【無料相談も!】ファイナンシャルプランナー(FP)のおすすめ人気ランキング10選

記事ID35273のサムネイル画像

お金のことで相談するなら、ファイナンシャルプランナー(FP)を頼りましょう。しかし、ネット上では「相談してみたけど意味ない」「危険」「注意」と、不安になるような口コミも見かけますよね。そこで本記事では、選び方やおすすめのファイナンシャルプランナー(FP)をランキング形式でご紹介します。

お金の不安はファイナンシャルプランナー(FP)に相談しよう

日々の家計・自分にあった保険・投資・老後資金・教育資金など、お金に関して不安に思うことはたくさんありますよね。そんな方は、お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)に相談するのがおすすめです。プロに相談することで、保険の見直しや投資など幅広いアドバイスを受けられます。

 

しかし、一口に「ファイナンシャルプランナー(FP)」といっても、それぞれに得意な分野は、企業や担当者によって異なります。また一部では、強引な保険の勧誘を行う危険な業者もいるため、事前に見極めをすることが重要です。


今回はそんなファイナンシャルプランナー(FP)の選び方や人気おすすめランキングなどをご紹介していきます。ランキングの基準はFPの質・実績・相談内容の幅広さ・相談のしやすさ・相談形式の幅広さです。ファイナンシャルプランナー(FP)に相談する前にぜひ、この記事を参考にしてください。

【当記事No.1】無料のファイナンシャルプランナー(FP)相談サービス

マネーキャリア

5.0

《相談満足度98.6%*》お金の不安ならなんでもOK!何度でも相談無料!

【相談申込件数40,000件以上の実績】

マネーキャリアは国内最大級のライフプランサービスです。「老後の資金はどうすれば良い?」「自分に合った保険はどれ?」などお金に関するさまざまな悩みに対応します。また相談はオンラインでもOK!ご自宅にいながら相談できるので、小さなお子様のいる方でも気軽に予約できます。

 

【無理な勧誘は一切なし】

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談すると、強引な勧誘をされるのではないか、と不安に思う方もいます。しかし、マネーキャリアならプロの相談員が親身に相談に乗ってくれ、保険を押し売りされるようなこともありません。何回でも無料で相談できるので、納得のいくプランを見つけることができます。

 

【今なら『ライフプランの教科書』プレゼント中】

お金の知識がなく、悩みが明確で無くても大丈夫!プロの相談員が丁寧にヒアリングし、最適な対策方法をお伝えします。また、今なら相談予約をした方限定で『ライフプランの教科書』をプレゼント!ぜひこの機会に、公式サイトから無料で相談してみましょう。

 

*自社調査(2020/01~2020/03)

 

実績

★★★★★

累計申込件数12,000以上

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費

相談のしやすさ

★★★★★

何度でも相談無料

相談形式の幅広さ

★★★★☆

LINEでヒアリングOK

不安だった勧誘がなくて安心した!
5
50代
男性
自営業
家計の見直しをしたかったのですが、保険勧誘があると嫌だなと思っていました。いざ相談すると、自分自身が考えていなかった範囲(保険や積立だけでなく、家計について全体的に考えること)のアドバイスいただけて、 広い視野で考えることができ、希望通りの見直しをすることができました。懸念だった勧誘も全くなく安心でした。

出典:https://money-career.com

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談できること

お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)には、お金に関するさまざまな問題を相談できます。具体的にどのようなことが相談できるのか紹介します。

ライフプラン

ライフプランとは、人生における設計図のことです。

 

✔ 出産・育児・住宅購入・保険など、どのくらいお金がかかるのかわからない

✔ 老後資金はどのくらい貯めるべきかわからない

✔ 何となく資産運用に興味があるけど、何をすれば良いのかわからない

 

このような漠然としたお金の不安もファイナンシャルプランナー(FP)に相談できます。人生の節目にかかる費用を計算しシミュレーションできるため、将来の不安を軽くすることができます。

家計相談

日々の生活上のお金の「家計」について相談したい方も、上述の「ライフプラン」同様どのファイナンシャルプランナー(FP)に相談しても答えてもらえます。

 

✔ 毎月の収支がギリギリで困っている

✔ 家計管理の方法を知りたい

✔ 貯蓄のコツを知りたい

 

このような相談ももちろん可能です。知らずに損することを防げるため、経済的なメリットが大きいです。

保険の加入や見直し

生命保険・医療保険・介護保険・自動車保険・火災保険など、保険にはさまざまな種類があります。たくさんある中から自分に必要な保険を選び出すのは、難しいと感じる方がほとんどです。

 

✔ どの保険が自分に合っているのか

✔ 以前入った保険を継続するべきか

 

こんな悩みも、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談すれば、専門家の目で的確なアドバイスがもらえます

住宅ローン・不動産

「住宅ローン控除についての相談がしたい」「住宅ローンの借り換えをした方が良いかどうかアドバイスがほしい」という場合もファイナンシャルプランナー(FP)に相談できます

 

この場合「宅建」の資格も持っているファイナンシャルプランナー(FP)や「宅建士」と提携している事務所を選ぶなどしましょう。ランキングでもご紹介していますが、中には「不動産」関係専門のファイナンシャルプランナー(FP)もいます

ファイナンシャルプランナー(FP)の探し方・選び方

自分が納得のいくライフプランを立てるためにも、ファイナンシャルプランナー(FP)選びは慎重に行いましょう。ファイナンシャルプランナー(FP)の中には自分の利益のために、強引な勧誘を行う業者もいます。

 

「相談してみたけど意味がなかった」「強引な勧誘にあって危険だった」といったことにならないよう、ファイナンシャルプランナー(FP)の選び方や探し方について見ていきましょう

家計相談や保険の見直しなど「相談内容」に合ったFPを選ぼう

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談できる内容は主に以下の4つです。

 

・ライフプラン
家計相談 
・保険の加入や見直し
・住宅ローンや不動産

 

ファイナンシャルプランナー(FP)によって得意とする金融分野は異なります。自分の相談したい内容が明確に決まっているなら、その分野に特化した業者を選びましょう。

 

過去の相談実績や利用者の口コミ、どんな本を出版しているのかを見れば、そのファイナンシャルプランナー(FP)は、どんな分野が得意なのかわかります。

知識が豊富なFPを見極めるなら持っている「資格」をチェック

資格 種類 特徴 有効期限
FP技能士(3級~1級) 国家資格 ファイナンシャルプランナー(FP)の基本的な資格 なし
ASP 民間資格 2年ごとの資格更新で常に知識とスキルが向上 あり(2年)
CFP 民間資格 世界25の国と地域で認められている「世界が認めるプロフェッショナルなFPの証」 あり(2年)

自分に合ったライフプランを立てるためには、知識が豊富なファイナンシャルプランナー(FP)に頼むのがおすすめです。保有する資格は、担当者がどのくらい金融の知識を持っているのか判断する材料になります。

 

FP技能士の場合、2級・1級を持っているFPがおすすめです。ただし、実際には「AFP」「CFP」などのより高度な資格で持って働いている方がほとんどです。「AFP」「CFP」は2年ごとに資格の更新があるため、常に知識やスキルを更新している証になります。

 

中でも「CFP」は、世界25の国と地域で認められている「世界が認めるプロフェッショナルなFPの証」です。「CFP認定者」は、高度な知識と経験でもってお客様に適切にアドバイスをし、ほかのファイナンシャルプランナー(FP)の模範となる高い倫理観を持ったプロフェッショナルとして「CFP」資格を認定されています。

危険な業者に注意!「守秘義務や安全への取り組み」をチェック

ファイナンシャルプランナー(FP)の業者には一部「注意」「危険」と言われるような業者もいます。そのため、個人情報守秘義務に配慮している業者か、チェックしましょう

 

ほとんどの業者の場合、ホームページに個人情報保護方針や勧誘方針が記載されています。これらが掲載されていない業者は危険ですのでおすすめしません。

複数のFPを比較検討するなら「初回相談無料」がおすすめ

ファイナンシャルプランナー(FP)によって相談料は大きく異なります。何回でも相談料無料の業者や、相談1回につき1万円といったところもあります。初めてファイナンシャルプランナー(FP)に相談するなら、最初は相談料無料の業者を選ぶのがおすすめです

 

ファイナンシャルプランナー(FP)によって金融に対する考え方は異なることに加え、お金の話は互いの信頼関係がないと良い相談はできません。複数のファイナンシャルプランナー(FP)を比較し相性の良い担当者を見つけるためにも、初回は無料のFPに相談するのがおすすめです。

ほかの専門家との「ネットワーク」を持っているかチェック

ファイナンシャルプランナー(FP)に立ててもらったプランを実行するためには、税理士や弁護士などほかの専門家に協力してもらわなければならない場合もあります。そんなとき、自分で専門家を探すのは難しく、手間もかかってしまうため大変です。

 

そのため、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談したあとにスムーズにプランを実行するために、ファイナンシャルプランナー(FP)がほかの専門家とのネットワークがあるか確認しておくのがおすすめです。

ファイナンシャルプランナー(FP)の人気おすすめランキング10選

goo編集部がおすすめするファイナンシャルプランナー(FP)を独自に調査して、10社厳選しました。「実績」「相談内容の幅広さ」「相談のしやすさ」「相談形式の幅広さ」の5つの観点から比較しランキング形式で発表します。

 

*表は横にスクロールできます

商品 商品リンク 特徴 実績 相談内容の幅広さ 相談のしやすさ 相談形式の幅広さ
1
アイテムID:9683237の画像
マネーキャリア

公式サイト

詳細を見る

国内最大級のライフプラン相談サービス

★★★★★
累計申込件数12,000以上
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★★★
LINEでヒアリングOK
★★★★☆
相談満足度93%
2
アイテムID:9684181の画像
保険見直し本舗

公式サイト

詳細を見る

契約実績が100万件

★★★★★
契約実績100万件以上
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★★★
何回でも無料
★★★★☆
店舗相談、訪問相談、電話相談、オンライン相談
3
アイテムID:9684212の画像
FPバンク

公式サイト

詳細を見る

キッズスペースあり

★★★★★
10,000人以上が利用
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★★☆
初回相談無料
★★★★☆
事前予約で19時以降の開始も可
4
アイテムID:9684227の画像
FPオフィス クライアントサイド

公式サイト

詳細を見る

資産運用などのプロフェッショナル

★★★☆☆
メディア取材・執筆多数
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★☆☆
2回目以降 11,000円
★★★★☆
ズームOK
5
アイテムID:9684355の画像
FP相談ねっと

公式サイト

詳細を見る

全国対応OK


記載なし
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★☆☆
問い合わせフォームより相談
★★★★☆
ズームOK
6
アイテムID:9684377の画像
横浜FP事務所

公式サイト

詳細を見る

保険・貯蓄・住宅ローンの選択と見直しに

★★★☆☆
メディア取材・執筆多数
★★★★★
保険見直し・新規検討相談・住宅ローン・購入相談 ・教育・老後資金相談
★★☆☆☆
一律 6,000円
★★★☆☆
オンライン、メールOK
7
アイテムID:9684387の画像
住まいと保険と資産管理

公式サイト

詳細を見る

資産管理の不安を減らして不安のない老後を

★★★★☆
設立22周年
★★★★☆
住まい、保険、資産管理
★★★☆☆
初回 3000円
★★☆☆☆
対面のみ
8
アイテムID:9684587の画像
家計の総合相談センター

公式サイト

詳細を見る

★★★☆☆
新聞・雑誌取材協力多数
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費

記載なし

記載なし
9
アイテムID:9684633の画像
FP知恵の木

公式サイト

詳細を見る

相続準備やマイホームの相談も


記載なし
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★☆☆
問い合わせフォームより

記載なし
10
アイテムID:9684770の画像
ブライトリンクス

公式サイト

詳細を見る

漠然とした不安を取り除きたい!そんな人におすすめ


記載なし
★★★★★
ライフプラン・保険・老後の年金・投資、子供の教育費
★★★☆☆
問い合わせフォームより

記載なし

それでは、それぞれのサービスを1つずつ詳しく解説していきます!初めて保険相談窓口を利用する方はぜひ参考にしてください。

1位

マネーキャリア

5.0

国内最大級のライフプラン相談サービス

【相談申込件数40,000件以上の実績】

マネーキャリアは国内最大級のライフプランサービスです。「老後の資金はどうすれば良い?」「自分に合った保険はどれ?」などお金に関するさまざまな悩みに対応します。また相談はオンラインでもOK!ご自宅にいながら相談できるので、小さなお子様のいる方でも気軽に予約できます。

 

【無理な勧誘は一切なし】

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談すると、強引な勧誘をされるんじゃないか、不安に思う方も多いでしょう。しかし、マネーキャリアならプロの相談員が親身に相談に乗ってくれ、保険を押し売りされるようなこともありません。何回でも相談できるので、納得のいくプランを見つけることが出来ます。

 

【今なら『ライフプランの教科書』プレゼント中】

お金の知識がなく、悩みが明確で無くても大丈夫!プロの相談員が丁寧にヒアリングし、最適な対策方法をお伝えします。また、今なら相談予約をした方限定で『ライフプランの教科書』をプレゼント!ぜひこの機会に、公式サイトから無料で相談してみましょう。

*自社調査(2020/01~2020/03)

 

実績

★★★★★

累計申込件数12,000以上

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★★★

LINEでヒアリングOK

相談形式の幅広さ

★★★★☆

相談満足度98.6%

マネーキャリアの口コミ

同性の担当FPで話しやすかった!
5
30代
女性
 
住宅購入を考えていたので、住宅ローンについて相談したいと思い申込みました。申込もLINEで相談までの連絡も早く安心感がありました。同じ女性だったので、家計のことなど共感しながら聴いていただける部分も多く、とても話しやすかったです。現在加入しているものを見直すきっかけにもなり、また将来にあったプランを立てて頂きとても満足しています。

出典:https://money-career.com

不安だった勧誘がなくて安心した!
5
50代
男性
自営業
家計の見直しをしたかったのですが、保険勧誘があると嫌だなと思っていました。いざ相談すると、自分自身が考えていなかった範囲(保険や積立だけでなく、家計について全体的に考えること)のアドバイスいただけて、 広い視野で考えることができ、希望通りの見直しをすることができました。懸念だった勧誘も全くなく安心でした。

出典:https://money-career.com

2位

保険見直し本舗

契約実績が100万件

 安心の1担当制

 店舗相談・訪問相談・電話相談・オンライン相談と相談形式が幅広い

 

とにかく幅広い相談方式を用意している「保険見直し本舗」。対応エリアは全国に渡り、店舗数も300以上と充実しています

 

MDRTの会員も多数在籍しており、ファイナンシャルプランナー(FP)の質が高いことも人気の一つです。取り扱い会社は40件近く保有しているため自分に合ったプランを提案してもらえます。

 

実績

★★★★★

契約実績100万件以上

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★★★

何回でも無料

相談形式の幅広さ

★★★★☆

店舗相談・訪問相談・電話相談・オンライン相談

保険見直し本舗の口コミ

個人年金保険の勉強になりました
4
年齢非公開
性別非公開
 
個人年金の場合は、保険料が毎年の年末調整で所得税が還付されるメリットがある点と、仮に個人年金に加入して3年目に不慮の事故や病気で死亡した場合には、予定されていた満期保険金が死亡保険金として遺族に支給されるメリットがあると言われました。私は、このような保険ならば加入すべきと思い、妻と後日再度訪れて、加入手続きをとりました。担当者の知識の豊富さに助けられ、感謝しています。

出典:https://minhyo.jp

3位

FPバンク

キッズスペースあり

 土日祝日も夜9時まで営業

 キッズスペース完備

 

新宿駅・東京駅すぐとアクセス良好なFPバンク。家計管理、資産運用、住宅購入、住宅ローンなどさまざまなライフイベントに対応します。もちろんオンライン面談OKです!

 

FP1人あたり年間約100件の相談を担当して、豊富な実務経験を積んでいるため適切なフォローを期待できます。また、FPバンクは金融機関からは独立した立場にいる独立系FP事務所です。中立な立場からアドバイスを受けられるため、安心して相談できます。

 

事前予約で19時以降の開始も可能で、土日祝も営業しているので普段忙しい方でも利用しやすいのが特徴です。

 

実績

★★★★★

10,000人以上が利用

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★★☆

初回相談無料

相談形式の幅広さ

★★★★☆

事前予約で19時以降の開始も可

興味深いお話が伺えた
5
年齢非公開
性別非公開
 
面倒な質問にも丁寧に答えてくださり、また分かりやすかったため。言いたいことをうまく言葉にできなくても汲みとっていただけたコミュニケーション能力の高さに非常に満足している。

出典:https://fpbank.co.jp

4位

FPオフィス クライアントサイド

資産運用などのプロフェッショナル

 老後資金の確保のための資産運用などのプロフェッショナル

 年間100本以上の公演を行うセミナー講師が在籍

 

福岡市天神のファイナンシャルプランナー(FP)事務所。ライフプランと投資のエキスパートが多数在籍しています。

 

また、面談のアフターサポートにも力を入れています。結婚・出産・住宅購入・お子様の進路変更・転職・保険の見直し・リタイア(定年)・相続発生などの人生の節目ごとに相談することも可能です。

 

実績

★★★☆☆

メディア取材・執筆多数

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★☆☆

2回目以降 11,000円

相談形式の幅広さ

★★★★☆

ズームOK

面白かった
5
年齢非公開
性別非公開
 
非常にわかりやすく、面白かったです。
次の機会もまた ご案内下さい。ありがとうございました。

出典:https://www.fp-office.com

5位

FP相談ねっと

全国対応OK

 女性ならではの細かい視点から、広範囲の相談内容に対応

 中立的な立場からのアドバイスに定評があり

 

自分の住んでいる地域から認定FPが探せる「FP相談ねっと」。保険や住宅ローン、相続など様々なライフプランに対応しています。

 

特徴はなんといっても法人向け確定拠出年金の相談ができるところ、個人の相談だけでなく、法人にも対応しているのが嬉しいポイントです。

 

実績

記載なし

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★☆☆

問い合わせフォームより相談

相談形式の幅広さ

★★★★☆

ズームOK

6位

横浜FP事務所

保険・貯蓄・住宅ローンの選択と見直しに

 3,000件以上の相談実績を持つファイナンシャルプランナー(FP)が在籍

 相談にご満足いただけなかった場合、相談料を100%返金

実績

★★★☆☆

メディア取材・執筆多数

相談内容の幅広さ

★★★★★

保険見直し・新規検討相談・住宅ローン・購入相談
・教育・老後資金相談

相談のしやすさ

★★☆☆☆

一律 6,000円

相談形式の幅広さ

★★★☆☆

オンライン・メールOK

7位

住まいと保険と資産管理

資産管理の不安を減らして不安のない老後を

 設立22周年

 年間顧問契約あり

 

実績

★★★★☆

設立22周年

相談内容の幅広さ

★★★★☆

住まい・保険・資産管理

相談のしやすさ

★★★☆☆

初回 3000円

相談形式の幅広さ

★★☆☆☆

対面のみ

8位

家計の総合相談センター

相続の相談業務・執筆業務・講師派遣業務も!

 社会保険労務士・税理士・弁護士も所属

 公共団体へのセミナー実績あり

 

実績

★★★☆☆

新聞・雑誌取材協力多数

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

記載なし

相談形式の幅広さ

記載なし

9位

FP知恵の木

相続準備やマイホームの相談も

 「One Life, Your Way(一度の人生、あなた流)」がコンセプト

 都内10か所に拠点を置く事務所

 

実績

記載なし

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★☆☆

問い合わせフォームより

相談形式の幅広さ

記載なし

10位

ブライトリンクス

漠然とした不安を取り除きたい!そんな方におすすめ

 株とFXの学校など幅広く展開

 丁寧なヒアリングでライフプランニング表を作成

 

実績

記載なし

相談内容の幅広さ

★★★★★

ライフプラン・保険・老後の年金・投資・子供の教育費

相談のしやすさ

★★★☆☆

問い合わせフォームより相談

相談形式の幅広さ

★★☆☆☆

対面のみ

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談することのメリットとデメリット

ファイナンシャルプランナー(FP)にお金の相談をするうえで知っておきたいのが、メリットとデメリットです。それぞれ見ていきましょう。

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談することのメリット

ここからは、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談するメリットから見ていきましょう

経済的効果が得られる

言わずもがな、ファイナンシャルプランナー(FP)は「お金のプロ」です。プロの視点から金融に関するアドバイスがもらえるので、大きな損をする可能性が減ります

 

また、貯蓄のコツや家計の見直し方を教えてもらえるので、将来に備えた蓄えがしやすくなります

精神的効果が得られる

お金のことは人間が社会の中で生きていくうえで、避けて通れない道です。そのお金のことで悩みがある場合には、気持ち的にも落ち着かない日々となってしまいます。そこでファイナンシャルプランナー(FP)に相談できて解決できるとしたら、大きな安心が得られます


それこそが、「精神的効果」というものです。くわえて「住宅ローン」「教育資金」「老後資金」など大きな額のライフイベントについてのお金の問題がクリアになれば、人生を歩んでいく中で大きな支えになるのではないでしょうか。

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談することのデメリット

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談することのデメリットとして、自社の金融商品をすすめられる場合がある点があげられます。ひどいときには、企業がファイナンシャルプランナー(FP)にノルマのようなものを貸している場合もありますので、注意が必要です。

 

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談する前に口コミ・評判やHPに掲載されている勧誘に関する方針を調べておくと安心です。優良なファイナンシャルプランナー(FP)を見つけるために、無料相談などの制度をうまく利用しながら、口コミや評判なども考慮に入れて探しましょう。

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談する前に準備しておきたいこと

ファイナンシャルプランナー(FP)にお金の相談をするとき、事前に準備をしておくと相談がスムーズになります。相談内容によって用意するものは変わりますので、確認しておきましょう。

現在の資産状況や収支の内容

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談するなら、まずは現在の資産状況や収支の内容を把握しておく必要があります。以下の表を参考に、収入・支出の詳細を出しましょう。漠然としたお金に関する不安を相談したい方なら、まずこれらの持ち物を用意して相談してみるのがおすすめです。

 

収入 支出
毎月の収入(手取り額)
ボーナスの金額
給料以外の収入
家賃・住宅ローンの返済額
水道光熱費
食費・消耗品費
通信費
各種保険料

相談内容に合わせた持ち物

次に、よりスムーズに対応してもらうためにも、自分の相談内容に合わせた持ち物を確認しましょう。

家計相談

家計相談をするなら、家計簿(毎月の支出がわかるもの)・源泉徴収票・預貯金の明細」を用意しておきましょう。FPに相談すると、これらのもので収入・支出・資産状況を確認し、無駄を見つけるなど家計の見直しをしてもらえます。

 

また、家庭に子供がいる場合は、習い事や学費など、今後かかってくる教育費などについても考えておく必要があります。

住宅ローン相談

住宅ローンに関する相談をする方は、購入する住宅が決まっていない場合と購入する住宅が決まっている場合で持ち物が変わります。どちらの場合も共通して必要なものを含め、以下の表で確認してみてください。

共通 家計簿(毎月の支出がわかるもの)
通帳(預金・生活用など)
毎月の支出明細書(光熱費・スマホ代など)
ねんきん定期便(年金加入履歴が分かる資料)
生命保険証券(保険に加入している人のみ)
購入する住宅が決まっていない場合 現在利用中のローンの残高証明(カーローンやスマホ代の分割払いなど)
会社員:源泉徴収票・住民税決定通知書
自営業:過去3年分の確定申告書・決算書
購入する住宅が決まっている場合 不動産のリーフレット・小冊子
不動産図面
重要事項説明書
売買契約書

保険相談

保険について相談するなら加入している生命保険の保険証券・健康診断」の結果を用意しておきましょう。それらをもとに、現在加入している保険に不備はないか・もう少し安い保険に乗り換えられるのではないかなどを提案してもらえます。

 

また、健康診断の結果がわかっていれば、加入できる保険をスムーズに絞り込むことができるため、なるべく新しい健康診断の結果を用意しておくのがおすすめです。

老後・年金相談

老後や年金に関して相談するなら、「年金のお知らせ(ねんきん定期便など)・年金保険やその他積立保険の証券・預貯金の明細・資産状況がわかるもの(株式・不動産など)」を用意しておきましょう。

 

今後どれくらいの資金が必要なのか、またそれに向けてどのように資金を貯めたり増やしたりするのかを考え、今から何をしていけばいいのかアドバイスをもらうことができます。

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談して自分のライフプランを見直そう

お金のことはなかなか普通に生活していると、いろいろと知識が必要でご自分だけで判断するのは難しいこともあります。そんなときこそファイナンシャルプランナー(FP)に頼りましょう

 

今回この記事で紹介した「マネーキャリア」は、相談が何度でも無料です。強引な勧誘は一切ないのでまずは気軽に無料相談してみましょう。

マネーキャリア

《相談満足度98.6%*》お金の不安ならなんでもOK!何度でも相談無料!

【相談申込件数40,000件以上の実績】

マネーキャリアは国内最大級のライフプランサービスです。「老後の資金はどうすれば良い?」「自分に合った保険はどれ?」などお金に関するさまざまな悩みに対応します。また相談はオンラインでもOK!ご自宅にいながら相談できるので、小さなお子様のいる方でも気軽に予約できます。

 

【無理な勧誘は一切なし】

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談すると、強引な勧誘をされるのではないか、不安に思う方もいます。しかし、マネーキャリアならプロの相談員が親身に相談に乗ってくれ、保険を押し売りされるようなこともありません。何回でも相談できるので、納得のいくプランを見つけることができます。

 

【今なら『ライフプランの教科書』プレゼント中】

お金の知識がなく、悩みが明確で無くても大丈夫!プロの相談員が丁寧にヒアリングし、最適な対策方法をお伝えします。また、今なら相談予約をした方限定で『ライフプランの教科書』をプレゼント!ぜひこの機会に、公式サイトから無料で相談してみましょう。

 

*自社調査(2020/01~2020/03)

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月29日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

新潟で人気のファイナンシャルプランナー(FP)ランキング10選

新潟で人気のファイナンシャルプランナー(FP)ランキング10選

保険
【2023年最新版】ファイナンシャルプランナー通信講座人気おすすめランキング7選

【2023年最新版】ファイナンシャルプランナー通信講座人気おすすめランキング7選

資格スクール
千葉のファイナンシャルプランナー(FP)おすすめランキング10選

千葉のファイナンシャルプランナー(FP)おすすめランキング10選

その他のサービス
【2023年最新版】岐阜で人気のファイナンシャルプランナー(FP)相談のおすすめランキング9選

【2023年最新版】岐阜で人気のファイナンシャルプランナー(FP)相談のおすすめランキング9選

サービス
石川のおすすめのファイナンシャルプランナー(FP)相談9選

石川のおすすめのファイナンシャルプランナー(FP)相談9選

保険
東京のファイナンシャルプランナー(FP)おすすめランキング10選

東京のファイナンシャルプランナー(FP)おすすめランキング10選

その他のサービス

アクセスランキング

【無料相談も!】ファイナンシャルプランナー(FP)のおすすめ人気ランキング10選のサムネイル画像

【無料相談も!】ファイナンシャルプランナー(FP)のおすすめ人気ランキング10選

保険
沖縄でFP相談するならここ!おすすめFP相談会社14選のサムネイル画像

沖縄でFP相談するならここ!おすすめFP相談会社14選

保険
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。