猫タワーの人気おすすめランキング15選【カリモクの商品もご紹介!】

猫の運動不足解消やストレス発散にぴったりなアイテムがキャットタワーとも呼ばれる猫タワーです。突っ張り式・背の高いもの・手作り感のあるものなどさまざまな商品が販売されています。大型猫や1匹飼いから多頭飼いまで愛猫が満足できる猫タワーを探しましょう。今回は猫タワーの選び方とおすすめ人気ランキングを紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

キャットタワーは猫の遊び場や隠れ家に最適

キャットタワーとも呼ばれる猫タワーは猫ちゃんの遊び場や隠れ家になるアイテムです。高所が大好きな猫ちゃんは、猫タワーを設置すると喜びます。特に室内飼いの猫ちゃんは運動不足になりやすく、上下運動ができる猫タワーは健康維持にも役立つアイテムです。

 

実は、猫タワーには据え置きタイプや突っ張りタイプ、さらに最近はインテリアに馴染むと評判の手作り感のあるものもあるんです!パーツもハンモックやかわいい猫ハウスなどいろいろあり、大型猫から小型の猫・性格・年齢に合わせて選べます

 

そこで、今回は猫タワーの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、デザイン・安全性・コストパフォーマンス・口コミを基準に作成しました。購入に迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

猫壱

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 キャットタワー部門 1位

(2023/08/01調べ)

バリバリボウルタワー

4.6

一般ゴミで出せて捨て方も簡単!爪研ぎに特化した段ボールタワー

猫の爪とぎに特化した段ボール式猫タワーです。コンパクト設計ですが、狭い場所が好きな猫ちゃんも落ち着く空間を確保しました。一般ゴミで出せるので捨て方も簡単で置き場所にも困らずワンルームにも設置できる省スペース設計です。

タイプ 据え置き 高さ 幅52cm、高さ58cm
素材 段ボール 爪とぎ

猫タワーの選び方

猫タワーはいろいろな種類があります。安全性はもちろん猫が気に入ってくれるかも大切なポイントです。ここでは猫タワーの選び方を紹介します。

タイプで選ぶ

猫タワーのタイプは大きく2つにわけられます。それぞれメリット・デメリットがあるので、猫ちゃんにぴったりなものを選んであげましょう。

移動や模様替えが多い方は「据え置きタイプ」がおすすめ

床に据え置くタイプの猫タワーはサイズやデザインも豊富で人気です。また、コンパクトサイズであれば部屋間の移動も簡単で模様替えも楽にできます。 デメリットは、ポールやステップが丈夫なものでないとぐらつく点が挙げられます。

 

特に大型で高さのある猫タワーは、ポールの太さや本数を購入前にきちんとチェックするのが大切です。あまりにもポールが細い・本数が少ない商品は安全性に不安があるため避けましょう。

 

2頭以上の多頭飼いをしている方は、同じ頭数を飼育している方の口コミを参考にするのがおすすめです。ぽっちゃり体型の猫さんでタワーのぐらつきが気になる方は、なるべく高さの低いものが適しています。

大型猫や2匹~多頭飼いの方は「突っ張りタイプ」がおすすめ

天井に固定する突っ張りタイプの猫タワーは、大きな猫タワーを置くスペースがない部屋におすすめです。しっかり突っ張るので安定性があり、大型猫や多頭飼いで数匹が一緒に使用してもぐらつきにくい点がメリットとしてあげられます。

 

また、据え置きタイプに比べて薄型の商品が多く、圧迫感がすくないところもポイントです。 突っ張りタイプの猫タワーを購入する際は、商品の高さをきちんと確認しましょう。商品の最小サイズより天井が低いと設置できません

 

また、壁面に設置したほうがより安全なため、壁面にに設置スペースがあるかのチェックも必要です。

猫の年齢に合わせた「高さ」かどうかチェック

猫タワーを選ぶ際に高さはかなり重要です。猫の年齢に合った高さの猫タワーを選ぶと気に入って使ってくれます。 ジャンプをしたり高い場所によじ登ったりするのが好きな遊び盛りの猫ちゃんには、1m以上の比較的高い猫タワーがおすすめです。

 

ゆったり過ごすシニア猫さんには、大きくジャンプしなくても登れる高さのタワーが適しています。 また、運動能力が未発達の子猫に高さのあるタワーは危険です。万が一足を滑らせても怪我をしない高さを選びましょう。具体的には高さ60~80㎝程度がおすすめです。

猫の性格に合わせた「パーツ」に注目

猫タワーには猫ちゃんが喜ぶさまざまなパーツがあります。商品によってどのようなパーツがついているかは異なるので、飼っている猫ちゃんの性格や体型に合わせて選ぶのがおすすめです。

 

たとえば、遊び盛りの元気な猫ちゃんにはジャンプして登れる棚板がたくさんついているタイプがおすすめです。ゆったりと過ごしたシニア猫さんには居心地の良いソファベッドやハンモックがついているタイプが適しています。

素材で選ぶ

キャットタワーには布製・木製・ステンレス製など材質もさまざまです。ここでは、代表的な布製・木製についてご紹介します。

一般ゴミで出せて捨て方も簡単!安全性重視なら「布製」がおすすめ

柔らかな布生地で覆われた猫タワーは、足が滑りにくく安全に遊ばせられます。また、商品によっては麻製の爪とぎ付きのものもあるので、パーツにも注目して選ぶのがおすすめです。一般ごみで出せて捨て方も簡単なので処分にも困らないでしょう。

デザイン性にこだわりたいならカリモクなど「木製」がおすすめ

お部屋のインテリアの雰囲気に馴染む猫タワーが欲しい方は木製がおすすめです。最近は、カリモク家具の猫タワーも販売されており、デザイン性の高さから多くの猫飼いたちに人気を博しています。木製なので拭き掃除も楽なのもポイントです。

 

木製でも滑りにくい加工が施されている商品もあるので気になる方はぜひチェックしてみてください。

デザインで選ぶ

キャットタワーといってもお部屋のなかに設置するからにはデザインにもこだわりたいところです。代表的なデザインをいくつかご紹介します。

パーツが豊富でどこでもなじむ「ベーシック」デザインがおすすめ

ベーシックなデザインのキャットタワーはふわふわとした布製で棚板が数段あり、いくつかのパーツが付属している商品が多いです。猫が好む素材やパーツを使用しており、購入に悩んだら買って間違いないタイプとなります。

スタイリッシュでミニマリストにおすすめな「シンプル」デザインがおすすめ

猫タワーは欲しいけれど、インテリアの邪魔をしたくない方にはお部屋と同系統の素材を使用した猫タワーがおすすめです。ウッドを基調としたお部屋なら、カリモクの木製キャットタワーが適しています。目立つパーツもすくなくインテリアになじみやすいのが特徴です。

インテリアのアクセントとして設置するなら「かわいい」デザインがおすすめ

猫タワーをお部屋のアクセントとして設置したい方は、おしゃれでかわいい猫タワーがおすすめです。パステルカラーや雲をモチーフとしたかわいらしい猫タワーもあります。お部屋の雰囲気に合うかわいい猫タワーを探してみてください。

省スペースで納めたいなら「背の高い」デザインがおすすめ

家が狭く猫タワーを設置するには面積がはばかられる方には、突っ張り棒タイプの背の高い猫タワーがおすすめです。面積は狭く、高さは出せるので猫の上下運動は問題なくできます。しっかり突っ張れば強度も増すため、元気な猫ちゃんにおすすめです。

手作り感がかわいい!1匹飼いなら「スモール」デザインもおすすめ

1匹飼いの猫ちゃんなら手作り感がかわいいスモールタイプの猫タワーもおすすめです。大きいサイズに比べて圧迫感がなく、デザイン性の高い商品が多くあります。部屋の移動や掃除もしやすい点もうれしいポイントです。

お部屋をボロボロにされないために「爪とぎの有無」をチェック

爪とぎは猫のストレス解消に役立ちます。特に完全室内飼いの猫ちゃんには爪とぎ付きの猫タワーを選ぶのがおすすめです。家の壁や柱に傷をつけられなくなるので、飼い主さんにとっても大きなメリットになります。

 

また、爪とぎがついていない商品であっても後ほど別売りの爪とぎを追加できる商品もあるので、是非チェックしてみましょう。

組み立てに自信がない方は「組み立てやすさ」に注目

猫タワーは通常自宅で組み立てるものが多いのですが、パーツが多くなればなるほど組み立てが難しくなります。組み立てが苦手な方は日本語の説明書でさらに図解がおすすめです。日本製の製品は、細かくわかりやすい説明が記載されています。

 

組み立ての難易度は実際に購入してみなければわからないので、購入者の口コミを参考にするのもおすすめです。また、木製やスチール製の猫タワーは完成品が届く商品もあります。どうしても組み立てに自信がない方はこのようなタイプがおすすめです。

買って失敗したくない方は「口コミ・評判」をチェック

猫タワーはサイズが大きいため店頭よりもネット通販のほうが種類豊富に取り扱っています。しかし、実際に見たり触ったりせずに購入するのは失敗しそうで、なかなか勇気がいるものです。

 

そのような場合は、気になる商品の口コミや評判をチェックし実際の使用感を確認するのがおすすめです。家庭環境や猫の数を照らし合わせて自分と当てはめて考えてみましょう。

猫タワーの人気おすすめランキング15選

15位

RAKU

キャットタワー 直径12cm

4.0

極太支柱の安定感!1匹でも2匹~多頭でもOK

RAKUの極太支柱のキャットタワーは、高さを好む猫ちゃんにおすすめです。突っ張り式で安定性もあり、1匹はもちろん2匹~多頭飼いでも問題ありません。宇宙船ボウルをつければ、アクリル素材で愛猫を真下から拝めます。

タイプ 突っ張り 高さ 高さ251~270cm(調節可能)
素材 木材・アクリル・麻 爪とぎ

口コミを紹介

支柱が太いので安定感があります。
うちの子は少々おデブですが、問題なく使用してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

NEOLEAD

キャットタワー

4.3

多頭飼いにおすすめ!低ホルムで匂わない

据え置きタイプで173㎝の高さですが、どっしりとした土台で多頭飼いにも適しています。また、低ホルム接着剤使用で匂いがなく猫ちゃんも飼い主も安心です。旧モデルよりもさらに登りやすく改良され注目を集めています。

タイプ 据え置き 高さ 50 x 60 x 173 cm
素材 エンジニアリングウッド・紙・ポリプロピレン・コットン・合金鋼 爪とぎ

口コミを紹介

女性1人で30分ほど。説明書を見ながら簡単でした。6匹のうち4匹、5kgの猫が1番上に乗ってもハンモックに入ってもしっかり安定しており、初めての据え置き型ですが大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

NATURAL SIGNATURE

北欧 キャットタワー

4.5

北欧風家具のようなおしゃれ木製キャットタワー

お部屋のインテリアを重視する方におすすめの北欧風の木製キャットタワーです。落ち着いた色合いのおしゃれなクッションは洗濯可能で清潔に保てます。また、猫が使用しなくなった場合にはラックとしても活用できる汎用性の高い商品です。

タイプ 据え置き 高さ 幅54×奥行60×高さ114cm
素材 木材・エンジニアリングウッド・ゴム 爪とぎ -

口コミを紹介

10歳になった猫のために登りやすいキャットタワーを探してこちらにたどり着きました!ステップの段差が小さいのでおデブのうちの子にも楽々登れました。天板も広いのでゆったりしています

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

アイリスオーヤマ

キャットタワー

4.2

三角屋根のかわいいハウスつき

三角屋根部分は面ファスナーで簡単に取り外せるので、ハウス内の掃除も楽々です。床板から1番低い棚板までは58cmと高さがあるので、ジャンプが得意な猫ちゃんや遊びたい盛りの猫ちゃん、狭い場所が好きな子の隠れ家に適しています。

タイプ 据え置き 高さ 約172cm
素材 合板・布・麻縄 爪とぎ

口コミを紹介

ばりかわ!!女性2人でも30分程度で組み立てられました。1番上の乗れるとこだけ少しぐらぐらしちゃってにゃんこ乗らないけど他が完璧だからオールオッケー !! うちの猫ぽっちゃりだから家からは少しはみ出る

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

FEANDREA

キャットタワー スロープ付き

4.2

手作り感がかわいい!コンパクトな猫タワー

肉球をイメージした棚板が可愛らしい猫タワーで、柔らかなベージュ色の張り材と、全体的に角を丸くしたデザインが魅力です。コンパクトサイズなので手作り感が満載で狭い部屋のにも圧迫感なく設置できます。女性1人でも簡単に組み立てられ便利です。

タイプ 据え置き 高さ 約95cm
素材 パーテクルボード・布・麻縄 爪とぎ

口コミを紹介

組み立ては大人1人でも簡単にできました。1番上のベッドがお気に入りのようでよく日向ぼっこをしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ペットファミリー アニマルボンズ

ボンビアルコン キャットウォーク 突っ張り式 (68100395)

4.3

奥行のすくない省スペースなキャットウォーク

幅45cm奥行37cmと奥行のないタイプなので、壁面に沿って設置可能です。圧迫感なく設置でき、狭い部屋で大きな猫タワーが置けない方にもおすすめです。棚板やハンモックは居心地の良いスエード生地で、上下左右お好きな箇所に固定できます。

タイプ 突っ張り 高さ 約228~273cm
素材 スチール・木材 爪とぎ

口コミを紹介

安定しています。5キロくらいの我が家の猫も安心してのれます。高いとこでリラックスして休んでるようで購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ボンビアルコン

キャットタワー

4.3

スタイリッシュなポールタイプ

狭い部屋でも圧迫感なく設置できるポールタイプの猫タワーです。シンプルなデザインで、5枚の棚板を上った先には見晴らしのよいハンモックがついています。高いところが好きな猫ちゃんや上下運動が得意な猫ちゃんにおすすめです。

タイプ 突っ張り 高さ 220cm~265cm
素材 スチール・木材・布 爪とぎ

口コミを紹介

組み立てはわりと簡単にできました。始めはあまり使ってくれませんでしたが、3ヶ月ほどすると、使ってくれるようになり、一番上のハンモックで、毎日昼寝が日課のようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

カリモク家具

カリモク家具

4.4

インテリアに溶け込むカリモク高級キャットタワー

カリモク家具が作った高級感のあるキャットタワーです。和洋どんな部屋にも馴染むデザインで好評を得ています。ステップは全て角のない丸形でちいさな子供がいる家庭にも設置でき、汎用性の高いキャットタワーです。

タイプ 据え置き 高さ 約124cm
素材 オーク材・スエード 爪とぎ

口コミを紹介

落ち着いた雰囲気が日々の生活に癒しを与えてくれます。曲線の柔らかい印象がお部屋に馴染むデザインで、高級感もあります。丁寧な説明書とあたたかいメッセージ付きで、組み立ても女性一人で出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

FEANDREA

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 キャットタワー部門 9位

(2023/08/01調べ)

キャットタワー

4.3

Amazonでの評価・口コミの高い大型猫用キャットタワー

Amazonの口コミ・評価の高い大型猫用キャットタワーです。10か所の爪とぎ・見晴台・もこもこクッション・隠れ家・ハンモックトレイ・遊び用のロープやポンポンなど、子猫からシニア猫まで楽しめるパーツの多さが好評を得ています。

タイプ 据え置き 高さ 55 x 40 x 138 cm
素材 ポリエステル・エンジニアリングウッド・紙 爪とぎ

口コミを紹介

2匹いますが好みはありますが全て利用してくれます。特に最下にあるつめとぎは素晴らしいです。ここにつめとぎを持ってきたのは我が家の猫にとっては最高かと。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

RAKU

キャットハウス

4.4

かわいい爪とぎを探している方におすすめ

かわいい爪とぎを探している方におすすめの2段式の段ボールキャットタワーです。これさえあれば猫ちゃんが、家中あちらこちらでで爪とぎするのを防げます。2段式なのでハウスとしても楽しめ、一石二鳥な商品です。

タイプ 据え置き 高さ 53.5X30X76cm(新)
素材 段ボール 爪とぎ
5位

Mwpo

キャットタワー

4.3

多頭飼いにおすすめ!2つの隠れ家付き猫タワー

多頭飼いの方におすすめのパーツがたくさんついた猫タワーです。見晴台・ハンモック・隠れ家がそれぞれ2個ずつ付いており猫ちゃんたちの争奪戦を避けられます。下部にもU字型のハンモックつきで至れり尽くせりな商品です。

タイプ 据え置き 高さ 幅61×奥行46×高さ158cm
素材 紙管・天然サイザル・布・パーティクルボード 爪とぎ

口コミを紹介

個室、ハンモック、台座?、爪研ぎ、全部活用しています。いないなぁと探すと、個室で寝ていたり、てっぺんで丸くなって寝ていたり。爪研ぎもバリバリと使っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

SUMIKA

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 キャットタワー部門 3位

(2023/08/01調べ)

キャットタワー

4.3

極太支柱で安定性抜群!パーツで遊べる猫タワー

突っ張りタイプですが、他社と比べ支柱の太さが特徴です。しかしながら、圧迫感はなくスタイリッシュに設置できます。また、棚板からスケルトンラウンドベッドへ取り換えると、愛猫を真下から拝め猫好きにはたまらない眺望です。

タイプ 突っ張り 高さ 約150-250㎝
素材 木・麻・布・ほか 爪とぎ
3位

MWPO

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 キャットタワー部門 1位

(2023/08/01調べ)

キャットタワー

4.3

趣向を凝らしたキャットタワーで猫ちゃんも大満足

据え置きタイプですが台座が50×50㎝と省スペースでスリム設計のキャットタワーです。大きなハンモック・隠れ家・上り下りスロープなど趣向を凝らしたパーツデザインで猫ちゃんを飽きさせません。棚板が木材verもあるので要チェックです。

タイプ 据え置き 高さ 162㎝
素材 布・麻 爪とぎ

口コミを紹介

高さが162㎝あるので、上るのも楽しそうです。組み立て簡単。素材の手触りがとてもいいです。ハンモックも今まで購入した物と違い、脚の部分に直接取り付けるので長持ちしそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

キャットタワー

4.3

W固定で安定性アップ!背の高い突っ張りタイプ

突っ張りタイプで人気の背の高い猫タワーです。2本のポールでW固定し安定性抜群でぐらつきの心配がありません。お部屋のコーナーに置けるので、省スペースでしっかりとした強度と高さのある猫タワーを探している方におすすめです。

タイプ 突っ張り 高さ 約222~248cm
素材 合板・布・麻縄 爪とぎ

口コミを紹介

天井に突っ張るタイプで安定感あり 中学生の娘と二人で30分ほどで組み立てできました。窓際に設置したのですが最上階は見晴らしも良いようで、喜んで使ってくれています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

猫壱

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 キャットタワー部門 1位

(2023/08/01調べ)

バリバリボウルタワー

4.6

一般ゴミで出せて捨て方も簡単!爪研ぎに特化した段ボールタワー

猫の爪とぎに特化した段ボール式猫タワーです。コンパクト設計ですが、狭い場所が好きな猫ちゃんも落ち着く空間を確保しました。一般ゴミで出せるので捨て方も簡単で置き場所にも困らずワンルームにも設置できる省スペース設計です。

タイプ 据え置き 高さ 幅52cm、高さ58cm
素材 段ボール 爪とぎ

口コミを紹介

我が家は6頭いるので爪とぎは必須!この商品は縦型なので場所もとらず窓際に置けばお外も眺められるスグレモノ!10kgの子が乗っても全く問題なくとても頑丈です!

出典:https://www.amazon.co.jp

猫タワーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 高さ 素材 爪とぎ
アイテムID:11624088の画像

楽天

Amazon

ヤフー

一般ゴミで出せて捨て方も簡単!爪研ぎに特化した段ボールタワー

据え置き

幅52cm、高さ58cm

段ボール

アイテムID:11623468の画像

Amazon

ヤフー

W固定で安定性アップ!背の高い突っ張りタイプ

突っ張り

約222~248cm

合板・布・麻縄

アイテムID:11623465の画像

楽天

Amazon

ヤフー

趣向を凝らしたキャットタワーで猫ちゃんも大満足

据え置き

162㎝

布・麻

アイテムID:11623464の画像

楽天

Amazon

ヤフー

極太支柱で安定性抜群!パーツで遊べる猫タワー

突っ張り

約150-250㎝

木・麻・布・ほか

アイテムID:11623461の画像

楽天

Amazon

ヤフー

多頭飼いにおすすめ!2つの隠れ家付き猫タワー

据え置き

幅61×奥行46×高さ158cm

紙管・天然サイザル・布・パーティクルボード

アイテムID:11623458の画像

楽天

Amazon

ヤフー

かわいい爪とぎを探している方におすすめ

据え置き

53.5X30X76cm(新)

段ボール

アイテムID:11623455の画像

楽天

Amazon

ヤフー

Amazonでの評価・口コミの高い大型猫用キャットタワー

据え置き

55 x 40 x 138 cm

ポリエステル・エンジニアリングウッド・紙

アイテムID:11623452の画像

Amazon

ヤフー

インテリアに溶け込むカリモク高級キャットタワー

据え置き

約124cm

オーク材・スエード

アイテムID:11623449の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スタイリッシュなポールタイプ

突っ張り

220cm~265cm

スチール・木材・布

アイテムID:11623446の画像

楽天

Amazon

ヤフー

奥行のすくない省スペースなキャットウォーク

突っ張り

約228~273cm

スチール・木材

アイテムID:11623443の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手作り感がかわいい!コンパクトな猫タワー

据え置き

約95cm

パーテクルボード・布・麻縄

アイテムID:11623440の画像

楽天

Amazon

ヤフー

三角屋根のかわいいハウスつき

据え置き

約172cm

合板・布・麻縄

アイテムID:11623437の画像

楽天

Amazon

ヤフー

北欧風家具のようなおしゃれ木製キャットタワー

据え置き

幅54×奥行60×高さ114cm

木材・エンジニアリングウッド・ゴム

-

アイテムID:11623434の画像

Amazon

ヤフー

多頭飼いにおすすめ!低ホルムで匂わない

据え置き

50 x 60 x 173 cm

エンジニアリングウッド・紙・ポリプロピレン・コットン・合金鋼

アイテムID:11623431の画像

楽天

Amazon

ヤフー

極太支柱の安定感!1匹でも2匹~多頭でもOK

突っ張り

高さ251~270cm(調節可能)

木材・アクリル・麻

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

猫タワーは必要?いらない場合とは?

猫タワーは猫飼いにとって、あったほうがいいアイテムではありますが、必須ではありません。猫は家の中で登れそうな高い場所を探し出しお気に入りのポイントを見つけるのが得意です。愛猫が落ち着くお気に入りの場所があるのであれば必要ありません。

 

また、最近は自宅内にキャットウォークをDIYしたり、建設時にキャットウォークを設置したり、はたまた猫と暮らせる賃貸アパートもあります。そのような設備に住んでいる猫ちゃんには猫タワーはいらないといえるかもしれません。

まとめ

猫タワーはデザインやサイズ感も豊富です。口コミやレビューも参考にして、愛猫のために居心地がよく、安全なものを選ぶようにしましょう。今回の記事を参考にして愛猫との生活を楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

カリモク家具の学習机の人気おすすめランキング15選【兄弟で使えるタイプも!】

カリモク家具の学習机の人気おすすめランキング15選【兄弟で使えるタイプも!】

家具
タワーファンのおすすめ人気ランキング20選【多機能のものも!】

タワーファンのおすすめ人気ランキング20選【多機能のものも!】

扇風機・サーキュレーター
【プロ監修】キャットタワーのおすすめ人気ランキング15選【1匹用から2匹用まで!】

【プロ監修】キャットタワーのおすすめ人気ランキング15選【1匹用から2匹用まで!】

猫用品
大型猫用キャットタワーの人気おすすめランキング15選【ラグドール向け・シンプルなものも】

大型猫用キャットタワーの人気おすすめランキング15選【ラグドール向け・シンプルなものも】

ペット・ペット用品
タワーマンションの管理費の相場は?なぜ高くなるのか理由も解説

タワーマンションの管理費の相場は?なぜ高くなるのか理由も解説

その他
猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

その他ペット・ペット用品

アクセスランキング

猫用の爪切りの人気おすすめランキング10選【ニッパータイプも】のサムネイル画像

猫用の爪切りの人気おすすめランキング10選【ニッパータイプも】

猫用品
【2023年最新版】猫草の人気おすすめランキング15選【愛ネコの栄養補給に最適】のサムネイル画像

【2023年最新版】猫草の人気おすすめランキング15選【愛ネコの栄養補給に最適】

猫用品
猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】のサムネイル画像

猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用品
猫ベッドのおすすめ人気ランキング15選【洗濯機で洗えるタイプも】のサムネイル画像

猫ベッドのおすすめ人気ランキング15選【洗濯機で洗えるタイプも】

猫用品
ネコベッドの人気おすすめランキング15選【ネコが喜んでくれる】のサムネイル画像

ネコベッドの人気おすすめランキング15選【ネコが喜んでくれる】

猫用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。