枕の達人がThe Pillow(ザ・ピロー)を徹底レビュー【高反発・通気性抜群】
2020/11/14 更新
まくら株式会社の代表河元智行さんのプロフィール

The Pillow(ザ・ピロー)を徹底レビュー
今回は河元さんが絶賛する枕、「The Pillow(ザ・ピロー)」のレビュー動画を記事にまとめました。是非購入の際の参考にしてみてください。
【まくらの達人厳選!】地球で眠るすべての人へ!まくらの決定版!【高反発、通気性抜群】
The Pillowのここが凄い!
The Pillow。地球で眠る、全ての人へ。この枕は3Dポリゴンメッシュ素材でできており、宙に浮いているような、浮遊感のあるような寝心地の枕になっています。
The Pillowならではの特徴は「柔らかさ」「高反発性」「通気性」の3つが挙げられます。ここからはそれぞれの特徴について詳しく説明していきます。
沈み込むような柔らかさ
この素材は通気性の良いメッシュを多重に積み重ねた素材になっておりまして、寝心地としては高反発の感触になります。また、完全にメッシュの多重層なので風通しがとても良いです。
このようなメッシュの枕は今までもいろんな種類があったのですがどうしても感触が硬くなってしまっていました。あまり凹まなかった枕が多い中この枕に関してはとても凹み、さらに3Dに動くため寝た時に少し沈み込みがあり頭や首を効率的に支えることができます。
7年間続く高反発性
見た目は一見堅そうに見えるのですが柔らかく、さらにこの高反発性を維持することができます。低反発ウレタンや高反発のラテックスなどの素材だと寝ている間に段々と戻らなくなってしまいヘタってしまうことがあるのですが、この枕は7年間品質保証がついておりヘタらない保証がされております。つまり7年間同じ寝心地を保つことができるんです。
高反発性を示すためにペンを枕に押し付けてみると・・・


このように重力を押しのけて跳ねるほどの反発性がわかります。
また首元には反発性が弱く、両サイドは反発性が強くなるように設計されているのも特徴です。この反発性の違いにより眠った際に首元の高さを抑えることができ、快適な眠りをサポートしてくれます。
通気性
頭寒足熱という言葉もあるように、頭は極力冷やして体は温めて眠る方がよく眠れると言われています。しかし多くの枕は熱がこもりやすく、特に夏場は頭が熱くなり寝つきが悪くなったり寝ても疲れが撮れないなどの症状が見られます。
しかしThe Pillowは通気性が良く、寝返りをするたびに枕に溜まっている熱が外に押し出される構造になっています。
試しに扇風機を枕の下に置き、枕の上に紙を置くとほとんどが空気層でできているため風が通り抜け紙が浮くんです。

さらにこのThe Pillowは丸ごと水洗いをすることができるという特徴も持っています。洗ったあとはそのまますぐに乾燥させることができ乾燥にかかる時間も短いため、すぐに清潔に使うことができます。
枕カバーや付属品にもこだわりが!
枕本体に加えて高さを調整するシート1枚と専用の枕カバーがセットで付属されています。
枕カバーは枕本体の通気性や感触を最大限活かす素材になっており、伸縮性があり汗をしっかりと吸収することができます。テンセルという記事を使用しており、ひんやり感を出せる点もこの専用の枕カバーの魅力の1つです。
まとめ
枕1つで寝心地やその日も睡眠の質が変わり寝起きも良くなります。一度購入すると一生付き合うことになるアイテムなのでこの機会に皆さんの枕を見直してみてはいかがでしょうか。
季節によって枕を変えることもおすすめで、春や夏など湿度が高い時期には特にこのThe Pillowがおすすめです。
以下の商品リンクから購入することができるので是非一度手にとってみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月14日)やレビューをもとに作成しております。