シリアルキラー作品の人気おすすめランキング30選【日本のサイコパス事件や猟奇殺人映画】
2023/12/01 更新
シリアルキラーとは、サイコパス事件や猟奇殺人などを引き起こす殺人鬼です。日本や世界中で映画・小説のモデルとなり、皮肉にも非日常な展開が好まれ有名な作品が多く存在します。今回は、シリアルキラーが題材になったおすすめ映画を紹介するのでぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
日本での事件は少ない?歴史に名を刻んだシリアルキラーたち
映画やドラマ、ミステリー小説などで時折耳に入ってくる「シリアルキラー(Serial Killer)」という単語。シリアルキラーとは日本語にすると「連続殺人犯」を意味する言葉です。その言葉どおり、ある一定の期間を置いて猟奇殺人を繰り返す人物のことを指します。
実は、異常心理ともいえるこの行動の動機は、性的欲求や力の誇示、怒り、使命感など多岐にわたります。世界各国、シリアルキラーを題材にした映画は多いものですが、日本においては海外ほど名を馳せたシリアルキラーはあまりいません。
そこで今回は映画のシリアルキラー作品の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは特徴・共通点・事件の残虐性などを基準に作成しました。有名なサイコパス事件をもとにした作品も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
シリアルキラーとサイコパスについて
シリアルキラーとサイコパスについてそれぞれどのような違いをもっているのかわからない方も多いはずです。以下では、2者の特徴について解説します。
シリアルキラーとは
シリアルキラーとは猟奇的な連続殺人を行う殺人犯のことです。常人には到底理解できないような動機や手法で殺人を犯すのが特徴。また死体を必要以上に損傷するのも特徴の一つです。複数の殺人を一定の期間を置いて繰り返します。
サイコパスとは
サイコパスとは、共感力が欠落している反社会性パーソナリティ障害の人を示す言葉です。他人の気持ちが理解できない・他人の痛みを共感できないなどといった性格が特徴のため、自己中心的な行動をとるのが特徴です。
シリアルキラーとサイコパスの違い
前述のとおりシリアルキラーとサイコパスの違いは、よく混同されがちですがまったくの別物です。シリアルキラーは日本語にして「連続殺人鬼(犯)」という意味になっていることからもわかるとおり、次から次へと人の命に手をかけていく人物のことを指します。
その一方でサイコパスとは、著しく良心や他者への共感が欠如している人物のことを指します。ゆえに、シリアルキラーがサイコパスだったということは十分あり得る話でしょうし、逆にサイコパスであろうとシリアルキラーになるとは限りません。
シリアルキラー作品の選び方
シリアルキラーとは連続殺人犯のことを指します。実在の事件を元にした作品も多いため、その選び方をご紹介します。
メディアで選ぶ
シリアルキラーの存在は、その衝撃度の大きさや話題性から、数々の媒体によって作品化されています。それぞれ特徴を活かしたシリアルキラーの表現の仕方です。
読書好きなら「本・小説」がおすすめ
読書好きなら本・小説がおすすめです。シリアルキラーたちを列挙したプロファイリング本や、1人の人物をルポした解説本、またはモデルにした小説など、さまざまな形態の本があります。
初心者なら読みやすい「漫画」がおすすめ
シリアルキラー系作品初心者なら漫画から入るのがおすすめです。実在のシリアルキラーを描いたものは比較的少なく、架空の物語が多いですね。小説よりも生々しいので、映画同様R指定になりやすいのかもしれません。
臨場感を味わうなら「映画」がおすすめ
圧倒的に多いのが映画ですね。ホラー映画として怪物化されているものや、犯罪実録映画になっているものなど様々。残虐なシーンも多いのでR指定にされているものも多数あります。
国で選ぶ
シリアルキラーは昔から世界中に存在します。国によってタイプに特徴はありませんが、多い国、少ない国の差は歴然!
洋画が好きなら「アメリカ」がおすすめ
洋画が好きならアメリカの作品がおすすめです。圧倒的に多いのがアメリカ。もちろん国土の広さや人口の多さなどの理由もありますが、統計的には20代から30代の白人男性がほとんどだと言われています。実際のところはっきりとした理由はわかっていません。
より臨場感を味わうなら「日本」の作品がおすすめ
日本ではシリアルキラーを含め、殺人事件の数自体が世界的に見て少な目です。やはり検挙率の多さも関係しているのではないでしょうか。ですから時々出現するとかなりの騒ぎになりますが、すぐにメディア化されることも少ないような気がします。
こちらの記事はシリアルキラーがテーマになりやすい邦画ホラー映画をご紹介しています。ぜひご覧ください。
いろいろ見たいならその他「海外」のシリアルキラー作品がおすすめ
国土の広さや人口の差などで、アメリカに比べて低くなるのは当然ですが、検挙率や表面化していないなど、それぞれの国の事情によっても変わってくるのではないでしょうか。数が少なくてもその残虐さにおいては同じことですが。
こちらの記事はシリアルキラーがテーマになりやすい海外ホラー映画をご紹介しています。ぜひご覧ください。
有名なサイコパス事件が好きなら「実話」作品をチェック
シリアルキラーを題材にした作品には有名なサイコパス事件の「実話」を元にしたものも多くあります。よりリアルさを感じたい方には「実話」を元にした作品がおすすめです。実際の地名や人物を想像して、より恐怖を感じ作品に入り込むことができますよね。
サイコパスに興味がある方は「猟奇事件」が題材をチェック
サイコパスに興味がある方は「サイコパス事件」を題材にした作品がおすすめです。サイコパスはフィクションにおいても実話においてもよく作品の題材として扱われます。サイコパスとは精神病質者を指しています。
その性質を持った人物が全て犯罪者になるわけではないので、フィクションと実際を混同し過ぎないように注意しながら作品を楽しみましょう。また、そういった事件の中には猟奇的なものも含まれるため、見る際には覚悟を持って臨みましょう。
シリアルキラー作品の人気おすすめランキング30選
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
ハンニバル
アメリカの犯罪史上最多の360人を殺害した男、ヘンリー・リー・ルーカス
幼い頃、売春婦だった母親から無理やり女装をさせられたり、客を取っているところを見せつけられたりとあらゆる性的虐待を受けて育ったヘンリー・リー・ルーカス。母ヴィオラを殺害後服役し、釈放後に殺人を次々と犯し始めます。
1983年に逮捕されるまでの間、実に360人が犠牲となったと言われています。犠牲者について彼は「女は存在する必要がない。だから見つければすべて殺す。要するに俺はいいことをしたってわけさ」と語り、まったく反省の色を見せませんでした。
国 | アメリカ | 殺害した人数 | 360人以上 |
---|---|---|---|
現在 | 2001年刑務所内で心臓発作により死亡 |
口コミを紹介
怖いもの見たさというか、目が離せないというか、、、とにかく怖かったです。久しぶりにドキドキしました。
Happinet(SB)(D)
フローズン・グラウンド
“人間狩り”と称して女性ばかりを狙った卑劣男、ロバート・ハンセン
ロバート・ハンセンは16歳から41歳までの女性を次々と襲い、拉致、強姦、殺人を犯した人物でした。全裸にした女性をわざと逃がし、狩猟用ライフルを持って被害者を追い詰め、逃げ惑う被害者に容赦なく銃弾を浴びせたといいます。
遺体のほとんどは荒野に埋められました。彼の残虐極まりないこの事件は、『フローズン・グラウンド』で映画化され、ハンセンを追う刑事役には、ニコラス・ケイジが熱演したことでも一躍脚光を浴びました。
国 | アメリカ | 殺害した人数 | 17人以上 |
---|---|---|---|
現在 | 2014年矯正施設で75歳で死亡 |
口コミを紹介
ジョンのような爽やかな主人公ばかり演じて来た俳優だからこそサイコな犯人役にはインパクトがあります。
口コミを紹介
この映画の凄まじいところは、映画の内容ではなく、何よりあの絶世の美女であるシャーリーズ・セロンが、ほとんどその美貌の見る影もない悲惨な売春婦役を演じ切れていることである。
口コミを紹介
白黒で、色がないという中での映画で、それが逆に、今観ると、恐怖を増幅させていると思う。
不安の心理、恐怖の心理がとても伝わる。
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
IT/イット “それ"が見えたら、終わり。
“殺人ピエロ”、ジョン・ウェイン・ゲーシー
映画「IT/イット」のペニーワイズはジョン・ゲイシーがモデルとなっています。少年が好みだったジョン・ゲイシーは、少年たちの気を引くためピエロに扮装して近づいたシリアルキラーです。
33人もの少年を犯し、拷問し、殺害しました。彼の描いたピエロの絵は高値で取引され、俳優のジョニー・デップも所有しています。死刑執行時、通常は5分程で静かに絶命する筈が、何らかの手違いにより約20分もの間苦しみ抜いて絶命したそうです。
国 | アメリカ | 殺害した人数 | 33人 |
---|---|---|---|
現在 | 1994年死刑執行 |
口コミを紹介
冒頭のシーンからずっと終わりまで緊張感があります。ペニーワイズも怖いけど。子供達の周りにいる大人も怖い。スタンドバイミーのホラー版と、ざっくり言ってもいいかもしれません。
口コミを紹介
事件をめぐる人間たちの人生を描いていて、作品として、純文学的な深さもある。
口コミを紹介
いろいろと考えさせられる映画です。国家権力に正義がかなわないのは、日本でも同じですが、アンジェリーナの新境地をみせてもらった作品です。切ない作品です。でも、なぜか涙は出ず、すがすがしい気持ちにさせて頂きました。。
口コミを紹介
完全な異常者を見事にえがいてる。完全な異常者なんだから殺すまともな理由なんてあるわけがない。殺す理由は快楽のみなんだから。役者の演技がとにかく素晴らしい。
口コミを紹介
迷いのない冷酷な殺人を重ねたカルリートスを演じた、
ロレンソ・フェロの妖艶な美少年ぶりは、
およそ半世紀前、逮捕された当時の犯人と見まごうばかり。
口コミを紹介
この実行犯たる死刑囚と先生役のピエール瀧とリリー・フランキーの怪演が、狂気を引き立てている。
フィクションであれど同じ人間なのにこうも残酷になれるのか。人間の闇は深い。
口コミを紹介
日本の超名作映画なので以前にも何回か観たことがあったが、今回改めて40年前の「表現に制限のない映画の良さ」を実感した。
口コミを紹介
猟奇殺人を題材にした映画は、どうしても胸が悪くなるようなシーンがありがちですが
これはそういうことはなく、犯罪の悲惨さや被害者の無念さ、事件に対する怒りが
静かに訴えかけてきます。とてもいい作品です。
アミューズソフトエンタテインメント
ヒルズ・ハブ・アイズ
殺した人間を食べて生きていた一族の長ソニー・ビーン
1500年代のスコットランドの殺人一家のソニー・ビーン。時代が古く伝説めいた話ですが、実際に起きた事件です。ソニーは結婚するとなぜか妻と共に洞窟で暮らし始めます。働かず、通りかかった旅人を次々と襲い、金品強奪をして生活します。
子供や孫が洞窟内で次々と産まれ、最終的には48人の大家族になったソニー一家は次第に食料に困窮するようになり、殺した旅人達を食べるようになります。子孫達は逮捕後、殺人や食人がなぜいけないことなのかが分からなかったと言います。
国 | スコットランド | 殺害した人数 | 約1000人 |
---|---|---|---|
現在 | 1950年代死刑執行 |
口コミを紹介
すごくグロテスクな映画。まだやるかってところを何回も越えていきます。最後の全貌を知ったときにとてつもなく切ないし、絶望的だし、やるしかないし、迫力はかなりありますが、内容はそれを越えています。
口コミを紹介
この映画の凄いところは最後まで観てなお、余韻が残るというか、考えさせられるところにあると思います。
口コミを紹介
正直、残虐な内容のものは苦手で
何度も目をそむけたくなるシーンが多かった。
けれど、それでも引き込まれるほどのストーリー性がある。
人が狂っていく様、そしてその末路がなんとも儚い。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
ロンリーハート
殺人鬼カップルレイモンド・フェルナンデスとマーサ・ベック
「ロンリー・ハーツ・クラブ」で獲物を漁り、独り身の女性の金品を奪ったレイモンド。彼はこのクラブで運命的にマーサと出会います。マーサはレイモンドの正体を知ると、驚くどころか「奪った後は殺してしまえばいい」と入れ知恵をします。
こうして殺人カップルは、次々と中年女性を狙い、金品を奪った後で殺害してきました。被害者の数は20名。彼らをモデルとした映画は、『ハネムーン・キラーズ』『ロンリーハート』『地獄愛』などがあります。
国 | アメリカ | 殺害した人数 | 4人~21人 |
---|---|---|---|
現在 | 1951年死刑執行 |
口コミを紹介
恐ろしい。とにかく恐ろしい。実際に起きた事件を基にしているだけにさらに恐怖が増す。人を殺すことでしか確認できないレイモンドとマーサの孤独な心が強烈過ぎてとにかく恐ろしいの一言に尽きました。
口コミを紹介
とても陰惨な話なのに、吉岡金田一が実にいい味を出してくれていて、人間の欲と業、どす黒い心の澱みたいなものを言葉だけでなく画的に紐解いてくれるのですぅぅっと理解できました。
口コミを紹介
オーストリアで実際にあった事件になぞられて作られているそうだが挙動の不安定さや犯人の心理状態を表す表情など、演技のうまさは本人ではないかと思えるくらい素晴らしい出来であった。
口コミを紹介
本当に息をするのと同じように殺していく姿はもはや感情など全くないのだと良くわかります。殺し方も物凄く手際が良くて天才的だと思いました。
口コミを紹介
実在する殺人鬼を映画にすると、大袈裟に誇張したり、生い立ちなどを長くしすぎて退屈しがちになるが、300人も殺害した事もあって殺人シーンもとても多い。それなのに裁判から死刑執行までを丁寧に映されているのがとても気に入った。
口コミを紹介
不思議と心に残るのは、自らを取り巻く人間関係と状況に翻弄されながら、せいいっぱい葛藤しながらも道を見失っていく主人公の姿です。
口コミを紹介
本作は正統派の殺人鬼映画だ。とにかく画面に映るものすべてが汚くておぞましい。殺人鬼映画はこうでなくてはいかん。
口コミを紹介
主人公の犯す殺人をありふれた日常のように 淡々と描いていて静かな不思議な感覚の作品です。
マーティン・シーンはハンサムで若くていい声。
「地獄の黙示録」を思い出しました。
口コミを紹介
殺人犯を追うというミステリーの部分よりも、当時その国の中で行われていたこと、生き抜くことの困難さの方に目が行きます。でもそれが伝わってきたという点で見応えがありました。
口コミを紹介
悪魔のいけにえ初の前日譚ということで非常に楽しみにしていた作品。
レザーフェイスはいかにしてレザーフェイスになったか、なぜ残忍な性格になったかが描かれている。また別の観点からすると復讐劇の失敗とも取れる点は興味深い。
口コミを紹介
この作品の元は大牟田一家殺人事件で救いようのない話と一家のビジュアルです
ところが、この作品は役者がスタイリッシュだし役者陣が上手い上手い
救いようのない話が楽しめる
口コミを紹介
これはかなりやばいです。
実際に今事件が起きてるリアル映像を観ているようでした。
ここ最近のホラー映画ではNo.1ではないでしょうか。
口コミを紹介
キンスキーが温厚な大家の演技をしているつもりの冒頭から、どう見たってキンスキーがいい人に見えないのが唯一の欠点ですが、後半顔に化粧するのに、まばたきひとつしない狂気のアップの顔を見るだけで価値があります。あのコスプレを見たらトラウマ必至です。
口コミを紹介
半ばドキュメンタリー形式をとりながら、世にも凄惨な結末へとなだれ込んでゆく。最後の30分間に繰り広げられる殺戮の嵐は、人間のもつ狂気の側面を見る者の脳裏に焼き付ける。
口コミを紹介
残酷シーンは最大限カットし、主にダーマーの心理を描いたものと思われます。
シリアルキラー作品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 国 | 殺害した人数 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アメリカの犯罪史上最多の360人を殺害した男、ヘンリー・リー・ルーカス |
アメリカ |
360人以上 |
2001年刑務所内で心臓発作により死亡 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
“人間狩り”と称して女性ばかりを狙った卑劣男、ロバート・ハンセン |
アメリカ |
17人以上 |
2014年矯正施設で75歳で死亡 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
モンスターと呼ばれた女、アイリーン・ウォーノス |
アメリカ |
7人 |
2002年死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
エド・ゲインから着想を得た小説原作の王道ホラーサスペンス |
アメリカ |
多数 |
1984年に精神衛生研究所にて肺がんにより死去 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
“殺人ピエロ”、ジョン・ウェイン・ゲーシー |
アメリカ |
33人 |
1994年死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
50人を殺害した連続殺人犯ゾディアック |
アメリカ |
50人 |
未解決 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
家族に殺人を手伝わせた異常者、ゴードン・ノースコット |
アメリカ |
およそ20人 |
1930年死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
“黒いヨン様”ユ・ヨンチョル |
韓国 |
20人~26人 |
服役中 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
犯罪史上まれにみる十代の美少年シリアルキラー |
アルゼンチン |
11人 |
服役中 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
完全犯罪を企てた「サイコパス」 |
日本 |
3人 |
無期懲役の受刑者として服役 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
本から映画・ドラマにもなった5人を殺害した指名手配犯の実話 |
日本 |
5人 |
1970年に死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
「ロストフの切り裂き魔」アンドレイ・チカチーロ |
ウクライナ |
52人 |
1994年死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
殺した人間を食べて生きていた一族の長ソニー・ビーン |
スコットランド |
約1000人 |
1950年代死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
2019に事件が解決した実話 |
韓国 |
10人 |
2019年に服役中の男の犯行と判明 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
これが最凶!日本で起きた凶悪事件 |
日本 |
4人 |
2017年拘置所内で病死 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
殺人鬼カップルレイモンド・フェルナンデスとマーサ・ベック |
アメリカ |
4人~21人 |
1951年死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本で起きた実在の事件が元になった金田一耕助シリーズ |
日本 |
28人 |
1938年犯行後に自殺 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
各国で上映中止になった当時問題作になった映画 |
オーストリア |
3人 |
1980年終身刑宣告・服役中 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
300人以上を殺害した最も有名なシリアルキラー |
アメリカ |
100人~300人 |
2001年服役中に心不全により死去 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全米でおびただしい数の女性を殺害したデッド・バンディ |
アメリカ |
30人以上 |
1989年死刑執行 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
20年間で100人以上を殺害した男の半生 |
アメリカ |
100人以上 |
2006年刑務所内で死去 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ドイツで4人の娼婦が殺害された事件 |
ドイツ |
4人 |
1993年に仮釈放・1998年に老人ホームで死去 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
弱冠20歳で死刑となった、チャールズ・スタークウェザー |
アメリカ |
11人 |
1959年死刑執行 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性や子どもが多く犠牲になった実話 |
ウクライナ |
44人 |
1994年死刑執行 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
世界一有名なネクロフェリア(死体愛好家)、エドワード・ゲイン |
アメリカ |
2人 |
1984年精神病院内で死亡 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本の実話が題材の初心者でも見やすい作品 |
日本 |
4人 |
2017年死刑囚として服役中 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サイコパス事件が題材の史上最悪といわれた猟奇殺人映画 |
オーストラリア |
10人 |
服役中 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
殺人ホテルの経営者H・H・ホームズ |
アメリカ |
27人~200人 |
1896年死刑執行 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カルト集団の指導者の姿を描く |
アメリカ |
間接的に9人 |
1973年に終身刑・2017年病院で死去 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人肉を主食にした殺人鬼 |
アメリカ |
17人 |
1994年刑務所内で囚人に撲殺される |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
シリアルキラーの特徴・共通点
研究の結果、シリアルキラーとなる人物にはいくつかの特徴・共通点があるといわれています。これらに複数当てはまるシリアルキラーも多数存在しています。
ほとんどが「男性」
実に、シリアルキラーの約90%が男性と言われています。今回ご紹介したシリアルキラーもほとんどが男性です。男性の方がシリアルキラーが多い原因としてははっきりとは分かっていませんが、男性ホルモンや遺伝子が原因ではないかという説があります。
幼少期に親や近親者から「性的・精神的・肉体的虐待」を受けている
シリアルキラーの多くが、幼少期に虐待の被害者だったといわれています。これらは、大人になっても社会との適応ができなかったりする原因となります。シリアルキラーには他者とのコミュニケーション能力の欠如、社会に適応できない人物が多くいます。
12歳以降もおねしょをする
おねしょが治らないからといってシリアルキラーに当てはまるわけではありませんが、シリアルキラーの約半数が12歳以上など大きくなってもおねしょが治らなかった、というデータがあります。
IQが高い
シリアルキラーには、一般的には天才と言われるIQ130以上の人物が多くいます。この記事でもご紹介したテッド・バンディは、IQ160といわれており、これはアインシュタインなどの歴史的に大天才といわれた人物にも匹敵するIQです。
肉体的に障害を持っている
シリアルキラーの約70%が、大人になるまでに脳にダメージを及ぼす程の頭部に傷を追った経験があります。特に大脳辺縁系が損傷してしまうと、攻撃性や欲求などが関わってしまい、衝動的な行動や、思考の変化などが起こる可能性があります。
この脳の損傷は、事故によるものもあれば、上記でご紹介した幼い頃の虐待によるものである場合もあります。シリアルキラーの約70%が、大人になるまでに脳にダメージを及ぼす程の頭部に傷を追った経験があります。
特に大脳辺縁系が損傷してしまうと、攻撃性や欲求などが関わってしまい、衝動的な行動や、思考の変化などが起こる可能性があります。
「サイコパス」な動物虐待
ほとんどのシリアルキラーが人間を殺める前に、動物を虐待したり、殺したりした経験があります。動物虐待に成功し自信が付くと、もっと大きな獲物を求めるようになり、最終的には殺人へと発展していく傾向があります。
シリアルキラーの種類・殺害動機
シリアルキラーにはいくつかの種類が存在し、その種類によって殺害動機が異なります。ここからはそんなシリアルキラーの種類・殺害動機をご紹介致します。
自らの歪んだ使命感(ミッション系)と世界観
ミッション系のシリアルキラーの特徴は、相手の人種や性別や職業、外見などから自らが「ふさわしくない」と決めつけた相手を殺し続けます。娼婦、同性愛者ばかりを襲うシリアルキラーがこれに該当します。
彼らは社会のため、正義だと信じて犯行に臨むのです。自らの思考を「正義」だと信じているわけですから、常識的な一般人には理解できない世界観と強い信念のもと、何人もの他人を手にかけてしまうのです。
欲望のままの「快楽主義者」
快楽主義者のシリアルキラーは、主に性欲や支配欲、スリルや金品を目的とした殺人を繰り返します。男性のシリアルキラーには性欲が動機の者が多く、女性のシリアルキラーには、金品目的の者が多いといわれています。
現実逃避の「幻想系」
子供時代に虐待にあった者や、社会に適応できないシリアルキラーは、現実から逃避し、幻想の世界で生きるような傾向があります。自分とは別の人格(多重人格)や、神や悪魔などから命令されたと思い込み殺人を犯します。精神病のような症状が多く見られます。
「支配欲」で相手を虐待
幼少期、親や近親者からの虐待を受けて育ったシリアルキラーがこの支配欲タイプになる場合が最も多いといわれています。殺害方法は残虐性が高く、殺すことよりも、苦しませることに快感を覚える者も多いため、被害者に拷問を加えるのも支配欲タイプの特徴です。
人気ドラマの架空のシリアルキラーは警察官
実在のシリアルキラーの映画やドラマは、どうしても陰惨で暗い話が多いですが、架空のシリアルキラーには、人気者もいます。善良な警察官でありつつ、シリアルキラーという裏の顔を持つ警察官を描くアメリカのドラマ「デクスター」は人気です。
彼が襲うのは、凶悪な犯罪者のみ。とはいえ、自分の中の狂気を抑えきれないという衝動から起こす殺人は、架空とはいえまさにシリアルキラーそのもの!
シリアルキラーや殺人鬼にイケメンが多いって本当?
「シリアルキラー(連続殺人鬼)」=「イケメン」という印象を持っている方は多いのではないでしょうか。ただし、その認識はほとんど間違い。というのも、例えば世界的に有名なシリアルキラー、テッド・バンディーなどは確かにイケメンだったと言われていますね。
イケメンで高知能、そしてシリアルキラー。これでは人々の記憶に強く印象づけられるのは当然です。それでもこれは非常にまれなケースであり、その他多数のシリアルキラーは「イケメン」とはほぼ関係ないと言えるでしょう。
猟奇殺人映画が少ないのは日本人のシリアルキラーが少ないから
海外の国々と比べると事件数が少ないというだけで、日本でもこれまでに幾度かの連続殺人事件は発生しています。例えば、映画にもなっている「冷たい熱帯魚」や「葛城事件」などはその代表作とも言えますね。
それでもやはり、邦画でシリアルキラーを取り扱った作品が少ないのも事実です。それに対して海外の作品なら、文字どおり「よりどりみどり」。猟奇殺人を扱ったものから凶悪事件を扱ったものまでいろんな作品があるので、じっくり選んでみてくださいね!
まとめ
今回は世界を震撼させたシリアルキラー30名を彼らを描いた作品と共にご紹介致しました。彼らがどういった人物だったのかは、ご紹介した作品から知る事ができます。そしてシリアルキラーの背後には、その犠牲者の数が何倍もいる事を決して忘れてはいけません。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
幼い頃、売春婦だった母親から無理やり女装をさせられたり、客を取っているところを見せつけられたりとあらゆる性的虐待を受けて育ったヘンリー・リー・ルーカス。母ヴィオラを殺害後服役し、釈放後に殺人を次々と犯し始めます。
1983年に逮捕されるまでの間、実に360人が犠牲となったと言われています。犠牲者について彼は「女は存在する必要がない。だから見つければすべて殺す。要するに俺はいいことをしたってわけさ」と語り、まったく反省の色を見せませんでした。