【音質重視!】カーオーディオのおすすめ人気ランキング15選【安いものもご紹介!】

カーオーディオは車室内でも自分好みの音楽を楽しむことができるアイテムです。カロッツェリア・ケンウッド・オートバックスといったメーカーからさまざまな商品が出ています。車種や種類も豊富なので選ぶのに苦労することもあるでしょう。ここではおすすめのカーオーディオランキングなどをご紹介しますので、参考にしてください。

快適なカーライフが楽しめるカーオーディオ

カーオーディオは自動車に搭載される音響機器のことで、最近では音質重視でBluetooth機能でスマートフォンなどと連動し、スマートフォンに内蔵されている音楽を楽しむことができるようなものも増えてきています。

 

そんなカーオーディオですが、さまざまな種類があり、どれを選べばいいかわからないという方は多いです。そこで今回は、カーオーディオの人気・タイプ・サイズ・外部スロット・出力を観点にランキングを作成いたしました。

 

是非ランキングを参考にして、自分に合ったカーオーディオを見つけて頂ければと思います。最後にはカーオーディオの選び方・メーカー・取り付け方法・カースピーカーの交換などについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

USB対応のおすすめ

1位

ケンウッド(KENWOOD)

U330MS

4.0
価格: 7,027円(税込)

\Amazon新生活セール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
\超PayPayジャンボ開催中!!/ Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

車内空間での使いやすいを追求し直感的な操作を実現

ボリュームノブの周りに、電源スイッチ、音源の切り替えなどの操作系をまとめたこと、使いやすさを追求し、直感的な操作感覚を実現し、快適な車内空間を作りたいという方におすすめのカーオーディオになっています。

タイプ プレイヤー型 サイズ 10 x 17.8 x 5cm
外部スロット USB/AUX 出力 50W×4
対応メディア MP3/WMA/AAC/WAV ハイレゾ -

プレイヤー型のおすすめ

1位

クラリオン(Clarion)

CX315

4.4

洗練されたデザインと使い心地を実現

車内を彩ってくれる洗練されたデザインです。また狭い車内でも快適に操作できるようにボリュームノブに近くに操作キーが配置されているため、複雑な操作をすることなく使いやすい一台になっています。

タイプ プレイヤー型 サイズ 178(W)×100(H)×156.5(D)mm
外部スロット USB/AUX 出力 -
対応メディア MP3/WMA ハイレゾ -

モニター一体型のおすすめ

1位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

FH-9400DVS

4.4

音質重視!幅広い映像・音楽を再生できる最高峰モデル

最高峰モデルの非常に高性能なカーオーディオで、iPhoneにケーブルをつなぐだけでナビを使う、電話をかける、メッセージの送受信、音楽を聴くといった普段していることを、車室内でも手軽に行うことができます。

 

音質重視でUSBデバイス/ポータブルHDDなどに収録されたフルHD動画やダウンサンプリングしたハイレゾ音源の再生をはじめ、Bluetoothによるスマホ内の楽曲のワイヤレス再生にも対応しています。

タイプ モニター一体型 サイズ 2DIN
外部スロット USB/AUX 出力 50W×4
対応メディア VRモード、FLAC、WMA、MP3、AAC、Divx、MPEG、H.264、JPEG、WAV、MKV、FLV ハイレゾ

カーオーディオの選び方

カーオーディオにはさまざまな種類があります。カーオーディオの選び方のポイントをご紹介しますので参考にしてください。

対応メディアから選ぶ

好きな音楽を存分に楽しみたい方は、カーオーディオがどういったメディアに対応しているかを確認する必要がります。

スマホ内の楽曲を再生するなら「Bluetoothは4.0以上」がおすすめ

カーオーディオを選ぶ際にはBluetooth対応の商品を選ぶようにしましょう。快適に音楽を聴きたい方は最新の「Ver5.0」を選ぶのがおすすめです。「Ver4.0」から2倍のデータ通信速度を持っています。

 

また、「Ver2.0」未満のBluetooth搭載製品は、それ以降のバージョンと比べ備えている機能が少ない場合があるので注意しておきましょう。気になった方は下記でBluetoothスピーカーのランキングも紹介していますので併せてチェックしてみてください。

アーティスト名や曲名を表示させるなら「CDテキスト」に対応がおすすめ

CDプレーヤーを選ぶときは、再生できるCDの種類を確認しておくことがおすすめです。例えば、「CDテキスト」に対応していれば、記録されているアーティスト名や曲名を再生中に表示できます。

汎用性の高さなら「SD/USB/AUX」がおすすめ

SDカードやUSBメモリはコンパクトで持ち運びやすいのが特徴で、SBメモリやSDカードに保存したデータを直接再生が可能で汎用性もが高いこともポイントです。スマホの充電が切れたときや、容量が足りないときなどにもおすすめします。

 

カーオーディオにはUSBやSDカード、AUXなどのスロットが搭載されています。特に、USBスロットはスマートフォンを手軽に充電することができるようになるので、かなり便利です。

機能で選ぶ

カーオーディオによって機能性は異なります。自分が使いやすい機能が搭載されているモデルを選びましょう。

大音量を楽しむなら出力の高い「アンプ」がおすすめ

カーオーディオの出力は、音の大きさに関係します。カーオーディオの出力が大きければ大きいほど、大音量の音楽を楽しむことができますが、音質となるとまた別問題になってくるので、あくまで目安として考えておきましょう。

 

もっと音質や出力をあげたいという場合には、外部アンプを取り付けるのがおすすめです。アンプを取り付けると出力が向上し、音質も上がるのでボリュームを上げてもノイズなどが出にくくなり、高音質の音楽を楽しむことができます。

音楽ファイルの「対応フォーマット」を要確認をおすすめ

カーオーディオで音楽を再生する場合には、再生しようと思っている音楽ファイルのフォーマットにカーオーディオが対応しているかを確認する必要があり、MP-3ファイル、WMAファイルなど、多くのフォーマットに対応していれば使い勝手が良くなります。

音質重視なら「ハイレゾ音源・コーデック」をチェックするのがおすすめ

音質重視の方はハイレゾ音源対応かも確認しましょう。ハイレゾはデジタル化した原音をより細かくデジタル化し保存できるので、より音質が良い臨場感のある音源を楽しむことができます。ハイレゾ対応のものはその分値段も高くなってしまうので注意しましょう。

 

Bluetooth接続ではスマホなどのデバイスからカーオーディオに送信するため、「コーデック」が音質に深く関わり、BluetoothのコーデックにはAAC・aptX・aptXHDなどがあり、カーオーディオではAACが主流となっています。

安全に運転するなら「ナビ対応・ハンズフリー通話対応」がおすすめ

機能としてついていると嬉しいのがナビ対応機能とハンズフリー機能です。モニター付きの2DINにはナビ対応しているタイプも多く、カーナビが必要ないというメリットがあります。また、運転中に電話がかかってきた時に便利なのがハンズフリー機能です。

 

走行中にイヤホンをしたりスマホを持って電話をするのは危険なので、ハンズフリー機能を利用しましょう。下記の記事ではカーナビのランキングについて紹介しています。是非参考にしてください。

音楽を良く聴くなら「iPhoneやスマートフォン対応」がおすすめ

現在は当たり前にもなってきていますが、スマートフォンと対応しているかどうかも確認しましょう。アプリケーションと連動してより便利にカーオーディオを利用できます。リモコン代わりにスマートフォンが使えたり、音楽をアプリから聞けたりと便利です。

サイズ・外部スロットで選ぶ

ここではサイズ・外部スロットに焦点を当てた選び方をご紹介していきます。使い勝手に関わるものなので、しっかりとチェックしておきましょう。

音楽の再生で十分なら「1din」がおすすめ

1DINのカーオーディオは、CD・DVDプレーヤーやアンプなどを搭載し、音楽の再生に特化していて、サイズは横178×高さ50mmとコンパクトになっています。モニターが搭載されていないのが特徴です。

車種を選ぶが映像もしっかり楽しみたいなら「2din」がおすすめ

2DINのカーオーディオは、モニターを搭載したモデルが多いのが特徴で、DVDやUSBデバイスに収録された映像を楽しめるのがメリットです。友人や子供などを連れて、頻繁にドライブをする方にもおすすめします。

 

また、タッチパネルを搭載したモデルもラインナップされ、サイズは横178×高さ100mmで、高さが1DINタイプの2倍あります。車種によっては搭載できない場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

タイプで選ぶ

カーオーディオには大きく分けて2種類のタイプが存在します。タイプによって性能が異なるので、自分の用途に合っているタイプのカーオーディオを選ぶようにしましょう。

安い構成ならコンパクトな「プレイヤー型」がおすすめ

プレイヤー型のカーオーディオは、AM/FMラジオを流したり、音楽再生をすることに特化したタイプです。プレイヤー型はリーズナブルな商品が多いのが特徴で、音楽再生だけを目的としているのであればこちらのタイプがおすすめします。

 

プレイヤー型カーオーディオのほとんどはサイズが小さく、コンパクトなのも特徴のひとつです。また、モニター一体型と比べると安価なので安い構成のものを探している方にもおすすめします

映像も楽しみたいなら7インチなど「モニター一体型」がおすすめ

モニター一体型のカーオーディオは、液晶などのモニターが搭載されているもので、音楽以外にも映像を楽しむことができます。プレイヤー型に比べて高価なものが多いですが、7インチなどでDVDなどを見たいという方はこちらを選びましょう。

 

サイズは大きいものがほとんどなので、取り付けの際には注意が必要で、あまりスペースを取られたくないという方には、フリップダウンモニターがおすすめです。対応する車種によっては音楽やラジオが聴けないこともあるので確認の上購入しましょう。

メーカーで選ぶ

カーオーディオを発売している人気メーカーの3社を紹介しますので、ぜひ選び方の参考にしてみてください。

初心者・最高峰モデルなら「カロッツェリア(パイオニア)」がおすすめ

老舗メーカーパイオニアの中の、カーオーディオ専門がカロッツェリアで、初心者向けから、機能満載で最高峰モデルもあって国内でも人気の高いメーカーです。メーカーに詳しくない方はぜひカロッツェリアから見てみてください。

機能性で選ぶなら「ケンウッド」がおすすめ

ケンウッドはオーディオ機器メーカーで、カーオーディオ用品はカロッツェリアとケンウッドで国内ほとんどのシェアを誇っています。独自の技術が多く、便利な機能を求める方にはケンウッドの製品もおすすめです。

 

下記の記事ではケンウッドカーナビ・ドライブレコーダーのランキングについて紹介しています。是非参考にしてください。

高級車のような高品質な純正品なら「アルパイン」がおすすめ

アルバインは高級車のイメージも多いのではないでしょうか。ベンツやBMWの純正品も手掛け、品質の良いカーオーディオを多く発売しています。音楽と車が好きで、高品質な商品をお探しの方はご検討ください。

 

下記の記事ではアルパインカーナビのランキングについて紹介しています。是非参考にしてください。

USB対応の人気おすすめランキング3選

3位

ケンウッド(KENWOOD)

U340W

3.9

安いうえワイドFM仕様でクリアな音源を再生できる

AMラジオの放送エリアにおいて、難聴対策や災害対策のために、FM補完中継局を通じてFM周波数でAM放送を受信できるワイドFMに対応しているカーオーディオです。安いうえAM番組がノイズの少ないクリアなFM放送で楽しむことができます。

タイプ プレイヤー型 サイズ 1DIN
外部スロット USB/AUX 出力 50W×4
対応メディア MP3/WMA/WAV/FLAC ハイレゾ -

口コミを紹介

ガレージでCDとFMを楽しむ為、AC.DCコンバータと組み合わせ。Bluetooth機能は有りませんが元々必要としていません。50W×4のハイパワーアンプ、音質調整のイコライジング機能も充実しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

DEH-380

4.0

音質を細かく調整できてデザインと使いやすさを両立

パソコン内にある楽曲をCD-R/RWに保存して、クルマの中で楽しむことができるカーオーディオです。5つの周波数帯域のレベル調整ができ、好みのカーブを作ることができる5ハンドグラフィックイコライザーが搭載されています。

 

音楽CDの再生はもちろん、車ごとに異なる車室内空間に合わせた設定と自分好みに合わせた設定を別々に登録することが可能です。また、設定したカーブは簡単に呼び出して変更する事もできます。

タイプ プレイヤー型 サイズ 1DIN
外部スロット USB/AUX 出力 -
対応メディア WMA/MP3/WAV ハイレゾ -

口コミを紹介

音質はデフォルトのままだと良くないので好みの重低音にしました。音質の評判が良いアルパインと同じくらい良くなりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ケンウッド(KENWOOD)

U330MS

4.0
価格: 7,027円(税込)

\Amazon新生活セール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
\超PayPayジャンボ開催中!!/ Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

使いやすいを追求した直感的な操作を実現!人気メーカーの逸品

ボリュームノブの周りに、電源スイッチ、音源の切り替えなどの操作系をまとめたこと、使いやすさを追求し、直感的な操作感覚を実現し、快適な車内空間を作りたいという方におすすめで人気メーカーのカーオーディオになっています。

タイプ プレイヤー型 サイズ 10 x 17.8 x 5cm
外部スロット USB/AUX 出力 50W×4
対応メディア MP3/WMA/AAC/WAV ハイレゾ -

USB対応のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 外部スロット 出力 対応メディア ハイレゾ
アイテムID:12060514の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車内空間での使いやすいを追求し直感的な操作を実現

プレイヤー型

10 x 17.8 x 5cm

USB/AUX

50W×4

MP3/WMA/AAC/WAV

-

アイテムID:12060591の画像

Amazon

楽天

ヤフー

音質を細かく調整できてデザインと使いやすさを両立

プレイヤー型

1DIN

USB/AUX

-

WMA/MP3/WAV

-

アイテムID:12060588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安いうえワイドFM仕様でクリアな音源を再生できる

プレイヤー型

1DIN

USB/AUX

50W×4

MP3/WMA/WAV/FLAC

-

プレイヤー型の人気おすすめランキング7選

7位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

DEH-7100

4.2

先進的なデザインと操作性の両立

シンプルなデザインながら大型ツインロータリーキーを採用しているので、ボリューム調整などスムーズの操作することが可能です。またBluetoothのオーディオ再生やハンズフリー通話も抵抗なく楽しむことができます。

タイプ プレーヤー型 サイズ -
外部スロット USB 出力 -
対応メディア WMA、MP3、AAC、WAV ハイレゾ -

口コミを紹介

運転中に電話がかかってくることが多いので、ハンズフリー通話機能目当てに購入しました。通話品質も良く非常に助かってます。オーディオの性能も普通に使えて問題ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ケンウッド(KENWOOD)

DPX-U740BT

4.0

車種を選ぶがワイヤレスで高音質!7インチの大画面

PhoneやAndroidスマートフォンなどに収録したお気に入りの楽曲をワイヤレスで転送できるカーオーディオです。高音質コーデックAACに対応しているので、オーディオ本体での楽曲再生、一時停止等の操作もできます。

 

車種を選びますが、7インチの大画面で非常に高品質です。アプリ「KENWOOD Remote」を利用すれば、お持ちのスマートフォンと本体をBluetooth接続してオーディオの再生操作だけでなく音質設定まで行うことができます。

タイプ プレイヤー型 サイズ 2DIN
外部スロット USB/AUX 出力 50W×4
対応メディア - ハイレゾ -

口コミを紹介

簡単に取り付けが出来ました‼1つ前の同じデッキを使っていますが、より使いやすくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

FH-4600

4.3

安めの構成ながら多彩なサウンドエフェクトで高音質でより楽しく

スマホとオーディオをリンクさせる「スマートフォンリンク」が備わっているので、これまで以上の快適さを得ることができ、オーディオ本来の能力でる音質も高音質で楽しめます。安めの構成ながら車内を最高の空間へと押し上げてくれるオーディオです。

タイプ プレーヤー型 サイズ -
外部スロット USB/AUX 出力 -
対応メディア - ハイレゾ -

口コミを紹介

純正から何も触っていなく、前2つのみのかなり安めの構成のスピーカーだが、そこそこ高音質で聞ける。低音もうるさいほど出るし、高音域もそこそこ出る。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

MVH-7500SC

3.9

1DINサイズでスマートフォンリンク機能搭載

カーオーディオとスマートフォンがひとつになるスマートフォンリンク機能が搭載されている商品です。専用アプリをインストールして、スマートフォンのカーナビや音楽・電話・音声認識などの機能をボタンで快適に操作することができます。

 

1DINサイズでスマートフォンを快適に使用できるクレイドルが搭載されているので、クレイドルを回転させて角度を調節することができ、このクレイドルは収納する事も可能になっています。

タイプ プレイヤー型 サイズ 1DIN
外部スロット USB 出力 50W×4
対応メディア WMA/MP3/WAV/AAC/FLAC ハイレゾ -

口コミを紹介

見事な設計のハードウェアです。またソフトウェアもiPhoneXとBluetooth自動連携で電話待ち受け可能で手間いらず!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

FH-3100

4.0

スピーカーとの相性よし!洗練されたデザインとメディアへの対応力がおすすめ

存在感あふれる大型のボリュームキーと操作キーをセンターに配置することで各操作がスムーズに行える、2Dメインユニットならではの機能美と呼ぶにふさわしいデザインのカーオーディオです。

 

パーツの形状や質感が細部まで丁寧に作り込まれており、触れたときに心地良い操作感を味わうことができ、パワーアンプやスピーカー、サブウーファーと組合わせることで、いつもの音楽をより高音質で楽しむことができます。

タイプ プレイヤー型 サイズ 2DIN
外部スロット USB 出力 -
対応メディア WMA、MP3、WAV ハイレゾ -

口コミを紹介

音質は楽ナビより良い。ナビはスマホで十分と思われる方は低予算でいい音でドライブできます。機能が少ない分、音調整も楽にできこの価格でこの音質は満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

DEH-970 1DIN

4.2

豊富な便利機能toCD並みの音で楽しめるオーディオ

カロッツェリアハイエンドオーディオから継承する、こだわり抜いた高音質を追及した上級モデルのカーオーディオです。1DINサイズですが、かなりの高音質で音楽を聴くことができるようになっています。

タイプ プレイヤー型 サイズ 1DIN
外部スロット USB/SDカード 出力 -
対応メディア - ハイレゾ -

口コミを紹介

購入動機は元々DEH-380を使っていて、パワードサブウーファーのTS-W130DAが電源オフ時に大きなポップ音を出していた為です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

クラリオン(Clarion)

CX315

4.4

洗練されたデザインと使い心地を実現

車内を彩ってくれる洗練されたデザインです。また狭い車内でも快適に操作できるようにボリュームノブに近くに操作キーが配置されているため、複雑な操作をすることなく使いやすい一台になっています。

タイプ プレイヤー型 サイズ 178(W)×100(H)×156.5(D)mm
外部スロット USB/AUX 出力 -
対応メディア MP3/WMA ハイレゾ -

口コミを紹介

純正のFMラジオとの換装でしたがハザードがある部分のパネルを外してネジを外す必要があります。当初これに気がつかず苦戦しましたのでご注意ください

出典:https://www.amazon.co.jp

プレイヤー型の人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 外部スロット 出力 対応メディア ハイレゾ
アイテムID:12060615の画像

Amazon

楽天

ヤフー

洗練されたデザインと使い心地を実現

プレイヤー型

178(W)×100(H)×156.5(D)mm

USB/AUX

-

MP3/WMA

-

アイテムID:12060612の画像

Amazon

楽天

ヤフー

豊富な便利機能toCD並みの音で楽しめるオーディオ

プレイヤー型

1DIN

USB/SDカード

-

-

-

アイテムID:12060609の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スピーカーとの相性よし!洗練されたデザインとメディアへの対応力がおすすめ

プレイヤー型

2DIN

USB

-

WMA、MP3、WAV

-

アイテムID:12060606の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1DINサイズでスマートフォンリンク機能搭載

プレイヤー型

1DIN

USB

50W×4

WMA/MP3/WAV/AAC/FLAC

-

アイテムID:12060603の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安めの構成ながら多彩なサウンドエフェクトで高音質でより楽しく

プレーヤー型

-

USB/AUX

-

-

-

アイテムID:12060600の画像

Amazon

ヤフー

車種を選ぶがワイヤレスで高音質!7インチの大画面

プレイヤー型

2DIN

USB/AUX

50W×4

-

-

アイテムID:12060597の画像

Amazon

楽天

ヤフー

先進的なデザインと操作性の両立

プレーヤー型

-

USB

-

WMA、MP3、AAC、WAV

-

モニター一体型モデルの人気おすすめランキング4選

4位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

DMH-SZ700

4.4

運転中も音声認識機能で簡単操作のディスプレイオーディオ

PhoneのSiriアイズフリーによる楽曲の呼び出しと再生などAndoroid端末でも同様の操作ができます。さらには、専用アプリ「CarAVAssist」で好きなサイトをブックマークしておけばYouTubeなどの動画を迫力ある音質で楽しめておすすめです。

タイプ モニター一体型 サイズ -
外部スロット USB/HDMI 出力 -
対応メディア - ハイレゾ

口コミを紹介

ナビ機能がなく、バックモニター(カメラは別売り)とオーディオ機能しかないシンプルさがよいです。ナビは基本的にiPhoneで十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ケンウッド(Kenwood)

DDX5020S

4.6

多彩な音質調整機能が備わったカーオーディオ

「Apple CarPlay」と「Android Auto」の両方に対応しているので、使いやすさも十分にあります。USBにも対応しているので、デバイスに保存された映像や音楽、そして画像データも再生可能です。

タイプ モニター一体型 サイズ 15.3 x 17.8 x 10 cm
外部スロット USB 出力 -
対応メディア - ハイレゾ -

口コミを紹介

近場用のコンパクトカーで良い音で聴きたい、音楽ソースはラジオかiPhone、CarPlayの操作感が楽、近場用だから案内は要らないけど渋滞状況は知りたい我家のコンパクトカーにはベストです

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ATOTO

カーナビゲーション

使い勝手抜群でスマホとリンクできるカーオーディオ

多機能なカーナビより、安くてシンプルで、スクロールがスムーズで好みのカスタマイズができるandroidカーナビです。音楽プレイヤーはバックグラウンドでも演奏し続けてくれ、ウィジェットで直接操作することができます。

 

また、PCやスマートフォンで調べた情報、データを受診することができるので、非常に便利です。アプリをインストールして、同じくPCやスマホで同じアプリとアカウントを使っていれば、いつでも情報を共有をすることができます。

タイプ モニター一体型 サイズ -
外部スロット USB/AUX 出力 -
対応メディア - ハイレゾ -

口コミを紹介

通信はスマホのテザリングでも良いのですが、毎回スマホを取り出すのが面倒なので、USBドングル式のルータにイオンの格安simを差し込み、エンジンをかけたら通信を開始するようにしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

FH-9400DVS

4.4

幅広い映像・音楽を再生できる最高峰モデル

非常に高性能なカーオーディオで、iPhoneにケーブルをつなぐだけでナビを使う、電話をかける、メッセージの送受信、音楽を聴くといった普段していることを、車室内でも手軽に行うことができます。

 

USBデバイス/ポータブルHDDなどに収録されたフルHD動画やダウンサンプリングしたハイレゾ音源の再生をはじめ、Bluetoothによるスマホ内の楽曲のワイヤレス再生にも対応しています。

タイプ モニター一体型 サイズ 2DIN
外部スロット USB/AUX 出力 50W×4
対応メディア VRモード、FLAC、WMA、MP3、AAC、Divx、MPEG、H.264、JPEG、WAV、MKV、FLV ハイレゾ

口コミを紹介

自分はナビ機能は基本使わないのでナビ機能がないのが欲しくて尚且つ画質と音がいいのが欲しかった自分にぴったりの物でした!!

出典:https://www.amazon.co.jp

モニター一体型モデルの人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 外部スロット 出力 対応メディア ハイレゾ
アイテムID:12060629の画像

Amazon

幅広い映像・音楽を再生できる最高峰モデル

モニター一体型

2DIN

USB/AUX

50W×4

VRモード、FLAC、WMA、MP3、AAC、Divx、MPEG、H.264、JPEG、WAV、MKV、FLV

アイテムID:12060626の画像

Amazon

楽天

ヤフー

使い勝手抜群でスマホとリンクできるカーオーディオ

モニター一体型

-

USB/AUX

-

-

-

アイテムID:12060623の画像

Amazon

楽天

ヤフー

多彩な音質調整機能が備わったカーオーディオ

モニター一体型

15.3 x 17.8 x 10 cm

USB

-

-

-

アイテムID:12060620の画像

Amazon

楽天

ヤフー

運転中も音声認識機能で簡単操作のディスプレイオーディオ

モニター一体型

-

USB/HDMI

-

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

Bluetoothのプロファイルは確認していくのが良い

Bluetoothには、用途によって定められた「プロファイル」と呼ばれる規格が存在しています。Bluetoothで音楽を聴けるカーオーディオの場合、対応プロファイルは「A2DP」と「AVRCP」の2種類です。


A2DPは高音質な音楽をステレオ再生するためのプロファイルで、AVRCPは音楽の再生・停止・早送りなどを制御し、この二つのプロファイルが接続可能な機器であれば、再生と操作が行えるためBluetoothで高音質な音楽を聴くことができるようになります。


Bluetooth対応と記載さているカーオーディオであれば、音楽が流れないというトラブルはほぼありません。しかし、対応プロファイルを確認することで、より安心して使えますので覚えておきましょう。

モバイルバッテリーを準備して電池切れを回避

Bluetoothでの音楽再生は、便利でよりドライブが楽しくなりますが、あっという間にスマホの電池を消耗してしまうこともありえます。そんなときに役立つアイテムがモバイルバッテリーです。

 

持参しておけば、車内で長時間音楽を楽しむことができるでしょう。10000mAh・20000mAhなど容量の違いがあり、直接コンセントに挿せるものからスティック型まで形状も様々なものが揃っています。

 

また下記記事では、モバイルバッテリーの人気おすすめランキングを紹介していますので、併せてチェックしてみてください。

自分好みの音質を求めるならイコライザーを設定しよう

記事番号:3268/アイテムID:12060647の画像
お気に入りのカーオーディオを見つけることができたら、自分の良く聞く音楽の音を調整して、自分好みに音楽を楽しんでみましょう。音楽の周波数の伸ばしたり、削ることを「イコライザー設定」と言います。

カーオーディオの取り付け方法と注意点

ここからはカーオーディオを取り付ける際のアドバイスと注意点をお話ししていきます。

自分でやるか業者に頼むか

自分でもできそうだけど万が一何かあったら怖いな、という思いで業者に頼む方もいるでしょう。取り付け手順は簡単ですが、少し注意が必要なカーオーディオの取り付けで、自信のない方は業者に頼むのもおすすめです。

 

自分で取り付ける方は「内張はがし」・「配線カプラー」・「ドライバー」の準備をしておきましょう。上述の3つは取り付けの際に必要になるので、あらかじめ揃えておくと良いです。

取り付け時の注意点

ここからは自分で取り付ける方への注意点です。ます、取り付ける際には車内に傷をつけないよう、周囲に養生テープやマスキングテープを貼っておきましょう。特に工具が当たってしまいそうな車内の中心部分は注意が必要です。

 

純正オーディオを取り外す際は配線が繋がっているので無理にひっぱって断線させることのないようにしましょう。万が一断線してしまったら業者に連絡し、ハイブリットカーは高圧電流が流れているので、オレンジ色の配線は触れないでください。

取り付け手順

それでは、実際に手順を確認していきましょう。ボンネットを開けてバッテリーのマイナス端子の接続を外し、電流を遮断し、内張はがしでオーディオが取り付けられている部分のインテリアパネルを取り外します

 

純正オーディオ四隅のネジを外し、配線に注意しながら手前に引っ張って外します。断線しないように配線を外し新しいオーディオを配線し、配線ができたら通電確認をし、作動すればネジで取り付け、パネルを戻して完成です。

 

怪我のないよう十分安全に注意して行ってください。より詳細な手順を確認されたい方は、以下のサイトも合わせてご覧ください。

カースピーカーの交換

カーオーディオごと変えたくはないけれど音質を向上させたいという方は、カーオーディオスピーカーを交換するのも手で、車内のスピーカーは何箇所かついていますが、最も効果を感じやすいのはフロントスピーカーの交換です。

 

交換用スピーカーは、ツイーターが一体型の「フルレンジ」と、独立したツイーターがセットになっている「セパレート」の2種類があります。ご自身の車の純正スピーカーを確認し、タイプにあったものを選びましょう。

 

また、物によって音質も変わってきますので、試聴ルームのあるお店で聴き比べをしてから購入するのがおすすめです。下記では、カースピーカーの人気おすすめランキングを紹介していますので、併せてチェックしてみてください。

一緒にオートバックスなどでも買えるカー用品もチェック!

より快適なドライブにするために、オートバックスなどで買えるその他のカー用品もチェックしてみませんか。意気揚々と出発したは良いものの、渋滞に巻き込まれるなど車の中はストレスがたまりやすい環境です。

 

皆さんのお出かけが、少しでも快適なドライブになればと思います。ドライブ用の収納ボックスやDVDCDを入れるケース・スマホホルダーまで、年々進化しているカー用品をランキング形式でご紹介していますので、参考にしてください。

まとめ

カーオーディオのメーカーや、対応メディアや機能などの選び方やおすすめランキングをご紹介してきました。選び方を参考にして、自分に合ったカーオーディオを見つけて頂ければと思います。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月03日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年】ディスプレイオーディオの人気おすすめランキング10選【後付けの方法も紹介!】

【2023年】ディスプレイオーディオの人気おすすめランキング10選【後付けの方法も紹介!】

カー用品
オーディオラックのおすすめ人気ランキング15選【木製やおしゃれなものも!】

オーディオラックのおすすめ人気ランキング15選【木製やおしゃれなものも!】

家具
充実な音質調整機能!Bluetooth機能付きカーオーディオの人気おすすめランキング15選

充実な音質調整機能!Bluetooth機能付きカーオーディオの人気おすすめランキング15選

カー用品
ケンウッドカーナビの人気おすすめランキング15選【気になる評判もご紹介!】

ケンウッドカーナビの人気おすすめランキング15選【気になる評判もご紹介!】

カー用品
英語オーディオブックの人気おすすめランキング11選

英語オーディオブックの人気おすすめランキング11選

本・雑誌
【2023年最新版】オーディオインターフェースのおすすめ人気ランキング20選【iPadでも】

【2023年最新版】オーディオインターフェースのおすすめ人気ランキング20選【iPadでも】

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

アクセスランキング

【最新版】360度ドライブレコーダーの人気おすすめランキング22選【日本製もご紹介!】のサムネイル画像

【最新版】360度ドライブレコーダーの人気おすすめランキング22選【日本製もご紹介!】

カー用品
HIDキットのおすすめ人気ランキング15選【国産のメーカーも紹介】のサムネイル画像

HIDキットのおすすめ人気ランキング15選【国産のメーカーも紹介】

カー用品
シフトノブのおすすめ人気ランキング10選【おしゃれでかっこいい!MT向けも紹介】のサムネイル画像

シフトノブのおすすめ人気ランキング10選【おしゃれでかっこいい!MT向けも紹介】

カー用品
【2023年最新】カーセキュリティの人気おすすめランキング15選【最強の盗難防止装置】のサムネイル画像

【2023年最新】カーセキュリティの人気おすすめランキング15選【最強の盗難防止装置】

カー用品
車用サンシェードのおすすめ人気ランキング20選【フロント・サイドに】のサムネイル画像

車用サンシェードのおすすめ人気ランキング20選【フロント・サイドに】

カー用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。