【2025】ダイキンエアコンの口コミ・評判を調査!【悪いって本当?Fシリーズなど紹介】

ダイキンエアコンは、A/AXシリーズ・C/CXシリーズ・E/F/R/Nシリーズ・MXやFXシリーズ・VXシリーズ・うるさらXなどうるるとさらら搭載・スゴ暖や水内部クリーン機能など豊富です。今回はダイキンエアコンの室外機や口コミや評判などを徹底調査。悪いなど欠点の声が気になる方も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ダイキンエアコンの口コミや評判を徹底調査!

世界トップの売り上げを誇る空調機器メーカーのダイキンは、水内部クリーン・簡単掃除で有名なエアコンが支持されています。AシリーズやAXシリーズ・Cシリーズ・CXシリーズ・Eシリーズ・Nシリーズ・Fシリーズ・FXシリーズ・MXシリーズ・VXシリーズ・うるさらminiに加え、SシリーズのrisoraやDXシリーズのスゴ暖も人気です。

 

また「うるさら7」改め「うるさらX」となったうるるとさらら搭載最上位のRシリーズは、除湿・換気機能が進化しさらに無吸水加湿を搭載して注目を集めています。しかし家電量販店やジャパネットなどでも人気の一方で悪い評判もあります。

 

そこで今回はダイキンエアコンの特徴や口コミ・評判、メリット・デメリット/欠点を徹底調査しました。悪評の理由や、室外機が大きい理由が気になる方など、購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

ダイキンエアコンの特徴・強み

ダイキンエアコンは非常に多くの機能を備えており、室内での過ごしやすさを重視した特徴がたくさんあり、強みです。以下ではそれらをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

こだわりの換気機能

ダイキンでは近年意識が高まっている換気に着目し、運転しながら換気できる機能を備えたエアコンを発売しました。以下で詳しくご紹介していきます。

給気換気でいつでも新鮮な空気に

給気換気は屋外から取り込んだ新鮮な空気を内部で適温に整えたあとに室内に送るシステムです。すきま風の侵入を最小限に抑えて下に溜まりがちな換気のムラをなくし、いつでも新鮮な空気で過ごせます。加湿や暖房を同時に運転できるので、真冬でも快適です。

排気換気でお部屋の不快な空気を排出できる

2023年モデルに新たに搭載されたのが排気換気です。こちらは給気換気とは反対で、お部屋の湿気やイヤなにおい、熱気などをエアコンを通して外に排出します。あとでご紹介する内部クリーン時に発生する湿気も外に逃がす機能です。

 

住宅の給気口や換気扇だけでは追いつかないお部屋の湿気やにおいを、パワーのあるエアコンで一気に排出できるので短時間で快適な空間へと変えてくれます。しかし配管の穴のサイズや室外機のタイプによって設置できない場合もあるのでチェックが必要です。

運転しながら加湿ができる

唯一ダイキンにしかないのが、このうるる加湿機能です。外の空気中の水分を自動で取り込み、無給水でお部屋やお肌を潤して加湿します。従来の加湿器のこまめに水を補給する煩わしさを解消した嬉しい機能です。冬に感じやすい乾燥を防げます。

いつでも快適な温度と湿度にコントロール

お部屋の温度や湿度に合わせた除湿を行うさらら除湿や、さらっと感をキープできるプレミアム冷房を導入しています。ハイブリット方式を搭載したモデルなら冷たくなった空気を内部で暖めて戻すので寒くなりにくく、1年中快適に過ごせるようになりました。

AI快適自動モードでいつでも最適な温度に

ダイキンエアコンにはAI機能を備えた機種もあります。床や壁の温度を検知して記憶した好みの運転も参考にしながら快適な空間となるよう自動運転が可能です。除湿や加湿もコントロールするため1年を通して心地よく過ごせます。ご年配の方にも重宝する機能です。

「風ないス」で気流がカラダにあたりにくく心地いい

ダイキンエアコンは風が直接カラダにあたらないよう配慮し設計されています。夏はサーキュレーション気流で冷風をまわしてお部屋全体を涼しくし、冬は垂直気流でまずは床や壁に温風を沿わせ、足元からあたたまるよう季節に応じて心地いいのが魅力です。

充実しているお掃除機能

ダイキンエアコンは独自のストリーマを搭載し、お掃除機能も充実しています。以下ではそれらをご紹介しますので参考にしてください。

ストリーマ内部クリーンで新鮮な空気に

ダイキン独自のストリーマは放電により有害物質を酸化分解する空気清浄化技術です。それを内部に照射しニオイの原因菌や、カビ菌の繁殖を抑制するのに効果的だといわれています。運転停止後に自動で内部クリーンが始まるので常にキレイを保てるのが魅力です。

水内部クリーン・結露水で内部を洗浄

無給水加湿機能でつくった結露水や運転時に発生した結露水を利用して、内部の熱交換器の汚れを洗浄する機能です。洗浄後は自動で送風・加熱乾燥するためおまかせでいいのも魅力で、リモコンで水内部クリーンのおすすめ時期を知らせてくれます。

フィルター自動お掃除でらくらくクリーン

付着したホコリをブラシで自動で掻きとりダストボックスで回収する機能です。約10年ものホコリを溜められる大容量のダストボックスを採用しています。積算1日運転後、自動でお掃除してくれるのでエアコン内部だけでなくフィルターもキレイを保つのが魅力です。

抗ウイルスフィルターを採用

ダイキンエアコンはフィルターに捕獲したウイルスに効果を発揮する集塵フィルターを新たに採用しました。ウイルス液に接触後、99%以上低減したとの試験結果も出ています。抗ウイルスフィルターは約3年で交換する必要があるので覚えておいてください。

夏でも冬でもタフに動くこだわりのタフネス

ダイキンエアコンはどんなに過酷な外気環境でも変わらず運転する冷暖房能力を発揮し、50℃から-25℃までタフに対応しています。雨・風・暑さ・寒さ・揺れといった300以上の厳しいテストをクリアした製品のみ販売されている耐久性の高いエアコンです。

多彩な機能で毎日の生活を過ごしやすく

ダイキンエアコンには冷暖房の機能やお掃除機能だけでなく、毎日の生活をより過ごしやすくするための嬉しい機能がたくさんあります。

寝室に最適な新・おやすみ運転で快眠と目覚めをサポート

無料の専用アプリを用いて入眠のタイミングや起床時間に合わせて設定温度から上下各1℃の範囲で室温を調整します。寝室が暑すぎたり寒すぎたりして目が覚めずに快眠でき、眠りの深さや睡眠のアドバイスをスコアで確認できるのも嬉しいポイントです。

大画面リモコンでどの年代の方でも使いやすく

よく使うリモコンボタンを大きくわかりやすいように配置し、どの年代の方にも楽に使えるように設計しました。暗がりではバックランプや蓄光ボタンが光るのもポイントです。温度調節は0.5℃単位なので、かゆいところに手が届くような快適な空間を実現します。

操作内容やおすすめを音声でアドバイス

リモコンの操作内容をエアコン本体から音声でお知らせしてくれる機能です。操作内容だけでなくアドバイスもしてくれます。ご年配の方にもおすすめの機能です。音声案内が不要な場合はリモコンで設定変更できます。

高温防止モード・しつどみはり運転機能を搭載

お部屋が高温・高湿状態になると自動的に冷房を運転する高温防止モードや、不在時のカビの発生が気になる温度や湿度の増えすぎを検知して自動的に除湿運転をするしつどみはり運転を搭載しています。常に温度や湿度を検知し、暮らしの一部となる優れものです。

スマホから操作できる

エアコンに無線LAN接続アダプターを内蔵しています。インターネット接続環境を利用して、無料の専用アプリを用いてスマホやタブレットから操作が可能です。Wi-Fiが繋がっていれば離れた場所からでも運転・停止の指示が出せます。

ダイキンエアコンのいい口コミ・評判

いい口コミ・評判①

快適
5
年齢非公開
性別非公開
2台買いました。
ダイキンさんは凄い。静かだし、快適!

出典:https://www.amazon.co.jp

ダイキンの製品の性能の高さが信頼を得ているとよくわかる口コミです。静かで快適な空調を実現するので多くの方に評判で支持されています。また性能だけでなく故障の少なさ、サポートも充実しているのもメリットです。

いい口コミ・評判②

室外機の音が静か
4
年齢非公開
性別非公開
リモコン操作で温度設定が0.5度単位の設定ができるため.夜中に目が覚める事が無くななり.室外機の音が静かなので不快感がなくなりました

出典:https://www.amazon.co.jp

操作や静粛性、温度コントロール機能に満足しているとの口コミです。常に室内の温度や湿度を検知しているので、特に年配の方に向いています。細かな温度設定で好みの室温を作りやすいのも大きなメリットです。

いい口コミ・評判③

風ナイス機能が凄く良い
5
年齢非公開
性別非公開
20年使用していたエアコンの室外機が遂に壊れたので新しく買わせていただきました。
感想としましては、「新しいエアコンの冷房能力凄え!!」です。おんぼろエアコンのしょぼ冷房に慣れてしまっていたので同じ27℃でも雲泥の差。なんなら寒いくらいです。ですので私は29℃で使用しています。
それと風ナイス機能が凄く良いです。直接風が当たらないってこんなにも快適なんですね…。

出典:https://www.amazon.co.jp

気流が直接カラダにあたらない、風ないス機能を高評価している口コミです。ダイキンエアコンは冷房と暖房によって気流が違うので、季節を問わず1年を通して快適な室温で過ごせます。

ダイキンエアコンの悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

やっと取り付けられました
5
年齢非公開
性別非公開
気になる室外機の音ですが、冷房弱で52dBでした。
取り付け日の夜の気温が低かったので試しに暖房を使って見ましたが、こちらは冷房に比べやや室外機の音は大きいようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

室外機の音がやや大きいとの意見です。適応畳数が大きいエアコンほど室外機のサイズも大きくなるため音の大きさを感じる方もいるかもしれません。一方で室外機が静かだとの口コミもあり、感じ方には個人差があるので気になる方は購入前に確認してみてください。

悪い口コミ・評判②

さすが、空調気メーカー!
5
年齢非公開
性別非公開
いままで、ダイキンのエアコンを使用していてトラブルもなく15年間使用できました。
他社メーカーから比べると、室外機が大きい!

出典:https://www.amazon.co.jp

室外機が大きいとの意見です。一般的に室外機が大きいサイズのエアコンほどAPF(エネルギー効率)が高く、電気代を抑えられるといわれています。今回の調査で、他社と比較しても特別大きいとは感じませんでしたが、スペースが狭い場合は事前に確認が必要です。

ダイキンエアコンのQ&A

ダイキンエアコンは故障が多い?修理方法は?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンは壊れにくいと、プロの方の記事でも嬉しい声をいただいています。とはいえ、絶対に故障がないとはいえません。ダイキンでは公式ページにチャット形式の質問バナー「AI故障診断」を設置しています。症状によって試せる操作や修理の申し込みを案内してくれるので、故障かもと思ったら活用してみてください。

ダイキンエアコンは室外機がうるさくて苦痛って本当?

編集部の画像

編集部

調査したところ、音が気になるとの口コミもあれば、静かで気にならないとの口コミもありました。室外機の大きさや設置場所により音の大きさは異なります。さらに感じ方には個人差が大きく、うるさくて苦痛と思う方もいれば、静かで気にならない方もいますので、心配な場合は購入前にしっかり確認しましょう。

ダイキンエアコンの室外機が大きい理由は?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンの室外機が大きい理由が知りたい方もいますが、他社と比較しても、ダイキンエアコンが特に大きいとの結果は出ませんでした。室外機のサイズは内部の熱交換器のサイズと比例しているので、暖房能力に優れているスゴ暖は大きめです。Eシリーズは室外機がコンパクトなので、スペースが狭い場合はそちらをご検討ください。

ダイキンエアコンの修理対応は?

編集部の画像

編集部

メーカー保証は、エアコン本体は1年間、熱交換器や内配管等の冷媒系統は5年間です。その期間はお買い上げ時の保証書があれば無償で出張修理してくれます。また販売店によっては延長保証などの別途サービスを行っている店舗があるので、販売店舗にお問い合わせください。

ダイキンエアコンの苦情はどこに伝えればいい?

編集部の画像

編集部

ダイキンのお客様サポートをご利用ください。電話・FAX・メールにて、24時間365日対応してくれます。

ダイキンエアコンのカタログはどこにある?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンを取り扱っている家電量販店にありますが、その店舗に取り扱いのある製品のみとなります。ダイキンの公式ページでは全シリーズのカタログをチェックでき、ダウンロードも可能なのでぜひ確認してみてください。

ダイキンエアコンは省エネ性能が高い?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンは過去に省エネ大賞を受賞しているほど省エネに高い評価を得ています。なかでもR/RXシリーズ・A/AXシリーズは最も消費電力が低く、省エネ性能が高いモデルです。

ダイキンエアコンは寒冷地にも対応してる?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンには寒冷地に対応している「スゴ暖」モデルがあります。エアコンだけでしっかりあたたまり、そのほかの機器を使う必要がなくなり電気代が安くなったと嬉しい声もある人気商品です。対応シリーズについてはのちほどご紹介します。

冷房の効きが悪いときはどうしたらいい?

編集部の画像

編集部

室外機が汚れていたり、近くに物があったりすると効きが悪くなる場合があります。また、室外機に直射日光が当たっている場合も同様で、カバーで遮るなど工夫が必要です。どれも当てはまらなければ故障も考えられるので、お客様サポートにお問い合わせください。

ランプが点滅したときはどうしたらいい?

編集部の画像

編集部

点滅している箇所によって対応が変わります。運転ランプ・タイマーランプ・ストリーマランプ・内部クリーンランプ・内部クリーンおそうじランプの計5種類があり、先ほどご紹介したAI故障診断を使うか下記のリンクからご確認ください。

うるるとさららとは?どのシリーズにもある?

編集部の画像

編集部

うるるとさららはダイキン独自の機能です。特にうるる加湿の無給水加湿はダイキンにしかない技術で、冬の乾燥から守ってくれます。梅雨や夏の湿気に負けないさらら除湿も自慢です。こちらはR/RXシリーズ・M/MXシリーズに搭載しています。

EシリーズやCシリーズは安いけど機能面が悪いの?

編集部の画像

編集部

安いけど機能面が悪いのでは?と心配になる方もいますが、Eシリーズはダイキンエアコンのベーシックモデルで、低価格でありながら高い性能が魅力の人気機種です。真夏や真冬もタフに運転し、ストリーマ内部クリーンも搭載しているのでキレイを保てます。CシリーズはEシリーズにフィルター自動お掃除機能が搭載されたモデルで、こちらも人気です。

ダイキンエアコンはヤマダ電機やジャパネットでも売ってる?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンはAmazon・楽天市場・ジャパネットなど大手通販サイトのほか、家電量販店でも販売されています。しかしヤマダ電機では販売されていません。ダイキンは高い性能を価値としていますが、ヤマダ電機は他店より1円でも安く販売するのを売りにしています。その方向性の違いからヤマダ電機ではダイキン製品の取り扱いがありません。

ダイキンエアコンが高い理由は?安いモデルもある?

編集部の画像

編集部

最安値を調査したところ、おもに6畳の場合、最上位モデルのR/RXシリーズは154,800円~、中位モデルのF/FXシリーズは79,180円~、下位モデルのEシリーズは40,100円~でした。上位モデルは高性能なのでそれなりの価格になり、高いと思われている理由はそこにあります。価格重視の方には一番お手頃なEシリーズがおすすめです。

Rシリーズのうるさら7とうるさらXの違いは?

編集部の画像

編集部

うるさら7は以前のRシリーズの名称で、2020年以降に発売のモデルはうるさらXに愛称が変わりました。優れた換気機能はそのままです。

エラーコードの確認方法は?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンは何らかのエラーが起きると運転ランプが点滅しエアコンが止まります。原因を確認するにはその状態で「取消」または「終了/取消」ボタンを約5秒長押ししてください。電子音が鳴って、液晶にエラーコードが表示されます。公式サイトでコード検索ができますので参考にしてください。

リコール機種一覧はどこから確認できる?

編集部の画像

編集部

ダイキンエアコンは過去に製造された一部の機種が発煙・発火の恐れがあるとリコール対象になっています。心当たりのある方は以下のリコール機種一覧から確認してみてください。

ダイキンエアコンのシリーズをご紹介

ダイキンはシリーズが多いですが、その分ご家庭に合ったエアコンを選べます。以下でご紹介していきますので参考にしてください。

〇/〇XシリーズのXとは?どう違う?

ダイキンエアコンはEシリーズを除くほぼすべてに、R/RXシリーズのようにXがついたモデルも一緒に販売されています。Rシリーズは家電量販店に売られている個人向けのモデル、RXシリーズは住宅設備モデルで主に工事設備業者向けです。

 

機能は同じですが配管の長さと、室外機と室内機の最大高低差が違います。住宅設備モデルの方が配管が長く、室外機との高低差も少し大きいので高い位置に設置するなら住宅設備用の方が安心です。またスゴ暖はKXシリーズだけ住宅設備モデルのみの販売となります。

 

購入する際、Aから始まる型番は量販店モデル、Sから始まる型番は住宅設備モデルなのでぜひ目安にしてみてください。

うるさらXならR/RXシリーズ

R/RXシリーズはダイキンエアコンの最上位モデルです。給気換気機能「うるさらX」に排気換気をプラスしています。そのほかの機能もふんだんに取り入れており、極上の快適空間を作りたい方におすすめのシリーズです。

10畳以下の部屋でうるさらminiを使うならM/MXシリーズ

M/MXシリーズはうるさらminiと呼ばれる機種で、排気換気や一部機能が省略されています。とはいえ常に温度や湿度を検知する高温防止モードやお掃除機能もばっちりで、ご年配の方にもおすすめです。こちらは適応畳数が主に10畳までとなります。

換気できるエアコンのベーシックモデル・VXシリーズ

VXシリーズは無給水加湿は非搭載であるものの、換気しながら冷暖房ができる数少ないエアコンです。最上位モデルよりもリーズナブルなので、予算的に厳しいけれど換気機能は欲しい方に向いています。こちらは住宅設備用のみの展開です。

AI機能を搭載したAシリーズ・AXシリーズ

Aシリーズ・AXシリーズはAI快適自動運転を搭載しているモデルです。ダイキンのAI機能は床や壁の温度を検知し、記憶学習した好みの運転も参考にしながら快適な運転を行います。除湿も合わせて調整してくれるので、1年を通して快適な空間が作れるのが魅力です。ネット上では「パワフル・静か」といった性能に対する高評価の口コミが見受けられます。

おしゃれなrisoraモデルならS/SXシリーズ

S/SXシリーズはrisoraと呼ばれ、美しいシルエットにこだわりインテリアとして映えるように作られたモデルです。多彩なバリエーションからお好きな色にコーディネートでき、その数はオプションも含めて約600色から選べます。

 

とはいえ見た目だけにこだわっているわけではなく、機能面もばっちりです。風の垂直気流や天井気流、プレミアム冷房やさらら除湿といった快適に過ごせる機能が備わっています。エアコンをインテリアの一部として考えたい方におすすめの機種です。

中位モデルでも除湿や冷房が優秀なFシリーズ・FXシリーズ

F/FXシリーズは中位モデルで、換気・加湿・AI機能は備えていないもののダイキンが誇るさらら除湿や、設定温度に達したあとも蒸し暑さを感じさせないプレミアム冷房を搭載しています。真夏でもずっと快適な空間をキープできるのが魅力です。

6畳前後ならお手頃価格でパワフルなEシリーズ・C/CXシリーズ

Eシリーズは一番お手頃な価格帯でありながら、ヒートブースト制御で素早く暖めてくれるパワーの強さが魅力で人気の機種です。水内部クリーン搭載で内部のきれいを保てます。本体も室外機もコンパクトサイズなのでスペースが限られている方にもおすすめです。

 

C/CXシリーズはEシリーズにフィルター自動お掃除機能が搭載されています。ホコリを自動で掻き出すので、メンテナンス頻度の少なさが魅力です。また風を天井気流で運ぶので直接当たらず、6畳の部屋で心地よく過ごせます。ネット上では「一日付けっ放しでも静かで、温度や湿度を保ってくれる」との口コミがあります。

寒冷地ならスゴ暖のD/DXシリーズ・H/HXシリーズ・KXシリーズ

D/DXシリーズはスゴ暖のなかで一番機能が豊富な上位モデルです。換気や加湿はないものの、暖房運転での垂直気流を唯一搭載しています。よく使う暖房だからこそ直接体に当りたくない方におすすめです。またAI快適自動運転を搭載しています。

 

H/HXシリーズはいわゆる中位モデルです。プレミアム冷房やさらら除湿が搭載されているので、暖房機能だけでなく真夏でも快適に過ごせます。また、フィルター自動お掃除機能を備えているので、掃除もラクラクです。

 

KXシリーズは下位モデルではありますが、水内部クリーン機能が搭載されているので内部を清潔に保てます。別売りのアダプターを使用すれば外からでも操作が可能で、帰宅前にお部屋を暖めておけるのも魅力です。

業務用ならスカイエアシリーズ

オフィスなど業務用で使用するならスカイエアシリーズが最適です。最新モデルのスカイエアなら、使用環境や悩みに合わせて節電メニューを選べます。人の不在を検知する「いないときパワーセーブ」や消し忘れ防止タイマーなど省エネが可能です。

Q&A|「Nシリーズ」とはどんなシリーズ?

ダイキンのNシリーズはエアコンの室外機に、カビないスティックと呼ばれる特殊な成分を混ぜた部品が内蔵されています。これにより、成分が少しずつ溶け出しカビを防いでくれるのが特徴です。

 

ネット上では、「寝ている時でも音が静か」「デザインも機能性も高い」「リモコンもわかりやすく操作しやすい」といった口コミが寄せられています。

ダイキンエアコンを選ぶポイント

次はダイキンエアコンのどのような点に注目して選べばいいかご紹介します。ぜひ参考にしてください。

14畳・20畳・23畳などの「適応畳数」に合ったものかを確認

適応畳数の合わないエアコンを使用すると、お部屋が快適な温度にならなかったり、電気代がかかったりします。14畳・20畳・23畳など、必ずお部屋に合ったエアコンを購入してください。また、スペースが狭めの場所に室外機を設置するならEシリーズが最適です。

節電したいなら「省エネ性能」を確認

電気代を抑えたい方は、省エネモデルがおすすめです。APF(通年エネルギー消費効率)の数値が高い機種ほど省エネ性能が高くなります。ダイキンエアコンでは、R/RXシリーズとA/AXシリーズがAPFが高いモデルです。

お任せで快適空間を作れる「AI機能」をチェック

AI快適自動運転はAIが部屋状態を検知して自動で運転してくれる機能です。好みの運転を記憶するのでお任せで自分好みの快適な空間にしてくれます。ご年配の方にもおすすめの機能です。R/RXシリーズ・A/AXシリーズ・スゴ暖対応のD/DXシリーズが搭載しています。

お手入れを軽減したいなら「自動お掃除機能」を確認

自動お掃除機能は自分の手を汚さずに清潔に保てる便利なアイテムです。フィルターに溜まるホコリを自動で掻き出してくれるので、ダストボックスに溜まった汚れを捨てるだけでお掃除が完了します。空気を清潔に保ち、メンテナンスの必要もないのがポイントです。

 

水内部クリーンは全機種対応していますが、フィルター自動お掃除機能はR/RXシリーズ・M/MXシリーズ・A/AXシリーズ・F/FXシリーズ・C/CXシリーズ・D/DXシリーズ・H/HXシリーズに搭載しています。

乾燥が気になるなら「無給水加湿機能」をチェック

ダイキン独自の機能「うるる加湿」は無給水で加湿するので煩わしさがなく、水を溜めないので衛生的です。乾燥からお肌を守ってくれるので美容に気を使っている方にも向いています。R/RXシリーズ・M/MXシリーズが対応機種です。

取り付け工事費用も要確認

取り付け工事をする際、家電量販店が無料でやってくれる場合と、有料になる場合があります。それぞれの業者で異なりますが、取り付け費用で3~5万円になる場合も多いです。エアコンの買い替えを検討中の方は、取り付け工事込みの価格か事前に確認してください。

ダイキンエアコンのおすすめ商品9選と口コミ・評判

ダイキン

S22YTES-W

水内部クリーン搭載で最適!コスパの高さが評判で人気のEシリーズ

ダイキンエアコンの人気機種・Eシリーズの最新モデルで、低価格でありながらそれを思わせないパワーの強さが魅力でコスパの高い機種です。コンパクト設計なので、どのスペースにもすっきり収まります。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 285 × 770 × 233
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 550 × 675 × 284
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:15 暖房:10
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:10 暖房:8
電源(相/ V) 単/100 室内電源

口コミを紹介

良い製品です。
5
年齢非公開
性別非公開
価格も安価で良い製品です。
これからはダイキンエアコン オンリーです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ダイキン

S56XTEP-W

コンパクトサイズで口コミでも人気のEシリーズ人気モデル

古いモデルですが機能面に変わりはなく、よりお手頃価格になっています。本体も室外機もコンパクト設計ですが、広いお部屋にもおすすめのくコスパの高い機種です。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 285 × 770 × 233
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 595 × 795 × 300
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:39 暖房:30
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:25 暖房:24
電源(相/ V) 単/200 室内電源

口コミを紹介

お値段以上
5
年齢非公開
性別非公開
この安さで 完璧です

出典:https://www.amazon.co.jp

ダイキン

S22ZTCXS

ストリーマ空気清浄などの便利機能を搭載したCXシリーズ

自動お掃除機能を搭載したCXシリーズです。自動でホコリを掻き出し、それを処理するだけでいつまでも清潔を保てます。カラダに風が当たりにくくする機能搭載で、毎日を快適に過ごせる人気モデルです。

 

ネット上では「部屋によっては冷えすぎるくらい」「コンパクトさで選んだ」「音も静か」といった口コミがあります。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 250 × 798 × 265
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 550 × 675 × 284
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:15 暖房:10
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:10 暖房:8
電源(相/ V) 単/100 室内電源

ダイキン

S56ZTRXP

うるるとさららのうるさらXで換気と加湿機能に優れたRシリーズ

外からの新鮮な空気を寒さを感じずに取り込める給気換気を搭載しています。ダイキン独自の加湿機能を搭載し乾燥をケアしてるのも魅力です。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 295 × 798 × 370
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 786 × 850 × 320
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:39 暖房:30
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:25 暖房:24
電源(相/ V) 単/200 室内電源

ダイキン

S22ZTMXS-W

うるる加湿とさらら除湿が搭載されたお手頃モデルのMXシリーズ

最上位モデル機能を一部縮小したモデルなので、うるさらXと比べるとお手頃な価格となりますが、ダイキンが誇る高性能な加湿・除湿機能をしっかり搭載しています。また、給気換気もできるので快適な空間を過ごせるのはが特徴です。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 295 × 798 × 272
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 693 × 795 × 300
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:15 暖房:10
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:10 暖房:8
電源(相/ V) 単/100 室内電源

ダイキン

S403ATDP-W

プレミアム冷房も搭載された14畳用のスゴ暖最上位モデルのDXシリーズ

スゴ暖のDXシリーズの2023年モデルです。スゴ暖対応のなかでは一番上位モデルで、プレミアム冷房の機能も搭載されています。「風ないス機能」でカラダに風があたりにくいので季節を問わず快適に過ごせるのが魅力です。

 

ネット上では「暖房が強い」「高性能で信頼性が高い」「値段も安い」といった口コミがありました。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 295 × 798 × 370
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 666 × 850 × 320
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:28 暖房:23
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:18 暖房:18
電源(相/ V) 単/200 室内電源

ダイキン

S36ZTSXS

10畳から15畳まで使える!ストリーマ内部クリーンで清潔を保てるrisora

ストリーマ内部クリーン機能でお手入れ簡単な人気モデルです。垂直気流と天井気流で風が体に直接当たりにくく、夏も冬も快適に使えます。スマートリモートコントロール機能も搭載し宅外から操作できるのも魅力です。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 295 × 798 × 185
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 550 × 675 × 284
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 冷房:25 暖房:19
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 冷房:16 暖房:15
電源(相/ V) 単/100 室内電源

ダイキン

S36ZTVXS-W

換気できるVXシリーズのスタンダードモデル

外気の空気を過ごしやすい温度に変えて室内へ届けてくれる、換気できるエアコンです。また、水内部クリーン機能付きで、冷房によって生じた結露の水分によって熱交換器の汚れを洗います。

 

エアコンを無線LANで接続すると、スマホやタブレットPCでの操作も可能です。リモコン代わりはもちろん、7日分の運転予約やエアコン消し忘れ、電気料金の目安も確認できます。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 285×798×248mm
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 671×675×284mm
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) -
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) -
電源(相/ V) 単/100 室内電源

口コミを紹介

型落ちの機種ですが古いエアコンとは比べものにならないくらいよく冷えます!

出典:https://www.amazon.co.jp

ダイキン

SZRC80BYNV 業務用エアコン

修理などアフターサービスも充実の業務用ダイキンエアコン

部屋のすみずみまで気流を届けてくれます。人検知センサーと床温度センサーのダブルセンサーを搭載しているので、心地いい空間作りが可能です。また、気流が循環するので温度ムラを抑制します。

基本情報
室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 246 × 840 × 840
室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 610 × 795 × 300
面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) -
面積の目安(㎡)(木造南向き和室) -
電源(相/ V) 単相200V

ダイキンエアコンのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 室内機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 室外機サイズ(高さ × 幅 × 奥行き)(mm) 面積の目安(㎡)(鉄筋アパート南向き洋室) 面積の目安(㎡)(木造南向き和室) 電源(相/ V)
アイテムID:15367110の画像

Amazon

水内部クリーン搭載で最適!コスパの高さが評判で人気のEシリーズ

285 × 770 × 233

550 × 675 × 284

冷房:15 暖房:10

冷房:10 暖房:8

単/100 室内電源

アイテムID:15367114の画像

Amazon

コンパクトサイズで口コミでも人気のEシリーズ人気モデル

285 × 770 × 233

595 × 795 × 300

冷房:39 暖房:30

冷房:25 暖房:24

単/200 室内電源

アイテムID:15367117の画像

楽天

ストリーマ空気清浄などの便利機能を搭載したCXシリーズ

250 × 798 × 265

550 × 675 × 284

冷房:15 暖房:10

冷房:10 暖房:8

単/100 室内電源

アイテムID:15367118の画像

楽天

うるるとさららのうるさらXで換気と加湿機能に優れたRシリーズ

295 × 798 × 370

786 × 850 × 320

冷房:39 暖房:30

冷房:25 暖房:24

単/200 室内電源

アイテムID:15367119の画像

楽天

ヤフー

うるる加湿とさらら除湿が搭載されたお手頃モデルのMXシリーズ

295 × 798 × 272

693 × 795 × 300

冷房:15 暖房:10

冷房:10 暖房:8

単/100 室内電源

アイテムID:15367120の画像

ヤフー

プレミアム冷房も搭載された14畳用のスゴ暖最上位モデルのDXシリーズ

295 × 798 × 370

666 × 850 × 320

冷房:28 暖房:23

冷房:18 暖房:18

単/200 室内電源

アイテムID:15367121の画像

ヤフー

10畳から15畳まで使える!ストリーマ内部クリーンで清潔を保てるrisora

295 × 798 × 185

550 × 675 × 284

冷房:25 暖房:19

冷房:16 暖房:15

単/100 室内電源

アイテムID:15378093の画像

Amazon

ヤフー

換気できるVXシリーズのスタンダードモデル

285×798×248mm

671×675×284mm

-

-

単/100 室内電源

アイテムID:15367122の画像

楽天

ヤフー

修理などアフターサービスも充実の業務用ダイキンエアコン

246 × 840 × 840

610 × 795 × 300

-

-

単相200V

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ダイキンエアコンのメリット

ダイキンエアコンのメリットは、なんといっても性能の高さです。エアコンといえばダイキンとの声も多く、常に進化を遂げています。給気換気・排気換気・無給水加湿などダイキン独自の機能を開発し、最前線を走り続ける空調機専門メーカーです。

 

お掃除機能にもこだわっており、内部クリーンは上位モデルから下位モデルまで全機種対応しているので内部の清潔を保てます。寒冷地に対応したスゴ暖シリーズや、おしゃれなrisoraシリーズも人気です。

 

また故障が少ない頑丈なつくりもポイントで、もしもの場合も24時間365日サポート対応しています。シリーズが多いですが、その分ご家庭に合った1台を見つけられるのもダイキンエアコンの魅力です。

ダイキンエアコンのデメリット・欠点は何?

ダイキンエアコンのデメリットや欠点は室外機が大きい・音が気になるとの意見が見られました。室外機の内部にある熱交換器の大きさは暖房能力と比例しているので、スゴ暖シリーズは少し大きく感じる場合があります。また、音は気にならないと逆の意見もありました。

 

値段が高いとの口コミもありますが、ダイキンエアコンには高スペックで高価なモデルから低価格のモデルまでラインナップ豊富です。耐久性が高く壊れにくいので、長く使えて結果的にコスパは悪くありません。

ダイキンのエアコンを安く買う方法

ダイキンんのエアコンだけではありませんが、新型モデルやセールのときは安く購入できます。ダイキンのエアコンは、型落ちモデルでも高機能なものが多く、満足できる商品ばかりです。安く購入したい方は、ぜひチェックしてみてください。

ダイキンエアコンが人気な理由は?

独自の機能である無給水加湿は特に好評を得ています。一般的な加湿器は水を定期的に補給しなければなりません。しかしダイキンエアコンは無給水なので手間いらずです。また水を溜めないのでカビの心配がなく、衛生的に使えるメリットもあります。

 

ダイキンでは今まであった給気換気に加え、新たに排気換気機能を搭載しました。さまざまなニーズを捉えて毎日の生活に寄り添い、より快適な空間にするための努力が高い人気な理由へとつながっています。

エアコンはダイキンか三菱かどっちがおすすめ?

ダイキンエアコンは空調機専門メーカーだけあって、空調機能面に特にこだわりを持っています。放電して有害物質を分解するストリーマや加湿機能など、ダイキン独自の機能を備えており、1台で加湿器や空気清浄機の役割を兼ね備える充実さが魅力です。

 

一方で三菱のエアコンも人気があります。機能はもちろん省エネ性能にも優れており、体感温度に合わせて冷暖房と送風を自動で切替える機能があり、おまかせで節電をしてくれます。

 

最上位モデルの価格はあまり変わりませんが、下位モデルは三菱の方が価格が抑えられています。機能面重視ならダイキンエアコン、省エネや価格重視なら三菱エアコンがおすすめです。以下の記事でさまざまなエアコンランキングをご紹介しています。

うるさらXのスペックをご紹介

うるさらX(R/RXシリーズ)はダイキンエアコンで初めて排気換気を導入したモデルです。お部屋のイヤな空気やにおいを外に排出でき、もっと効率よく換気ができるようになりました。AI快適自動運転に換気自動モードも搭載されています。

 

室温と外温を検知し、排気や給気に切り替えてくれる機能です。これにより梅雨時期や夏場のイヤなジメジメを感じにくく、快適に過ごせます。またさらら除湿のハイブリット方式を新たに搭載しました。

 

除湿時に冷たい空気を暖めて戻すので寒くならず、1年を通して心地よく過ごせます。最上位モデルならではの高機能エアコンなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

ダイキンエアコンの特徴や口コミ・評判、メリット・デメリットをご紹介しました。充実した空調機能面が魅力のエアコンです。ぜひ今回の記事を参考に、ご家庭に合ったダイキンエアコンを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年02月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

室外機カバーのおすすめ人気ランキング16選【エアコン室外機の日除けは?ニトリ商品など】

室外機カバーのおすすめ人気ランキング16選【エアコン室外機の日除けは?ニトリ商品など】

DIY・工具・住まい
70人に聞いた!ダイキン空気清浄機のおすすめ人気ランキング15選【旧モデルなど型落ちも徹底比較】

70人に聞いた!ダイキン空気清浄機のおすすめ人気ランキング15選【旧モデルなど型落ちも徹底比較】

生活家電
8畳用エアコンのおすすめ人気ランキング9選【寝室用エアコンや省エネモデルも紹介】

8畳用エアコンのおすすめ人気ランキング9選【寝室用エアコンや省エネモデルも紹介】

生活家電
日立白くまくんエアコンの口コミ・評判を調査!口コミは本当?

日立白くまくんエアコンの口コミ・評判を調査!口コミは本当?

生活家電
【2025】エアコンの人気おすすめランキング23選【買ってよかったエアコンは?】

【2025】エアコンの人気おすすめランキング23選【買ってよかったエアコンは?】

生活家電
20畳以上向けエアコンのおすすめ人気ランキング9選【省エネタイプやリビングにも】

20畳以上向けエアコンのおすすめ人気ランキング9選【省エネタイプやリビングにも】

生活家電

アクセスランキング

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】のサムネイル画像

メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】

生活家電
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】のサムネイル画像

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。