【2023年最新版】PSVitaシミュレーションゲームの人気おすすめランキング30選【まちづくりの名作も】
2023/02/03 更新
PSVitaのシミュレーションゲームは、戦争・歴史・恋愛・RPG・育成など、さまざまなジャンルのゲームが販売されています。自由度の高いゲームや飽きないゲームなどこの記事では、PSVitaシミュレーションゲームの選び方とおすすめの商品を、ランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
PSVitaのシミュレーションゲームで思いっきり遊ぼう
ソニーから販売されたPSVitaは、長く遊ばれている王道のゲームソフトです。初心者からコアなゲーマーまで、さまざまなタイトルや難易度から選びやすいのが特徴です。しかし作品数が多いため、どんなゲームを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
実は、シミュレーションゲームには、歴史・戦争・恋愛・育成・RPGなどさまざまなジャンルがあるんです!難易度がやさしいものからゲーマーに向けたやりこみゲーム、さらには男性向けや女性向けのゲームなど神ゲーといわれる人気作品が多数揃っています。
そこで今回は、PSVitaシミュレーションゲームの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、対象・ジャンルなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
PSVitaシミュレーションゲームソフトの選び方
PSVitaのシミュレーションゲームには、対象・ジャンルの異なるソフトが販売されています。ここでは、PSVitaシミュレーションゲームソフトの選び方をご紹介します。
対象で選ぶ
シミュレーションゲームは、男性向けと女性向けに分けられます。主に男性キャラクターや女性キャラクターとの恋愛ゲームを楽しみたい方は、対象で選ぶのがおすすめです。
かわいい女の子を攻略するなら「男性向けギャルゲー」がおすすめ
ギャルゲーとは主に男性向けの、かわいい女の子を攻略していくゲームです。主人公が通う学校を舞台とした学園ものが多く、幼なじみや転校生などのキャラクターが登場します。日常系や特殊能力を持つファンタジー系など、女の子と関わる背景は多種多様です。
以下の記事では、ゲーマー監修PSVitaソフト・ギャルゲーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
イケメン男子を攻略するなら「女性向け乙女ゲーム」がおすすめ
女性向けの乙女ゲームは、かっこいい男性を攻略していくゲームです。江戸時代や幕末をテーマにした歴史系や、個性的な世界を楽しめるファンタジー系のゲームが多くあります。また、恋愛だけでなく、ストーリーを重視したゲームも多数発売されています。
以下の記事では、乙女ゲーム全般の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
ジャンルで選ぶ
PSVitaのシミュレーションゲームには、歴史・戦争・恋愛・育成・RPGなどのジャンルがあります。好みのジャンルで選ぶのがおすすめです。
三国志・信長が好きな方には飽きないゲームの「歴史系ゲーム」がおすすめ
歴史をテーマにしたゲームが人気です。政治・外交・内政・軍事など、頭を使ったバランスのよい攻略が必要なシーンが多く、成功時には爽快な気分を味わえます。やり直すたびにシチュエーションが変わるので飽きないゲームです。
繰り返しやるのが楽しいやりこみゲームは「戦争系ゲーム」がおすすめ
戦争ゲームは、兵器を駆使して、戦闘を体験できるソフトです。第二次世界大戦を舞台としたゲームは、ドイツ・イタリア・イギリス・アメリカなどの国も選べます。ゲーマー向けに何度も繰り返し遊べる要素が多いものがありやりこみゲームとしても遊べます。
恋したい気分の方には「恋愛・アイドル系ゲーム」がおすすめ
恋愛系ゲームは、キュンキュンするような恋を楽しみたい方に大人気です。アイドル系ゲームは、好きなアイドルを一から育てたり、成長させたりできます。美少女やイケメンとの恋愛を楽しみたい方には、恋愛・アイドル系のゲームがおすすめです。
スローライフの箱庭ゲームを楽しむなら「まちづくり・育成系ゲーム」がおすすめ
育成系ゲームは、スローライフを楽しんだり一から育て上げていくシミュレーションゲームです。大規模農場の管理など、日頃できないチャレンジや体験ができるゲームです。都市開発に興味がある方には、箱庭ゲームなどまちづくり系のゲームがおすすめです。
自由度の高いゲームをやり込める「RPGゲーム」がおすすめ
RPGとはロールプレイングゲームの略で、各自に割り当てられたキャラクターを操作できるゲームです。お互いに協力しあい、架空の状況下の試練や冒険をやり込めるゲームです。また、自由度の高いゲームが好きな方は、オープンワールドのRPGがおすすめです。
協力・対戦プレイを楽しむなら「オンライン対応」を確認
協力や対戦を楽しむならオンライン対応ソフトがおすすめです。シミュレーションゲームは一人プレイもありますが、協力や対戦ができるゲームもたくさんあります。ゲームによってはオンラインサービスの期間が限られているものもあるため確認しましょう。
サクッと終わらせたい方は「プレイ時間」をチェック
ゲームのやりこみ要素が多いソフトの場合は、プレイの目安時間をチェックしておきましょう。RPGは、レベル上げの時間が必要になるので必然とプレイ時間が長くなります。サクッと終わらせたい方は、プレイ時間が短いものがおすすめです。
過激な表現が好きな方は「対象年齢18歳以上」をチェック
過激な表現やゲーム内容が好きな方は、対象年齢が18歳以上に設定されているゲームがおすすめです。ホラー系・アクション系・アダルト系など、表現力が高いゲームが揃っています。ゲームに刺激が欲しい方は、対象年齢もチェックしましょう。
歴史系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめランキング6選
口コミを紹介
慣れるまでは多少難しいかもしれませんね、慣れると面白いです。戦国を体感できます。
口コミを紹介
一生遊べそうです。色んな展開があり、ストーリーも無限大。
口コミを紹介
何周やったか分からないくらい面白かった。
口コミを紹介
オプションから通常攻撃も演出付きにできます。カットも優秀なのでおすすめします。
歴史系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめ商品比較一覧表
戦争系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめランキング6選
口コミを紹介
気に入っていた作品だったので早速プレーしてみました。次回も利用させていただきたいです。
口コミを紹介
新規参戦組はどれもよかったです。いつもながらこれだけ世界観がバラバラな作品を半ば強引にくっつけるセンスには脱帽です。
口コミを紹介
全部シナリオとユニットが、全て揃っているのが、素晴らしいと思う。
口コミを紹介
冒頭部分しかプレイしてませんが、アニメーションが迫力あって、お姉さん、感動しちゃいました!
アムロレイが好きで、出てくるまで、いや、クリアするまで頑張ろうと思ってます。
口コミを紹介
スパロボシリーズを長年遊んでますが、適度に歯ごたえのある難易度と60話もあるボリューム的に満足してます。
口コミを紹介
良い点①主人公に魅力があり主人公がらみのストーリーが面白い②主人公の相棒(ナイン)に魅力があり、ナインがらみのストーリーが面白い③クロスアンジュのストーリーが面白い
戦争系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめ商品比較一覧表
恋愛系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめランキング6選
口コミを紹介
レビューを見てから買ったのですが、これでダブルパッケージは許されないデキです
口コミを紹介
シナリオとしてはシンプルで、余命1年(365日)の鍛冶屋になって、
鍛冶作業で作ったものを売って稼いだお金を貯めて最初に決めたヒロインのために嬢郭に通い詰める(お金をみつぐ)ゲームです。全体的に難易度は低めで、ゆるくやっても十数時間程度でクリア可能です。
口コミを紹介
イオンと夫婦だったり、恋人だったり、作ったアイテム、一部の衣装など、このゲームはイオンとイチャイチャしながら、妖精を使って物語を進めていくゲームです。
口コミを紹介
僕はSKE48のファンです、卒業メンバーとかも入ってたのでとてもおすすめです!!
口コミを紹介
PPはとにかく甘いしやり取りがおかしくて終日笑い幸せな気持ちになりました。満点です。
口コミを紹介
コロナウイルス休暇期間中に楽しませてもらえました。一人の女の子を攻略するのに何時間もかかるからやり込み要素は多いと思います。
恋愛系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめ商品比較一覧表
以下の記事では、PSVita恋愛ゲームの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
RPG系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめランキング6選
口コミを紹介
今回本体ごと購入。
最初から難易度がちょっと高め。
とりあえず攻略本待ちかな
口コミを紹介
レベル上げれば、難易度が下がるようなことはなく、常に緊張したプレイが出来ます。また、失敗すれば途中からやり直しとなるため、そういった点を予め理解したうえでの購入をお薦めします!
口コミを紹介
ルミナスシリーズは取っ付きやすくてやり易い。キャラクターも可愛いし、難しいとか時間かかるのにあっさり目。サモン好きな人は好きじゃないかな?
口コミを紹介
内容は個人的には好きです。アニメや漫画と違うシーンも多々ありましたし、家族イベントも面白かったです。
口コミを紹介
3、4リメイク版の様にスキルポイントで強化出来る。グラフィックが綺麗。(巨乳キャラの乳揺れ)戦闘中、行動の度に喋る。操作していないキャラが可愛らしく動く。サモンバーストで雑魚キャラ掃除が楽。
口コミを紹介
歴代のディスガイアの中でも名作の ps4 でのReturnです。ディスガイア4はps3とps vitaを既プレイですが改めてps4 でやるのもとても良いですね。4はストーリーもシステムも遊びごたえがあるので、過去作既プレイの方もディスガイア未プレイの方も是非遊んでみて欲しいです!
RPG系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめ商品比較一覧表
以下の記事では、PSVita RPGゲームの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
育成系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめランキング6選
口コミを紹介
良かったです。
口コミを紹介
思っていた以上に、設定が細かく、考えている時間が楽しいです。時間は必要ですがやり込んじゃって、あっと言うまに時間が過ぎてます。
口コミを紹介
大分前に発売したゲームみたいですが、とても面白いです。自分の好きな時間にちまちまできるところが気に入っています。
口コミを紹介
のんびり時間のあるときだけゲームを進めていくだけですが、まったりで楽しい。
口コミを紹介
結論から言うと、めっちゃ面白いです。あと、当然といえば当然の事なのですが…ウマ娘で見知った名前の馬もしっかり登場するので、知ってる名前の馬が出てくるとテンション上がりますw
口コミを紹介
やってくうちに、どんどん面白くなって、暇つぶしのはずが、いつの間にか1時間2時間は経ってます。
育成系PSVitaシミュレーションゲームのおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
Switch・スマホ・PCの神ゲー・隠れた名作もおすすめ
PSVita以外にも、Swith・スマホ・PCには、たくさんの神ゲー・隠れた名作があります。オンラインゲームの魅力は何と言っても、プレイ人口が多いことです。世界中のゲーマーと友達になってゲームで対戦することができます。
オンラインゲームには、MMORPG・FPS・フリーゲームなどさまざまなジャンルがあります。パソコンからスマホアプリまで、自由にゲーム機器を選べるのが魅力です。オンラインゲームで世界中の仲間とコミュニケーションをとりながらゲームを楽しみましょう。
以下の記事では、PSVitaソフト・オンラインゲームの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
PSVitaシミュレーションゲームの選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。歴史・戦争・恋愛・育成・RPGなどいろいろなジャンルがあります。今回ご紹介した選び方やランキングを参考にして、シミュレーションの世界を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月03日)やレビューをもとに作成しております。
戦国時代の大名となり天下統一を目指すシミュレーションゲームです。新たな決戦システムや攻城戦を導入し、戦術性と戦いの臨場感を楽しみたい方におすすめ。関ヶ原の戦いや大坂の陣などの新シナリオや新しい武将キャラクターが満載です。