子供用シャンプーの人気おすすめランキング25選【1歳・2歳・3歳向けも】
2023/10/04 更新
1歳・1歳半・2歳など幼児の髪と肌には子供用シャンプーがおすすめです。一方キッズシャンプーは、フケ用やかゆみ用などの商品が市販されているので迷ってしまう方もいます。そこで今回は、子供用シャンプーの人気おすすめ商品をご紹介します。3歳・4歳向けなど年齢に合わせて選びたい方も必見です。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
匂いもいい!子供のデリケートな肌や髪には子供用シャンプーを
デリケートな子供の髪や肌には大人用シャンプーではなく低刺激の子供用シャンプーがおすすめ。キャラクターデザインのもの・リンスインシャンプー・親子で使えるものなど多くの商品がドラッグストアなどで市販されています。
キッズシャンプーは種類が多いだけでなく絡まりにくいものや、乾燥・フケ・かゆみに効果的なものなど、その特徴もさまざまです。1歳半・2歳の赤ちゃん~3歳・4歳ごろの幼児、小学生の男の子・女の子など年齢によっても適したものが異なるので迷いますよね。
そこで今回は子供用シャンプーの選び方とミノンなど人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは洗浄成分・使い心地・価格を基準に作成しました。子供用はいつまで?などの疑問にもお答えしているので、ぜひご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
泡タイプの子供用シャンプーのおすすめ
キャラクターの子供用シャンプーのおすすめ
親子で使える子供用シャンプーのおすすめ
子供用シャンプーはいつから使う?本当に必要?
1歳半頃からは子供用シャンプーに切り替えが一般的です。赤ちゃん用シャンプーだと、洗浄力が強くないため、汗や皮脂・臭いが取れにくくなります。また、1歳半頃から外で遊ぶ子供も多くなるため、汚れを落とすためにもある程度の洗浄力が必要です。
子供用シャンプーを選ぶ際は、子供の地肌の状態や年齢に合ったものを選びましょう。普通の大人用シャンプーは、赤ちゃんや子どもの敏感な肌に刺激が強すぎる場合があるので、赤ちゃん用や子供用シャンプーがおすすめです。
子供用シャンプー(キッズシャンプー)の選び方
子供用シャンプーにはいろいろな商品があります。ここからは子供用シャンプーの選び方をご紹介しますので、参考にしてみてください。
【目次】
洗浄成分で選ぶ
子供用シャンプーは含まれる洗浄成分によって特徴が異なります。それぞれの洗浄成分について紹介するので、お子さんに合ったものを選んでみてください。
【目次】
フケ・かゆみ・乾燥が気になるなら「弱酸性シャンプー」がおすすめ
人間の肌と同じ弱酸性のシャンプーは低刺激なので、髪や頭皮をケアしやすいのが特徴です。洗浄力は弱めですがデリケートな子供の肌や髪にも使いやすく、家族みんなで使えます。頭皮の潤いを保つので、フケ・かゆみ・乾燥が気になる場合にもおすすめです。
頭臭い?頭皮のべたつきや臭い対策なら「石けんシャンプー」がおすすめ
石けんシャンプーはその名のとおり石けん素材で作られたシャンプーです。さっぱりした洗い心地が特徴でさらさらに仕上がります。ほどよい洗浄力でお子さんの頭皮のべたつきや臭い対策にぴったりです。
夏の暑い季節はもちろんお子さまは外で遊んだりして汗をかきやすいものです。頭臭い?とお子さまの臭いが気になったときにも石けんシャンプーはおすすめです。髪のパサつきが気になる場合はリンスを併用してください。
親子で使えるものなら「アミノ酸系シャンプー」がおすすめ
アミノ酸系シャンプーは人間の髪や肌を構成しているものと同じ成分でできており、低刺激でやさしい使い心地です。洗浄力は穏やかで汚れを落としながら必要な油分は残します。保湿力も高く子供にも大人にも適しており親子で使えるものをお探しの方におすすめです。
しっとりとした洗い心地なら「ベタイン系シャンプー」がおすすめ
ベタイン系シャンプーとは植物などに含まれている天然の成分・ベタイン系の洗浄成分でできたシャンプーです。穏やかな洗浄力としっとりとした洗い心地が特徴で、低刺激なので目に入ってもしみにくい特徴があります。小さいお子さんにも使いやすいタイプです。
ナチュラル志向の方には「オーガニックシャンプー」がおすすめ
オーガニックシャンプーは有機栽培の植物成分を使用し、髪や頭皮をケアして赤ちゃんから使えます。ナチュラル志向の方にも人気です。ただし商品によりオーガニック原料の含有量が異なるので成分表示を確認し、オーガニック認証を受けたものを選んでください。
化学合成物質を避けたいなら「ノンシリコンシャンプー」がおすすめ
化学合成物質を避けるなら「ノンシリコンシャンプー」がおすすめです。ノンシリコンシャンプーは、髪の毛をコーティングし、指通りをなめらかにするシロキサンやジメチコンなどのシリコンを含まないシャンプーを指します。
ノンシリコンシャンプーだと、髪に栄養が届きやすくなり、頭皮トラブルが起きにくくなるなどのメリットがあります。
用途で選ぶ
子供用シャンプーを用途に合わせて選ぶのもおすすめです。含まれている成分などをチェックしてみてください。
【目次】
0歳・1歳・1歳半の赤ちゃんには「全身シャンプー・ベビーソープ」がおすすめ
髪の毛がまだ少ない1歳や1歳半頃までの赤ちゃんには、1本で髪も体も一気に洗える全身シャンプーやベビーソープがおすすめです。香料・着色料・アルコール・防腐剤・鉱物油など無使用の低刺激なものが多く、洗浄力が穏やかでデリケートな赤ちゃんの肌をケアして洗えます。
以下の記事では市販のベビーシャンプーのおすすめ商品をご紹介してますので、ぜひご覧ください。
2歳・3歳・4歳頃の幼児はしっかり洗える「リンスインシャンプー」がおすすめ
お子さんの髪の毛の量が増える2歳・3歳頃から、活動量も増え日中頭皮に汗をかくようになります。個人差はあるものの臭いも出てくる時期なので、ベビーソープよりも洗浄力のある子供用シャンプーを使ってください。
コンディショニング成分が入っているリンスインシャンプーなら、リンスと併用せずとも絡まりやすい子どもの細い髪もさらさらに仕上がるのでおすすめです。シャンプーとリンスを別々に購入する必要もないので経済的で、時短にもつながります。
小学生の男の子・女の子にはフケやかゆみをケアする「薬用シャンプー」がおすすめ
幼児よりもさらに活動量が増え、頭の臭い・ふけ・かゆみなどが気になってくる小学生の男の子や女の子には頭皮トラブルをケアする成分が入った医薬部外品の薬用シャンプーも検討してみてください。
かゆみがあるときなど、頭皮が敏感になっているときは石油系洗浄成分・着色料・香料・パラベンなどを使用していない低刺激処方のものを選ぶのがおすすめです。薬用といっても成分はそれぞれなので自分に合ったものをチェックしてください。
低刺激なら「ノンシリコン・添加物なし」を確認
デリケートはお子さんの髪や肌のために優しい使い心地のシャンプーを選びたいなら洗浄成分以外の原材料もチェックしてください。肌に刺激を与える香料や着色料・防腐剤などを使用していないシャンプーなら、汚れをしっかり落としながら肌をケアできます。
また髪の手触りをよくしてくれるシリコンも、フケやかゆみなど肌トラブルの原因になる場合があるため、子供用シャンプーを選ぶ際はシリコンを含有していないノンシリコンシャンプーがベターです。安全なシャンプーが欲しい方はぜひチェックしてみてください。
使いやすさで選ぶ
お子さんがシャンプーを嫌がるのが悩みなら、使いやすいシャンプーでモチベーションを高めてあげる方法もおすすめです。ぜひお気に入りを見つけてあげてください。
【目次】
出しやすいものなら「プッシュボトル」がおすすめ
お子さんにシャンプーへの意欲をアップさせたいなら自分で中身を出せるプッシュボトルタイプがおすすめです。押すだけで適量が出てくるのでお子さんでも使いやすく、ひとり洗いの練習にも役立ちます。軽い力で押せるもの・片手でも押しやすいものを選んでください。
洗い残しを防ぐなら「泡タイプ」がおすすめ
泡タイプは泡立てる手間を省けるので、泡立てがうまくできないお子さんでも使いやすいです。泡切れがいいものを選べば洗い残しも防げるので、お子さんがひとり洗いを練習したいときやスピーディーにシャンプーを終わらせたいときにも向いています。
楽しくシャンプーしたいなら「キャラクターもの」がおすすめ
お風呂やシャンプーを嫌がるお子さんは多く、悩んでいるママ・パパは少なくありません。そんなときはお子さんが好きなキャラクターがデザインされた子供用シャンプーがおすすめです。お子さんのシャンプーに対する意欲も高まり、お風呂タイムが楽しくなります。
コスパを求めるなら「親子で使えるシャンプー」がおすすめ
バスルームに置くものを減らして掃除しやすくしたいなら親子で使えるものや、子供でも使える大人用シャンプーをチェックしてください。何本もシャンプーを揃える必要がないので経済的で、敏感肌の方は低刺激タイプの子供用シャンプーの方が肌に合う場合もあります。
コスパを重視するなら「詰め替えタイプ」をチェック
シャンプーは毎日使うものだからこそ、コスパも重視したいポイントです。なくなる度に購入する手間を減らしたい方や、少しでもお得に使いたいなら大容量で詰め替えできる子供用シャンプーがおすすめです。
本体ごと買い替えるよりも安く購入できるのはもちろん、使っていた容器をそのまま使えるのでゴミの削減にもつながるといったメリットもあります。また、バスルームのインテリアに合わせておしゃれなボトルに詰め替えるのも可能です。
購入場所で選ぶ
子供用シャンプーはドラッグストアなどの実店舗をはじめ、ネット通販でも購入可能です。それぞれにメリット・デメリットがあるので、用途に合わせて選んでください。
メリット・ミノンなど市販シャンプーならドラッグストアなど「実店舗」がおすすめ
気軽に購入できるメリット・ミノン・ラッテなど市販の子供用シャンプーが欲しいなら、ドラッグストアなどの実店舗がおすすめです。欲しいときにすぐに購入できたり、実際に商品を手に取ったりできるメリットがあります。
ただし店頭のラインナップはそれほど多くないので限られた商品のなかから選ばなければいけません。また大容量のものを購入すると荷物になり、持ち帰りが大変な面もあります。
サロン専売品を購入するならiHerb(アイハーブ)などの「ネット通販」がおすすめ
豊富なラインナップから子供用シャンプーを選びたい方にはネット通販がおすすめです。サロン専売のシャンプーもネット通販なら購入できる可能性があります。敏感肌用・乾燥肌用など肌質・髪質に合わせて作られたものもあるので家族みんなで使いやすいです。
なかでも自然派・オーガニックにこだわった商品を扱うショッピングサイト「iHerb(アイハーブ)」ではナチュラルなシャンプーが手に入れられます。子供用シャンプーも取り扱いがあるので、ナチュラル志向の方はぜひチェックしてみてください。
泡タイプの子供用シャンプー人気おすすめランキング9選
花王
メリット 泡で出てくるキッズシャンプー
きめ細かい泡が地肌のすみずみまですっきり洗えるメリットのシャンプー
ポンプを押せば泡で出てくるシャンプーで、うまく泡立てられない小さいお子さまでも1人で上手に洗えます。きめ細かい泡が汗のニオイや汚れを浮かせてすっきり落としすすぎが早いのも魅力です。
髪と地肌とおなじ弱酸性なので低刺激で、シリコンは使用していません。ナチュラルフローラルのやさしい香りも人気の理由です。シリーズのトリートメントを併用すればさらにサラサラに仕上がります。
内容量 | 300ml | 洗浄成分 | 弱酸性 |
---|---|---|---|
タイプ | 泡 | 香り | フローラルの香り |
シリコン | ノンシリコン | 分類 | 化粧品 |
泡タイプの子供用シャンプーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 洗浄成分 | タイプ | 香り | シリコン | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンディショニング成分がさらさらに仕上げる匂いのいいシャンプー |
350ml |
弱酸性 |
泡 |
ふんわりシャボンの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
きめ細かい泡が地肌のすみずみまですっきり洗えるメリットのシャンプー |
300ml |
弱酸性 |
泡 |
フローラルの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
髪・頭皮をケアするノンシリコンキッズシャンプー |
280ml |
ベタイン系 |
液体 |
- |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
低付着洗浄処方で洗浄成分が残りにくくすすぎが簡単 |
350ml |
アミノ酸系 |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
うるおい成分入りで頭皮をケアしながら洗える |
450ml |
アミノ酸系 |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
頭皮や頭髪を清潔に保つ薬用シャンプー |
350ml |
弱酸性 |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
赤ちゃんから使える低刺激処方のシャンプー |
300ml |
アミノ酸系 |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーガニックアロマの香り!99%以上天然由来のシャンプー |
400ml |
アミノ酸系 |
泡 |
オーガニックアロマの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
やさしく洗い上げる泡せっけんシャンプー |
500ml |
せっけん |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
キャラクターの子供用シャンプー人気おすすめランキング4選
ダリヤ
ゴーゴートレイン リンスインシャンプー ドクターイエロー
お風呂嫌いの1歳・1歳半・2歳も気分が上がるドクターイエローのボトル
汗っかきなお子さまの髪をしっかり洗い上げるリンスインシャンプーです。4つの果実抽出エキス(うるおい成分)を含むので、汚れをしっかり落としながらもうるおいはキープしてくれます。
かっこいいドクターイエローのデザインで楽しくシャンプーできるので、シャンプーが苦手な小さいお子さんにもおすすめです。甘く爽やかなもぎたてのグリーンアップルの香りも楽しめます。
内容量 | 300ml | 洗浄成分 | 弱酸性 |
---|---|---|---|
タイプ | 液体 | 香り | グリーンアップルの香り |
シリコン | ノンシリコン | 分類 | 化粧品 |
バンダイ
リンスインポンプシャンプー すみっコぐらし
幼児から小学生の女の子まで広く人気のすみっコぐらしがかわいい1本
すみっコぐらしのボトルデザインがかわいいリンスインポンプシャンプーです。リンスインタイプなのでシャンプー時間を短縮できます。1人で洗えるお子さんもこれ1本で済むので簡単です。
髪と頭皮をやさしく洗う弱酸性タイプで、目にしみにくい処方なのでシャンプーが苦手なお子さんにも向いています。ポンプタイプなので使いやすく、かわいいすみっこの絵柄に癒される商品です。
内容量 | 300ml | 洗浄成分 | 弱酸性 |
---|---|---|---|
タイプ | 液体 | 香り | フルーティフローラルの香り |
シリコン | ノンシリコン | 分類 | 化粧品 |
キャラクターの子供用シャンプーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 洗浄成分 | タイプ | 香り | シリコン | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
男の子に人気のキャラクターデザインで楽しくシャンプーできる |
250ml |
アミノ酸系 |
泡 |
- |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
幼児から小学生の女の子まで広く人気のすみっコぐらしがかわいい1本 |
300ml |
弱酸性 |
液体 |
フルーティフローラルの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お風呂嫌いの1歳・1歳半・2歳も気分が上がるドクターイエローのボトル |
300ml |
弱酸性 |
液体 |
グリーンアップルの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
嫌がるお風呂を楽しく!ドラえもんボトルがかわいい泡シャンプー |
250ml |
アミノ酸系 |
泡 |
- |
ノンシリコン |
化粧品 |
親子で使える子供用シャンプーの人気おすすめランキング12選
ヴェレダ・ジャパン
カレンドラ ベビーウォッシュ&シャンプー
iHerb(アイハーブ)で買える!マイルドな使用感の全身用シャンプー
肌の保湿・保護効果に優れヨーロッパでは敏感肌のケアに長年用いられているカレンドラを含んだ全身用シャンプーです。髪や頭皮だけでなく顔や身体もこれ1本ですべて洗える便利な商品になります。
泡立ちがクリーミーできめ細かく、目にしみにくいマイルドな使用感が嬉しいポイントです。生まれたての赤ちゃんから小さいお子さん、デリケート肌の大人の方まで広く使えます。
内容量 | 200ml | 洗浄成分 | グルコシド系 |
---|---|---|---|
タイプ | 液体 | 香り | カレンドラの香り |
シリコン | ノンシリコン | 分類 | 化粧品 |
親子で使える子供用シャンプーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 洗浄成分 | タイプ | 香り | シリコン | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い心地のいい泡立ちと泡切れが特徴のシャンプー |
500ml |
弱酸性系 |
液体 |
せっけんの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
デリケートな肌でも使いやすい低刺激処方が魅力 |
500ml |
アミノ酸系 |
液体 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
iHerb(アイハーブ)で買える!マイルドな使用感の全身用シャンプー |
200ml |
グルコシド系 |
液体 |
カレンドラの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ベタつきやニオイが気になる頭皮のためのシャンプー |
370ml |
弱酸性系 |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
こだわり保湿成分入りでしっかりうるおう |
300ml |
アミノ酸系 |
泡 |
ボタニカルな香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大人用としてもおすすめ!ラベンダー&ゼラニウムのいい香り |
200ml |
ココイルグルタミン酸Na |
液体 |
ラベンダー&ゼラニウムの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
しっかり洗いたい2歳・3歳・4歳頃からおすすめ!ラッテのシャンプー |
490ml |
アミノ酸系 |
泡 |
オレンジ&カモミールの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ドラッグストアで買える!フケ・かゆみケアができる市販の薬用シャンプー |
420ml |
弱酸性 |
液体 |
無香料 |
ノンシリコン |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
みんなのミノン!フケ・かゆみなどをケア |
450ml |
アミノ酸系 |
液体 |
無香料 |
ノンシリコン |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
乾燥が気になる方に!しっとりした洗い上がりの全身用シャンプー |
500ml |
アミノ酸系 |
液体 |
プルメリアの香り |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
きしみしらずでサラサラに仕上がる添加物なしシャンプー |
450ml |
ベタイン系 |
泡 |
無香料 |
ノンシリコン |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
精製ツバキ油が入ってしっとりした洗いあがりの全身シャンプー |
400ml |
非イオン界面活性剤 |
液体 |
無香料 |
‐ |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
子供用シャンプーはいつまで?大人用シャンプーはいつから?
子供用シャンプーはいつからいつまでといった年齢制限はありませんが、大人と同じシャンプーは洗浄力が高すぎて刺激があるので、髪や肌が敏感な2歳頃までは子供用シャンプーを使うのがおすすめです。
2歳以降になり髪がしっかりしてきたり肌トラブルがなくなってきたり子供用シャンプーでは臭いがとれなくなったりしたら、髪や肌の状況に合わせて大人と同じシャンプーに移行するのがおすすめです。アミノ酸系やノンシリコンなどから試してください。
子供用シャンプーを大人が使うのはNG?
大人が子供用シャンプーを使っても問題ありません。大人用シャンプーだと刺激を感じる敏感肌の方や、肌トラブルがある方にはマイルドな洗浄力で低刺激な子供用シャンプーは使いやすいアイテムですので、ぜひ使ってみてください。
一方でワックスなどスタイリング剤を使用している方や脂性肌の方には、子供用シャンプーの洗浄力は物足りなく感じる場合があります。皮脂や油分が残っているとべたつきや臭いの原因にもなるので、その場合はしっかり落とせるシャンプーを選んでください。
シャンプーハットなど便利なバスグッグもチェック
お子さんにもっとシャンプータイムを楽しんでもらうなら、シャンプーハットやお風呂用おもちゃタオルキャップなどのバスグッズを揃えてみてください。シャンプーに対する抵抗感をなくすだけでなく、親子のコミュニケーションを深めるのにも役立ちます。
以下の記事ではお風呂用おもちゃとタオルキャップのおすすめ商品をご紹介してますので、ぜひご覧ください。
まとめ
子供用シャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。子供の地肌と髪を考えて作られているので、デリケートな肌のお子さんでも使えます。ぜひ本記事を参考にお子さんに合ったシャンプーを選び、毎日のお風呂タイムを楽しく過ごしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月04日)やレビューをもとに作成しております。
お子さんの汗やにおいをしっかり落とす泡シャンプーです。目にしみにくく、弱酸性なのでシャンプーが苦手なお子さんにも使いやすいのが特徴になります。コンディショニング成分も入っており、細い髪もさらさらに仕上がります。