Dowinxゲーミングチェアの口コミ・評判を調査|高さ調整できないものはある?
2024/08/30 更新
ゲーミングチェアメーカーとして近年注目を集めているDowinx(ドウィンクス)。どこの国のメーカーか、商品の評価はどうなのか、アームの高さ調節できないものはあるかなど気になる点も多いですよね。今回はDowinxゲーミングチェアの特徴やレビュー・口コミ・評判を紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
Dowinx(ドウィンクス)のゲーミングチェアのレビュー・評価は?
在宅時間が長くなり「ゲームをじっくり快適に楽しみたい」「リモートワークの環境を整えたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。そのような方には、長く座っていても疲れにくいように設計されたゲーミングチェアがおすすめです。
中でもDowinx(ドウィンクス)のゲーミングチェアは、手ごろな値段で購入でき、機能性も高いのが特徴です。しかし、どこの国のメーカーで、商品の評価がいいのか悪いのかなど気になる点は多くあります。
そこで今回は、Dowinxゲーミングチェアの特徴やレビュー・口コミ・評判・メリットやデメリット、さらに人気商品や選び方までご紹介します。うまく座面の高さ調節できない場合の対処法についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
Dowinxゲーミングチェアのメリット
Dowinxゲーミングチェア最大のメリットは安さとコスパのよさです。低価格帯でありながら高品質の素材と高い機能性を兼ね備えています。また、デザインやカラーバリエーションも豊富で見た目に妥協せずに製品を選べるのも魅力です。
存在感がありお部屋の中で目に入りやすいアイテムなので、満足度は見た目によっても大きく変わります。
Dowinxゲーミングチェアのデメリット
ゲーミングチェアはDowinxのものに限らず、重いのがデメリット。20kgを超えるものが多く運搬や移動の際には注意が必要です。機能性や安定感のためには避けられないポイントなので、床の傷やへこみを防ぐチェアマットの併用をおすすめします。
Dowinxゲーミングチェアの特徴
とにかく安いと有名なDowinxゲーミングチェアですが、実は素材やデザインにも多くのこだわりがあります。ここではDowinxならではの特徴を詳しくご紹介します。
安くてコスパがいい
ゲーミングチェアの相場が3~4万円と言われているのに対し、Dowinxでは2万円前後から購入できます。安くてもさまざまなオプションが付き、座り心地やデザインにまでこだわった非常にコスパがいい製品が多いです。
快適な機能性
Dowinxゲーミングチェアには、座り心地を実現するさまざまな機能が備えられています。上手に使いこなせば長時間の使用でも快適です。
USB給電で振動マッサージ機能が使用可能
全製品にUSB給電で使用可能な振動マッサージ機能付きのランバーサポートが標準装備されています。長時間座っていると辛くなりがちな腰をほぐし、支えてくれる優れものです。ランバーサポートはベルトで椅子に固定できます。
リクライニングやロッキングが可能
Dowinxゲーミングチェアはどのモデルもリクライニング機能付きです。ゆったりとゲームを楽しみたいときや作業に疲れたときには、お好みの角度に倒してくつろげます。170~180度まで倒せるものでは横になって休めます。
さらにロッキング機能が付いているものもあります。背もたれが揺れで座り心地が向上し、リラックスした状態でゲームや作業が出来ます。
どこの国に向けて作られたかも重要
どこの国向けに作られたかにも注目しましょう。Dowinxゲーミングチェアは日本人の体型に合わせた設計がされています。欧米人よりも小柄な日本人にとって座りやすく疲れにくいモデルが開発されています。公式の推奨身長は155~185cmです。
豊富なシリーズ展開
Dowinxゲーミングチェアはそれぞれ全く雰囲気の異なるシリーズが豊富に展開されているのも特徴です。機能性や使いやすさ、置きたい空間に合わせたデザインなど、こだわりに応じてさまざまな角度から選べます。
通気性とナチュラルさで人気のファブリック
Dowinx独自のファブリック素材は通気性が良く、長時間座っていても蒸れにくい仕様になっています。ナチュラルな質感で、落ち着いた雰囲気のものが欲しい方におすすめです。
滑らかな手触りと高級感が魅力のPUレザー
PUレザーは滑らかな手触りが魅力で、お手入れも簡単に出来ます。レザー調を生かした高級感や重厚感のあるモデルが代表的です。
王道からシンプルまで幅広いデザイン
Dowinxにはまさしくゲーミングチェアといった王道デザインのものから、お部屋に馴染みやすいナチュラルな雰囲気のものや中世ヨーロッパ風の高級感のあるもの、オフィスでも使えるシンプルなものまで幅広いデザインが揃っています。
置きたい部屋のイメージや使用用途にしっくりくるものを選んでみてください。
背もたれなどのサイズは相性のいいものを
モデルによって背もたれの高さや幅が少しずつ異なり、座り心地が変わってきます。それぞれ座面の高さや厚さも違うため、自分の身長や使っているデスクとの相性を確認するのが大切です。
また、Dowinxゲーミングチェアには座椅子タイプもあります。大きなチェアタイプの置き場所に悩む方にはこちらもおすすめです。
珍しいカラーバリエーション
Dowinxのゲーミングチェアは各シリーズで複数のカラーが用意されているのも嬉しいポイントです。よりお部屋やお好みに合った製品を選べます。ゲーミングチェアらしい王道のデザインも、ほかにはない豊富なカラーバリエーションが魅力です。
長く動かない椅子の上でもこんなに快適
ゲーミングチェアが初めての方でも使い方は難しくありません。同梱の説明書では組み立て方や操作方法が図入りで解説されています。ゲーム以外にもデスクワークや勉強など長時間座る場面で大活躍です。
高さ調整はレバーひとつで
Dowinxゲーミングチェアは座面の高さをレバーで簡単に調整できます。床に足が着かない場合には付属のオットマンや市販のフットレストの併用がおすすめです。
腰当てやアームレストでさらに快適に
一部のモデルではアームレストも昇降や角度調整が可能です。座面やデスクの高さに合わせてよりリラックスした姿勢をキープできます。アームレストが固定のモデルは背もたれのロッキングと一体化した快適な揺らぎが魅力です。
1年間の無償部品交換保証付き
初期不良や使用中に故障してしまっても、Dowinxによる1年間の無償部品交換保証が付いているので安心です。部品のストックは日本国内にあり迅速な対応が期待できます。問い合わせはもちろん日本語対応です。
Dowinxゲーミングチェアのいい口コミ・評判
いい口コミ・評判①
肌触りのいい素材や座り心地、付属のアイテムも高評価で、価格や予想以上に製品の満足度が高いようです。リクライニング機能やフットレストも仮眠ができると好評です。
いい口コミ・評判②
所要時間には個人差がありますが、多くの方が付属の説明書を読めば問題なく組み立てられるようです。不安な方には2人での作業をおすすめする口コミもありました。
いい口コミ・評判③
問い合わせ時の丁寧で迅速な対応を評価する声も多くありました。アフターサービスがしっかりしていると分かれば、ネットからでも安心して購入できますね。
Dowinxゲーミングチェアの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
ゲーミングチェアに慣れていない方は、その大きさに驚いてしまうかもしれません。スムーズな組み立てのためには受取前に広めのスペースを確保しておいたほうがよさそうです。
悪い口コミ・評判②
使っているうちに軋む音が気になるとの口コミが見受けられますが、グリススプレーやボルトの締め直しで直るようです。長く快適に使用するために、こまめなメンテナンスをおすすめします。
DowinxゲーミングチェアのQ&A
Dowinxゲーミングチェアについて、疑問点がある方も多いのではないでしょうか。ここからは、よくある質問と回答をご紹介します。
Q1:Dowinxってどんな会社?どこの国のメーカー?
編集部
中国の浙江省にある会社のゲーミングチェア専門ブランドです。2013年に設立され、生産から販売までを自社で管理することで高品質と低価格を実現しています。
Q2:公式サイトや実店舗はある?
編集部
日本語の公式サイトがあり直接商品を購入できます。実店舗はありませんが、Amazonや楽天で公式ストアからの購入も可能です。ネットショッピングでも送料無料なのが嬉しいですね。
Q3:国外メーカーだと対応に時間がかかる?
編集部
カスタマーサービスは24時間年中無休です。さらに部品は常に東京と大阪の倉庫にストックされており、最速で翌日受け取れます。対応の早さは口コミでも高評価です。
Q4:組み立ては難しい?
編集部
ゲーミングチェアの組み立ては説明書を見ればそれほど難しくはありません。公式サイトからはYouTubeで組み立て方の動画を見ることも出来るので安心です。
Q5:音がうるさいって本当?
編集部
「動作音はしない」「ほかのメーカーに比べて静かである」という口コミが見受けられます。ギシギシと軋むような音が気になる場合はグリススプレーやボルトの締め直しをしてみてください。
Q6:アームの高さ調整できない商品はある?
編集部
アームの高さ調整できないゲーミングチェアは、LS-6688やLS-6689など一部あります。
Q7:ヨドバシのオンラインショップで販売している?
編集部
ヨドバシにはAKRacingなどほかのメーカーは販売されていますが、Dowinxの取り扱いはありません。
Dowinxゲーミングチェアのおすすめ商品6選
Dowinx
LS-6689
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
高級感のある中世ヨーロッパ風デザイン
Dowinx
LS-6668
Amazon での評価
ファブリック素材でナチュラルな雰囲気
通気性のいい独自のファブリック素材を使用したシリーズです。蒸れにくさとナチュラルな雰囲気で人気を集めています。座面には高級ソファにも使われるコイルスプリングクッションが使われ、抜群の座り心地です。
ファブリック素材ならではの柔らかな風合いが、どんな部屋にも馴染む落ち着いたデザインをもたらしています。見た目はゲーミングチェアらしくなく、それでいて欲しい機能はしっかりと備えたモデルです。
素材 | ファブリック |
---|---|
座面 | 42~50cm |
身長 | 160~180(MAX190)cm |
体重 | 60~80(MAX135)kg |
最大リクライニング | 170度 |
ロッキング | 〇 |
アームレスト昇降 | 可 |
オットマン | 〇 |
本体重量 | 21kg |
背もたれ高さ | 82.0cm |
座面の高さ調節機能 | 〇 |
アームレスト角度調整機能 | - |
ヘッドレスト | 〇 |
ランバーサポート | 〇 |
Dowinx
LS-6688
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
USB接続で振動マッサージ機能が使用できるゲーミングチェア
これぞまさにゲーミングチェアな王道のデザインが人気のシリーズです。最もスタンダードなモデルで、ヘッドレストやオットマンに加えてロッキング機能も付いています。リクライニングは170度まで可能です。
また、全8色の豊富なカラーバリエーションです。特にピンク×ホワイトはゲーミングチェアには珍しいカラーリングで、高い女性人気を誇ります。
素材 | PUレザー |
---|---|
座面 | 45~53cm |
身長 | 155~185(MAX200)cm |
体重 | 40~110(MAX150)kg |
最大リクライニング | 170度 |
ロッキング | 〇 |
アームレスト昇降 | 不可 |
オットマン | 〇 |
本体重量 | 20kg |
背もたれ高さ | 82.5cm |
座面の高さ調節機能 | 〇 |
アームレスト角度調整機能 | 〇 |
ヘッドレスト | 〇 |
ランバーサポート | 〇 |
Dowinx
LS-6687X05
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
レトロなデザインとシンプルな機能性
柔らかなPUレザーを使用したクラシカルでレトロなデザインが特徴のシリーズです。座面には高反発素材を使用し、日本人の体型に合わせた高さで腰の負担が少ない設計になっています。
機能をシンプルに絞り低価格に抑えつつも、リクライニングやアームレストは細かな調整が可能で快適な使い心地です。
素材 | PUレザー |
---|---|
座面 | 40~50cm |
身長 | - |
体重 | MAX130kg |
最大リクライニング | 165度 |
ロッキング | 〇 |
アームレスト昇降 | 可 |
オットマン | 〇 |
本体重量 | 22kg |
背もたれ高さ | 86.0cm |
座面の高さ調節機能 | 〇 |
アームレスト角度調整機能 | 〇 |
ヘッドレスト | 〇 |
ランバーサポート | - |
Dowinx
LS-6658
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
レビューでも好評なファブリック生地のシンプルデザイン
ワンカラーでシンプルなデザインが特徴のシリーズです。表面には通気性のいいファブリック素材を使用し、蒸れにくく快適な座り心地を実現しています。ほかのモデルに比べてやや小ぶりで小柄な方でも使いやすいサイズ感です。
統一感のある落ち着いたデザインは汎用性が高く、どんなお部屋にも良く馴染みます。ゲーミングチェアとしての機能性も十分の高コスパモデルです。
素材 | ファブリック |
---|---|
座面 | 42~49cm |
身長 | 135~175(MAX185)cm |
体重 | 35~80(MAX100)kg |
最大リクライニング | 140度 |
ロッキング | × |
アームレスト昇降 | 不可 |
オットマン | 〇 |
本体重量 | 19.8kg |
背もたれ高さ | 81.0cm |
座面の高さ調節機能 | 〇 |
アームレスト角度調整機能 | 〇 |
ヘッドレスト | 〇 |
ランバーサポート | - |
Dowinx
LS-6689S
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
人気品番アップグレード版4Dアームレスト付き
人気品番アップグレード版のモデルです。89シリーズのアップグレード版として生み出され、新しく実装した4Dアームレストには前後・左右・上下・角度調整の8段階調節が可能です。身長や腕の長さに合わせ、最適な位置まで調節できます。
座面の下に収納されているオットマンを引き出すと足も伸びのびと休憩できます。移動は5つのキャスターで自由に楽々です。腰当てに振動機能が搭載されているため、作業に疲れたときにも、リフレッシュできます。
素材 | PUレザー |
---|---|
座面 | 12cm |
身長 | 150~185(MAX200)cm |
体重 | 35~110(MAX130)kg |
最大リクライニング | 180度 |
ロッキング | × |
アームレスト昇降 | 〇 |
オットマン | × |
本体重量 | 23kg |
背もたれ高さ | 82.0cm |
座面の高さ調節機能 | 〇 |
アームレスト角度調整機能 | 〇 |
ヘッドレスト | 〇 |
ランバーサポート | 〇 |
Dowinxゲーミングチェアのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 座面 | 身長 | 体重 | 最大リクライニング | ロッキング | アームレスト昇降 | オットマン | 本体重量 | 背もたれ高さ | 座面の高さ調節機能 | アームレスト角度調整機能 | ヘッドレスト | ランバーサポート | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感のある中世ヨーロッパ風デザイン |
PUレザー |
46~54cm |
155~185(MAX200)cm |
40~120(MAX165)kg |
170度 |
〇 |
不可 |
〇 |
23kg |
91.0cm |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
2位 |
Amazon 楽天 |
ファブリック素材でナチュラルな雰囲気 |
ファブリック |
42~50cm |
160~180(MAX190)cm |
60~80(MAX135)kg |
170度 |
〇 |
可 |
〇 |
21kg |
82.0cm |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
USB接続で振動マッサージ機能が使用できるゲーミングチェア |
PUレザー |
45~53cm |
155~185(MAX200)cm |
40~110(MAX150)kg |
170度 |
〇 |
不可 |
〇 |
20kg |
82.5cm |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
4位 |
Amazon |
レトロなデザインとシンプルな機能性 |
PUレザー |
40~50cm |
- |
MAX130kg |
165度 |
〇 |
可 |
〇 |
22kg |
86.0cm |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
レビューでも好評なファブリック生地のシンプルデザイン |
ファブリック |
42~49cm |
135~175(MAX185)cm |
35~80(MAX100)kg |
140度 |
× |
不可 |
〇 |
19.8kg |
81.0cm |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
||
6位 |
Amazon 楽天 |
人気品番アップグレード版4Dアームレスト付き |
PUレザー |
12cm |
150~185(MAX200)cm |
35~110(MAX130)kg |
180度 |
× |
〇 |
× |
23kg |
82.0cm |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
GTRACINGとDowinxの違いを比較
GTRACINGとDowinxの違いを比較をしました。GTRACINGはレザー製品が多く、Dowinxはファブリック製品が多いです。また、座り心地はDowinxがいいとの口コミもあります。また、アームレストの大きさや柔らかさも違い、Dowinxの方が使いやすいです。
レザーがいい方はGTRACING、座り心地やインテリアに馴染むのがいい方はDowinxがおすすめです。
座面の高さ調節できない場合は?
うまく座面の高さ調節ができない場合は、ガスシリンダーがしっかりと差し込まれていない可能性が高いです。そういった場合は、座面に体重をかけガスシリンダーを深く差し込むと解決できます。
まとめ
ここまでDowinxゲーミングチェアの特徴や口コミをご紹介してきました。コスパが良くデザイン性も高いDowinxゲーミングチェア。ゲームに限らず、パソコン作業をされる方も、今回の記事で気になる製品があればぜひ購入を検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
手触りのいいPUレザーを使用した中世ヨーロッパ風のデザインが特徴のシリーズです。PUレザーの質感と背もたれに施された刺繍が、重厚感と高級感を引き立てます。背もたれと一体型のアームレストはロッキング時にも快適です。
全5色のラインナップは落ち着いたカラーが多く、お部屋の雰囲気を壊さずに配置出来ます。見た目も座り心地もソファのような感覚で使えるモデルです。