳は定期的に掃除しないとダニが発生し、体に悪影響を及ぼす可能性があるため、ルンバで清潔にしましょう。畳が傷むのが気になる方は、パワーブースト機能をオフにして使用するのがおすすめです。

値段と最安値が知りたい

編集部の画像

編集部

ルンバで一番安い価格のシリーズはeシリーズと600シリーズで39,800円(税込)です。ハイエンドモデルであるsシリーズは186,780円(税込)で販売されています。最安値を調べたところ、楽天市場で600シリーズが29,520円(税込)で販売されていました。iRoboto公式ではありませんので、しっかり確認したうえで購入するのがおすすめです。

レンタルやサブスクはできる?

専門家の画像

専門家

iRobotでは、機能や価格が気になるという方のために、レンタルとサブスクのサービスを提供しています。レンタルはどの製品も2週間借りられて1,980円。レンタル期間終了後は製品の購入・サブスクへの切り替えが可能です。サブスクはルンバを月額制で利用できるプランで980円~5,480円で始められます。製品を購入せずルンバを使用することが可能です。

一人暮らしでも使える?

専門家の画像

専門家

一人暮らしの方におすすめのシリーズがi3・i3+です。ワンルームや1LDKなど、限られた範囲を掃除するのに向いています。また、Wi-Fi対応モデルなら、スマホと連携して操作できるため自宅を留守にしがちな方にもおすすめです。

音がうるさいって本当?

専門家の画像

専門家

ルンバは静穏性の高さを売りにしている製品ではありません。音は一般的な掃除機をあまり変わりがないので、「お掃除ロボットは静か」というイメージがある方は、一度確認してから購入することをおすすめします。

ルンバがあったら普通の掃除機はいらない?

専門家の画像

専門家

普通の掃除機がいらないか疑問になりますが、結論を言うと掃除機は必要です。ルンバは、障害物がない場所なら活躍しますが、ドアと壁の隙間など特定の場所が得意ではありません。そのため、細かなところは掃除機をかけましょう。

ルンバのおすすめ商品5選

iRobot

s9+

家まるごと徹底清掃!画期的なテクノロジー搭載の高スペックルンバ

従来品より吸引力が40倍にアップしたシリーズです。パワフルな吸引力でカーペットの奥に入り込んだほこりやペットの毛もきれいに除去してくれます。Imprint®スマートマッピング機能搭載で家の間取りを学習し記憶可能です。

 

掃除する時間や場所を設定できるため、生活習慣に合わせた清掃が叶います。デュアルバーチャルウォールで見えない壁を作り進入禁止エリアを指定することも可能です。掃除する範囲を指定できるため、掃除して欲しくない場所がある方にもおすすめします。

基本情報
サイズ 31.2x8.9cm
重量 4.0kg
とっても高価だが満足。
5
年齢非公開
性別非公開
初ロボット掃除機です。ブラーバm6と併用で購入しました。みなさんが言われているように椅子などを机に上げて外出時に掃除してもらってます。マッピングも秀逸できちんと隅々まで掃除してくれます。角もきっちり掃除してます。追加で掃除機をかけることもなく大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

掃除能力も頭も良くなってる。
5
年齢非公開
性別非公開
i7+を使っていましたが、複数の猫を飼っているので買い換えてみました。使用感めちゃくちゃいいです。足ざわりが違います。やっぱり吸引力が強くなっているんでしょう。(i7は他の階で活躍しています。それはそれで満足しています)しばらく使っていましたが、今日ルンバから部分清掃エリアの提案が…。これは今までのルンバにはなかったです。そこがソファーだとよくわかったなぁと感心しました。満足しています。買う前はゴミ箱付きは必要ない気がしていたけど、使い始めるととても便利!オススメです!

出典:https://www.amazon.co.jp

iRobot

i7+

部屋の間取りを学習・記憶!お部屋に合わせて清掃できるi7+

アイロボットが独自に開発したゴム製のデュアルアクションブラシが搭載されているので、細かいごみやカーペットに入り込んだ髪の毛も逃しません。集めたごみはクリーンベースに自動収納され、ゴミ捨ては最大60日分気にしなくて大丈夫です。

 

Imprint®スマートマッピング機能搭載で、部屋の間取りを学習し記憶します。場所や時間を指定して掃除することが可能です。ルンバ600シリーズと比べると吸引力は10倍にアップしました。

基本情報
サイズ 35.1x9.2cm
重量 4.0kg
ちょっと高いけど…買って良かった!
5
年齢非公開
性別非公開
学習能力高いです。1日でお部屋を覚えてくれます。絨毯の模様で分かって頂けるかと思います。
携帯で掃除する時間、部屋をコントロール出来るので不在の時に毎日掃除してくれます。
数年前にルンバを買った友人が…「ウチのルンバは、同じ所ばっかり掃除してるよ。私も新しくしようかな!!」笑と言ってました。
床掃除用のブラーバも欲しくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

週に1回の念入りの掃除よりも、毎日の自動掃除のほうがきれいになります
5
年齢非公開
性別非公開
空気清浄機も使っているのですが
目に見えて空気清浄機のホコリの量が少なくなりました(1/4くらいかな)
なにより、頑張って掃除しているのを見てるのも楽しい

出典:https://www.amazon.co.jp

iRobot

i3+

一人暮らしにぴったり!ごみ捨てもいらない楽ちんモデル

クリーンベースには、最大60日分のごみが収納可能です。ルンバで除去したごみを自動で紙パックに排出してくれるので、ゴミ捨ての手間が省けます。また、持ち主のライフスタイルにあった清掃プランを提案してくれるので便利です。

 

お掃除のベストパートナーとして、あなたのお部屋環境を整えます。ゴム製のデュアルアクションブラシでほこりをかき出し、強力な吸引により細かいごみも逃しません。エッジクリーニングブラシで壁際や家具の周りもきれいにします。

基本情報
サイズ 34.2x9.2cm
重量 3.2kg
ルンバ3+は素晴らしい
5
年齢非公開
性別非公開
以前使っていた国産の掃除機より大きく吸引力も強い。ゴムのブラシにゴミが絡むこともなく毎日ブラシを手入れするが必要がなくメンテナンスが楽。力があるだけに作動音は大きい。アマゾンエコーとの連携もよく声をかけるだけで掃除を始める。猫を飼っているので抜け毛対策に欠かせない。従来機では毎日ダストボックスの手入れが必要だったがルンバではおよそ1か月ダスト袋を替えないで済むのも大きな利点。

出典:https://www.amazon.co.jp

これは家電ではない
5
年齢非公開
性別非公開
毎日の掃除を自動化したい、ペットが飼いたいけど飼えない方に最適です。
ちょっとおバカだけど、そこに可愛らしさと愛くるしさがある。
この子のおかげで部屋が綺麗になりました。私の新しい家族です。

出典:https://www.amazon.co.jp

iRobot

e5

ルンバ独自のデュアルアクションブラシで強力清掃

ルンバ600シリーズより5倍の吸引力を実現しました。ゴム製のデュアルアクションブラシを搭載し、細かいごみやカーペットに入り込んだペットの毛も逃さず取り除きます。また、ライフスタイルに合った清掃プランに変更可能です。

 

花粉の時期やペットの換毛期は掃除頻度を増やします。スマートスピーカーに対応しているので、話しかけるだけで起動させることが可能です。

基本情報
サイズ 35.1x9.2cm
重量 4.0kg
満足です
5
年齢非公開
性別非公開
健気に掃除をしてくれている姿に、私の家事スイッチがONになります。
もっと早く買えば良かった。子育て真っ最中に使いたかったです。
しかも可愛くて、犬が亡くなり、寂しくなった心の穴埋めになっています。

出典:https://www.amazon.co.jp

綺麗に掃除してくれます。
5
年齢非公開
性別非公開
段差、畳、カーペット、全く問題なくて素晴らしいです。いつも、床がきれいになっていて気持ちいいです。コードも絡む事がないので良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

iRobot

692

お部屋をくまなく清掃!毎日の掃除を楽にしてくれます

ごみをかき出す・かき込む・吸引するの3段階のクリーニングシステムで、人の手では取り除けない細かなゴミもしっかし取り除けます。大小2本のデュアルアクションブラシが搭載されており、カーペットの奥のごみもしっかりかき出すことが可能です。

 

iRobotoアプリを活用して、ライフスタイルに合わせた清掃スケジュールを組むことができます。スマートスピーカーに対応しているため、声をかけるだけで家中きれいにすることが可能です。マッピング機能はついていません。

基本情報
サイズ 34x9.2cm
重量 3.6kg
買ってよかった
5
年齢非公開
性別非公開
毎日1時間半ほど掃除してくれて助かってます。
毎日してるのにしっかりホコリがダストボックスに入ってます!
ルンバのために物を置かないようになるので更に家がきれいに感じます。
たまにホームに帰れない時がありますがかわいい。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています

出典:https://www.amazon.co.jp

スマホと連動するのがとても便利です。
5
年齢非公開
性別非公開
スマホから簡単にスケジューリングができます。曜日別に起動時間を設定します。
段差を感知してくれるので、階段で転げ落ちることがありません。うちは2階で使っていますが、問題ないです。
パターマットを出しっぱなしにしているので、小高い丘になってるところでたまに止まってしまうのですが、スマホに通知がきます。「ルンバが助けを求めています」と。笑

出典:https://www.amazon.co.jp

ルンバのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量
s9+
アイテムID:13336118の画像

Amazon

楽天

ヤフー

家まるごと徹底清掃!画期的なテクノロジー搭載の高スペックルンバ

31.2x8.9cm

4.0kg

i7+
アイテムID:13336121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

部屋の間取りを学習・記憶!お部屋に合わせて清掃できるi7+

35.1x9.2cm

4.0kg

i3+
アイテムID:13336124の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一人暮らしにぴったり!ごみ捨てもいらない楽ちんモデル

34.2x9.2cm

3.2kg

e5
アイテムID:13336127の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ルンバ独自のデュアルアクションブラシで強力清掃

35.1x9.2cm

4.0kg

692
アイテムID:13336130の画像

楽天

ヤフー

お部屋をくまなく清掃!毎日の掃除を楽にしてくれます

34x9.2cm

3.6kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

ルンバの特徴

お掃除ロボットのルンバには嬉しい特徴がたくさんあります。ルンバについてよく知りたい方はぜひこちらを参考にしてください。

吸引力が強い

ルンバはAeroForce3段階クリーニングシステムを搭載しています。ごみをエッジクリーニングブラシがかき出し、ゴム製のデュアルアクションブラシで浮き上がらせ吸引。パワーリフト吸引の力で、逃しやすい小さなごみやペットの毛もしっかり取り除きます。

iRobot Homeアプリでライフスタイルに合った掃除が可能に

iRobot Homeアプリをスマホにダウンロードすれば、自身の暮らしに合った掃除が可能になります。清掃頻度を学習し、自動で清掃スケジュールを作成。掃除する期間が空いてしまったなんてことも避けられます。

 

位置情報と連携させて、外出中に掃除を終わらせる機能も搭載。また、花粉の時期やペットの換毛期は掃除の頻度を上げる提案もしてくれます。スマートスピーカーに対応しているため、「OK google」と話しかけるだけで起動させることが可能です。

センサーで落下を回避

ルンバにはセンサーが搭載されているので、段差や階段を感知することが可能です。センサーが感知するとルート変更して落下を回避できるため、階段のあるご自宅でも安心。カーペットなどの低い段差は、回避ではなく乗り越えてからきれいに清掃します。

 

センサーで感知しながら掃除するので、壁際や家具の足回りに沿って移動することも可能。10cm以上の隙間にも入り込んで清掃し、人の手では掃除しにくい場所もきれいにしてくれます。

ルンバの使い方

まずは充電場所となるホームベースを設置します。ロボットをホームベースの上に置き起動させてください。はじめて使用するときは、3時間ほど充電するのがおすすめします。床の上にあるものをどかし、「CLEANボタン」を押すと清掃開始です。

 

清掃が終了するか、充電が少なくなるとロボットが自動でホームベースに戻ってきます。ダスト容器がいっぱいになると「CLEANボタン」が赤く点灯するので、ダスト容器を取り外して中を空にしてください。

ルンバのメリット

ルンバのメリットはなんといっても、掃除が楽になる点です。ボタン一つ押せば自動できれいにしてくれるので、空いた時間でほかの家事や自分の時間が作れます。クリーンベースがついているモデルを選べばゴミ捨ても楽ちんです。

 

家具の隙間やカーペットの奥など、人の手では掃除が難しい場所をきれいにしてくれるのも魅力です。ルンバを起動させるために床にものを置かなくなり、部屋をきれいな状態に保てるという利点もあります。

ルンバのデメリット

コード類を吸い込んで止まる・床に物が多いと掃除できない・ホームベースに帰還できない・ものに乗り上げてしまったなどで、ルンバに助けを求められる場合があります。ほかにも効率が悪い動きで完璧に掃除ができない・掃除音がうるさいなどの意見もあります。

 

完璧じゃなくてかわいいという意見もありますが、全自動を期待して購入した方にとってはデメリットです。ゴム製のブラシでなければ長髪が絡まりやすいので、髪が長い方はゴム製ブラシのモデルをおすすめします。

 

また、ルンバが登れる段差は2cmほどです。それ以上になると乗り越えられませんので、気をつけましょう。

床が傷だらけになる?

ルンバは便利ですが、使い方次第では床が傷だらけになる場合があります。ルンバは床に置いているものを吸い込み切れずに進んでしまうので、ものを引きずってしまいます。原因として一番多いのが、コードや配線などの吸い込みで傷が付いてしまうことです。

 

床が傷つかないようにするにはまずコード類を収納しておくことが重要です。コード類だけでなく、家具にも傷が付く場合があります。どの家具にぶつかるかを確認し、傷防止のクッションの使用も考慮しましょう。

まとめ

ルンバの口コミやメリット・デメリットをご紹介しました。ルンバはスイッチひとつで部屋を清掃してくれる、便利なお掃除ロボットです。掃除が苦手な方や家事を時短したい方はぜひ本記事を参考に購入を検討してみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年最新版】ルンバのおすすめ人気ランキング12選|一軒家の方にも

【2025年最新版】ルンバのおすすめ人気ランキング12選|一軒家の方にも

生活家電
【2025年最新版】お掃除ロボットのおすすめ人気ランキング15選【ロボット掃除機を比較】

【2025年最新版】お掃除ロボットのおすすめ人気ランキング15選【ロボット掃除機を比較】

生活家電
お掃除ロボットのおすすめ人気ランキング21選【一人暮らし向け・髪の毛が絡まないものも】

お掃除ロボットのおすすめ人気ランキング21選【一人暮らし向け・髪の毛が絡まないものも】

生活家電
8畳用カーペットの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも!】

8畳用カーペットの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも!】

インテリア・家具
【2025年版】ロボット掃除機の人気おすすめランキング18選【吸引力が強いものや安いものも】

【2025年版】ロボット掃除機の人気おすすめランキング18選【吸引力が強いものや安いものも】

生活家電
置き畳のおすすめ人気ランキング15選【フローリングに敷くだけのユニット畳も】

置き畳のおすすめ人気ランキング15選【フローリングに敷くだけのユニット畳も】

DIY・工具・住まい

アクセスランキング

【2025年最新版】熊本の人気エアコンクリーニング業者おすすめ15選!のサムネイル画像

【2025年最新版】熊本の人気エアコンクリーニング業者おすすめ15選!

その他
千葉のハウスクリーニング人気おすすめランキング10選【比較表で分かりやすく】のサムネイル画像

千葉のハウスクリーニング人気おすすめランキング10選【比較表で分かりやすく】

その他
【2025年最新版】換気扇の掃除業者の人気おすすめランキング7選【大掃除に】のサムネイル画像

【2025年最新版】換気扇の掃除業者の人気おすすめランキング7選【大掃除に】

その他
おそうじ本舗の評判や口コミを紹介!苦情がきてるって本当?のサムネイル画像

おそうじ本舗の評判や口コミを紹介!苦情がきてるって本当?

その他
AGA治療薬が飲めなくても大丈夫!頭皮サロン人気おすすめ5選&育毛剤・発毛剤6選のサムネイル画像

AGA治療薬が飲めなくても大丈夫!頭皮サロン人気おすすめ5選&育毛剤・発毛剤6選

その他
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。