文庫の人気おすすめランキング30選【楽しい休日を過ごそう】
2023/03/16 更新
文庫本には従来からあるミステリーや恋愛ものに加え、ライト文芸やキャラクター文庫など、さまざまな名作があります。今回は巻数・ジャンル・メディアミックスなど文庫本の選び方を紹介するとともに、人気おすすめランキングを作成しましたので参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
文庫本の魅力とは?
持ち歩きやすい文庫本を常に持ち歩き、通学・通勤途中で読まれている方も多いのではないでしょうか。文庫本はいつでもどこでも持ち歩いて、名作をはじめミステリーや恋愛ものなど、さまざまな世界を楽しませてくれます。
また、ジャンルも多様にあり、昨今ではライト文芸やキャラクター文庫などのジャンルも確立され、人気の傾向も年々変化しています。たくさんの種類があるので、どれを選べばいいのか迷いますよね?
そこで今回は、文庫本の人気おすすめランキングを作成しました。巻数・ジャンル・メディアミックスの3つに着目して作成しています。さまざまな人気本がありますので、これまで読んだことのないジャンルの本にも注目してみてくださいね。
文庫本の選び方
文庫本にも様々な種類があります。今回はランキングを選考した基準である巻数・ジャンル・メディアミックスについて簡単に説明したいと思います。
巻数で選ぶ!超大作の名作をチェック
文庫本は1巻だけにとどまらず、巻数が続く名作シリーズが多くあります。たとえば、鎌池和馬氏が手がける『とある魔術の禁書目録』は既刊だけでも55巻を超えており、まだまだ続く超大作の人気シリーズです。
大作は新刊が発売するのを待ちながら、長い期間楽しめるのが魅力です。しかし、物語の良し悪しや楽しさは、長さで決まるものではありません。じっくりと長期間楽しみたい場合は大作、いろいろ読みたい場合は単巻の作品がおすすめです。
以下の記事では、電撃文庫の人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
ジャンルで選ぶ
文庫本には様々なジャンルがあり、近年はライトノベル・ライト文芸なども登場し、人気を得ています。さまざまなジャンルの中から、代表的な5つのジャンルを紹介します。
ゾクゾクする緊迫感を楽しむなら「ミステリー・ホラー」がおすすめ
ミステリー・ホラーのジャンルは緊迫したドキドキ感を得られる作品です。主人公に感情移入し読み進めるうちに、非現実的な恐怖感を感じたり、謎解きを楽しめるのが魅力です。ミステリーは、さらに探偵ものやスリラーものなどに細分化されます。
恐怖感を感じたい人にはおすすめのジャンルですが、恐怖感が苦手な人には向かないジャンルです。
ときめきを楽しむなら「恋愛」がおすすめ
恋愛系の小説は読みながら、まるで自分が恋愛を体験しているような切くて甘酸っぱい感情を体感できるのが魅力です。こちらの作品は、主に若者をターゲットにしたライトノベルですが、それ以上の世代が読んでも面白いと思います。
100万部を突破したベストセラー作品であり、映画化された小説です。まだ読んでない方は、ぜひおためしください。
感動的な物語なら「ヒューマンドラマ」がおすすめ
愛や思いやりの感情は、恋愛だけで生まれるのではなく、日常の至るところにあふれています。ヒューマンドラマは、恋愛以外の人と人との関わり合いを中心に描かれた物語です。家族愛や友情についてなど、どんな関係性が描かれるのかは作品ごとに異なります。
共通して言えるのは、日常にあふれている感情が描かれるからこそ、共感したり感動したり、改めて気づかせられる点が多いのが魅力です。
軽く物語を楽しむなら「ライト文芸」がおすすめ
ライト文芸は他ジャンルとくっきりと区切ったジャンル分けが難しいジャンルですが、ライトノベルと一般文芸の中間的存在で、大人向けライトノベルとも呼ばれます。読みながら考察が必要な難しい内容はなく、サラッと物語を楽しみたい方におすすめです。
漫画のように物語を楽しむなら「キャラクター文庫」がおすすめ
キャラクター文庫は、漫画やアニメのようにさまざまな個性を持ったキャラが登場する物語が描かれているものです。文中に挿絵はありませんが、本の表紙に内容を想像できるようなイラストが描かれているのが特徴です。
メディアミックスもチェック
「いきなり本から入るのはちょっと…」という方にとっては、メディアミックス化されている作品がおすすめです。メディアミックスは、文庫だけでなく、アニメ化や映画化などいくつもの媒体で扱いがある作品です。
例えば米澤穂信氏の「氷菓」はシリーズ化されており、コミカライズ・テレビアニメ化・実写映画化を果たしています。原作が人気の作品なので、おもしろい作品が多くおすすめです。
以下の記事では、ドラマ化・映画化された小説の人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
文庫本のオススメランキング30選
口コミを紹介
表紙に惹かれて買いましたが、文章も綺麗だしひたすら切なくて泣けます。少年少女の淡い恋心や葛藤がひしひしと胸に伝わって、ありえないくらい泣いてしまいました。ハンカチ必須!
口コミを紹介
著者が工学博士ということで知的且つ、
哲学的でもあるミステリー。
まさかの展開が面白く、登場人物それぞれに親しみが湧く。
口コミを紹介
正直1巻では何が面白いのか分からないと思います。
2巻からが本番です。
最近流行のラノベの文章とは全然違います。
個人的に読後の余韻が作品でした。
口コミを紹介
ユーモア溢れる良作です。とりあえず1巻だけ買って様子を見よう〜と考えているかた、是非2巻まで一緒に買ってください。
1巻はまだ少しテンポの悪い所があります。2巻から本領を発揮しはじめます。
口コミを紹介
とにかく面白いです。私の好きな要素が全て詰め込まれており、それでもストーリーの展開は先が読めなくいつもワクワクさせて頂いています。小説としてもとても読みやすいため万人にオススメ出来ると思われます。
電撃文庫
86―エイティシックス―
狂気の差別思想から勃発した物語を描くSFミリタリー作品
2017年より刊行がはじまり、既刊は12巻(2023年2月現在)あります。シリーズ累計発行部数は130万部を突破し、漫画化・アニメ化されました。星歴2148年のサンマグノリア共和国を舞台に描かれるSF・ミリタリーアクションのシリーズです。
無人機が開発され、戦争の被害がなくなったとされていた時代、実は86の烙印を押された少年少女たちがそれに乗り込んでいた設定があります。面白そうだな、と思った方は是非チェックしてみてください。
著者 | 安里 アサト | 巻数 | 既刊12巻(2023年2月現在) |
---|---|---|---|
ジャンル | SF・ミリタリー・ライトノベル | メディアミックス | 漫画・アニメ |
口コミを紹介
アニメが面白くて原作読むしかねぇ!
となって、一気に読みました。
すっげー面白い!
口コミを紹介
小説だからこそのギミックフル活用で理解するのに時間は掛かるがとても面白い小説だった
口コミを紹介
リアリティのある理屈がちゃんと成り立っている話を好む人にはあまりおすすめしないけど、仮定をいくつもたてながら読むことのできる人には面白いと思う作品だと思います。
口コミを紹介
高校生の時に初めて読んで衝撃を受けました。全巻読んでようやく数年越しに買いましたが満足してます。
口コミを紹介
新規読者開拓のために若干マイルドになってたりするのかな、とか思いましたが……いつも通りの林トモアキ作品でした。舞台が前作のレイセンから四年後ということもあり、ちらほら見覚えのある人物や単語が出てきます。もちろん知っていなくても十二分に楽しめますが。
口コミを紹介
10年前に読んだ再読。最高。何が最高かって、一見ライトノベル風猟奇文学の体を装って、大人の要求に応える最高級の作品になっているところ。
口コミを紹介
鷹央に振り回される、小鳥遊がなんとも言えず楽しく読ませてもらいました。
口コミを紹介
昨今のライトノベルと比較すると、文体が堅く表現が難解だがそれでも惹きつけられる魅力的な内容。(虚淵先生の文体は個人的には好きですが、人によって読みづらい可能性もあります)
アニメの表現力に及ばぬものの、小説だから可能な丁寧な描写がある。
口コミを紹介
600ページありますが面白くて次、次という感じで読めました。
何度も読みたくなる本だと思います。
口コミを紹介
最近のなろう小説はチートにハーレムの行き当たりばったりのストーリーでエターも多いが、これはきちんと設定を練ってプロットを作っているのが分かる淡々と物語が進むのではなく熱い見せ場や隠された伏線があり読めば読むほど続きが気になる作品
口コミを紹介
とても良いです。文章ならではの表現やアニメとの違いなども散見され、とても読むのが楽しかったです。物語の面白さは言うまでもないと思いますが、やはり作者の表現が歪むことなく100%載っているのは原作ならではですから読んでみてはいかがでしょうか。
口コミを紹介
最初にアニメにハマり原作を読んでみたくなりました。
アニメでは分からなかった細かいところが気になり、理解が深まった気がします。
登場人物一人一人のキャラが好ましく、この先も読み進めたいです。
口コミを紹介
どのキャラクターも高校生らしさが出ていてよかったです。
その歳にはやや重すぎる悩みを、彼女らなりにもがきながらも行動して解決する姿が昔の学園ラノベっぽくて懐かしかったです。
主役が女の子視点なのも新鮮でした。
口コミを紹介
知的ロードムービーとして、大いに楽しませてもらいました。
あれだけのバックグラウンドを揃えて(例え与太であったにしても)この物語りを紡いでくれた作者に感謝、です。
メディアワークス文庫
スターティング・オーヴァー
現在(20歳)の記憶を持ったまま10年過去に戻った物語
主人公の20歳の青年が、今の記憶を持ったまま、10年前に戻るファンタジーストーリーです。この作品は、某WEB掲示板で掲載されていた『十年巻き戻って、十歳からやり直した感想』を加筆・修正し、タイトルを変更して書籍化した作品です。
Web上では、『げんふうけい』の名義で新作小説を発表してきた三秋縋氏の処女作になります。「もし過去からやり直せるなら?」誰でも一度は考える事柄がテーマになっていて、小中学生にもおすすめの作品です。
著書 | 三秋 縋 | 巻数 | 単巻 |
---|---|---|---|
ジャンル | 青春・ライト文芸 | メディアミックス | - |
口コミを紹介
読み終わったときになんとも、ストーリを要約しにくい。
だけど、確かにしっかりと心の中に残るものがある。
表現の豊かさに脱帽
角川スニーカー文庫
この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま
ハチャメチャな女神とともに異世界で冒険する物語
小説投稿サイト・小説家になろうに掲載された人気作品のリメイク版として書籍化されました。短編集2巻を含む全19巻が刊行され、シリーズ累計発行部数は1000万部突破です。ゲーム好きの主人公・カズマが、異世界へ転移し冒険に出る物語です。
1つだけ持っていけるものとして、女神のアクアを選択しますが、アクアやその他に登場する強烈なキャラクターたちに振り回されるばかりの冒険が描かれます。テレビアニメ化された作品で、ジャンルとしてはファンタジー・コメディといった感じです。
著者 | 暁なつめ | 巻数 | 全19巻 |
---|---|---|---|
ジャンル | ファンタジー・ライトノベル | メディアミックス | 漫画・アニメ・ゲーム・劇場版アニメ |
口コミを紹介
主人公の飾らなさが良い味出してます。漫画を数巻読んだだけですが、思わず笑ってしまいました。
このあとも楽しみです。
口コミを紹介
歌のほうが大好きで、小説をしっかり読んでなかったので、よみなおしましたが、やっぱいいですね。
口コミを紹介
主人公のひとがらや知識の豊富さもいいし、ストーリーもシンプルながら続きが
気になって2も購入してしまいました。
口コミを紹介
一度、読んだのですが、引越しでどっかにいっちゃったので、買いなおしです。
やっぱり、西尾先生は最高です!
小学館
世界の中心で、愛をさけぶ
不朽の名作!青春恋愛小説の決定版
この作品が初めて刊行されたのは、2001年でした。それから20年近くたった今も、多くの人の胸に残る、青春恋愛小説の代表的存在です。漫画・映画・テレビドラマ・ラジオドラマ・舞台と、多くの媒体でメディアミックス化された作品です。
映画化作品が大ヒットしたため、セカチューブームが巻き起こり、原作本もベストセラーとなりました。恋人を不治の病で亡くした主人公の朔太郎の想いに切なさを感じるともに、「自分もそんな恋愛をしたい」と思える作品です。
著書 | 片山 恭一 | 巻数 | 単巻 |
---|---|---|---|
ジャンル | 恋愛 | メディアミックス | 漫画・映画・テレビドラマ・ラジオドラマ・舞台 |
口コミを紹介
若いのにこんな深い恋愛をしてしまったら誰もがこうなるのだろうか?
いろんな人の立場になって改めて考えさせられるし10年毎に読んでみたい小説だ。
口コミを紹介
TVドラマでは派手な演出になっていますが、本はもっと淡々としていてカジュアルな感じです。一話あたりが短いので、ちょっと時間が空いたときなんかに気軽に読めます。「科学の不思議」みたいな事を題材にしていますが、小難しいことは無く軽い内容なので読み疲れません。
口コミを紹介
アニメが面白かったんで買いました。
文章も読みやすくストレスを感じる事なくスラスラと読めました。
派手な魔法でなく地味な魔法を駆使して倒していくのはカッコいいですね
角川文庫
涼宮ハルヒの憂鬱
美人な女子高生が主人公のユーモアあふれるSF作品
『このライトノベルがすごい!』でスニーカー大賞を受賞した人気シリーズです。エキセントリックな女子高校生・涼宮ハルヒが設立した、学校非公式クラブSOS団のメンバーを中心に展開する非日常系学園ストーリーです。
かつては角川スニーカー文庫版として刊行され、2019年からは角川文庫版も刊行を開始しました。シリーズ累計発行部数は2000万部を突破し、アニメ化・劇場版アニメ化・ゲーム化・漫画化を果たしています。
著者 | 谷川 流 | 巻数 | 既刊12巻(2020年11月現在) |
---|---|---|---|
ジャンル | 学園小説・SF | メディアミックス | アニメ・ゲーム・劇場版アニメ・漫画 |
口コミを紹介
はじめてラノベを読みました。
キャラが立っていて、なかなか面白かったです。
続編も読んでみたいと思う一冊です。
電撃文庫
ソードアート・オンライン アインクラッド
全世界3,000万部突破!オンライン小説の金字塔!
VRMMORPG『ソードアート・オンライン』と呼ばれるゲームの中を舞台にしたオンライン小説を元にした作品です。既刊27巻(2022年10月現在)が刊行され、シリーズの全世界発行部数は3,000万部を突破しています。
同作を原作としたメディアミックス化は、アニメ化をはじめ、アーケードゲームや海外ドラマなど幅広くメディア化されています。
著者 | 川原礫 | 巻数 | 既刊27巻(2022年10月現在) |
---|---|---|---|
ジャンル | VRMMORPG・ライトノベル | メディアミックス | アニメ・ゲーム・劇場版アニメ・漫画 |
口コミを紹介
すごくお気に入りの1冊です。アインクラッド編、最初に読んだ時の衝撃が忘れられないです。仮想の世界に閉じ込められ、デスゲームと化した世界で、生き抜いていく生き様がかっこいいと思いました。
電撃文庫
とある魔術の禁書目録
シリーズ累計発行部数3,000万部、ライトノベルの決定版!
オーバーテクノロジーづくしの科学サイドと、オカルトづくしの魔術サイドの2陣営が対立する世界観を描いたバトルアクション作品です。これまで既刊57巻(2022年9月現在)が刊行され、シリーズの累計発行部数は3100万部を突破しています。
メディアミックスも多岐にわたって行われており、漫画化・アニメ化・劇場版アニメ化・ゲーム化されています。ライトノベルと言えばコレ!と言える作品です。
著者 | 鎌池 和馬 | 巻数 | 既刊57巻(2022年9月現在) |
---|---|---|---|
ジャンル | バトルアクション | メディアミックス | アニメ・ゲーム・劇場版アニメ・漫画 |
口コミを紹介
突出したおもしろさがあるわけではありませんが安定したおもしろさがあります。魔術や魔法が好きな人や主人公が大番狂わせをするシナリオが好きな人には充分楽しめます。
文庫のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 著者 | 巻数 | ジャンル | メディアミックス | 著書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シリーズ累計発行部数3,000万部、ライトノベルの決定版! |
鎌池 和馬 |
既刊57巻(2022年9月現在) |
バトルアクション |
アニメ・ゲーム・劇場版アニメ・漫画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全世界3,000万部突破!オンライン小説の金字塔! |
川原礫 |
既刊27巻(2022年10月現在) |
VRMMORPG・ライトノベル |
アニメ・ゲーム・劇場版アニメ・漫画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
美人な女子高生が主人公のユーモアあふれるSF作品 |
谷川 流 |
既刊12巻(2020年11月現在) |
学園小説・SF |
アニメ・ゲーム・劇場版アニメ・漫画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
魔法師を養成する架空の機関を舞台とする学園バトルアクション |
佐島 勤 |
全33巻 |
サイエンスファンタジー・ライトノベル |
アニメ・劇場版アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
天才物理学者が挑む本格科学ミステリー |
単巻 |
ミステリー・推理小説 |
ドラマ・実写映画 |
東野 圭吾 |
|||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
不朽の名作!青春恋愛小説の決定版 |
単巻 |
恋愛 |
漫画・映画・テレビドラマ・ラジオドラマ・舞台 |
片山 恭一 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
メフィスト賞デビュー、萌えキャラ殺しのミステリー! |
西尾 維新 |
既刊10巻(2023年2月現在) |
ミステリー |
アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
漫画版も人気の推理小説シリーズ |
松岡 圭祐 |
全12巻 |
ミステリー |
漫画・実写映画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
「カゲロウデイズ」から脱却せよ! 原作者自らが描く少年少女の物語。 |
じん |
全8巻 |
青春・ライトノベル |
漫画・アニメ・劇場版アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ハチャメチャな女神とともに異世界で冒険する物語 |
暁なつめ |
全19巻 |
ファンタジー・ライトノベル |
漫画・アニメ・ゲーム・劇場版アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
現在(20歳)の記憶を持ったまま10年過去に戻った物語 |
単巻 |
青春・ライト文芸 |
- |
三秋 縋 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
鬼才・野崎まどのデビュー作!本格SFストーリー |
野﨑 まど |
単巻 |
SF |
- |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
それぞれのキャラクターが際立つ名作 |
カミツキレイニー |
単巻 |
青春・ライトノベル |
- |
|||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
主人公の冒険者が英雄へと成長する物語 |
|||||||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
異世界に転移した主人公がヒロインを救う物語 |
長月達平 |
既刊45巻(2022年12月現在) |
ダーク・ファンタジー |
漫画・アニメ・ゲーム |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
VRゲームの世界に入り込んだ少年たちを描くファンタジー |
海道 左近 |
既刊20巻(2023年3月現在) |
VR・ファンタジー |
漫画・アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
名作『百鬼夜行』シリーズの第一弾! |
京極夏彦 |
単巻 |
ミステリー・伝奇 |
映画・漫画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
TYPE-MOONのノベルゲーム『Fate/stay night』のスピンオフ小説 |
虚淵玄 |
全6巻 |
伝奇小説 |
ドラマCD・漫画・アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
現役医師が描く医療系ミステリー |
知念 実希人 |
既刊13巻(2022年8月現在) |
メディカル・ミステリー |
漫画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
Web小説として掲載された伝奇小説 |
奈須 きのこ |
全3巻 |
伝奇小説 |
劇場版アニメ・ドラマCD・漫画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キャラクターが際立つバトル作品 |
林 トモアキ |
全8巻 |
バトル小説 |
- |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
狂気を帯びた美少女が主人公のミステリーホラー |
入間 人間 |
全12巻 |
ミステリー・ホラー |
漫画・映画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
捨てられた人間が集まる謎の孤島を舞台にした青春ミステリー |
河野 裕 |
全6巻 |
青春・ミステリー |
漫画・演劇・映画 |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
単巻ながら読み応え抜群のラノベ作品 |
十字 静 |
単巻 |
ファンタジー・ライトノベル |
- |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
狂気の差別思想から勃発した物語を描くSFミリタリー作品 |
安里 アサト |
既刊12巻(2023年2月現在) |
SF・ミリタリー・ライトノベル |
漫画・アニメ |
|||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
海外でも翻訳版が刊行!漫画化・アニメ化されたライトノベル |
衣笠 彰梧 |
既刊24巻(2023年2月現在) |
学園・サスペンス・頭脳戦 |
漫画・アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キャラクター文庫の決定版!学園エクスプロージョンラブコメ |
井上 堅二 |
全18巻 |
ファンタジー・ラブコメ |
漫画・アニメ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
時間を置いて再び読み返すリピーター多数の名作 |
秋山 瑞人 |
全4巻 |
SF・ライトノベル |
漫画・アニメ・ゲーム・ドラマCD |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ミステリーの傑作!超人気のメディアミックス作品 |
森 博嗣 |
全10巻 |
ミステリー |
漫画・アニメ・ゲーム・ドラマ |
|||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大人も泣ける!感動のライト文芸 |
七瀬 夏扉 |
単巻 |
SF・ライト文芸 |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
文庫本を取り扱う主な通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
これまで文庫本のオススメランキングを紹介してましたが、いかがでしたか。認知度が高い人気の文庫から、まだ知らない文庫まで数多く取り揃えました。この記事を参考に、お好みの本をぜひ見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月16日)やレビューをもとに作成しております。
オンライン小説サイト「カクヨム」から書籍化されたライト文芸です。幼い頃に出会った少女ユーリヤと僕はいつか月を目指すことを夢見ていましたが、彼女の病がそれを拒むといったストーリーになります。
メディアミックス化はされていませんが、ライト文芸の単巻なので読みやすく、10代から大人まで楽しめる感動のSFファンタジー作品です。