赤ちゃんバスタオルの人気おすすめランキング9選【新生児用の無印製ベビーバスタオルも】
2023/05/31 更新
西松屋・無印・ケラッタなど多くの店舗で売られている赤ちゃんバスタオル。正方形のものや新生児用タオル、大人と一緒に使うタオルや洗濯に強いタオルなど種類が多く選ぶのも難しいですよね。そこで今回は赤ちゃんバスタオルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ケラッタなどの赤ちゃんバスタオルは大人が使うものとどう違う?
新生児が産まれると、何枚か必要になるベビーバスタオルですが、そもそも赤ちゃんバスタオルと、大人が使うバスタオルとでは何か違いがあるのでしょうか。実は赤ちゃんバスタオルはサイズや素材以外に形状も、大人用のバスタオルとは異なります。
素材としては赤ちゃんの柔らかな肌を傷つけないガーゼバスタオルなど、最大限刺激の少ないものが使われており、洗濯するにも注意が必要なものもあります。大人と一緒に使える製品も出ています。
そこで今回は赤ちゃんバスタオルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・素材・特徴を基準に作成しました。価格の安いものや口コミ評価の高い商品もご紹介しているので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
赤ちゃんバスタオルの選び方
ここからは、赤ちゃんバスタオルの選び方を解説します。これから出産準備をする方や、お祝の贈り物を考えている方も必見です。
素材で選ぶ
赤ちゃんバスタオルの素材には、いくつか種類があります。どのような素材があるのか、いくつかピックアップしました。
肌にやさしいものや吸水性のよさで選ぶなら「オーガニックコットン」がおすすめ
肌がデリケートな赤ちゃんに、最適なバスタオルの素材として挙げられるのが綿です。綿は天然素材で肌にやさしく吸水性も抜群なので、赤ちゃんバスタオルの素材に向いています。特にオーガニックコットンは有害物質をなどを厳しくチェックしているので安心です。
大人と一緒のものを使うなら「パイル」がおすすめ
大人と一緒のものを使いたい方には、パイル生地のバスタオルがおすすめです。パイル生地は、肌触りが優しくふんわりと柔らかいのが特徴なので、赤ちゃんだけでなく敏感肌の大人にも向いています。
また吸水性もあるので、体の小さな赤ちゃんを包み込むと、あっという間に水分を吸収して余計な摩擦も軽減できます。パイル生地のバスタオルがご自宅にある場合には大人と一緒に使うのもいいでしょう。
速乾性や衛生面で選ぶなら「ガーゼ」がおすすめ
速乾性や衛生面を重視したい方におすすめなのが、ガーゼ素材の赤ちゃんバスタオルです。ガーゼは通気性がよく乾きやすいので、菌などが増殖しにくい素材の1つでもあります。菌などにあまり耐性のない赤ちゃんにも、安心して使用できるのでおすすめです。
バスタオルの毛羽立ちが気になる方には「ワッフル」がおすすめ
バスタオルの毛羽立ちが気になる方におすすめなのが、ワッフル生地の赤ちゃんバスタオルです。バスタオルは日々使用するものなので、洗濯をしているうちに素材によっては硬くてゴワゴワした肌触りになります。
毛羽立ったバスタオルを使うと、敏感で柔らかい赤ちゃんの肌を傷つけるので注意が必要です。バスタオルをその都度買い換えるのが面倒だという方や、長い期間使いたい方は軽くて柔らかいワッフル生地のバスタオルを選ぶとよいでしょう。
洗濯しても滑らかな肌触りを保つ「シャーリング」がおすすめ
滑らかな肌触りのものや引っかかりにくいものが欲しい方には、シャーリング生地の赤ちゃんバスタオルがおすすめです。柔らかなこの素材は、赤ちゃんのデリケートな肌を傷つけないので安心して使えます。洗濯を繰り返しても硬くなりにくいのでおすすめです。
機能性で選ぶなら「無撚糸」のものがおすすめ
吸水性や通気性など高機能かつ多機能なものが欲しい方におすすめなのが、無撚糸の赤ちゃんバスタオルです。バスタオルの素材にはそれぞれの特徴があります。中でも無撚糸のバスタオルは機能性が高いです。
糸を撚っていないので速乾性があり乾きやすく、乾いている状態では保温性もあります。ふんわりとしたやさしい肌触りでボリューム感があり、赤ちゃんだけでなく敏感肌の大人にもおすすめです。
形状やサイズで選ぶ
赤ちゃんバスタオルには、サイズや形状にも種類があります。どのようなものがあるのか、いくつかピックアップしました。
おくるみ兼用・お昼寝用で選ぶなら「正方形」がおすすめ
お昼寝やおくるみにしたい方には、おくるみ兼用にも最適な80×80cmサイズの正方形赤ちゃんバスタオルがおすすめです。よりうまく包み込むためには菱形のようにバスタオルを置いて、角に合わせて赤ちゃんの頭を置いて包むとよいでしょう。
また素材によっては、包むだけで赤ちゃんの体についた水分を吸水できるので、体を拭かずにそのまますぐに着替えさせることもできます。バスタオルの形とサイズ、素材の機能性を兼ね備えたものがおすすめです。
湯上がりタオルに!マルチに使用したい方には「長方形」がおすすめ
湯上がりタオルやシーツやタオルケットなどの代わりにも使いたい方におすすめなのが、長方形の赤ちゃんバスタオルです。正方形のものと同様、赤ちゃんを包み込むこともできます。赤ちゃんが成長しても、ある程度の長い期間使えるのでおすすめです。
入浴後の手軽さで選ぶなら「バスローブ」がおすすめ
赤ちゃんと一緒に入浴したときに、ゆっくり体を拭いてあげる余裕がないという方におすすめなのが、バスローブタイプの赤ちゃんバスタオルです。バスローブであれば手軽にそのまま着せるようにして、赤ちゃんについた水分を吸収できます。
赤ちゃんと2人で入浴することが多い方は、こうしたものを使うと便利です。特に冬場では赤ちゃんを包んでいるうちに自分が湯冷めすることもあるので、サッと着せるだけのバスローブを使って、湯冷めしないようにしましょう。
外出先で使うなら「フード付きやUVカット付き」をチェック
プールや海、水遊び場など、夏にもなれば子どもたちが遊べる場所が多くなります。外出先で使うときにおすすめの赤ちゃんバスタオルが、フード付きやUVカット付きのものです。特に夏は紫外線が強いため、さっと着せて日差しから赤ちゃんを守ってあげましょう。
新生児の出産祝いには高品質な「日本製」のものを確認
新生児の出産祝いなどにおすすめなのが、高品質な日本製の商品です。赤ちゃんバスタオルは種類が多いので初めて贈り物をする方は、日本製の赤ちゃんバスタオルを選ぶのが無難でしょう。特に有名ブランドのものであれば、どなたにでも喜ばれるのでおすすめです。
ブランド・メーカーで選ぶ
赤ちゃんバスタオルをブランドやメーカーから選ぶというのも1つの方法です。ここでは、いくつかピックアップしてご紹介します。
ブランドのバスタオルが欲しい方には「今治タオル」がおすすめ
有名ブランドで高品質なバスタオルが欲しい方におすすめなのが、今治タオルです。今治タオルは赤ちゃんバスタオルだけでなく、普段使いできるようなものから贈答品まで幅広く商品がそろっています。高品質で長い期間使えるので出産祝いにもおすすめです。
価格が安いものを何枚かそろえたい方は「西松屋」がおすすめ
価格が安いものを何枚かそろえたいという方におすすめです。西松屋には赤ちゃんや小さなお子様用の商品が、数多くそろっています。赤ちゃんバスタオルも取り扱いがあり、シンプルなのものからかわいいのものまでいろいろ選べるので、ぜひチェックしてみてください。
シンプルデザインのものが欲しいなら「無印」がおすすめ
シンプルデザインの赤ちゃんバスタオルが欲しい方には、無印良品がおすすめです。無印は赤ちゃん用の商品だけでなく、生活用品や家具、衣服などのシンプルで使いやすい商品がたくさんそろっています。老若男女問わず人気があるのでぜひチェックしてみてください。
口コミ評価もよく価格の安い「ニトリ」がおすすめ
おねだん以上のキャッチコピーで有名なニトリですが、ベビー用品の取り扱いもあり、口コミ評価もよく価格の安い商品がそろっています。綿100%で赤ちゃんの肌にやさしいガーゼ素材のバスタオルは、外出先での寒さ対策にも使えるのでぜひチェックしてみてください。
赤ちゃんバスタオルの人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
赤ちゃんのおくるみは毎日洗いたいけど普通のタオルだけでは枚数が足りなくなったので割高ですが思い切って買ってみましたが大正解で満足してます。さすが今治タオルです。お祝いでこれが貰えたらきっと感謝されると思います。
口コミを紹介
室内干しでも一晩で乾いてしまうくらい通気性が良いです◎普通のバスタオルのように糸が口に入ってしまう心配も一切無く安心です。手触りはサラサラふわふわ。大人が使うバスタオルも、これに全部変えたいくらいです。
口コミを紹介
とても触り心地が良く満足の商品です。買って良かったと思います。
口コミを紹介
赤ちゃん用に購入しました。大きめなので布団カバーとして使っています。オムツからおしっこが漏れてしまっても多重ガーゼが良く吸うので布団まで汚れずにすみました。
口コミを紹介
3ヶ月違いで出産した妹と1枚ずつシェアしました。私は湯あげタオルに、妹は、お昼寝タオルに使っています。裏がタオル生地なので、水をしっかり吸ってくれます。
口コミを紹介
孫用に準備しました。
デザイン、お色共に可愛く、速乾性抜群で購入して良かったです。
ありがとうございました。
口コミを紹介
吸水性も良く、色落ちもありませんでした。シャンプー後の髪も吸水性が良いのでドライヤーの時間も短くなりました。なんと言ってもこのタオルは、肌触りがとても良く、ふわっとして幸せを感じます!
口コミを紹介
出産祝いで、贈りました。新生児に使うので肌に優しい物と考えていました。毎日洗濯しても劣化の少ない商品で、喜んで頂けたと思います。
赤ちゃんバスタオルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 枚数 | 特徴 | 形状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
口コミ評価もよく出産祝いとしてもおすすめ |
80cm×80cm |
コットン |
1枚 |
赤ちゃんの肌をそっとやさしく包み込むようなやわらかさ |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
3色のカラーがかわいい大人と一緒に使えるケラッタガーゼバスタオル |
105×105cm |
ガーゼ |
3枚 |
吸水性・肌触りのよさ |
正方形 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
まとめて何枚か用意したい方におすすめの4枚セット |
120cm×60cm |
綿100% |
1枚 |
吸水性・日本製・ふわふわ |
長方形(フード付き) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
価格も安い西松屋のフード付きポンチョ |
- |
綿100% |
1枚 |
吸水性・肌触りのよさ |
長方形(フード付き) |
|
|
Amazon ヤフー |
お昼寝にも!ディズニーデザインのかわいい正方形バスタオル |
80×80cm |
表:ガーゼ・裏:パイル・綿100% |
2枚組 |
ディズニーデザイン・正方形・吸水性 |
正方形 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然有機コットン使用の柔らかいベビーバスタオル |
110cmX110cm |
綿100% |
細菌防止・静電気防止・吸水性・速乾性・保温性 |
正方形 |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーガニックコットン使用の今治製ベビーバスローブ |
W110×H62cm |
綿100% |
1枚 |
今治製・オーガニックコットン使用 |
長方形 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
肌触りがよく洗濯をしても早く乾くガーゼ素材を使用 |
105cm×105cm |
綿100% |
3枚セット |
多機能・吸収性・耐久性 |
正方形 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
吸湿性・通気性にも優れているので、室内外・季節問わず使用可能 |
105cmサイズ |
綿100% |
1枚 |
吸水性・肌触りのよさ |
正方形 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、流せるおしりふきの人気おすすめランキング・軽量ベビーカーの人気おすすめランキング・スティック・キューブ型粉ミルクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
赤ちゃんにガーゼバスタオル・ベビーバスタオルは何枚必要?
赤ちゃんに必要なベビーバスタオルは何枚なのか、特に初めての経験の方にはわかりにくく悩みがちなことの1つでもあります。バスタオルの素材などにもよりますが、洗い替えも含めて最低でも3枚以上は常備しておくといいでしょう。
ガーゼやマイクロファイバーのように洗っても短時間で乾くものもありますが、さまざまな用途で使用したい方は多めに持っていても損はありません。以下では、ベビーガーゼバスタオルのことを掲載していますので、気になる方は併せてご覧ください。
まとめ
赤ちゃんバスタオルは、サイズや形状だけでなく素材もいろいろあります。用途や必要な機能で選ぶと、より間違いのない買い物ができるのでおすすめです。赤ちゃんにあったバスタオルを選んで、親子共に心地いい日々を送りましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月31日)やレビューをもとに作成しております。
ベビー用の高級今治バスタオルです。柔らかく繊細な赤ちゃんの肌をやさしく包みます。高品質な今治タオルは、長い期間使えるのも魅力の1つです。口コミ評価もよく、出産祝いとして赤ちゃんバスタオルを贈りたい方にもおすすめできます。