栗焼酎の人気おすすめランキング15選【栗焼酎に合うおつまみもご紹介!】

栗焼酎はあまりメジャーなお酒ではないため、あまり知らないという方も多いでしょう。栗焼酎には、ダバダや古丹波などの有名銘柄や、秋田や笠間など栗の名産地で生産されたものなどさまざま。そこで今回は栗焼酎の人気おすすめランキング15選を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

栗焼酎は知る人ぞ知る美味しい焼酎

焼酎といえば麦や芋、米を使って作られたものが有名。そのため、栗焼酎と聞いてもあまりピンとこない方も多いでしょう。栗焼酎とは文字通り、栗をメインの原材料にして作られた焼酎です。

 

栗本来の独特の甘みとふくよかな口当たりが特徴で、焼酎が苦手な方でも飲みやすいとひそかに人気が高まっています。栗焼酎の歴史は他の焼酎よりも浅く、昭和50年頃に登場。ダバダや古丹波が有名ですが、居酒屋にもないので迷ってしまう方も多いはずです。

 

そこで今回は美味しい栗焼酎の選び方や商品の特徴、おすすめ商品ランキングを紹介します。ランキングは値段や産地、栗の種類などを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

初心者向け栗焼酎のおすすめ

1位

西山酒造場

小鼓 栗の本格焼酎 古丹波

栗の芳醇な香りを存分に堪能できる本格派の古丹波

モンドセレクション金賞受賞経験も持つ、栗焼酎の中でも特におすすめしたい1本が古丹波です。口に含んだ瞬間から広がる栗の芳醇な香りと、鼻から抜ける栗本来の甘みはまさに嗜好。クセは少なく、深みのあるバランスの取れた栗焼酎です。

 

ボトル箱は芸術家・綿貫宏介氏によるデザインで、プレゼントにもピッタリな高級感のある装い。味も見た目も良く、贈り物としてもおすすめです。本格的な味わいでありながらアルコール度数は低めなので、初心者にも飲みやすいでしょう。

基本情報
産地・品種 兵庫県・丹波栗
アルコール度数 25度
原材料 米・栗・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る

上級者向け栗焼酎のおすすめ

1位

仙頭酒造場

栗焼酎 夢栗

使用率85%で美味しい栗の味をより味わいたい方に

栗の風味をより一層味わいたい栗焼酎上級者には、仙頭酒造場の夢栗がおすすめ。なんと原材料のうち85%を栗が占めていて、ワンランク上の栗焼酎を楽しみたい方にもピッタリな1本です。

 

鼻を突き抜ける栗の芳醇な香りと、甘みのあるまろやかな口当たりで贅沢な味わいを楽しめます。割って飲むのも美味しいですが、栗の味をしっかり味わうならロックやストレートがおすすめです。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 28度
原材料 栗、米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 乙類
もっと見る

栗焼酎の選び方

栗焼酎はさまざまなメーカーから発売されているため、どれを選べば良いのか分からない方も多いでしょう。ここでは、栗焼酎を選ぶポイントをいくつか紹介します。

栗の産地や品種で選ぶ

栗焼酎を選ぶときに必ずチェックしたいのが、使われている栗の産地やお酒の製造場所です。産地ごとの特徴を見ながら、好みのものを探してみましょう。

甘さ控えめで粒が大きいのが特徴の「兵庫県丹波栗」がおすすめ

兵庫県の丹波栗は「おいしい栗の代名詞」とも言われるほど品質が高く、他の栗と比べて粒が大きいことで有名です。実際には丹波栗という栗の品種は存在しませんが、丹波で採れる栗は味も見た目もよいため全国に知られるようになりました。

 

丹波栗は深いコクと、控えめの甘さが特徴の栗です。丹波栗を使った栗焼酎はコクがありながらも甘さが控えめなので、甘いお酒が苦手な方にもピッタリでしょう。

上品な香りと強い甘みが有名な「愛媛県城川栗」がおすすめ

栗の生産地として有名な愛媛県城川町で採れた栗は、収穫後に低温の冷蔵庫で寝かせることで甘みの強い栗へと仕上げています。低温で寝かせる手法は愛媛県特有のもので、城川栗は甘みが特に強い品種です。

 

そんな甘みの強い栗を使った栗焼酎は、栗本来の甘みと上品な香りを楽しめる1本に仕上がっています。甘めのお酒が好きな方や、焼酎を飲み慣れていない方にもおすすめです。

メロンより甘い「高知県四万十栗」がおすすめ

雄大な自然の中で育った高品質の四万十栗は、メロンよりも糖度が高いものもあるほど甘みが強いのが特徴。そのため、栗焼酎などの加工品にした際にも甘みが際立ち、栗本来の味わいを存分に堪能できるでしょう。

 

自然の恵みの中、伸び伸びと育った栗で作られた焼酎は誰もがうっとりとする香り豊かな味わいで、一口飲めば四万十川の雄大な自然が連想できるような奥行きがあります。甘いだけでなくコクや深みのある味わいで、焼酎好きな方でも満足できるでしょう。

大粒で甘みの強い「宮崎県産の栗」がおすすめ

宮崎県も栗の産地としては有名。和菓子の材料としても人気の高千穂ひのかげくりなど、複数種類の栗を栽培しているのが特徴です。宮崎県産の栗はクオリティが高く、和菓子や栗焼酎などさまざまな商品に加工されています。

 

見た目が立派なだけでなく、味も良いため焼酎にしても独特の甘みや香りが楽しめるでしょう。

生産量、出荷量日本一の「笠間」産がおすすめ

栗の生産で有名な茨城の笠間市。笠間市は栗の栽培面積でトップクラスで、そんな栗の名産地から生まれた栗焼酎は絶品です。栗をたっぷり使ったシンプルな栗焼酎が作られています。

日本一大きな栗を使う「秋田」産がおすすめ

東北は美味しい日本酒や焼酎でも知られていますが、秋田県では日本一大きい栗と呼ばれる西明寺栗を栽培しています。大きいものだとニワトリの卵くらいの大きさになり、手間のかかった高級品です。栗焼酎にするとほんのりとした甘みを味わえます。

季節ごとに「異なる栗を使用」する焼酎がおすすめ

栗は産地によって旬の時期が異なるため、それぞれの季節に最も上質な栗を選んで焼酎を作っているメーカーもたくさんあります。栗の産地や品種を1つに決めてしまうと、安定した供給ができない可能性もあるためです。

 

一定の味を保つためにその年によって微妙に変わる栗の味わいに合わせてブレンドし、いつでも美味しい栗焼酎を提供しているメーカーも多くあります。栗の産地や品種にこだわりがなければ、見た目や値段で選ぶのもおすすめです。

栗以外の原材料で選ぶ

栗焼酎とは言っても、多くの場合は米や芋や麦などをベースに作られているものがほとんどです。栗以外の原材料や、使われている栗の割合によって味わいは大きく異なります。

栗の香りや味を邪魔しない古丹波などの「米」ベースがおすすめ

栗本来の味わいを押し出すために、古丹波など米を原材料として使っている栗焼酎はとても多いです。米焼酎と同じ製法で造酒している場合もあれば、米麹などを使ってより味わい深い栗焼酎を作り出しているメーカーもあります。

 

また米と栗だけを使って製造している商品の中には、栗だけではなく米も上質なものを使用している商品も多いです。栗の味わいをしっかり堪能したい方や、栗の甘みだけを味わいたい方は米と栗で作られた栗焼酎を選びましょう。

 

こちらの記事では、米焼酎の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ご参考に見てみてください。

クセのなく栗の香りを邪魔しない「麦」がおすすめ

甘みと香りの強い栗焼酎を楽しみたいなら、麦を原材料にしている商品を選ぶのもおすすめです。麦焼酎はもともとクセがなくサラリと飲めるため、焼酎が苦手な方や普段はお酒をあまり飲まない方でも挑戦しやすいと言えるでしょう。

 

麦だけを使用しているものや麦麹を使用しているもの、麦と米をブレンドしているものまでさまざまな種類があります。初めて栗焼酎を飲む方や、焼酎自体あまり飲まない場合は麦を使った栗焼酎を選んでみてください。

 

こちらの記事では、麦焼酎の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ご参考に見てみてください。

独特の香りが楽しめる「芋」がおすすめ

栗焼酎は栗の風味を逃がさないため、米や麦を使って作られたものがほとんどです。しかし、中には芋とブレンドされた栗焼酎も存在し、芋焼酎の独特の味わいや香りと、栗のほんのりとした甘みが合わさって独特な風味の焼酎が楽しめます。

 

もともと芋焼酎が好きな方や、シンプルな栗焼酎を何度も飲んだ方はぜひ芋と栗で作る栗焼酎にチャレンジしてみてください。独特な香りと深い味わいが、クセになってしまう方も多いでしょう。

 

こちらの記事では、芋焼酎の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ご参考に見てみてください。

ダバダなどの「栗」メインで作られた糖質の低い栗焼酎がおすすめ

100%はありませんが、ダバダのように原材料のほとんどが栗で占められている栗焼酎はあります。栗好きな方にはもちろん、栗焼酎上級者にもおすすめ。栗の味や香りがとても濃く、一口飲むだけで口の中に幸せな香りと味が広がる贅沢な焼酎です。

 

栗がメインの栗焼酎の中には、原材料に栗を85%も使用した商品もあります。栗の甘みや香り、コクを存分に楽しみたい方は栗をメインに作られた焼酎を選んでみてください。また、栗メインの栗焼酎は糖質も低めで女性にもおすすめです。

アルコール度数・蒸留方法で選ぶ

アルコール度数と蒸留方法もぜひチェックしてください。焼酎には2種類の蒸留方法があり、どちらの製法で作られた焼酎なのかによって味わいも飲み方も変わってきます。

コクと香りの強い「単式蒸留焼酎」がおすすめ

単式蒸留法は、本格焼酎とも言われる蒸留方法。アルコール度数45%以下のものを単式蒸留方法と言い、栗本来の味わいや香りを存分に味わえる焼酎です。コクのある焼酎を飲みたい、本格的な味わいの栗焼酎を飲みたい方におすすめとなっています。

 

なお、単式蒸留法で作られた栗焼酎は、本来の味を楽しむためにストレートやロックで飲むのがおすすめ。栗のフルーティーな味わいをじっくりと楽しみたい方や、焼酎がもともと好きな方にピッタリな焼酎と言えるでしょう。

スッキリした飲み口の「連続式蒸留焼酎」がおすすめ

連続式蒸留焼酎は、その名の通り蒸留を連続で繰り返して作られた焼酎を指します。アルコール度数は36%未満と単式蒸留焼酎よりも低く、焼酎独特のクセが弱いスッキリとした飲み口が特徴です。

 

ストレートで飲むのももちろん良いですが、ソーダ割りやジュース割りで飲むのにもピッタリな焼酎と言えるでしょう。ほのかに香る栗の味わいはサラッとしていて飲みやすく、何倍でも飲みたくなってしまう美味しさです。

 

値段も比較的安いので購入しやすく、カロリーも低めなので女性にも人気があります。栗焼酎に挑戦したいけれどカロリーが気になる方や、焼酎がもともと得意ではない方は連続式蒸留焼酎からチャレンジしてみてください。

美味しい栗をふんだんに使った高級栗焼酎もチェック

栗焼酎の中には、栗を7~8割使用して作られた高級なものもあります。国産の栗をふんだんに使った栗焼酎は価格が高く、まさに高級焼酎と言えるでしょう。栗をたくさん使うことで甘みや香りを最大限に引き出し、美味しい焼酎に仕上げています。

 

いろいろな栗焼酎を飲んできて、上級者向けにチャレンジしたいと感じた方はぜひチェックしてみてください。

迷ったら目を引く「パッケージ」をチェック

栗焼酎と言っても、いろいろなデザインの商品があります。特に焼酎に詳しくない方や、産地やアルコール度数などで選ぶのはなかなか難しいものです。そんなときは、ッケージやデザインで選んでみましょう。

 

見た目が気に入る商品を選べば、飲むときの楽しさも倍増します。どの焼酎を選ぶか迷ってしまったときは、思い切って見た目で選ぶのもおすすめです。今回の記事では栗焼酎の飲み方も紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

初心者向け栗焼酎のおすすめランキング9選

9位

無手無冠

ダバダ火振ちびうんすけ 720ml

本格栗焼酎ダバダの小さめサイズ

ダバダ火振は、原材料に栗を50%以上使用した本格的な栗焼酎です。栗本来の甘みや香りを存分に楽しめ、なおかつアルコール度数が低めなので飲みやすいでしょう。パッケージもかっこよく、家に置いてるだけでオシャレです。

 

使用しているのは高知県産の栗で、国産の原料を使ってコクと香りのある上品な焼酎に仕上げています。ロックやストレート、水割りなどさまざまな飲み方で楽しめるのも魅力です。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 25度
原材料 栗・麦・米・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

まだ飲んでないので味わいとかは、わかりませんがプレゼントとして最適の一品かなと。来て開けた瞬間、ニンマリしました。ちびうんすけいいですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

笠間の栗焼酎

十三天狗の伝説

笠間産の栗のさっぱりとした甘みと香りが特徴

栗の名産地、茨城県笠間市で作られている栗焼酎です。原材料は、栗と米麹だけとシンプルで無駄なものは一切入っていません。ストレートで飲むのもおすすめで、女性でも飲みやすい飲み口となっています。

基本情報
産地・品種 茨城県笠間市
アルコール度数 25%
原材料 栗(笠間産)・米麹
容量 720ml
蒸留方法 単式蒸留
分類 乙類
もっと見る
7位

媛囃子

奥伊予 栗焼酎

米とブレンドして作られた有名栗焼酎

全国屈指の栗の有名産地で生まれた栗焼酎は、四国の清らかな天然水と城川町で採れた栗を100%使用しているこだわりの1本です。糖類を一切使わずにまろやかに仕上げ、栗本来の味とほのかな甘みを楽しめる1本に仕上がっています。

 

あっさりとしているので栗焼酎が初めてでも飲みやすく、焼酎自体があまり得意ではない方にもおすすめです。ほのかな栗の甘みを、ぜひ贅沢に味わってみてください。

基本情報
産地・品種 愛媛県・城川栗
アルコール度数 25度
原材料 栗・米・麦・麦麹
容量 720ml
蒸留方法 減圧蒸留
分類 乙類
もっと見る

口コミを紹介

栗の実の香りがして旨かった。
媛囃子の他の品種についても興味を持ちました

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

岡田屋本店

栗くり坊主は蔵の中

ほんのり甘い栗の香りを堪能できる

島根県津和野町原産の栗を使用した、味の濃い栗焼酎です。ほんのりと甘い栗の風味と口の中いっぱいに広がるまろやかな味わいは、女性にも大人気。焼酎らしいクセはほとんどなく、軽い飲み口がとても心地よい栗焼酎です。

 

焼酎が苦手な方でも挑戦しやすく、ストレートやロックで思う存分栗の深い味わいを堪能するのもおすすめ。もちろんお湯割りや水割り、ソーダ割りでも楽しめます。

基本情報
産地・品種 島根県
アルコール度数 25度
原材料 栗・米・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る
5位

土佐鶴酒造

四万十栗の栗焼酎

少量生産の特別限定品

原材料の栗は100%四万十産の栗を使用し、だわり抜いて作られた1本。栗の持つふっくらとした香りと、繊細でキリッとししながらもソフトな口当たりがとても心地よい栗焼酎です。栗本来の甘みを味わえる栗焼酎は、贈り物にも最適でしょう。

 

過去に数えきれないほどの賞を受賞している、まさに栗焼酎を代表する1本でもあります四万十産の栗を使用しているため、数に限りがあり手に入りにくい限定品です。見かけたら早めに購入をすることをおすすめします。

基本情報
産地・品種 高知県・四万十栗
アルコール度数 25度
原材料 栗・米・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る
4位

西山酒造場

樽詰栗焼酎 三然古酒

3年間熟成させた奥深い味わい

三然古酒は、3年間熟成させて作る栗焼酎。熟成させたからこそ感じられる深みや香り、コクのある味わいが楽しめます。オーク樽に入れて熟成させているため、独特の甘く香ばしい香りが感じられるのも特徴です。

 

栗の使用量は約50%で、栗の甘みや香りもしっかり感じられます。栗焼酎の中でも栗の使用率が高いですが、アルコール度数は低めで初心者でも飲みやすい仕上がりです。

基本情報
産地・品種 兵庫県
アルコール度数 25度
原材料 栗・米・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る
3位

媛囃子

『囃』(はやし)

クセのない元祖栗焼酎

囃は日本で初めて作られた栗焼酎であり、今もなお多くのファンに愛され続けている焼酎です。爽やかな甘みとスッキリとした後味が特徴的な1本で、焼酎が好きな方だけでなく普段あまりお酒を口にしない方も挑戦しやすいでしょう。

 

製造方法に強いこだわりを持っており、苦味の原因となる渋皮は全て排除。使用する水は四国の天然水、原料は全て愛媛県産の物を使用しているため安心して楽しめるお酒です。日本最初の栗焼酎が生み出す、納得の味わいをぜひ試してみてください。

基本情報
産地・品種 愛媛県・城川栗
アルコール度数 25度
原材料 栗・麦・麦麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

ストレートは、さわやか且つ甘い香味。水で割ると、ナッツのような香味が活きると感じました。香には全くクセがありません。

出典:https://item.rakuten.co.jp

2位

秋田県発酵

栗焼酎秋田

見つけたときがチャンスの秋田県限定流通品

秋田県で栽培された、日本一大きい栗「西明寺栗」を使用した栗焼酎。基本的には秋田県内限定で流通しており、一般の通販サイトではなかなか見つけられない商品です。取引酒屋のオンラインショップで見かけた際にはぜひ挑戦してみてください。

基本情報
産地・品種 秋田県産・西明寺栗
アルコール度数 25度
原材料 栗(秋田県産)・麦・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

栗の味と香りがほのかにするので、私は個人的に湯割りで頂きています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

西山酒造場

小鼓 栗の本格焼酎 古丹波

栗の芳醇な香りを存分に堪能できる本格派の古丹波

モンドセレクション金賞受賞経験も持つ、栗焼酎の中でも特におすすめしたい1本が古丹波です。口に含んだ瞬間から広がる栗の芳醇な香りと、鼻から抜ける栗本来の甘みはまさに嗜好。クセは少なく、深みのあるバランスの取れた栗焼酎です。

 

ボトル箱は芸術家・綿貫宏介氏によるデザインで、プレゼントにもピッタリな高級感のある装い。味も見た目も良く、贈り物としてもおすすめです。本格的な味わいでありながらアルコール度数は低めなので、初心者にも飲みやすいでしょう。

基本情報
産地・品種 兵庫県・丹波栗
アルコール度数 25度
原材料 米・栗・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

贈り物にしたのですが大変に喜んでもらえました。また機会があればぜひ

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向け栗焼酎のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地・品種 アルコール度数 原材料 容量 蒸留方法 分類
アイテムID:11876476の画像

楽天

Amazon

ヤフー

栗の芳醇な香りを存分に堪能できる本格派の古丹波

兵庫県・丹波栗

25度

米・栗・米麹

720ml

-

-

アイテムID:11844051の画像

公式サイトで詳細を見る

見つけたときがチャンスの秋田県限定流通品

秋田県産・西明寺栗

25度

栗(秋田県産)・麦・米麹

720ml

-

-

アイテムID:11844048の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クセのない元祖栗焼酎

愛媛県・城川栗

25度

栗・麦・麦麹

720ml

-

-

アイテムID:11844047の画像

楽天

Amazon

ヤフー

3年間熟成させた奥深い味わい

兵庫県

25度

栗・米・米麹

720ml

-

-

アイテムID:11844044の画像

楽天

Amazon

少量生産の特別限定品

高知県・四万十栗

25度

栗・米・米麹

720ml

-

-

アイテムID:11844043の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ほんのり甘い栗の香りを堪能できる

島根県

25度

栗・米・米麹

720ml

-

-

アイテムID:11844040の画像

楽天

Amazon

ヤフー

米とブレンドして作られた有名栗焼酎

愛媛県・城川栗

25度

栗・米・麦・麦麹

720ml

減圧蒸留

乙類

アイテムID:11844039の画像

楽天

ヤフー

笠間産の栗のさっぱりとした甘みと香りが特徴

茨城県笠間市

25%

栗(笠間産)・米麹

720ml

単式蒸留

乙類

アイテムID:11844036の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本格栗焼酎ダバダの小さめサイズ

高知県

25度

栗・麦・米・米麹

720ml

-

-

上級者向け栗焼酎のおすすめランキング6選

6位

高知県無手無冠

四万十ミステリアスリザーブ

贈り物にもおすすめの1本

四万十ミステリアスリザーブは本格的な栗焼酎を楽しみたい方や、ワンランク上の贈り物に使いたい方におすすめな1本。栗焼酎の中でも絶大な人気を誇る「四万十 大正」の天然貯蔵品です。

 

4万10時間も待てない方のために特別に販売されている栗焼酎の古酒で、贈り物や自分へのご褒美としてもピッタリ。インパクトのある見た目はもちろん、味わいも一級品。王道の栗焼酎らしい甘みと、味のふくらみを感じられる栗焼酎です。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 33.2度
原材料 栗・麦・米・米麹
容量 900ml
蒸留方法 -
分類 乙類
もっと見る

口コミを紹介

大事な取引先への贈答用に購入しました。地元でもなかなか手に入らない逸品。贈答用としては、最適だと思います。次回は、自分用に入手したいです。 

出典:https://item.rakuten.co.jp

5位

無手無冠

デカうんすけ台付【ダバダ火振り】

インパクト重視の栗焼酎

何よりもインパクト重視でお酒を選びたい方や、ちょっとした集まりで振る舞いたいと考えている方はこちらの商品がおすすめ。大きなサーバー型の容器に入っているのは、栗焼酎の王道「ダバダ火振り」です。

 

おしゃれで台付きなのでお祝いの席にも映えますし、自宅用に置いておいて少しずつ飲むのも良いでしょう。ダバダ火振りを飲んだ方や、大人数で栗焼酎を楽しみたい方にもピッタリ。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 25度
原材料 栗・麦・米・米麹
容量 5400ml
蒸留方法 低音蒸留
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

居酒屋でこの焼酎に出会って美味しかったので、前回一升瓶を購入しましたが、足りなかったのでサーバーにしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

無手無冠

四万十 大正

長期熟成された栗焼酎を味わえる

大正は、栗の風味を存分に味わえる栗焼酎です。商品名にある「四万十」には4万10時間もの間、長期熟成された栗焼酎という意味が込められています。4万10時間を年数に表すと、約4年半とかなりの長期間です。

 

長期熟成すると、栗の風味がギュッと凝縮された濃厚な味わいに仕上がります。原材料の75%が栗なのも、味わい深い風味を引き出す秘訣です。ボトルデザインもオシャレなため、贈り物としても人気があります。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 35度
原材料 栗・米・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 乙類
もっと見る

口コミを紹介

癖が無くまろやかで、食事の邪魔をしません。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

無手無冠

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 乙類・甲乙混和焼酎部門 7位

(2024/03/13調べ)

ダバダ火振

栗焼酎の王道

栗焼酎を愛飲する方の多くがおすすめする至極の1本です。高知県の四万十川流域で作られた上質な栗を50%も使用しているため、濃い栗の味や香りと栗焼酎らしい甘みのあるまろやかな口当たりを楽しめます。

 

栗焼酎に初めてチャレンジする方にはもちろん、栗焼酎を何度も口にした方にもおすすめです。栗焼酎本来の味わいを楽しみたいならばストレートで、お酒や焼酎が少し苦手な方はお湯割や炭酸割りで飲んでみてください。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 25度
原材料 栗・麦・米・米麹
容量 900ml
蒸留方法 低音蒸留
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

暮れのご挨拶に嫁の実家に持って行きましたが、お義父さんにとても好評でした。 来年もこれにしたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

菊水酒造

龍馬

じっくりと低音蒸留した贅沢な味わい

菊水酒造が作る龍馬は、選りすぐりの栗をふんだんに使った贅沢な栗焼酎。低温でじっくりと蒸留し、他の栗焼酎では味わえない独特の香りと深みを堪能できます。栗焼酎を初めて飲む方だけではなく、普段から栗焼酎を楽しんでいる方にもおすすめです。

 

歴史的偉人である坂本龍馬が実際に書いたとされる文字を、ラベルに採用しているのも趣があります。高知でしか作れない、高知ならではの栗焼酎をぜひ味わってみてください。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 25度
原材料 栗・麦・米・米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 -
もっと見る

口コミを紹介

癖なく呑みやすかったのですが、焼酎が苦手な方には難しいと感じました。お湯割でも美味しく飲めました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

仙頭酒造場

栗焼酎 夢栗

使用率85%で美味しい栗の味をより味わいたい方に

栗の風味をより一層味わいたい栗焼酎上級者には、仙頭酒造場の夢栗がおすすめ。なんと原材料のうち85%を栗が占めていて、ワンランク上の栗焼酎を楽しみたい方にもピッタリな1本です。

 

鼻を突き抜ける栗の芳醇な香りと、甘みのあるまろやかな口当たりで贅沢な味わいを楽しめます。割って飲むのも美味しいですが、栗の味をしっかり味わうならロックやストレートがおすすめです。

基本情報
産地・品種 高知県
アルコール度数 28度
原材料 栗、米麹
容量 720ml
蒸留方法 -
分類 乙類
もっと見る

口コミを紹介

初めて栗の焼酎を飲んで、クセがなく美味しかったです。今まで芋や麦や米などを飲んでいましたが、度数の割りには余りきけなかったですが、余韻がとても良く本物感を全身で感じ、なだらかな酔い心地が良かったですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

上級者向け栗焼酎のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地・品種 アルコール度数 原材料 容量 蒸留方法 分類
アイテムID:11844074の画像

楽天

Amazon

ヤフー

使用率85%で美味しい栗の味をより味わいたい方に

高知県

28度

栗、米麹

720ml

-

乙類

アイテムID:11844071の画像

楽天

Amazon

ヤフー

じっくりと低音蒸留した贅沢な味わい

高知県

25度

栗・麦・米・米麹

720ml

-

-

アイテムID:11844068の画像

楽天

Amazon

ヤフー

栗焼酎の王道

高知県

25度

栗・麦・米・米麹

900ml

低音蒸留

-

アイテムID:11844065の画像

楽天

Amazon

ヤフー

長期熟成された栗焼酎を味わえる

高知県

35度

栗・米・米麹

720ml

-

乙類

アイテムID:11844062の画像

楽天

Amazon

ヤフー

インパクト重視の栗焼酎

高知県

25度

栗・麦・米・米麹

5400ml

低音蒸留

-

アイテムID:11844059の画像

楽天

Amazon

ヤフー

贈り物にもおすすめの1本

高知県

33.2度

栗・麦・米・米麹

900ml

-

乙類

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\新生活SALE FINAL開催中!!/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

栗焼酎はまずい?

栗焼酎はまずい、という噂を聞いた方もいるかもしれません。その理由として考えられるのが、栗は単体やスイーツで食べるととても甘いものですが、それをイメージして栗焼酎を飲んでしまうと焼酎の味も強いのでギャップが生まれてしまうこと。

 

また、あまりメジャーではないため、口コミが少なくネガティブなレビューが目立ってしまうことも。焼酎には人ぞれぞれ好みの飲み方もあるので、噂だけでまずいと決めつけず、まずは挑戦し、自分にとって美味しい飲み方を見つけることをおすすめします。

栗焼酎の作り方・効能とは?

では、栗焼酎はどのようにして作られるのでしょうか?一般的な作り方としては、皮を剥いた栗をじっくり熟成させ、低温でゆっくり蒸留させて作ります。まだ、あまり知られてないため、工程を見学できる酒造は少ないです。

 

また、効能については、残念ながら栗焼酎ならではの効能はまだ解明されていません。ただ、一般的な焼酎は、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすといわれています。栗焼酎は糖質がゼロなので、糖質を気にしている方にもおすすめです。

栗焼酎のおすすめの飲み方を紹介

ふんわりと香る程度に楽しみたい場合は、水割りやお湯割りで飲んでみてください。まずはロックかストレートで一口楽しみ、その後に好きなもので割って飲んでも良いでしょう。お酒は楽しんで飲むものなので、基本的には好きな飲み方でOKです。

 

焼酎好きな方や、栗の香りや甘みをダイレクトに感じたい方はロックかストレートがおすすめ。こちらの記事では、焼酎の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ご参考に見てみてください。

栗焼酎に合うおつまみをご紹介

いざ栗焼酎を飲もうと思っても、どんなおつまみが合うか迷ってしまいます。栗焼酎は甘みやコクのある焼酎なので、おつまみの定番である乾物などとも相性が良いです。また、酸味のある酢の物や、お刺身などと一緒に飲んでも美味しいでしょう。

 

意外にも、栗を使ったスイーツがおすすめ。モンブランや栗きんとんをおつまみにすると、より栗の香りやコクを強く感じられるからです。こちらの記事では、おつまみの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ご参考に見てみてください。

まとめ

今回は栗焼酎のおすすめランキング15を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。栗焼酎は地酒や古酒、限定酒までいろいろなものがあります。ぜひ、今回のランキングを参考にお気に入りの栗焼酎を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月13日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【101人に聞いた】初心者向け焼酎のおすすめ人気ランキング21選【飲みやすい焼酎も】

【101人に聞いた】初心者向け焼酎のおすすめ人気ランキング21選【飲みやすい焼酎も】

焼酎
栗きんとんの人気おすすめランキング10選【長野や岐阜のの有名店も!】

栗きんとんの人気おすすめランキング10選【長野や岐阜のの有名店も!】

菓子・スイーツ
【読者が選んだ】本当にうまい高級焼酎のおすすめ20選|プレゼントに最適

【読者が選んだ】本当にうまい高級焼酎のおすすめ20選|プレゼントに最適

焼酎
【安い】大容量焼酎のおすすめ人気ランキング12選【安くて美味しいコスパ最強のものも!】

【安い】大容量焼酎のおすすめ人気ランキング12選【安くて美味しいコスパ最強のものも!】

焼酎
【飲みやすい】女性向け焼酎のおすすめ人気ランキング10選【甘い芋焼酎も】

【飲みやすい】女性向け焼酎のおすすめ人気ランキング10選【甘い芋焼酎も】

焼酎
乙類焼酎のおすすめ人気ランキング10選【体に悪い?体にいいのはどれ?】

乙類焼酎のおすすめ人気ランキング10選【体に悪い?体にいいのはどれ?】

焼酎

アクセスランキング

霧島焼酎のおすすめ人気ランキング11選|ワンランク上の焼酎!レア順で選ぶなら?のサムネイル画像

霧島焼酎のおすすめ人気ランキング11選|ワンランク上の焼酎!レア順で選ぶなら?

焼酎
ハイボールに合う焼酎のおすすめ人気ランキング10選【炭酸割りで美味しく!】のサムネイル画像

ハイボールに合う焼酎のおすすめ人気ランキング10選【炭酸割りで美味しく!】

焼酎
芋焼酎の人気おすすめランキング32選【本当にうまい芋焼酎はこれだ!】のサムネイル画像

芋焼酎の人気おすすめランキング32選【本当にうまい芋焼酎はこれだ!】

焼酎
泡盛のおすすめ人気ランキング21選【沖縄限定・沖縄でしか買えない泡盛も】のサムネイル画像

泡盛のおすすめ人気ランキング21選【沖縄限定・沖縄でしか買えない泡盛も】

焼酎
プレミアム焼酎の人気おすすめランキング15選【入手困難な芋焼酎やレアな焼酎も】のサムネイル画像

プレミアム焼酎の人気おすすめランキング15選【入手困難な芋焼酎やレアな焼酎も】

焼酎
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。