【ぶっちゃけどう?】トゥルースリーパーの評判・口コミを調査!プレミアリッチもご紹介
2022/12/14 更新
低反発マットレスで有名なトゥルースリーパーは、最高の寝心地と機能性を謳っていますが寝心地が悪い・疲れがとれないなどの口コミもあり心配です。今回は、トゥルースリーパーの特徴や口コミ・プレミアリッチやセブンスピローなどのおすすめ商品をご紹介します。
目次
プレミアリッチなどトゥルースリーパーはぶっちゃけどう?
トゥルースリーパーは、低反発マットレスで有名な寝具ブランドです。購入を検討されている方の中には、「疲れが取れない」「よく眠れない」などといった睡眠の悩みをお持ちの方をはじめ、睡眠の質を上げたいとお考えの方が多くいらっしゃいます。
硬さの好みだけでマットレスを選んでしまうと、不調の原因にもなり得ます。多くの方の睡眠スタイルに合うように設計されているトゥルースリーパーですが、「寝心地が悪い」などの口コミがあるのも事実です。
そこで今回は、トゥルースリーパーの特徴や口コミ・評判、メリットとデメリット、さらにプレミアリッチやセブンスピローなどのおすすめ商品や選び方をご紹介します。「ぶっちゃけどう?」と購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
トゥルースリーパーの特徴
トゥルースリーパーには、最新テクノロジーによって生み出された高い機能性が備わっています。ここでは、トゥルースリーパーの特徴を詳しく確認してください。
体圧分散で疲れを軽減
トゥルースリーパーには、ウルトラヴィスコエラスティックと呼ばれる、弾力性と復元力に優れた独自の低反発素材が使われています。この素材は、首や腰、背中など局所的にかかる体圧を分散し、体への負担を軽減するものです。
また、個人の体型に合わせて自然な睡眠姿勢を保ち、低反発ならではの柔らかさとフィット感で全身を優しく支えます。包み込まれるような寝心地を体感でき、翌朝のすっきりとした目覚めをサポートするのが魅力です。
お持ちのマットレスや敷布団の上に置くだけで使える
トゥルースリーパーの商品の多くは、マットレストッパーに分類されます。マットレストッパーは、マットレスや敷布団の上に置いて使う寝具です。買い替えの際にもマットレスを捨てる手間が無く便利です。
マットレスや敷布団を買い替えるとなるとかなりの手間がかかりますが、トゥルースリーパーはお持ちのマットレス、または敷布団の上に重ねるだけで使えるため、気軽に使い始められます。
セブンスピローなどセットで買うと最安値でお得
トゥルースリーパーの販売元であるショップジャパンでは、通年、半額以下セールが開催されています。半額以下セールは、トゥルースリーパーと、掛布団・セブンスピローなどの低反発枕・座布団や延長保証をセットにし、半額以下の最安値で購入できるセールです。
マットレス単体の半額セールはありませんが、セットで買うのであればかなりお得なセールとなっています。商品のラインナップは変わる可能性がありますので、購入の際はショップジャパンの通販サイトをぜひチェックしてみてください。
シングル・ダブル・セミダブルなどサイズ展開も豊富
トゥルースリーパーは、シングルサイズ・ダブルサイズ・セミダブルサイズなどから選べます。サイズ展開が豊富なので、使用シーンや場所、使用する方の体の大きくなどに合わせて物を選べるのがポイントです。
トゥルースリーパーの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
包み込まれるような寝心地は、トゥルースリーパーの最大の魅力です。また、体圧を分散し、体にかかる負担を軽減できる点も、大きな特徴のひとつといえます。体の部分的な痛みが楽になった旨の口コミは、ほかにも多数見られました。
トゥルースリーパーの機能性を最大限に生かすには、自身の体格や睡眠スタイルに合ったマットレス選びが大変重要です。自分にぴったりの商品を見つけて、ぜひトゥルースリーパーの寝心地を体感してみてください。
良い口コミ・評判➁
眠りが快適になり、寝つきも良くなった旨の口コミです。トゥルースリーパーを使い始めて、「以前よりよく眠れるようになった」「すっきり目覚めるようになった」と感じる方は多くいます。
低反発素材の柔らかさとフィット感が生み出す寝心地は、トゥルースリーパーの最大の魅力です。また、寝ている間も自然な姿勢をサポートしてくれるため、朝までぐっすりと眠れ、すっきりとした目覚めが期待できます。
良い口コミ・評判➂
横向きで眠っても首や肩がつらくならず、寝返りで目が覚めなくなった旨の口コミです。一般的に、横向きで寝ると体に負担がかかってしまい、首や腰に痛みを感じるケースが少なくありません。
トゥルースリーパーには、横向き寝のほか、うつ伏せ寝をする方にもおすすめできるモデルが販売されています。快適な睡眠のために、自身の睡眠スタイルやお悩みに合ったマットレスを選んでください。
トゥルースリーパーの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
寝心地は良いが寝返りがしにくく、疲れが取れない旨の口コミです。低反発マットレスを使った際の体の沈み込みが、寝返りを打ちにくく感じさせる要因となる場合があります。体格や睡眠スタイルに合ったマットレスを選ぶようにしてください。
体格の良い方や寝返りが多い方、腰痛持ちの方には、低反発よりも、ある程度硬さのある高反発マットレスの方がおすすめです。トゥルースリーパーには高反発のほか、低反発と高反発の素材を組み合わせた複層構造の商品もあるので、ぜひチェックしてください。
悪い口コミ・評判➁
トゥルースリーパーに主に使われているウレタンは、高密度で通気性に劣る素材です。また、低反発マットレスは体によくフィットするため密着度が高いといえます。それによって暑さを感じたり、寝汗をかいてしまったりする方が多いです。
対策として、シーツや敷パッドを敷いての使用をおすすめします。その際、綿100%などの吸湿性・放湿性に優れたものを選んでください。睡眠中の汗を素早く吸収し、さらさらの状態を保ってくれます。夏場は冷感パッドもおすすめです。
トゥルースリーパーのQ&A
トゥルースリーパーの15000円セールはやってる?

編集部
2021年11月の調査時点では、トゥルースリーパーの15000円セールはやっていませんでした。しかしながら、トゥルースリーパーの販売元であるショップジャパンでは、一年を通して様々なセールが開催されています。
マットレスに掛布団や低反発枕、座布団や延長保証をセットにし、それを半額以下で販売するセールが多いようです。
疲れるし暑いとの口コミもあるけど本当?

編集部
低反発の特徴であるフィット感の良さゆえに、寝返りが打ちにくく、「疲れる」との口コミに繋がっているケースが多くあります。寝返りの多い方や体重のある方には、低反発よりも高反発マットレスの方がおすすめです。
また、トゥルースリーパーに使われているウレタンは熱がこもりやすい素材といえます。体にぴったりとフィットするため、暑いと感じる方がおられるようです。通気性の良いシーツを敷くなどの対策はできますが、暑がりの方には不向きといえます。
寝心地が悪いって口コミは本当?

編集部
寝心地が悪いとの口コミの中には、「腰痛が悪化した」「肩がこる」などの声が多く見られました。合わないマットレスを使用すると体に負担がかかり、体の不調として現れる場合があります。ご自身の体型や、睡眠スタイルに適したマットレスを選ぶのはとても大切です。
トゥルースリーパーには多くのシリーズが展開されています。ご自身に合う商品を見つけてみてください。販売元のショップジャパンには60日間の返品保証があるため、合わないと感じた場合には返品ができます。ぜひ覚えておきましょう。
ダニが湧く・臭うって本当?

編集部
トゥルースリーパーに使われているウレタンは、基本的にダニが湧きにくい素材と言われています。さらに、最近は防ダニ加工がされた商品も多いです。しかしながら、絶対にダニが発生しないわけではありません。
布団用掃除機での清掃やこまめな陰干しで、ダニの発生を抑える結果が期待できます。防ダニのシーツやダニ取りシートを使うのもおすすめですよ。
臭いについては、ウレタン特有の臭いが気になる方がおられるようです。数日で臭いは無くなりますが、気になる方は陰干しをお試しください。
ニトリのマットレスとの違いは?

編集部
同じ低反発ウレタン素材が使われているマットレス「トゥルースリーパープレミアム」と、ニトリの「フルム」の違いを調べてみました。
トゥルースリーパープレミアムの優れた点は、何と言っても独自の低反発素材を使って実現している弾力性と、包み込まれるようにフィットする寝心地です。
対して、フルムはカバーがリバーシブルで、一年中快適に使える工夫がなされているのが特徴といえます。品質保証期間は5年と長く、耐久性が高い点がメリットです。
簡単にまとめると、寝心地重視ならトゥルースリーパープレミアム、コスパ重視ならフルムといったところです。
寿命はどのくらい?

編集部
インターネット上では、2~3年との意見が多く見られました。販売元のショップジャパンによると、「使用状況により耐久年数は変わってくるためはっきりとした年数は申し上げられないが、正しい使用とメンテナンスにより、5年以上使用されている方も多い」そうです。
トゥルースリーパーを使う際は、正しい使用方法とメンテナンスの方法をチェックするのが、長く使うための秘訣と言えます。
トゥルースリーパーのメリット
トゥルースリーパーの一番のメリットは、寝心地の良さです。独自の低反発素材が、包み込まれるような優しい寝心地を実現しています。また、体圧を分散させ、体にかかる負担を軽減してくれる点も大きなメリットです。
ほかのメリットとして、お持ちのマットレスや敷布団に敷くだけで気軽に使える点、多彩なシリーズの中から睡眠スタイルやお悩みに合わせてお好みの商品が選べる点、60日間の返品保証がある点が挙げられます。
低反発マットレス・トゥルースリーパーのデメリット
デメリットは、通気性に劣る点です。素材であるウレタンは密度が高く、熱がこもりやすいため、暑いと感じる方が少なくありません。吸放湿性に優れた敷パッドを敷くなど対策はできますが、暑がりの方や汗かきの方は気を付けてください。
トゥルースリーパーは洗濯ができないものが中心になっています。湿気によるカビやダニ、そして臭いを防ぐために、お手入れとして定期的な陰干しが必要です。また、低反発マットレスは特性上、長期間使っていると徐々にヘタってきます。
より長持ちさせるためにも、できればマットレスプロテクターを使用した上で、こまめに陰干しを行うようにしてください。
トゥルースリーパー全11種類の評判・口コミを紹介
ショップジャパン
トゥルースリーパー プレミアベッドマットレス
独自の5層構造により個人の体格や睡眠スタイルに合わせて使える
プレミアベッドマットレスは、独自の5層構造設計がされたモデルです。マットレスの上部は頭部分・腰部分・足部分の3ブロックで分かれており、自由に入れ替えができます。定期的に入れ替えをすれば、特定のブロックだけがヘタるのを防げるのが魅力です。
さらに、低反発と高反発のリバーシブル仕様のため、その日の体調や好みに合わせてマットレスの硬さを変えられます。体格が大きい方は頭部分だけを低反発にしたり、腰部分だけを高反発にしたりと、自分に合った使い方をしやすいモデルです。
厚さ | 15㎝ | 構造 | 低反発&高反発&波型ウレタン(5層構造) |
---|---|---|---|
タイプ | マットレス | 仕様 | 抗菌・防ダニ |
ショップジャパン
トゥルースリーパー セロ
丸洗いOK!通気性に優れた設計で一年中快適な眠りをサポート
セロは、弾力性のある網状素材のエアブリッドと、硬綿素材のファイバーブリッドの2層構造で設計されたモデルです。低反発マットレスよりも硬めで沈み込みが少なく、自由な寝返りをサポートします。体格が大きい方や寝返りが多い方におすすめです。
通気性が良く涼しいのが特徴で、夏場は湿気がこもりにくいエアブリッド面を、冬場は保温性に優れるファイバーブリッド面を上にすれば、寝心地がアップします。丸洗いが可能で、お風呂場のシャワーを使って洗い流すだけでOKです。
厚さ | 5㎝ | 構造 | 高反発 |
---|---|---|---|
タイプ | トッパー | 仕様 | 抗菌・防カビ・防ダニ |
ショップジャパン
トゥルースリーパー プレミアケア 布団タイプ
シングルサイズも!体への負担軽減と寝心地にこだわった大人気モデル
プレミアケアを布団タイプにしたモデルで、単体でマットレスとして使用できます。3つ折りタイプなので、折りたたんで持ち運びがしやすく、収納しやすいのもポイントです。
柔らかい低反発素材と硬めのウレタンフォームの2層式で、起こりやすい底あたりを防ぎます。フィット感がありながらも全身をしっかりと支えてくれるのも魅力です。睡眠中の肩や腰にかかる負担を軽減しながら、快適な睡眠をサポートします。
厚さ | 7㎝ | 構造 | 低反発&高反発(2層構造) |
---|---|---|---|
タイプ | マットレス(三つ折り) | 仕様 | 抗菌・防カビ・防ダニ |
トゥルースリーパーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 厚さ | 構造 | タイプ | 仕様 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
より快適な寝心地を追及して生まれたプレミアリッチ |
5㎝ |
低反発&高反発(2層構造) |
トッパー |
抗菌・防カビ・防ダニ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プレミアシリーズ最上位の寝心地を体感したい方におすすめのマットレス |
10㎝ |
低反発&高反発&波型ウレタン(3層構造) |
トッパー・マットレス |
抗菌・防カビ・防ダニ・防臭 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
独自の5層構造により個人の体格や睡眠スタイルに合わせて使える |
15㎝ |
低反発&高反発&波型ウレタン(5層構造) |
マットレス |
抗菌・防ダニ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
低反発ならではの柔らかさとフィット感に優れたロングセラーモデル |
5㎝ |
低反発 |
トッパー |
抗菌・防カビ・防ダニ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
口コミでも好評!正しい寝姿勢をサポートしてくれる初代トゥルースリーパー |
5㎝ |
低反発 |
トッパー |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
丸洗いOK!通気性に優れた設計で一年中快適な眠りをサポート |
5㎝ |
高反発 |
トッパー |
抗菌・防カビ・防ダニ |
|
![]() |
Amazon |
寝やすいセミダブル!低反発と高反発の良さを併せ持つ吸湿性・放湿性が魅力 |
5㎝ |
低反発&高反発(2層構造) |
トッパー |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon |
寝心地と体圧分散を両立した3つ折りタイプの高耐久モデル |
5㎝ |
中反発 |
トッパー・マットレス(三つ折り) |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量・薄型のトゥルースリーパー!低反発マットレスが欲しい方に |
3.5㎝ |
低反発 |
トッパー |
なし |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
重量約2.8kg!セロをさらに薄く軽量化したモデル |
3.5㎝ |
高反発 |
トッパー |
抗菌・防カビ・防ダニ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シングルサイズも!体への負担軽減と寝心地にこだわった大人気モデル |
7㎝ |
低反発&高反発(2層構造) |
マットレス(三つ折り) |
抗菌・防カビ・防ダニ |
トゥルースリーパーの正しい使い方を解説
トゥルースリーパーは、マットレスタイプを除き、必ずお持ちのマットレスや敷布団の上に置いて使ってください。トゥルースリーパーの寝心地や機能性を体感できません。また、傷んだマットレスの上での使用も、同じく機能性を発揮できないため避けてください。
トゥルースリーパーは基本的に洗濯ができないので、敷パッドやマットレスプロテクターの使用をおすすめします。また、湿気やダニ対策として、1週間に1回程度の陰干しが必要です。天日干しは、素材であるウレタンを劣化させますので避けてください。
布団乾燥機や電気毛布の使用も、トゥルースリーパーの劣化を早めます。正しい使い方とお手入れで、トゥルースリーパーを長く愛用してください。
まとめ
ここまでは、トゥルースリーパーの特徴や口コミについてご紹介してきましたか。自身の睡眠スタイルや体型に合ったマットレスを使用すれば、毎日の睡眠がより快適なものになります。今回の記事を読んで気になった方は、ぜひ購入を検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月14日)やレビューをもとに作成しております。
プレミアリッチは、大ヒット商品であるプレミアケアのリニューアルバージョンです。従来品であるプレミアケアの低反発素材の下に、新たな高反発素材を組み合わせた2層構造になっています。
低反発のフィット感もありつつ、プレミアケアよりも寝返りが打ちやすい仕上がりです。しっかりと全身を支え、体にかかる負担を大幅に軽減するだけではなく、より快適な寝心地を実現したシリーズといえます。