ダイアンシャンプーの口コミ・評判を調査!くせ毛やストレートにはどれがいい?
2022/12/14 更新
白やピンクなどおしゃれなボトルデザインが多いダイアンシャンプー。見た目だけでなく、髪のパサつきやダメージなどの悩みをケアする商品が豊富に取り揃えています。今回はダイアンシャンプーについて詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ダイアンシャンプーについて口コミ・評判を調査!結局どれがいい?
ダイアンはネイチャーラボが展開しているヘアケアブランド。保湿力の高いモイストシャンプー・夜の間に補修を行うナイトリペア・カラーリングの色持ちをよくするカラーシャンプーなどラインナップが非常に豊富です。
また、おしゃれでかわいいパッケージやドラッグストアなどで気軽に購入できるのも人気の理由です。しかし、その一方で「自分の髪には合わない」「香りが好みじゃない」といったネガティブな意見も見られます。
そこで今回はダイアンシャンプーの口コミ・評判・メリット・デメリット・Q&A・人気のおすすめ商品をご紹介します。ダイアンシャンプーの購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ダイアンシャンプーシリーズの特徴
ダイアンのシャンプーはさまざまなシリーズがあり、それぞれコンセプトが異なります。ここではシリーズごとの特徴を紹介していくので、参考にしてみてください。
豊富な種類から自分にあったシャンプーを選べる
髪のパサつきや乾燥・ダメージ・くせ毛・べたつきなど髪や頭皮悩みはそれぞれです。ダイアンシャンプーの豊富な種類の中から自分に合ったものを選びましょう。
保湿力を求めるなら「エクストラストレート」がおすすめ
パーフェクトビューティーシリーズのエクストラストレートは、ケラチンやオーガニックアルガンオイルなど、髪に潤いを与える保湿成分をたっぷり配合しているのが特徴です。髪の髪のうねりや広がりを抑え、毛先までなめらかな髪に仕上げます。
頭皮のダメージを考えるなら「ボタニカルモイスト」がおすすめ
ボタニカルシリーズはローズマリー・ラベンダー・セージなど10種類のオーガニックボタニカルエキスを使用した90%以上天然由来成分のシャンプーです。パラベン・石油系界面活性剤・鉱物油などの添加物も不使用で、家族みんなで使えます。
他のシャンプーが肌に合わないと感じるなら「ボヌール」がおすすめ
ボヌールシリーズは植物由来の洗浄成分を100%使用したシャンプーです。石油系界面活性剤・鉱物油・合成着色料・パラベン・動物性原料不使用で、敏感肌の方や赤ちゃん、他のシャンプーが肌に合わないと感じる方におすすめです。
また、香水の聖地フランス・グラース産の希少な天然香料を使用し、香りにもこだわって作られています。香水ボトルのようなかわいいデザインは女性人気が高く、見た目も重視したい方にぴったりです。
ラインナップは、ツヤ髪へと導く「ダメージリペア&シャイン」・サラサラに仕上げる「モイストリラックス」・ダメージを補修する「ダメージリペア」・夜用の「ダメージリペア&シャイン」・オーガニック素材べースの「ボヌールオーガニックシリーズ」もあります。
パサつきが気になるならピンクの「ミラクルユー」がおすすめ
ピンク色のかわいいボトルが特徴的なミラクルユーシリーズは、髪をいたわるオーガニックギーオイルを配合した独自のトリプルリペア処方で傷んだ毛先をしっかり補修し、健やかに整えるシャンプーです。
髪の表面をコーティングしてヘアカラーの色落ちを防ぎ、紫外線から髪を守る効果も期待できます。ラインナップはトリプルリペア処方の「ミラクルユー」・プリズムリペアの「ミラクルユーシャイン!シャイン!」の2種類です。
髪のツヤとなめらかさを重視するなら白の「エクストラシャイン」がおすすめ
エクストラシャインは紫外線やドライヤーの熱が原因で乾燥してしまった髪のパサつきを抑え、ツヤのあるなめらかな髪の毛に変える効果があります。マルラオイルやココナッツオイルなどのオーガニックオイルが配合されており、しっかりと髪を保湿します。
色持ちを気にするなら「カラーシャンプー」がおすすめ
ブリーチした髪の黄ばみや色落ちが早いのに悩んでいる方におすすめなのが、カラーシャンプーです。ダイアンのカラーシャンプーは、パープル・ピンク・アッシュベージュの3色展開をしており、ご自身のヘアカラーに合わせて選ぶことができます。
寝ぐせが気になる方には「ナイトリペア」がおすすめ
ナイトリペアは保湿効果のあるシルク成分を含まれており、夜寝ている間に髪のダメージを補修します。冬場などの乾燥するシーズンにぴったりで、つやつやした健康的な髪を求めている方におすすめです。
ドラッグストアにも置いているので手に入りやすい
シャンプーは毎日使うものなので、切らしてしまったときなど必要な際にすぐ手に入れたい方も多いはずです。ダイアンのシャンプーはドラッグストア・スーパー・ディスカウントショップなどで手軽に購入できます。
配合成分や香りなどを実際に手に取って確認でき、自分の髪の状態や目的に合ったものを選びやすいメリットもあるので、実物を見てから購入したいと考える方はぜひドラッグストアなどで探してみてください。
成分にこだわっているのに手頃な価格で手に入る
ダイアンのシャンプーは配合成分や香りにこだわって作られていますが、450mlのものが1000円前後で買えるなどお手頃価格のものが多く、継続して使いやすいのが特徴です。コスパが良いノンシリコンやオーガニックシャンプーを探している方におすすめします。
匂いのレパートリーも充実!
ダイアンのシャンプーはローズなどのフローラル系やグレープフルーツなどのシトラス系・甘い香りのベリー系・爽やかなハーブ系・石鹸系など香りのレパートリーが充実しているので、ぜひ自分好みの香りを見つけてみてください。
ダイアンシャンプーの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
おしゃれなデザインのパッケージはダイアンシャンプーの人気が高い理由の1つです。シンプルなデザインからかわいらしいデザインまで揃っているので、好みのものを選んでみてください。
良い口コミ・評判②
ダメージによる広がりを抑え、しっとりとまとまる髪に仕上げてくれるといった口コミが多く、特にカラー・パーマをしている方に高評価です。しっかりダメージケアしたい方におすすめします。
良い口コミ・評判③
ノンシリコンシャンプーは髪がきしみやすいイメージがありますが、ダイアンのシャンプーは仕上がりがなめらかできしまないといった声が多く、指どおりのよさを重視したい方に最適です。
ダイアンシャンプーの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
シャンプーの使い心地は満足だけれど容器が使いづらいといった声も見られます。最初は戸惑っても慣れてくると気にならなくなったと答える方も多いので、まずは使い続けてみてください。
悪い口コミ・評判②
ダイアンのシャンプーは天然香料を使用した優しい香りのため、強めの香りが好みの方には物足りなく感じる場合もあります。香りを長く持続させたい方には、同じシリーズのトリートメントを使うのがおすすめです。
ダイアンシャンプーのQ&A
良くないって評価されているけど実際はどうなの?

編集部
シャンプーの種類や香りが合わず良くないと評価している方がいるのは事実です。しかし、ぴったりな種類を選べればイメージ通りの仕上がりになるので購入前は必ず成分などを確認しましょう。
全部で何種類ある?

編集部
ダイアンのシャンプーは、パーフェクトビューティーシリーズ4種類・ミラクルユーシリーズ2種類・ボタニカルシリーズ6種類・ボヌールシリーズ6種類・ビートゥルーシリーズ2種類の計20種類がラインナップされています。
くせ毛の人にはどれがおすすめ?

編集部
くせ毛によるうねりや広がりを抑えたい方には「パーフェクトビューティーエクストラストレート」や「ビートゥルースムースリペア」がおすすめです。うねりがちな髪を毛先までナチュラルなサラサラ髪に仕上げてくれます。
縮毛矯正をしていても使用できる?

編集部
縮毛矯正をした髪にも使用できます。縮毛矯正後の髪の内部や表面は傷みやすくなっており、丁寧な自宅でのヘアケアが大切です。ダメージをケアする「パーフェクトビューティズエクストラダメージリペア」や保湿成分を豊富に配合した「ボタニカルディープモイスト」、添加物フリーで髪に優しい「ボヌールオーガニックダメージ&リペア」などをおすすめします。
男性でも使える?

編集部
ダイアンは女性用シャンプーとして売り出していますが、もちろん男性も使用できます。ダメージが気になる・髪や頭皮環境を清潔に保ちたいなど目的に合わせて選んでみてください。グレープフルーツ&ペパーミントの香りなど男性でも使いやすい爽やかな香りのものもラインナップされています。
ストレートにはどれがおすすめ?

編集部
うるおいのあるストレートヘアを手に入れたい方には「パーフェクトビューティーエクストラストレート」や「エクストラシャイン」、絡まりが気になる方には「ボヌールモイストリラックス」、髪に輝きが欲しい方には「ミラクルユーシャインシャイン」がおすすめです。うねりのない艶やかなストレートに仕上がります。
ダイアンのメイン成分はアミノ酸?

編集部
ダイアンシャンプーはアミノ酸系洗浄成分を配合したアミノ酸系シャンプーです。髪のタンパク質を構成するアミノ酸と同じ成分でできているため洗浄力がマイルドで、髪や頭皮に優しく洗えます。髪の保湿に必要な皮脂を程よく残してくれるので、髪が乾燥した広がりやすい方に最適です。
新作は登場した?

編集部
2020年10月にダイアンの新作として「ビートゥルー」が発売されました。動物由来成分を一切使わないビーガン処方を採用し、容器は96%リサイクルされたプラスチックボトルを使用しています。環境保全にも貢献できる新世代のフルネスシャンプーです。
ダイアンシャンプーのメリット
ダイアンシャンプーはラインナップが豊富で自分の髪質や頭皮の状態に合ったものを選びやすいのが大きなメリットです。ブランドごとにコンセプトがあり、おしゃれなボトルデザインのものや香りにこだわったものもあるので、好みのシャンプーを見つけてみてください。
また、頭皮や髪に負担を与える化学物質や添加物をできるだけ使用せず、 天然由来成分メインで作られているのも魅力的です。敏感肌の方や小さいお子さんも使いやすいので、シャンプーの処方や成分にこだわりのある方にもおすすめします。
ダイアンシャンプーのデメリット
ダイアンのシャンプーは洗浄成分がマイルドなアミノ酸系シャンプーのため、ハードワックスなどの整髪料が落ちにくい・洗髪後の爽快感を感じにくいなどの点がデメリットです。1度で落としきれない場合は2度シャンプーするとしっかり落ちてくれます。
また、髪をコーティングするシリコンを使用していないので、ドライヤーやヘアアイロンの熱で髪がダメージを受けやすくなる場合もあります。髪を優しく洗うようにしたり髪を乾かす前にアウトバストリートメントを使用したりするなどの工夫が必要です。
結局どれがいい?ダイアンシャンプーを選ぶポイント
ダイアンのシャンプーは種類が豊富でどれがいいか迷いがちです。ここからはダイアンシャンプーを選ぶポイントをご紹介します。
頭皮トラブルに悩んでいるなら「医薬部外品」をチェック
ダイアンのシャンプーのほとんどは化粧品に分類されますが、頭皮の臭いやフケ・かゆみなど、頭皮トラブルに悩んでいる方は有効成分を配合した医薬部外品のシャンプーを選ぶのも1つの方法です。
医薬部外品は医薬品と化粧品の中間に位置し、医薬品のような作用はないけれど化粧品よりは症状への効果が期待できるものです。頭皮や髪の悩みにしっかり向き合い、頭皮環境を健やかに整えたい方はぜひチェックしてみてください。
肌の健康を考えるなら「ノンシリコン」をチェック
ダイアンシャンプはシリコンを含まないノンシリコンシャンプーです。シリコンにはコーティング作用があるため、しっとりとまとまった髪に仕上がる一方、ベタつきが気になったりフケやかゆみの原因になったりする場合があります。
そのため、髪や頭皮の健康を考えている方にはノンシリコンシャンプーがおすすめですが、しっとりとした仕上がりが好みの方や、ドライヤーやアイロンを毎日使う方にはシリコンインシャンプーが合います。髪の状態に合わせて最適なものを選んでみてください。
敏感肌の方なら優しい「配合成分」で選ぶ
ダイアンシャンプーを選ぶ際は、髪や頭皮の状態に合った成分を配合したものを選びましょう。くせ毛の方は髪を柔らかくする植物オイル、髪のダメージがある方は毛髪補修成分、髪の乾燥・うねりが気になる方は、髪にハリやコシを与える成分を含むものがおすすめです。
また、敏感肌の方や頭皮・髪へのやさしさにこだりたい方は化学物質や添加物など刺激になりやすい成分が含まれてない「ボタニカルシリーズ」や「ボヌールシリーズ」をチェックしてみてください。
甘い香りが好きならフローラル系の「香り」をチェック
毎日使うシャンプーのは香り選びも重要なポイントです。ダイアンシャンプーは香りのラインナップも豊富ですが、女性らしい甘い香りが好みの方はフローラル系やベリー系・爽やかな香りが好みの方はシトラス系・ハーブ系などを選んでみてください。
また、なによりも香りにこだわって選びたい方にはフランス・グラース産の希少な天然香料を使用した優雅な香りが特徴の「ボヌールシリーズ」がおすすめです。
シャンプーとトリートメントは別シリーズを使ってもいい?
同じダイアンから発売されているなら、シャンプーとトリートメントで別シリーズで使用してもいいと考えている方もいますよね。もちろん、別シリーズを使うことも可能ですが、同じシリーズを使うのがベストです。
メーカーはシャンプーとトリートメントのセットで髪にいい成分を配合しています。そのため、別シリーズのものを使うと、配合成分のバランスが崩れる可能性があります。
また、香りをより長続きさせたい場合は、同じシリーズのトリートメントやヘアオイルなどを使用するのがおすすめです。
美容師もおすすめする正しいシャンプーの使い方
毎日使用する人が多いシャンプーですが、シャンプーの正しい使い方を知っていますか?ここからは、美容師もおすすめする正しいシャンプーの使い方をご紹介します。以下の順番を守ってシャンプーすれば、よりきれいな髪を維持することができます。
- 手の平でシャンプーを泡立てる
- 爪を立てないように優しく洗う
- すすぎ残しがないようしっかりとシャンプーを洗い流す
ダイアンシャンプーの人気おすすめランキング10選
ダイアン
パーフェクトビューティ エクストラストレート
うねりがちな髪やくせ毛に!さらさら髪を目指すならエクストラストレート
パーフェクトビューティーシリーズのエクストラストレートは、髪のうねりや広がりを抑えた仕上がりに着目したシリーズです。オーガニックアルガンオイルと独自のキューティクルケラチンで、ハネや広がりを抑えてさらさらストレートに仕上げます。
ダメージによってうねる柔らかい髪だけでなく、水分不足でうねる硬い髪もケアが可能です。頑固なくせ毛が気になる方やストレートアイロンに頼りたくない方にもおすすめのシャンプーなのでぜひ使ってみてください。
内容量 | 450ml | 香り | フローラル&ベリー |
---|
ダイアンシャンプーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
夜寝ている間にダメージを補修!ナイトリペアシャンプー |
450ml |
ミッドナイトベリー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
美容師にも褒められる髪へ!カラーチャージできるカラーシャンプー |
200ml |
フルーティムスク |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
男性にもおすすめ!トリートメントと一緒に使うのがおすすめのシャンプー |
450ml |
グレープフルーツ&ペパーミント |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
敏感肌に最適!洗浄力が強いシャンプーが合わない方にもおすすめ |
480ml |
シトラスサボン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
青いボトルが爽やかなファーミングシャンプー |
500ml |
ブルージャスミンの香り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
香水のようなピンクボトルがおしゃれ |
500ml |
グラースローズ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
髪にも自然にもやさしい新作フルネスシャンプー |
400ml |
リラックスベジ― |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
うねりがちな髪やくせ毛に!さらさら髪を目指すならエクストラストレート |
450ml |
フローラル&ベリー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
天然由来の保湿成分でリッチなうるおいが魅力的なディープモイスト |
480ml |
ハニーオランジュ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルな白のボトル!上品なフローラルべリーの香り |
450ml |
フローラル&ベリー |
まとめ
ダイアンシャンプーの口コミや評判についてご紹介しました。ダメージをケアするものや髪に潤いやツヤを与えるものなど魅力的なアイテムが豊富にラインナップされています。今回の記事を参考に、ぜひあなたに合ったダイアンシャンプーを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月14日)やレビューをもとに作成しております。
白のボトルが特徴的なエクストラシャインは、オーガニックアルガンオイルと独自のプラチナケラチンが髪のダメージポイントにしっかり届いて潤いを与え、1本1本に輝くようなツヤをもたらします。
また、マルーラオイル・ココナッツオイル・クプアスバターなど貴重なレアオイルを配合し、しなやかにまとまつ髪に整えます。甘くやさしいフローラル&べリーの香りも上品です。潤いが足りないと感じる髪におすすめのシャンプーです。