8畳用カーペットの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも!】

部屋をおしゃれにレイアウトし、安らぎの空間を作るために必要なカーペットですが、安いものなど種類がたくさんあり、いざ部屋に合うカーペットを選ぼうと思ってもなかなか難しいことも。そんな方に、今回は8畳用カーペットの人気おすすめランキングと選び方を紹介していきます。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

部屋に合う大きめロングサイズの8畳用カーペットを探そう

8畳の部屋にカーペットを敷く場合には比較的大きめサイズのカーペットを使いますので、大きめのカーペットの中から色合いや雰囲気、好みのインテリアに合ったものを選択する必要があります。しかし商品の種類も多く、お部屋に合う一枚を選ぶのに迷いがちですよね。

 

実はカーペットの材質や加工に使われている素材を見ることで、ある程度の機能も把握できるんです。ライフスタイルに合った素材・おしゃれなデザインや安い価格を考えると、手に入れたい8畳用カーペットも自然と絞られてきます。

 

そこで今回は、8畳用カーペットのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは素材・防炎・制電・防汚・遮音等を基準に作成しました。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

さるるの部屋

国産抗菌基布カーペット 杢柄『メープル』

日本製で抗菌生布製で抗菌・防カビ性能が高い上に、価格も安い

メープルは国産抗菌生布製で作られた抗菌・防カビ性能が高いカーペットです。フローリングの床も傷つけない不織布貼で、全体的にふっくらしつつも硬く弾力のある出来合いがおすすめポイントです。柄もシンプルで合わせやすくなっています。

 

汚れにくく頑丈なカーペットや、どのような部屋にも合うシンプルなデザインのカーペットで、汎用性が高くどのような方にもおすすめできる商品です。

基本情報
サイズ 352×352
素材 ポリエステル
厚さ パイルは4mm
機能 抗菌・防カビ・フリーカット可能
丸洗い 不可
カラー展開 ブラウン・ベージュ
原産国 日本
もっと見る

8畳用カーペットの選び方

素材や機能・デザインなどから8畳用カーペットを選ぶ方法をご紹介致します。

ラグの素材で選ぶ

各素材・材質によって汚れにくさや遮音性・価格が違います。いずれの特徴も抑えておいてより自分の部屋に合うラグを選択しましょう。

頑丈さや安い価格重視なら「ポリエステル」がおすすめ

繊維が頑丈でしわになりにくいポリエステルはカーペットにぴったり。繊維はポリエステルですがウールやシルクに似せた作りをしているカーペットもあります。頑丈で長持ちしてくれるのが特徴で、他の素材と比較して価格も安いおかげでコスパにも優れています。

吸湿性や肌触りが良い素材がお好みの方には「コットン」がおすすめ

吸湿性に定評があり衣類にも使われているコットンは、カーペットでも活躍しています。吸湿性はもちろん肌ざわりが良く耐熱性があるのが特徴で、技術が発達している現在ではカラフルなものも販売されています。価格は安めですが、しわや変色には弱いです。

デザイン性やカラーリングを重視する方には光沢が綺麗な「アクリル」がおすすめ

デザインにこだわりたい・色で部屋の雰囲気を決めたい方はアクリル製のカーペットをおすすめします。上品な光沢が特徴で、長時間日に当てても色落ちや色あせの心配はありません。衛生面でも優れている素材ですが、熱に弱いのと無駄毛もやや出やすいです。

コスパ最重要視、激安を求める方には「ポリプロピレン」がおすすめ

サイズが大きいものでも安く購入したいと考えている方には、ポリプロピレンのカーペットがおすすめです。価格の割にケアも簡単で、液体を染み込みません。吸水性がないのがメリットになっています。触り心地は他の素材よりも悪い傾向があります。

摩擦に強い「ナイロン」は耐久性を重視したい方におすすめ

床に敷いて使うカーペットを歩いていると傷んでしまいますが、摩擦に強い材質だと痛みを軽減できます。ナイロン製は摩擦や耐久性に優れているので、カーペット本来の良さをさらに発揮してくれます。店舗やホテルで使われているカーペットのナイロン製が多いです。

夏場は意外にも涼しい「ウール」は季節問わず活用したい方におすすめ

ウールは温かくもこもこしている印象があるので冬用カーペットに使われると思われがちですが、夏場は涼しく使えます。季節を問わず快適に使えることが最大のメリットでしょう。価格がやや高いことと動物毛らしく無駄毛が発生しやすいことが難点です。

高級で肌ざわりの良い「シルク」はおしゃれなお部屋におすすめ

肌ざわりとデザイン、高級さに優れたおしゃれなシルクのカーペットは、他の材質のものより価格が高いです。洗濯が困難なので家庭用はあまり発売されていませんが、綺麗なレイアウトで高級品を活用したい方には特におすすめできます。

機能で選ぶ

温かさや遮音性など、カーペットに備わっている機能から選ぶ方法です。

集合住宅にお住まいの方には生活音を防ぐ「遮音性」重視がおすすめ

マンションや団地に住んでいる場合、下に生活音が響くことがあります。カーペットに遮音性があればカーペット上で大きな振動を立てても音を遮断してくれます。「カンガパック」というウレタンが素材にあるカーペットは遮音性が高いです。

静電気が苦手な方やカーペットを長持ちさせたい方は「防炎・制電」がおすすめ

防炎・制電機能があるカーペットは、それぞれ専用マークがついています。炎や電気のせいでカーペットが痛むのを防いでくれるので、他のカーペットよりも耐久性が高いです。特に、静電気が苦手・火災の原因を少しでも取り除きたい方は重視したい性能です。

ハウスダストアレルギーの方は「防汚・防ダニ・抗菌」機能がおすすめ

カーペットが汚れにくいかは素材も関係していますが、専用の加工が施されているかも大切です。汚れが付着しづらい「SG」・繊維の汚れが落ちやすい「SR」・アレルギー対策にもなる「ホルムアルデビド吸着」等の機能がついているかを確かめましょう。

お子様やペットのいるご家庭は「洗いやすさ」が優れているものがおすすめ

お子様やペットのいるご家庭は特に、丸洗いできるかも確認しましょう。ポリプロピレン製のカーペットは丸洗い可能ですし、洗った後のケアをしっかりすればコットン等も丸洗いで問題はありません。タイルカーペットは汚れた部分のみを重点して洗うことも可能です。

踏み心地で選ぶ

踏んだ際の心地よさもカーペットに求められています。特に、部屋でスリッパ等を履かない方は注目してみましょう。

柔らかい踏み心地がお好きな方には「カットパイル」がおすすめ

カットパイルは先端が真っすぐなのでムラがなく柔らかいのが特徴で、足に優しいので踏むことが多い部屋や寝室にぴったりのパイルです。パイルが長いとある程度弾力性もありますが、パイルが短いと毛が引っかからない等のメリットもあります。

 

パイルが長いもの(25mm以上)はシャギー・短いもの(5mmから10mm程度)はブラッシュと、タイプ分けされています。他にも、質感を良くしたベロア・熱加工で弾力性を加えたサキソニー等があります。

弾力性・耐久性が優れている「ループパイル」はリビングなどにおすすめ

ループパイルは全体的に硬いタイプのカーペットで、パイルがループ状になっています。カーペットの毛玉・無駄毛を防げてケアが簡単な点と、弾力性と耐久性がある点から、よく踏むことになるライフスタイルの中心(リビング等)に置くのをおすすめします。

どちらも捨てがたい方には両方に対応した「カット&ループ」もおすすめ

カット&ループパイルはカットの柔らかさとループの弾力性・耐久性を合わせたカーペットで、あらゆる部屋に置いても問題なく使えます。パイルに凸凹があるタイプをハイ&ローループ、パイルが綺麗に揃っているものはレベルループといいます。

大手メーカー・ショップ店舗から選ぶ

8畳用カーペットは大きいため持ち帰りが大変にはなりますが、もし持ち帰ることができる・もしくは配送サービスなどがある場合、実物を見て選ぶこともおすすめです。

初めての一人暮らしなど他にも購入予定の家具がある方は「ニトリ」がおすすめ

学生が集まる街などには必ずといっていいほど見かける「ニトリ」でも、8畳用カーペットの取り扱いがあります。ニトリでは他にも様々な家具などが販売されているため、カーペットの他にも色々な家具を買い揃えたい場合におすすめです。

東日本の方には店舗に行くだけでも楽しい「カインズホーム」がおすすめ

休日にお出かけするだけでとても楽しい気分になれる、郊外に大きくそびえるカインズホーム。こちらでも8畳用カーペットは取り扱っておりますし、他にもホームセンターゆえの楽しい品揃えを豊富に取り揃えているお店です。

 

園芸コーナーなどもありますので、緑を採り入れたワンランク上のお部屋作りにも活かすことができます。

西日本の方にはおしゃれな家具が買えるホームセンター「ナフコ」がおすすめ

西日本に多く店舗展開する「ナフコ」は、生活に必要な品を提供してくれるホームセンターと同時に、家具・インテリアに特化した「21スタイル ナフコ」という店舗形態でも展開しており、一般のホームセンターよりもよりおしゃれな家具が多く揃っています。

8畳用カーペットの人気おすすめランキング15選

15位

カーペット・ラグ卸売り専門店

リーズナブル国産カーペット

おしゃれなデザインの良いチェック柄で和室にもぴったり

ポリプロピレン100%を使用したユニーク8畳のカーペットは耐久性があり長く使うことが可能。柄もおしゃれ度が高く、和室・洋室どちらもシックなイメージに仕上げます。おしゃれなカーペットがほしい方におすすめです。

基本情報
サイズ 352×352
素材 ポリプロピレン
厚さ ループハイロー約3.0mm~約6.0mm
機能 抗菌・防臭・手洗い可能・床暖房可能
丸洗い
カラー展開 グレー・ブラウン・ベージュ
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

リビングに使っています。落ち着いた感じですが柄のおかげで地味にならず、心地よいテンポ感があります。裏がフローリングに傷をつけない仕様なのも良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

イケヒコ・コーポレーション

バルカン 江戸間8畳

どの季節でも大活躍!圧倒的に汚れにくい!

汚れにくいポリプロピレンで作られているため、汚れにくさ・温かさ・撥水力等全てにおいて高水準!柄よりも色が目立つタイプのカーペットなので、色を基調とした部屋を作りたい方にもおすすめできます。

基本情報
サイズ 348×352
素材 ポリプロピレン
厚さ
機能 折りたたみ収納可能 手洗い可能
丸洗い グリーン・ネイビー・ブラウン・ベージュ
カラー展開 不可
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

それまで絨毯をひいていたのですが猫を飼っているせいか、毛が絡まりやすいのか、掃除機かけても毛が残る。
そこで。このゴサのような敷物をひいたのですが、見た目もスッキリし、お掃除も楽々。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

さるるの部屋

ビニールタップスカーペット 江戸間8畳

ビニール加工で防水・汚れに強く値段も安い

ビニール加工されているので、ビニール袋のように水に強いのが特徴。折りたたみ可能で収納に場所を取らないのも嬉しいポイントです。液体をこぼしがちなお子様がいる部屋に敷くとカーペットの機能をさらに活用できます。

基本情報
サイズ 352x352
素材 ポリ塩化ビニール・綿・ポリエステル等
厚さ
機能 防水・撥水
丸洗い 可能(洗濯機は不可)
カラー展開
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

お花の教室で使われてましたので、自宅用にも欲しいなと思って購入しました。個人的には、和の柄が畳の部屋にとても合い、気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

カーペット・ラグ卸売り専門店

シュシュ6

良いサイズ!アンモニア消臭効果でペットの転倒防止にもおすすめ

シュシュ8はカーペットの中でも特に綺麗なカットパイルで作られています。パイルの長さも6mmと小さいタイプで、小さい子供が爪を引っかけることも素足で歩いて痛むこともありません。子供やペットが行き来する部屋におすすめです。

基本情報
サイズ 352×352
素材 ポリエステル
厚さ 6mm
機能 カットパイル・アンモニア消臭加工・抗菌・防汚等
丸洗い 不可
カラー展開 ベージュ
原産国 日本
もっと見る
11位

萩原

PP柄上敷き グリーン

畳のような優しい緑が特徴!耐久性も良し

落ち着いた和風のデザインだけでなく、ポリプロピレン製のおかげで耐久力があり、防汚・軽量機能もあります。和室に敷いて違和感のない高性能カーペットが欲しい方には是非おすすめのカーペットです。

基本情報
サイズ 348X352
素材 ポリプロピレン
厚さ
機能 耐久性・撥水性・防汚性・軽量等
丸洗い 不可
カラー展開 グリーン
原産国 中国
もっと見る

口コミを紹介

折れ目などもすぐに馴染むし
人間の抜け毛も目立たないので
とても実用的な商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

グラムスタイル

カーペット 本間8畳

お部屋に合わせやすい平織・本間8畳用をお探しの方におすすめ

グラムスタイルのカーペットはシンプルなデザインが特徴。折りたたみ可能で収納も簡単で扱いやすいタイプです。素材はポリプロピレンで比較的薄いおかげでカットも簡単です。「本間8畳用」を探している方にもおすすめです。

基本情報
サイズ 382x382
素材 ポリプロピレン
厚さ 8mm
機能 軽量・折りたたみ可能
丸洗い 不可
カラー展開 ベージュ・ブラウン・グレー・ブラウン
原産国 中国
もっと見る

口コミを紹介

部屋が暗くなるグレーでは無いのでモダンな落ち着いた感じでとても気に入ってます。ペルシャ風のを検討していたのですが我が家にはヤンチャな猫も居ますし気を使わなくて良かったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

さるるの部屋

「テラス」本間8畳

本間8畳用かつペット用のカーペットをお探しの方におすすめ

不織布を裏貼してありフローリングの部屋の床を傷つけない上に、ハサミで綺麗にカットできるフリーカット対応かつペットに優しい毛先カット仕様です。優しいアイボリー色でお部屋が明るくなること請け合いです。

基本情報
サイズ 382×382
素材 ポリエステル
厚さ
機能 カット可能・抗菌
丸洗い
カラー展開 アイボリー・ブラウン
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

商品の発送も早くて、商品も、とても良いです。
これからの季節、暖かみのある色(アイボリー)で、部屋も明るくなりました。
値段も安くて最高の買い物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

大杉繊維

折りたたみじゅうたん 8帖サイズ

落ち着いた柄でかわいい上にコットン100%で肌が弱い方も安心

コットン製のカーペットは吸水性が高く、衣類にも使われているおかげでアレルギー等の心配はありませんし、派手ではなく落ち着いた柄で合わせやすいです。コットン製で落ち着いたカーペットが欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ 352×352
素材 コットン
厚さ 6mm
機能 折りたたみ・耐熱等
丸洗い 不可
カラー展開 オーガニー・モーメン
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

コットン100%で夏でもさらりとした肌触りで気持ちいいです!毛足の長さも丁度いいです。6畳用を購入しましたが、軽く運ぶのも楽でした。折りじわが取れ馴染むのを楽しみにしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

大杉繊維

パーソル8帖アイボリー

長方形にも!豊富なカラーリングかつ簡単にハサミで切れる

カットが簡単で断面のほつれもほとんど出ないためフローリングに適したカーペットです。ハサミで充分にカットできる8mmの厚さで、薄すぎず温かみも十分。カラーリングも豊富でどんなお部屋にも合うこと請け合いです。

基本情報
サイズ 352×352
素材 ポリエステル
厚さ 8mm
機能 フリーカット可能・抗菌・防臭・床暖房等
丸洗い 不可
カラー展開 アイボリー・ブラウン・グレー・グレージュ・サンド・ブラウン・ブラック・ブルー・ベージュ
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

型崩れもなく、質感も良く、厚みも想像していたよりしっかりしており満足です。
IKEA等の商品よりもコストパフォーマンスが大変良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

イケヒコ・コーポレーション

ウィード 江戸間8畳

清潔さを保てるカーペットが欲しい方におすすめ

カーペット販売メーカーとして有名なイケヒコは高性能なカーペットが多く、ウィードはポリプロピレン製でありながら洗い落としに対応しています!大きいサイズなので洗濯機で洗うことは流石に難しいのですが、それでも嬉しい品です。

基本情報
サイズ 348×352
素材 ポリプロピレン
厚さ
機能 洗い落とし可能・防汚等
丸洗い
カラー展開 ネイビー・ブラウン・ブラック
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

色も落ち着いていてとても気に入ってます。猫がいて毛玉の吐き戻しをしてしまってもすぐに拭くことができますしシミになることもありません。掃除もウエットシートで簡単にできて購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アールケイプラニング有限会社

ウッドカーペット

木目調なウッドカーペットで和室もフローリングに!

ウッドカーペットは和室でも洋室のような雰囲気にチェンジできる優秀なカーペットです。価格は通常のカーペットよりやや高くなっていますが、おしゃれさはまず負けません。木製品で家具を揃えたい方に特におすすめです!

基本情報
サイズ 175x350cm×2本
素材 化粧板・不織布等
厚さ 5mm
機能 ウッドカーペット
丸洗い
カラー展開 ブラウン
原産国
もっと見る

口コミを紹介

いいです。和室があっという間にフローリングになりました。引っ越しのタイミングで敷いたので、大変ではなかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アーリエ(Arie)

折りたたみカーペット リップル

圧倒的に安い!コスパの良い格安折りたたみカーペット

Arieの折りたたみカーペットは8畳用カーペットのおすすめ商品の中でも特に安く販売されています。素材はポリエステルとナイロン、手洗い可能で折りたたみもできるので使いやすくケアも簡単!コスパの良いカーペットを選びたい方は必見です!

基本情報
サイズ 352x352
素材 ポリエステル・ナイロン
厚さ
機能 折りたたみ可能
丸洗い 不可(手洗いのみ)
カラー展開 アイボリー・ベージュ
原産国 中国
もっと見る
3位

アイリスプラザ

タイルカーペット 8畳 64枚セット

ペットやお子様がいるお宅におすすめの掃除が簡単なタイルカーペット

汚れた部分だけ取り外して掃除できることです。アイリスプラザのタイルカーペットは掃除も楽なループパイル。弾力性が高いカーペットです。楽にカーペットをケアできつつおしゃれなものが欲しい方向けです。

基本情報
サイズ 50×50cm 64枚入り
素材 ポリプロピレン
厚さ 5.5mm(+-0.5mm)
機能 タイル・ループパイル
丸洗い 取り外しで可能
カラー展開 シルバー・ブラック・ベージュ・キャメル・ブラウン・アイボリー・ライトブラウン・ローズ・グリーン・ブルー・ダークブラウン
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

これだけ厚く、重たいので、当然効果はあった。我が家は猫が夜中に走り回ることがある。動物程度の足音はしなくなった。家族が歩けば足音はするが、以前のフローリングとは天地の差がある。試しに靴で歩いでみたが、オフィスを歩いてる様な感覚。騒音とはならない。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カーペット・ラグ卸売り専門店

ふわりIV

アース製薬共同開発の防汚機能が特徴のラグ

ふわりIVはカーペット・ラグの専門店がアース製薬と共同開発したカーペットです。100%ポリエステル製で価格が安くなっていて、長く使えるように防ダニ・防虫・防カビ・抗菌・防臭、さらにはホットカーペット機能までついています。

 

カーペットを汚したくない、長く使いたいと考えている方・ハウスダストアレルギーにお悩みの方には是非おすすめのカーペットです。

基本情報
サイズ 352×352
素材 ポリエステル
厚さ パイルは5mm
機能 防ダニ・防虫・防カビ・抗菌・防臭・手洗い可能
丸洗い 不可
カラー展開 アイボリー・ブラウン
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

型崩れはほぼしていませんが、強く掃除機をかけたり足が当たるところなど、しょっちゅう負荷がかかるところは伸びてしまってました。それでもまあ見れる状態を維持していましたので良い品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

さるるの部屋

国産抗菌基布カーペット 杢柄『メープル』

日本製で抗菌生布製で抗菌・防カビ性能が高い上に、価格も安い

メープルは国産抗菌生布製で作られた抗菌・防カビ性能が高いカーペットです。フローリングの床も傷つけない不織布貼で、全体的にふっくらしつつも硬く弾力のある出来合いがおすすめポイントです。柄もシンプルで合わせやすくなっています。

 

汚れにくく頑丈なカーペットや、どのような部屋にも合うシンプルなデザインのカーペットで、汎用性が高くどのような方にもおすすめできる商品です。

基本情報
サイズ 352×352
素材 ポリエステル
厚さ パイルは4mm
機能 抗菌・防カビ・フリーカット可能
丸洗い 不可
カラー展開 ブラウン・ベージュ
原産国 日本
もっと見る

口コミを紹介

思ったより厚手でふんわり感もあって歩き心地も良いです。たたみじわは少し気になりますが、この価格なら我慢できます。色もほぼ見本に近い良い色です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8畳用カーペットのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 素材 厚さ 機能 丸洗い カラー展開 原産国
1位 アイテムID:11817299の画像

Amazon

ヤフー

日本製で抗菌生布製で抗菌・防カビ性能が高い上に、価格も安い

352×352

ポリエステル

パイルは4mm

抗菌・防カビ・フリーカット可能

不可

ブラウン・ベージュ

日本

2位 アイテムID:11774587の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アース製薬共同開発の防汚機能が特徴のラグ

352×352

ポリエステル

パイルは5mm

防ダニ・防虫・防カビ・抗菌・防臭・手洗い可能

不可

アイボリー・ブラウン

日本

3位 アイテムID:11774584の画像

Amazon

ヤフー

ペットやお子様がいるお宅におすすめの掃除が簡単なタイルカーペット

50×50cm 64枚入り

ポリプロピレン

5.5mm(+-0.5mm)

タイル・ループパイル

取り外しで可能

シルバー・ブラック・ベージュ・キャメル・ブラウン・アイボリー・ライトブラウン・ローズ・グリーン・ブルー・ダークブラウン

日本

4位 アイテムID:11774583の画像

Amazon

ヤフー

圧倒的に安い!コスパの良い格安折りたたみカーペット

352x352

ポリエステル・ナイロン

折りたたみ可能

不可(手洗いのみ)

アイボリー・ベージュ

中国

5位 アイテムID:11774580の画像

楽天

Amazon

ヤフー

木目調なウッドカーペットで和室もフローリングに!

175x350cm×2本

化粧板・不織布等

5mm

ウッドカーペット

ブラウン

6位 アイテムID:11774577の画像

Amazon

ヤフー

清潔さを保てるカーペットが欲しい方におすすめ

348×352

ポリプロピレン

洗い落とし可能・防汚等

ネイビー・ブラウン・ブラック

日本

7位 アイテムID:11774574の画像

Amazon

長方形にも!豊富なカラーリングかつ簡単にハサミで切れる

352×352

ポリエステル

8mm

フリーカット可能・抗菌・防臭・床暖房等

不可

アイボリー・ブラウン・グレー・グレージュ・サンド・ブラウン・ブラック・ブルー・ベージュ

日本

8位 アイテムID:11774571の画像

楽天

Amazon

ヤフー

落ち着いた柄でかわいい上にコットン100%で肌が弱い方も安心

352×352

コットン

6mm

折りたたみ・耐熱等

不可

オーガニー・モーメン

日本

9位 アイテムID:11774568の画像

Amazon

本間8畳用かつペット用のカーペットをお探しの方におすすめ

382×382

ポリエステル

カット可能・抗菌

アイボリー・ブラウン

日本

10位 アイテムID:11774565の画像

Amazon

お部屋に合わせやすい平織・本間8畳用をお探しの方におすすめ

382x382

ポリプロピレン

8mm

軽量・折りたたみ可能

不可

ベージュ・ブラウン・グレー・ブラウン

中国

11位 アイテムID:11774562の画像

楽天

Amazon

ヤフー

畳のような優しい緑が特徴!耐久性も良し

348X352

ポリプロピレン

耐久性・撥水性・防汚性・軽量等

不可

グリーン

中国

12位 アイテムID:11774561の画像

楽天

Amazon

ヤフー

良いサイズ!アンモニア消臭効果でペットの転倒防止にもおすすめ

352×352

ポリエステル

6mm

カットパイル・アンモニア消臭加工・抗菌・防汚等

不可

ベージュ

日本

13位 アイテムID:11774558の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ビニール加工で防水・汚れに強く値段も安い

352x352

ポリ塩化ビニール・綿・ポリエステル等

防水・撥水

可能(洗濯機は不可)

日本

14位 アイテムID:11774555の画像

楽天

Amazon

ヤフー

どの季節でも大活躍!圧倒的に汚れにくい!

348×352

ポリプロピレン

折りたたみ収納可能 手洗い可能

グリーン・ネイビー・ブラウン・ベージュ

不可

日本

15位 アイテムID:11774552の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれなデザインの良いチェック柄で和室にもぴったり

352×352

ポリプロピレン

ループハイロー約3.0mm~約6.0mm

抗菌・防臭・手洗い可能・床暖房可能

グレー・ブラウン・ベージュ

日本

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

8畳のお部屋に合うカーペットの大きさは?

8畳の部屋をカバーするカーペットにはある程度のサイズが必要です。ただし、全体ではなく一部にカーペットを敷きたい場合は小さいサイズのものやラグでも問題はありません。

大きさの基本は江戸間8畳用の352cm×352cm

部屋のサイズを畳で換算した場合、「352cm×352cm」が8畳の面積です。これは「江戸間8畳」と呼ばれるサイズで、他にも本間8畳(382cm×382cm)や中京間8畳(364cm×364cm)も8畳に分類され、これらのサイズは地域によって決まります。

 

ニトリのカーペットは8畳用カーペットは江戸間8畳用のサイズと決められていて、他の多くの量販店も江戸間が8畳用カーペットの基準になっています。そのため、352cm×352cmをカバーするサイズが8畳用カーペットの必須条件と考えることができます。

 

自分の部屋が江戸間かそれ以外かわからない場合は、部屋の採寸をあらかじめ行った上で、適切なサイズを購入してください。

部屋の一部に置くならハサミで切れる小さいサイズ

レイアウトによっては「カーペットで部屋全体をカバーしなくてもいい」場合もあります。例えば、ベットの下や机の下等にカーペットを置く場合です。この場合は、江戸間8畳のカーペットを探すのではなく、ハサミで切れる小さいサイズを購入しましょう。

 

おおよそ3畳未満の床をカバーする「ラグ」で事足りる場合がありますが、8畳の部屋にラグを1か所敷いてしまうとカーペットを敷くスペースもなくなります。思い描いたレイアウトと相談しながら、どちらを購入するか考えてください。

 

以下の記事では8畳用に限らずさまざまなカーペットをご紹介しておりますので、宜しければご参考になさってみてください。

団地間・京間・本間のカーペット選びは慎重に

江戸間・本間・中京間等、8畳にも様々な種類がありますが、江戸前は小さめのサイズですので、本間の8畳で生活している場合でも江戸前8畳のカーペットを敷くことはできます。ただし、団地間8畳の部屋で生活している場合は注意してください。

 

団地間は地域に関わらず日本住宅公団が建てたいわゆる「公団住宅」で採用されているサイズで、団地間8畳は「340cm×340cm」と江戸前よりさらにサイズが小さいので、江戸前8畳のカーペットを敷こうとするとサイズが大きいせいでカットが必要になるからです。

長方形の8畳部屋も8畳用カーペット対象外

8畳用カーペットは原則352cm×352cm(江戸前)です。正方形の8畳部屋はこのカーペットがぴったりですが、「長方形8畳サイズの部屋」はこの限りではありません。部屋の縦横比でサイズは異なりますが、長方形8畳の場合は「432cm×300cm」が多いです。

 

正方形サイズの通常の8畳カーペットでは収まりきらないため、基本的には対象外となります。8畳サイズのカーペットよりも小さいサイズのカーペットやラグ等、部屋に収まる、敷けることを重視して考えましょう。その上で機能・素材を吟味し購入します。

 

長方形8畳サイズの部屋の一部分にカーペットやラグを置くのがおすすめで、部屋と敷物のバランスを考えて「190cm×190cm」もしくは「200cm×250cm」がいいでしょう。

8畳用カーペットのおすすめケア方法を紹介!

8畳用カーペットも通常のカーペットと同様、基本的には埃汚れを対策する必要があります。普段から掃除機をかけることが大切です。目立つ汚れはその都度対策を取りましょう。

掃除機を使って定期的にケア

カーペット汚れの約80%は埃です。そのため、まずは埃を取り除くために掃除機をかけることをおすすめします。また、掃除機を定期的にかけるだけでもカーペットの汚れや痛みを防げます。おおよそ1週間に2回~3回かければ問題はありません。

 

掃除機をかける際は押さえつけるのではなくパイルを立たせてから行いましょう。パイルの方向に向かって掃除機をかけて逆方向へゆっくり掃除機を動かすのがおすすめです。1分間で1平方メートル掃除するくらいゆっくり行うことを心掛けてください。

 

掃除機で取れない汚れ等はブラシを使って落とします。カーペットの隅の汚れを取る際にも重宝する方法です。無駄毛やゴミが絡まっていて取れない場合は素手もしくは粘着ローラーを使ってください。

拭き掃除の方法

どうしても取れない汚れがある場合や薄い汚れが全体的に目立つ場合は拭き掃除をおすすめします。使うのは水ではなく「水と洗剤を混ぜて作った溶液」がおすすめです。拭き掃除をする際はカーペットのパイルと逆方向に拭く方が効果的です。

 

パイルの隅々まで溶液を行き渡らせることができます。また、広範囲を一度で拭こうとするとかえって汚れが広がる可能性があります。一部分をゆっくり集中的に拭いてください。カーペットに飲み物等をこぼしてしまった場合は、まずはタオルや雑巾で水分を吸収。

 

その後シミになりそうな部分がそのまま汚れとなるので、水(ぬるまお湯や洗剤を混ぜた溶液)で濡らした別の雑巾で叩くように拭き取りましょう。

カビを防ぐために風通しをよくすることも大切

湿気がある部屋だとカーペットにもカビが繁殖してしまいます。特に夏場と梅雨場は定期的に換気した方がいいでしょう。冬場は窓を開けて風を通すことが難しくなるので、加湿器等をあまり近づけない方がいいです。

 

カビを掃除する場合は、「弱アルカリ性」の洗剤を使ってください。タオルでも問題はありませんが、ブラシで強い刺激を与えながらカビを掃除した方がより入念に掃除を行えます。

8畳用カーペットはコインランドリーで洗えるの?

結論から言ってしまうと、8畳用サイズのカーペットをコインランドリーで洗うのはなかなかに難しいことです。何故ならば純粋に大きすぎるため、一般的なコインランドリーの洗濯機の大きさでは賄いきれないからです。

 

コインランドリーで丸洗いできるカーペットは6畳程度まで、と考えておきましょう。

どうしても自分で汚れが取り切れない場合はクリーニングも

どうしても取り切れない汚れが付着してしまったり気になる場合はプロに頼む、すなわちクリーニングに出す、というのもおすすめです。しかし8畳用カーペットの場合はサイズが大きい為、取り扱いのない業者もあるので注意が必要です。

まとめ

今回は8畳用カーペットの人気おすすめランキングをご紹介致しました。部屋に合うカーペットを購入するのも大切ですが、ライフスタイルに合ったものを購入するのも同様に大切です。是非今回の記事を参考に自分に合ったカーペットを探してみて下さい。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

安いカーペットのおすすめ人気ランキング16選【ホームセンターで買えるのも】

安いカーペットのおすすめ人気ランキング16選【ホームセンターで買えるのも】

インテリア・家具
2畳程度のカーペット人気おすすめランキング15選【各機能・サイズ別】

2畳程度のカーペット人気おすすめランキング15選【各機能・サイズ別】

インテリア・家具
カーペット・絨毯のおすすめ人気ランキング20選【どこで買う?コスパのいいメーカーも】

カーペット・絨毯のおすすめ人気ランキング20選【どこで買う?コスパのいいメーカーも】

インテリア・家具
電気カーペットのおすすめ人気ランキング12選【拭けるホットカーペットも】

電気カーペットのおすすめ人気ランキング12選【拭けるホットカーペットも】

生活家電
ニトリのカーペット人気おすすめランキング13選【ラグ・ハサミで切れるものも!】

ニトリのカーペット人気おすすめランキング13選【ラグ・ハサミで切れるものも!】

インテリア・家具
3畳用カーペットの人気おすすめランキング15選【おしゃれのアクセントにも】

3畳用カーペットの人気おすすめランキング15選【おしゃれのアクセントにも】

インテリア・家具

アクセスランキング

雲のやすらぎプレミアムの口コミ・評判を調査!【やわもちフィットシーツの口コミも】のサムネイル画像

雲のやすらぎプレミアムの口コミ・評判を調査!【やわもちフィットシーツの口コミも】

インテリア・家具
砂時計の人気おすすめランキング14選【100均ダイソー・セリアやニトリにある?】のサムネイル画像

砂時計の人気おすすめランキング14選【100均ダイソー・セリアやニトリにある?】

インテリア・家具
【2025年最新版】木製ブラインドの人気おすすめランキング10選【安いメーカーも】のサムネイル画像

【2025年最新版】木製ブラインドの人気おすすめランキング10選【安いメーカーも】

インテリア・家具
モットンマットレスをリアルな評判から辛口レビューのサムネイル画像

モットンマットレスをリアルな評判から辛口レビュー

インテリア・家具
風鈴の人気おすすめランキング10選【種類やおしゃれな音色も紹介】のサムネイル画像

風鈴の人気おすすめランキング10選【種類やおしゃれな音色も紹介】

インテリア・家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。