【2023年最新版】間接照明の人気おすすめランキング25選

記事ID28035のサムネイル画像

出典: www.amazon.co.jp

部屋をおしゃれにしてくれる間接照明には、かわいいものやおしゃれな北欧デザインのほか、寝室・リビング・一人暮らしのお部屋にぴったりのものなど、種類やサイズもさまざまあります。ここでは、間接照明の選び方やおすすめをランキング形式でまとめました。口コミも紹介しているので、ぜひ合わせてご参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

間接照明を使っておしゃれなインテリアを演出しよう

インテリアを決めるとき、家具と照明の雰囲気に悩む方も多いのではないでしょうか。実は、照明は部屋のイメージを大きく左右するアイテムの1つです。落ち着いた雰囲気の寝室に明るすぎる照明を置くと違和感、といった例がわかりやすいです。

 

そんな時に便利なのが間接照明です。間接照明は部屋を明るく照らす目的の通常の照明器具とは異なり、光の演出やデザインを重視したものが多くあります。置くだけで寝室やリビングの雰囲気を統一し、おしゃれに演出してくれる便利なアイテムです。

 

そこで今回は間接照明の選び方やおすすすめを口コミも合わせてランキング形式でご紹介します。ランキングは、サイズ・重さ・機能など6つのポイントを基準にまとめました。SNSで話題の間接照明illuminarについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

間接照明とは

間接照明とは、その名の通り間接的に照らす照明です。通常の照明は頭上から部屋を直接照らしますが、間接照明の場合は照明から出た光を壁や天井、家具に反射させて照らします。そのため、光源が直接見えないものも多いです。

 

通常の照明器具よりも陰影のある柔らかい光で照らされるため、寝室やリビングといったリラックスしたい空間にぴったりでしょう。また、独特の雰囲気も出るので、お部屋をホテルや高級レストランのような上質でおしゃれな空間にしたい場合にもおすすめです。

間接照明の選び方

間接照明はさまざまな種類やデザインがあるため、迷ってしまうことも少なくありません。ここでは、間接照明を選ぶときのポイントをご紹介します。

置き方で選ぶ

間接照明はさまざまなタイプがあることが特徴です。ここでは、それぞれのタイプがどんな置き方に向いているのかを解説します。

ベッドルームやテーブルに置くなら「テーブルランプ」がおすすめ

テーブルスタンドと呼ばれ、その名の通りテーブルの上に置くことができるサイズの間接照明です。ベッドルームのサイドテーブルなどに置くのも雰囲気が出ます。コンパクトなため間接照明を初めて取り入れる方や、限られたスペースに置きたいときなどにおすすめです。

床に置いて高い位置から照らすなら「フロアスタンドライト」がおすすめ

フロアスタンドの特徴は高さがあることです。そのため、高さを活用して印象を変えたり、照らす位置を変えたりできます。天井の近くから照らすことで光が上から降り注ぐので、やわらかい光で部屋全体を照らしたい方におすすめです。

 

反対に、床に近いタイプのフロアスタンドは照らす範囲が狭くなるため、寝室や落ち着いた雰囲気にしたい部屋にぴったりです。高さがいろいろあるため、部屋の雰囲気に合わせて高さも検討しましょう。

 

以下の記事でフロアランプの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

部分的に照らすなら「スポットライト」がおすすめ

間接照明は対象を部分的に照らすスポットライトタイプもあります。スポットライトは床に置くタイプだけではなく、クリップ式もあるため賃貸物件で使うことも可能です。絵画や置物といったコレクションを照らすと、自慢の品々がさらに輝きます。

テレビ裏やクローゼットなどの細長いスペースに設置するなら「バータイプ」がおすすめ

バータイプの間接照明は棒状で、LEDライトを一列に配置したタイプです。そのため棚・クローゼット・テレビ裏などの狭いスペースに設置すると、収納物が見やすかったり、おしゃれな雰囲気になります。

 

設置方法は両面テープや磁石で貼るため、壁や家具を傷つける心配はありません。お気に入りの家具を傷つけたくない場合や、賃貸で気を使わなければいけない方にもおすすめの間接照明です。

自由に長さや形状を変えて設置できる「テープタイプ」

バータイプよりもさらに自由度が高いタイプがテープタイプです。テープタイプはテープにLEDライトが等間隔についており、柔らかいことが特徴です。そのため、すき間だけではなく物にぐるっと巻き付けて使うこともできます。

 

裏に両面テープが付いているため、壁に貼り付けるだけで誰でも簡単に設置できます。大きなタイプの間接照明を購入することに抵抗があれば、テープタイプを試しに使ってみることも方法の1つです。

足元を照らすなら「フットライト」がおすすめ

フットライトは、足元を照らすときに便利なライトです。優しい光で照らすので、夜間トイレに起きた際などに目が冴えてしまうこともなく安全に移動できます。コンセントに直接接続して使うタイプなら足元の障害物を減らしたい方にもおすすめです。

天井に設置するなら「シーリングライト」

天井に取り付けて、天井にあるコンセントに接続するタイプです。小さめライトがいくつか並んでいるタイプや、1つで部屋全体を照らすタイプがあります。調光機能が付いていたり光の色を調節できたりするため、必要な機能が付いているタイプを選びましょう。

壁や柱などを間接的に照らすなら「ブラケットライト」がおすすめ

スポットライトと似ていますが何かを照らす役割ではなく、部屋のアクセントとして使う方も多い照明器具です。もちろん何かを照らすこともできますが、ベッドサイドやリビングのアクセントにも活躍します。

挟んで固定する「クリップライト」は壁や家具を傷つけずに設置できる

特に賃貸物件の場合、壁を傷つけることができません。もちろん、持ち家でも壁に傷つけたくない方もいます。そのようなときは、クリップライトがおすすめです。クリップライトはクリップで取り付けるため、家具や壁を傷つけることはありません

 

以下の記事でクリップランプの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

電球の種類とそれぞれのメリット・デメリットで選ぶ

間接照明に使用されている電球は主に3種類。それぞれ特徴やメリット・デメリットがあるため、使用方法に合ったタイプの電球を選びましょう。

寿命が長く発熱しにくい「LED電球」は電気代も安い

近年では一般的になったLED電球は、間接照明にも多く使用されています。LED電球の最大のメリットは寿命が長いことです。また、消費電力が低いため電気代も安いほか電球自体が発熱しにくいこともメリットとして挙げられます。

 

デメリットは、金額がほかの種類に比べ高いことです。しかし初期投資は高いものの、長期使用での電気代や買い替えなどのランニングコストを考慮すると安く済む場合もあります。そのため、長く同じ照明器具を使いたい方におすすめです。

安い電球を探している方には自然に近い光で照らす「白熱電球」がおすすめ

白熱電球は、調光機能に対応した照明に使用されることが多い電球です。最大のメリットは価格が安い点です。LED電球・蛍光灯と比較すると1番安価で販売されています。自然に近い光でまぶしくなりすぎず、部屋を柔らかく照らす点も特徴です。

 

デメリットは、LEDや蛍光灯に比べて寿命が短いことで、消費電力も多く電気代も高いです。そのため、電球の交換が簡単にできる場所に設置している照明や短期間のみ使用する照明に向いています。

価格と寿命のバランスが気になる方は「蛍光灯」がおすすめ

蛍光灯を使用する間接照明も販売されています。蛍光灯の寿命や電気代は、LEDと白熱電球の中間ほどです。迷った際にはバランスのいい照明といえます。さまざまな照明器具に使用されているタイプのため、購入する際の選択肢が多いこともメリットです。

 

価格もLEDよりは安いので、ある程度寿命がもつものが欲しいけれど初期投資を低く済ませたい方にも向いています。電球にもさまざまな種類があるため、自分のニーズにあったものを選びましょう。

照明の色で選ぶ

電球は光の色にも種類があります。それぞれの色によって、部屋の雰囲気や明るさなどが異なります。設置する場所や部屋の用途に合わせて選択しましょう。

和室・寝室・アンティーク調のインテリアに合わせるなら「電球色」がおすすめ

電球色は暖かみがあるオレンジ色の光が特徴です。ふんわりとした色合いのため、寝室で使用するのがおすすめです。アンティーク調のインテリアにしたいときにも電球色がよく使用されます。

 

洋室やリビングはもちろん、照明を選ぶのが難しい和風の部屋に使用しても落ち着いた雰囲気になるため、和室をまったりした雰囲気にしたい方にもおすすめの電球色です。優しい光のため、強い光が苦手な方はぜひ検討してみてください。

 

以下の記事でベッドライトの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

リビングなど広い範囲をしっかり照らすなら「昼白色」がおすすめ

リビングやはっきりと手元を照らしたい場合は、昼白色がおすすめです。白色の光で影も少なく、勉強や仕事に集中しやすい点が特徴です。シンプルな色のため、部屋だけではなくキッチンやオフィスでも使用できます。

 

以下の記事でリビング照明の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

デスクをしっかりと照らしたいときは「昼光色」がおすすめ

昼白色よりも光に青みがかかっていることが特徴です。こちらの色もオフィス・キッチン・子ども部屋など、手元をはっきりと照らしたい場所におすすめです。ただし、色に青みがかかっているため、食事の際には食欲が減退してしまう可能性があります。

 

また、寝室などリラックスしたい空間には向いていません。そのため、元気に作業を進めたい場所や、手元を明るく照らしたい書斎などで使用しましょう。ただし光に目が弱い方などは、実際に店頭で確認するのがおすすめです。

機能で選ぶ

間接照明はデザインや電球の種類だけではなく、機能もさまざまです。ここでは、主な機能の特徴をご紹介するため参考にしてください。

明るさや色を自由に変えたい方は「調光機能付き」がおすすめ

調光機能があることで、その日の太陽の光や気分に合わせて間接照明の光の強さを調節できます。たとえば、リラックスできる空間で音楽を聴きたい場合は光を弱くしたり、家族で楽しく食事したいときは光を強くしたりすることも可能です。

 

また、色味を調節することができるタイプもあります。白すぎる光だと目が痛くなる方は、オレンジがかった色などに調節可能です。光の強さと色味を組み合わせ、そのときの部屋を使用する目的に合わせて調光機能を活用しましょう。

動かずに光をコントロールしたいときは「リモコン」で操作できるタイプがおすすめ

リモコンが付いているとその場から動く必要はありません。その場から動かなくても明るくできるため暗い中を移動する必要がなく、転倒したり家具などにぶつかることがなく安全です。しかし、リモコンをなくすと不便になる点は頭に置いておきましょう。

消し忘れを防止するなら「タイマー付き」がおすすめ

間接照明にタイマーがついていると消し忘れを防止するだけではなく、夜間に帰宅する場合に部屋を明るくしておくことができます。夜間に帰宅することが多い方は、防犯のためにタイマーで点灯時間をセットしておくことも方法の1つです。

より便利に使用したい方は「スマート電球」搭載のものをチェック

間接照明をより便利に操作したいという方には、スマート電球を搭載した製品がおすすめです。Wi-FiやBluetoothを使用してスマートフォンと電球を連動させることにより、手元のスマートフォンから電源の切り替え等の操作ができる非常に便利な機能です。

 

どうしても価格は高価になりがちですが、ものによっては音楽に合わせて光の色や明るさ、演出を調整してくれるものもあります。お家時間をより充実させたい方や利便性を求める方にもおすすめです。

電源のタイプで選ぶ

間接照明はコード式だけではなく、コードレス式・電池式があります。間接照明の使い方に合わせて選択するのがおすすめです。

いろいろな場所や卓上で使用するなら「コードレス」の充電式・電池式がおすすめ

持ち運んでいろいろな場所で使いたい方には、コードレスタイプがおすすめです。持ち運びが運びができるのに加えすっきりとした見た目で、部屋の雰囲気を壊しません。コードレスには充電式のものと電池式のものがあるので使用頻度によって選びましょう。

 

また、このタイプは卓上で使う際にもおすすめです。卓上はスペースが限られているため、コード付きは邪魔になったり他のものに引っかけて落としてしまう可能性があります。日頃から充電や電池交換をしっかり行えば、非常時の照明としても使用可能です

置き型で場所を移動させないのなら「コード式」がおすすめ

置き型で場所を移動させない場合はコード式がおすすめです。電源が切れる心配もありません。一般的な電源のため、間接照明の種類も豊富です。ただし、コードが出ていると足が引っかかったり、部屋の雰囲気が変わってしまう場合もあります。

 

そのため、電源の近くに間接照明を配置する・コードカバーを設置するなど、安全や見た目に配慮して設置する必要があります。特に犬などペットがいるご家庭の場合はカバーをすることがおすすめです。

メーカーで選ぶ

さまざまなメーカーから間接照明が販売されており、それぞれデザインにも特徴があります。ここでは、おすすめの3つのメーカーをご紹介します。

安いのにデザイン性も高いものを求める方には「NITORI(ニトリ)」がおすすめ

安いのにデザイン性も高い、コスパを重視する方にはニトリがおすすめです。ニトリはどの商品もお手頃な値段で、デザインにもこだわっています。そのため、使用する部屋や雰囲気に合わせて選んだり、安価で複数部屋分用意したい方にも人気のメーカーです。

おしゃれな北欧風の間接照明なら「LOWYA(ロウヤ)」がおすすめ

ロウヤはおしゃれな北欧風の木製家具が人気のメーカーです。間接照明もさまざまな種類が揃っています。ベッドやソファなど大型家具も販売しているため、部屋の雰囲気を統一したい場合は、間接照明と合わせて購入することも可能です。

手軽に北欧デザインを取り入れたい方は「IKEA(イケア)」がおすすめ

IKEA(イケア)も北欧デザインで有名なブランドです。お手頃価格で北欧デザインを取り入れたい方におすすめです。シンプルなデザインからカラフルなデザインまで幅広く揃っているため、部屋の雰囲気に合ったものを見つけられます。

リビング向け間接照明の人気おすすめランキング15選

15位

LB2 PROJECTS

ALTER(オールター)

3.7

寝室にもおすすめのテーブルライト兼スポットライト

テーブルライトだけではなく、スポットライトとして下から照らすこともできる1台で二役をこなす照明器具です。カラーはブラウンで、落ち着いた雰囲気でリビングにも寝室にもおすすめです。また、リモコン付きでどこからでも操作できます。

サイズ 直径160×高さ225(mm) 重さ 0.93(kg)
電源の種類 コード式 コードの長さ 2100(mm)
機能 リモコン 電球の種類 LED

口コミを紹介

こんな形の探してました!スポットライトとしても、テーブルランプとしても使えます!おしゃれで、ナチュラルとホワイトの色合いも綺麗です!重量は少しありますが、角度もしっかり固定でき、安定もするし、高級感があります!

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

収納・家具・寝具の収納宅配館

LEDシーリングライト CL12DL-IDR LED

4.1

リモコン1つで全て操作可能な天井に取り付ける照明

天井に取り付けるタイプのシーリングライトです。上下ダブル光源で美しく発光し、お部屋がより明るく、広く見せます。光は生活シーンに合わせて、リモコン1つで6つのパターンの光に切り替え可能です。

 

さまざまなパターンに調光・調色可能なので、お部屋の雰囲気やその時の気分に合わせて自由に調節できるのが魅力です。また、高い省エネ性能で、少ない消費電力で、しっかり明るく発光します。

サイズ 直径約70.4×高さ約15cm 重さ 3.5kg
電源の種類 天井取り付け コードの長さ -
機能 調光・調色・リモコン付き 電球の種類 LED

口コミを紹介

用途ごとのスイッチ編成になっていて大変使いやすい。明るさも十分で常夜灯に切り替えるときにゆっくり消えて常夜灯になるのはとても良いと思います。シーリングライトとしてデザインも気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

イーベストPC・家電館

フロアスタンド ホワイト TF-YN30BW-W 06-1487

4.5

シンプルでお手頃な一人暮らしにおすすめのスタンドライト

シンプルなデザインで、ナチュラルな北欧風のデザインのお部屋や、現代的なコンテンポラリースタイルのお部屋などにぴったりです。セードはそれぞれ自由に角度を変えられるので、照らしたい場所を自由に照らせます。

 

ランプはそれぞれ個別にスイッチがついているので、点灯したいものだけ使えるのも便利なポイントです。お手頃で組み立ても簡単なので、一人暮らしの方にもおすすめです。

サイズ 約 幅400×高さ1500×奥行254mm 重さ 約4.8kg
電源の種類 コード式 コードの長さ 約2m
機能 角度調整 電球の種類 白熱電球・LED

口コミを紹介

とても良い!部女性1人でも片手で移動できるのに、土台がしっかりしていて倒れる心配がない。ライトの明るさもとても良い。補助灯として使う時は1つでOK。ライトを動かせるのがとても便利です。電球の種類で(自分で電球を買うので)色を調整できるのも良いですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

Nilight

フロアスタンド

4.1

お手頃価格でも高級感を感じるデザイン

お手頃価格でも高級感を感じるデザインです。高さがあるタイプなので、お部屋のアクセントにもなります。また、グースネックは360°方向を変えることができるため、部屋の雰囲気やその日の気分に合わせて替えることが可能です。

サイズ 高さ:最長約185cm 重さ 7.6kg
電源の種類 コード式 コードの長さ -
機能 3階段調光モード(白色・暖色・暖白色)・360度調整可能 電球の種類 口金E26

口コミを紹介

最高です!
こう言ったスタイルのスタントライトが好きな人には、買わないのは損だと思うくらいですよ!!

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

szbright

フロアランプ

4.5

置くことも取り付けることも可能で安さが魅力

置いてつかうことはもちろん、台の裏面に取り付け穴があるため壁に取り付けることも可能です。ライトは360℃回転し、横には90℃曲がるため好きな角度に調節できます。シェードはウッドタイプで、隙間から漏れる光が優しく照らしてくれます。

サイズ 120×120×240mm 重さ 768g
電源の種類 コード式 コードの長さ 1500mm
機能 - 電球の種類 E26口金

口コミを紹介

底面に穴が開いており、ボンゴピンを使って石膏ボードの壁に固定できる。賃貸の壁でも、ボンゴピン程度なら、後でいくらでも補修ができることを考えると、とても良い商品だと思う。また、物理スイッチでのON・OFFなので、スマートコンセントでの制御が効くことも良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

おしゃれ照明・ライトのBeauBelle

LED リモコン フロアライト ヴェレ

4.0

どんなインテリアにも合うスタイリッシュなフロアスタンド

波打ったようなフォルムデザインが特徴的なフロアライトです。リモコンが付いており、オンオフだけでなく、調光・調色もリモコン1つで可能です。特徴のあるデザインですが、装飾などなくシンプルなのでどんな家具にも馴染みます。

 

調光機能では、明るさを無段階で自由に調整することができ、調色機能では、温かみのある電球色から爽やかな昼白色まで、利用シーンに合わせて変更ができます。自分好みの光をこだわりたい方におすすめです。

サイズ 直径205×高さ1215mm 重さ 約2㎏
電源の種類 コード式 コードの長さ -
機能 調光・調色・リモコン付き 電球の種類 LED
9位

LIGHTACCENTS

フロアスタンド 棚付き

4.5

収納も兼ねたおしゃれなフロアスタンド

棚の1番上が照明になっているフロアライトです。オレンジ色の柔らかい光ですがしっかりと明るく、間接照明としての役割を十分に果たしてくれます。和室・洋室問わず馴染むデザインなので、使うお部屋を選びません。

 

収納できる棚付きなので、本や雑誌といった身の回りの物を収納して使用することが可能です。リビングや寝室はもちろん、廊下や玄関などに置いてもおしゃれな印象になっておすすめです。

サイズ 25D x 25W x 160H cm 重さ -
電源の種類 コード式 コードの長さ -
機能 収納付き 電球の種類 A電球またはCFL / LED

口コミを紹介

組み立ても簡単でしたし、軽いので移動も楽ちんです!とにかく可愛いので買ってよかったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

IKEA

LERSTA

4.2

シンプルでおしゃれなのに安いスタンドライト

シンプルなデザインの中におしゃれな雰囲気を感じるフロアスタンドです。広い範囲を照らすよりも、手元を特に明るく照らすことができるため読書やデスクワークにおすすめといえます。値段も安いので手を出しやすいところが魅力の1つです。

サイズ 131cm 重さ 2654g
電源の種類 コード式 コードの長さ 193cm
機能 - 電球の種類 LED

口コミを紹介

購入して一ヶ月間使用しての感想です。作りがしっかりしていて土台が丈夫なので倒れる心配もなく大変満足しています。この値段で、この作りにメーカーの誠意を感じます。末長く使わせていただきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

JOLY JOY

フロアスタンド

4.4

ワンタッチで調光調色が可能なスタンドライト

調光・調色機能付きなので、それぞれの用途に応じて明かりの強さや色合いを変えられます。本体にはタッチコントロール機能がついており操作が簡単で、付属のリモコンを使えば離れた場所からでも切り替えが可能です。

 

柔らかい素材でできたグースネック部分は、360°自由自在に調節可能なため、照らす方向でさまざまな雰囲気を演出できます。LEDライトは最長50000時間使用できて省エネです。

サイズ 約168cm 重さ -
電源の種類 コード式 コードの長さ 全長2.2m
機能 調光・調色・リモコン付き 電球の種類 LED

口コミを紹介

リモコン操作も直接操作も可能。首が自在に曲がる。スマートで目立たない。明るさも温かい色にもクールな色にもでき、明るさも調整できる。存在を忘れるほどスマート。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

共同照明

シーリングライト

4.2

リモコンで調光・調色可能なスタイリッシュなシーリングライト

天然木シェードと金属フレームの、定番でありながらもスタイリッシュなデザインです。調光・調色可能なため、どんな雰囲気のお部屋にもなじみます。リモコン付きのため操作も簡単で、点灯する電球の数なども手元で切り替え可能です。

 

4灯それぞれの角度を自由に変えられるため、1つ設置すれば部屋のさまざまな場所にスポットを当てることも可能です。光色や角度を調節することで、自分好みのお部屋の雰囲気を作れます。

サイズ 幅780×高さ320mm 重さ 1.5㎏
電源の種類 天井取り付け コードの長さ -
機能 調光・調色・リモコン付き・角度調節可能 電球の種類 LED

口コミを紹介

リモコンで4ケのライトをひとつずつ操作でき、それぞれ明るさも変えれる事もでき、素晴らしいのヒトコトです!とてもオシャレになりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ALongDeng

LEDフロアランプ

4.5

使いやすさが口コミでも大好評!光りと色を調節できる間接照明

光りは10段階、光の色は3段階で調節可能です。読書・テレワーク・睡眠などさまざまなシーンで活躍するフロアランプです。ゴム製のためライトの角度も軸を軽く曲げるだけで調整が可能で、シンプルなデザインのため場所をとりません。

サイズ - 重さ -
電源の種類 コード式 コードの長さ 約2m
機能 10段調光・3段調色 電球の種類 LED

口コミを紹介

組み立ても簡単に出来ました。
明るさも問題ありません!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ライト・インテリア照明 DOTS-NEXT

フロアライト ASTRO-BK YF-805NS

4.0

おしゃれで使いやすいスタンドライト

天井を照らすアッパーライト1つに、スポットライトが2つ組み合わさったハイブリッドなスタンドライトです。アッパーライトには調光機能が付いているため、部屋や時間帯に合わせて好みの明るさに調節が可能です。

サイズ 全高1770×シェード径280×ベース径320mm 重さ 約7kg
電源の種類 コード式 コードの長さ 2.1m
機能 調光 電球の種類 アッパー/E26/100W×1 ※調光器(白熱電球付属)、スポット/E26/40W×2(白熱電球付属)
3位

モダンデコ

スタンドライト

4.2

シンプルでスタイリッシュな北欧風デザイン

円と直線をミックスさせた北欧風のデザインで、美しく落ち着いた明かりを部屋に届けてくれます。本体は光沢のないマットな質感で、スタイリッシュな雰囲気のお部屋にぴったりです。

 

シェード部分は回すだけで簡単に角度調節可能で、上部には穴があいているため熱がこもりません。LED・白熱電球に対応可能ですが、電球はついていないので好みに合わせて購入しましょう。

サイズ 土台の幅23×本体の奥行31.5×高さ145cm 重さ 約2.6kg
電源の種類 コード式 コードの長さ 180cm
機能 - 電球の種類 付属無し(LED・白熱電球)
2位

LVYUAN

フロアライト

4.0

LED調光調色可能な北欧風おしゃれライト

北欧風のオシャレなデザインで、爽やかな白色光から、温かみのある光まで、どんなときも最適な雰囲気に調光・調色して部屋を照らしだします。リモコン付きで操作が簡単な上、自分の好みで気軽に部屋の雰囲気を変えることが可能です。

サイズ 150×20 cm 重さ 1.57kg
電源の種類 コード式 コードの長さ -
機能 調光・調色・リモコン付き 電球の種類 LED

口コミを紹介

組立も簡単、お洒落で明るいライトで、
リーズナブルにイメージチェンジが出来ました。
良い商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

IKEA

HOLMO 50184172 フロアランプ

4.3

和室・洋室いずれにもマッチする置き型間接照明

シェードが紙製のため、柔らかな光が放たれるフロアスタンドです。全体の高さは116cmのため、ソファに座ったときに同じぐらいの高さで光を感じることができます。洋室はもちろん、和室などどんな部屋にもマッチするデザインです。

サイズ 116 cm 重さ 1700g
電源の種類 コード式 コードの長さ 2.2 m
機能 - 電球の種類 LED

口コミを紹介

気に入っているのはスイッチのonoffをボタンで踏んで切り換えられるポイントです。わざわざコードを手にとってスイッチを操作する手間がありません。照明の高さも1m前後位なのでオブジェとしても場所を取らず、光源に関しては高さ的に横に光が広がっているイメージ。

出典:https://www.amazon.co.jp

リビング向け間接照明おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重さ 電源の種類 コードの長さ 機能 電球の種類 機能
アイテムID:10380104の画像

楽天

Amazon

和室・洋室いずれにもマッチする置き型間接照明

116 cm

1700g

コード式

2.2 m

-

LED

アイテムID:10403920の画像

楽天

Amazon

LED調光調色可能な北欧風おしゃれライト

150×20 cm

1.57kg

コード式

-

調光・調色・リモコン付き

LED

アイテムID:10403928の画像

Amazon

シンプルでスタイリッシュな北欧風デザイン

土台の幅23×本体の奥行31.5×高さ145cm

約2.6kg

コード式

180cm

-

付属無し(LED・白熱電球)

アイテムID:10463997の画像

楽天

おしゃれで使いやすいスタンドライト

全高1770×シェード径280×ベース径320mm

約7kg

コード式

2.1m

調光

アッパー/E26/100W×1 ※調光器(白熱電球付属)、スポット/E26/40W×2(白熱電球付属)

アイテムID:10380101の画像

Amazon

使いやすさが口コミでも大好評!光りと色を調節できる間接照明

-

-

コード式

約2m

10段調光・3段調色

LED

アイテムID:10424681の画像

楽天

Amazon

リモコンで調光・調色可能なスタイリッシュなシーリングライト

幅780×高さ320mm

1.5㎏

天井取り付け

-

調光・調色・リモコン付き・角度調節可能

LED

アイテムID:10425215の画像

Amazon

ワンタッチで調光調色が可能なスタンドライト

約168cm

-

コード式

全長2.2m

調光・調色・リモコン付き

LED

アイテムID:10380092の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルでおしゃれなのに安いスタンドライト

131cm

2654g

コード式

193cm

-

LED

アイテムID:10463981の画像

Amazon

収納も兼ねたおしゃれなフロアスタンド

25D x 25W x 160H cm

-

コード式

-

収納付き

A電球またはCFL / LED

アイテムID:10463991の画像

楽天

どんなインテリアにも合うスタイリッシュなフロアスタンド

直径205×高さ1215mm

約2㎏

コード式

-

調光・調色・リモコン付き

LED

アイテムID:10380080の画像

Amazon

置くことも取り付けることも可能で安さが魅力

120×120×240mm

768g

コード式

1500mm

-

E26口金

アイテムID:10380074の画像

Amazon

お手頃価格でも高級感を感じるデザイン

高さ:最長約185cm

7.6kg

コード式

-

口金E26

3階段調光モード(白色・暖色・暖白色)・360度調整可能

アイテムID:10464023の画像

楽天

Amazon

シンプルでお手頃な一人暮らしにおすすめのスタンドライト

約 幅400×高さ1500×奥行254mm

約4.8kg

コード式

約2m

白熱電球・LED

角度調整

アイテムID:10464178の画像

楽天

Amazon

リモコン1つで全て操作可能な天井に取り付ける照明

直径約70.4×高さ約15cm

3.5kg

天井取り付け

-

LED

調光・調色・リモコン付き

アイテムID:10380062の画像

楽天

Amazon

ヤフー

寝室にもおすすめのテーブルライト兼スポットライト

直径160×高さ225(mm)

0.93(kg)

コード式

2100(mm)

リモコン

LED

寝室向け間接照明の人気おすすめランキング10選

10位

FLOS

Ipnos(イプノス)

イタリア発のインテリアにもなるおしゃれな間接照明

イタリアのブランド・FLOSから販売されたイプノスは、四角フレームから広がる美しい光が特徴です。アルミやポリガーボネート素材で作られたフレームはスタイリッシュで、置き場所を選ばずおしゃれなインテリアになってくれます。

サイズ 35×35×70cm 重さ 870g
電源の種類 コード式 コードの長さ -
機能 フットスイッチ 電球の種類 LED

口コミを紹介

9位

ニトリ

USBポータブル LEDランタン(DX-M06)

4.5

持ち運び便利なニトリのLEDランタン

ランタン型で持ち運びに便利なニトリのLEDライトです。USB充電式で、指先でスライドすることで明るさや光の色を調節できます。シンプルなデザインで、寝室やリビングのほか、アウトドアでも活躍するでしょう。

サイズ 幅11×奥行11×高さ21cm 重さ 400g
電源の種類 USB充電式 コードの長さ -
機能 調光・調色・持ち運び可 電球の種類 LED
8位

Lifeholder

LEDライト

4.0

人感&明暗センサーのLEDライト

人感センサーと明暗センサー機能が備わったLEDライトで、周囲が暗く人が通ったときだけ自動で点灯します。木目調の優しいデザインがどんなインテリアにも馴染みます。省エネのLEDライトを内蔵し、環境にも優しいのが魅力です。

サイズ 重さ 高さ16cm×土台直径8cm
電源の種類 電池 コードの長さ -
機能 人感センサー・明暗センサー 電球の種類 LED

口コミを紹介

寝室の入り口や廊下に置いて、夜間やトイレの時に瞬時に反応してくれるので安心

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

DEEPLITE

LEDセンサーライト

4.1

コードレスで卓上にも便利なスリムサイズの間接照明

単3乾電池3本を入れて使うタイプで、コードレスなので持ち運びができ、どこでも使用可能です。寝室のほかクローゼット・屋外や非常灯としても活躍します。また、センサーを搭載しているため3m以内で動きを感知すると自動で点灯できます。

サイズ 9cm×17.8cm 重さ 170g
電源の種類 単3型アルカリ乾電池×3本 コードの長さ -
機能 AUTOモード・センサー 電球の種類 LED

口コミを紹介

とっても軽くて普段は玄関に置いて寝る時に二階階段途中の出窓に置いてます。
帰って来た時温もりを感じ、深夜トイレに降りる時とても重宝してますよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

パナソニック(Panasonic)

LEDフロアライト LINK STYLE

4.0

Bluetooth対応で操作簡単

専用アプリ・あかリモでスマートフォンから操作できます。アプリから100%~5%の間で調光可能なため、光の強さで自由に雰囲気を演出できます。また、同様のパナソニック製品の中でBluetooth搭載のものは、アプリからまとめて操作可能です。

サイズ 20×19.6cm 重さ 約1kg
電源の種類 コード式 コードの長さ 3m
機能 Bluetooth対応・調光・調色 電球の種類 LED

口コミを紹介

パナソニック製 やはり立派です。明るさも思っていた以上にとても明るいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

共同照明

ベッドサイドランプ GT-XY-04

4.0

ベッドサイドのほか廊下の常夜灯にも

頂点にあるボタンを軽く長押しして明るさを無段階で調節することが可能です。色温は底面のスイッチで暖色・寒色の2段階で切り替えられるようになっているため、好みの光に調整できます。

サイズ 直径13×H7.25cm 重さ 181g
電源の種類 USB充電式 コードの長さ -
機能 調光・調色 電球の種類 LED
4位

TOOGE

月ライト

4.0

おしゃれでリアルな月型ライト

寝室のインテリアにぴったりの、リアルな月型ライトです。指先で触れるだけの簡単操作で、電球色から白色まで無段階の調光が可能です。3時間の充電で約8時間使用できるほか、充電しながらの使用もできます。

サイズ ‎18.7x18.6x18.6cm 重さ -
電源の種類 USB充電式 コードの長さ -
機能 無段階調光可能 電球の種類 LED

口コミを紹介

ここ最近で一番満足している買い物です。見た目の美しさも大満足ですが、ランプとしてとても使いやすいです。スイッチをオンオフするのが小さい金属部分に触れるだけなので、よくあるようなカチカチした音もしません バッテリーの持ちもよく、充電もたまにで済みます

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ミスターマリア

ミッフィーバンドルオブライト

4.5

かわいくて子ども部屋にもぴったり

手のひらサイズのライトで、底面のスイッチをつけると15分後に自動でオフされます。消し忘れの心配がなく、寝室のナイトライトにも、子ども部屋にもぴったりです。全4種展開で、おしゃれな箱付きなのでプレゼントにもおすすめです。

サイズ miffy/W75×D77×H150mm、boris/W99×D70×H103mm、lion/W100×D84×H133mm、snuffy/W80×D75×H110mm 重さ -
電源の種類 電池式 コードの長さ -
機能 タイマー 電球の種類 LED

口コミを紹介

大きさもちょうどよく、優しい明かりに癒されます。15分ほど経つと自動的に消えます。寝る前に使っています。癒しを求める方、買おうか迷っている方がいればオススメしたい商品です!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

+Style (プラススタイル)

スマートLED ベッドサイドランプ

4.2

Alexa Google Homeに対応

AlexaとGoogleHomeに対応しています。スマホや声に反応し、室内だけではなく外からでも操作可能です。手動で操作もできるため、スマホがなくても使用できます。調光・調色可能なので、使用するシーンに合わせて自分好みな光にできます。

サイズ 176mm×Φ110mm 重さ 約480g
電源の種類 コード式 コードの長さ 1.5m
機能 Amazon Alexa・Google Home・タイマー・タッチ操作・光目覚まし・調光 電球の種類 LED

口コミを紹介

思ってた以上の商品でした。使い勝手非常にいいです。特選タイムセールで安く変えました。最も気に入ってるとこは明るさを%でアレクサに指示すれば瞬時に希望の明るさになるというとこです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Life Corner

LEDデスクライト

4.1

タイマー機能とリモコン付きでベッドサイドに最適

シェードが360度すべての方向に影ができないシームレスなデザインになっていて、自然な色合いの光が柔らかく広がるデスクライトです。持ち運びに便利なコードレスタイプのため、リビングや寝室など、場所を問わず活躍します。

 

明るさは10段階で調節が可能ですが、暗めに設定すれば常夜灯としても使えますし、5分・10分・30分のタイマーオフ機能も付いています。リモコンもついていますが、タッチセンサーでも操作可能です。

サイズ H28×土台直径9cm 重さ -
電源の種類 充電式 コードの長さ -
機能 リモコン付き・タッチセンサー・調光・タイマー 電球の種類 LED

寝室向け間接照明のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重さ 電源の種類 コードの長さ 機能 電球の種類
アイテムID:10464189の画像

楽天

タイマー機能とリモコン付きでベッドサイドに最適

H28×土台直径9cm

-

充電式

-

リモコン付き・タッチセンサー・調光・タイマー

LED

アイテムID:10380112の画像

Amazon

Alexa Google Homeに対応

176mm×Φ110mm

約480g

コード式

1.5m

Amazon Alexa・Google Home・タイマー・タッチ操作・光目覚まし・調光

LED

アイテムID:10464353の画像

楽天

Amazon

かわいくて子ども部屋にもぴったり

miffy/W75×D77×H150mm、boris/W99×D70×H103mm、lion/W100×D84×H133mm、snuffy/W80×D75×H110mm

-

電池式

-

タイマー

LED

アイテムID:10380136の画像

Amazon

おしゃれでリアルな月型ライト

‎18.7x18.6x18.6cm

-

USB充電式

-

無段階調光可能

LED

アイテムID:10464362の画像

楽天

Amazon

ベッドサイドのほか廊下の常夜灯にも

直径13×H7.25cm

181g

USB充電式

-

調光・調色

LED

アイテムID:10464372の画像

Amazon

Bluetooth対応で操作簡単

20×19.6cm

約1kg

コード式

3m

Bluetooth対応・調光・調色

LED

アイテムID:10380115の画像

楽天

コードレスで卓上にも便利なスリムサイズの間接照明

9cm×17.8cm

170g

単3型アルカリ乾電池×3本

-

AUTOモード・センサー

LED

アイテムID:10464623の画像

楽天

Amazon

人感&明暗センサーのLEDライト

高さ16cm×土台直径8cm

電池

-

人感センサー・明暗センサー

LED

アイテムID:10380133の画像

楽天

持ち運び便利なニトリのLEDランタン

幅11×奥行11×高さ21cm

400g

USB充電式

-

調光・調色・持ち運び可

LED

アイテムID:10464379の画像

Amazon

イタリア発のインテリアにもなるおしゃれな間接照明

35×35×70cm

870g

コード式

-

フットスイッチ

LED

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

おしゃれに見える間接照明の置き方を解説

間接照明には、いくつか置き方のコツがあります。特にバータイプやテープタイプは光源が直接見えないよう、家具の間や後ろに配置するのが基本です。テレビの後ろやベッドサイドのテーブル裏などに配置すると、光がほどよくおしゃれになります。

 

スタンドタイプやスポットタイプなら、人がいる場所を直接照らすのではなく、壁や家具などに反射させて辺りを広くぼんやりと照らすイメージで置きましょう。置き方が難しいと感じる方は、最初から光源を覆うようにカバーが付いている間接照明がおすすめです。

かわいい間接照明は子供部屋にもマッチする

間接照明の中には、子ども部屋にぴったりなかわいいデザインの間接照明もあります。動物型や人気キャラクターのものなど種類も豊富です。さらにデザインだけではなく、子どもが扱っても安全な素材が使用されているものも販売されています。

 

また、大人向けの落ち着いたかわいらしさを求める方には、月など惑星や砂時計等の形をしたデザインの間接照明も販売されています。かわいいデザインが好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

間接照明は一人暮らしの部屋にもおすすめ

一人暮らしの部屋でも間接照明を上手に使って、おしゃれな部屋を作りましょう。しかし一人暮らしの場合、部屋が狭いことがネックな場合もあります。デザインやサイズによっては、圧迫感を感じたり部屋が狭くなってしまうためです。

 

そのため、部屋の広さに合った間接照明を選ぶことがポイントです。小さめの照明を選ぶほか、コードレスのものを選ぶことでも、すっきりコンパクトに間接照明を利用することができます。

インスタやSNSで話題の間接照明・illuminarもチェック!

SNSで人気の間接照明・illuminarは、映えるおしゃれな部屋作りにぴったりと話題です。Funkylamaというインテリア照明・雑貨を取り扱うメーカーより発売されており、本体はスリムで非常にシンプルなつくりで、どんなインテリアにもなじむデザインです。

 

単色・多色を切り替えられるほか、330以上のマルチカラーエフェクトによりさまざまなシチュエーションで使用できます。引っ越しなどをきっかけに、映える部屋作りのための照明を探している方におすすめの商品です。

まとめ

さまざまな間接照明がありますが、部屋のインテリア・雰囲気などに合わせて、色やサイズを上手く選ぶことが大切です。まずは安いお手頃なものから試すのもおすすめです。今回紹介した選び方やランキングを参考にして、お気に入りの間接照明を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年09月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

間接照明シーリングライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれ空間に】

間接照明シーリングライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれ空間に】

照明器具・天井照明
LEDリビング照明のおすすめ人気ランキング10選【最新リビングライトも】

LEDリビング照明のおすすめ人気ランキング10選【最新リビングライトも】

照明器具・天井照明
リビング照明の人気おすすめランキング15選【2023年最新】

リビング照明の人気おすすめランキング15選【2023年最新】

照明器具・天井照明
サーチライトの人気おすすめランキング10選【船舶や軍用などの照明にも】

サーチライトの人気おすすめランキング10選【船舶や軍用などの照明にも】

作業服・装備品
リビング照明のおすすめ人気ランキング22選【北欧風のおしゃれなものも】

リビング照明のおすすめ人気ランキング22選【北欧風のおしゃれなものも】

照明器具・天井照明
和室照明のおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなシーリングライトもご紹介!】

和室照明のおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなシーリングライトもご紹介!】

照明器具・天井照明

アクセスランキング

ガーデンチェアの人気おすすめランキング23選【マンションのベランダにも】のサムネイル画像

ガーデンチェアの人気おすすめランキング23選【マンションのベランダにも】

インテリア・家具
【口コミ】枕の達人がThe Pillow(ザ・ピロー)を徹底レビュー【高反発・通気性抜群】のサムネイル画像

【口コミ】枕の達人がThe Pillow(ザ・ピロー)を徹底レビュー【高反発・通気性抜群】

インテリア・家具
Dowinxゲーミングチェアの口コミ・評判を調査!高さ調整できないものはある?のサムネイル画像

Dowinxゲーミングチェアの口コミ・評判を調査!高さ調整できないものはある?

インテリア・家具
レターケースの人気おすすめランキング20選|木製やカインズで買えるA4ケースものサムネイル画像

レターケースの人気おすすめランキング20選|木製やカインズで買えるA4ケースも

インテリア・家具
洗えるラグの人気おすすめランキング20選【オールシーズン使える】のサムネイル画像

洗えるラグの人気おすすめランキング20選【オールシーズン使える】

インテリア・家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。