モニター台の人気おすすめランキング7選
2023/05/28 更新
パソコンを使う際に使用するモニター台は、キーボードやマウスを収納できるだけでなく、パソコン台としても使用可能です。今回はモニター台の人気おすすめランキングを紹介します。自作の方法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
モニター台を買うとデスク周りがスッキリ!
デスクでパソコンを使用する際、周辺機器や細かな筆記用具などが散乱して困った経験がある方もいるはずです。そんなとき、キーボードやマウスなどを収納できるパソコン台があれば、デスク周りを簡単にスッキリさせられます。
しかし、在庫がなくて買えない方や他のもので代用したいと考えている方も多いはずです。モニター台は種類が多いので、選ぶ際にも迷ってしまいますよね。そこで今回は、モニター台の詳細と代用品の人気おすすめランキングを紹介します。
ランキングは、サイズ・性能・耐荷重・デザインを基準に作成しました。これらの基準を参考に自分の目的に合ったものを選びましょう。選び方や自作の方法もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
モニター台の選び方
まずは、基本的なモニター台の選び方を簡単に紹介します。モニター台はデスクにあわせたサイズや機能性・デザインなどから選べるので以下を参考にしてみてください。
デスクにあわせた「サイズ」をチェック
モニター台を選ぶ際、まずチェックしたいのがサイズです。モニターやデスクのサイズにあわせてぴったりのものを探しましょう。小さすぎるとモニターが安定せず、大きすぎるとデスクが狭くなってしまう可能性があります。
使用しているモニターが十分乗り、デスクに置いても余裕のあるサイズを選ぶのがおすすめです。その際、横幅だけでなく高さや奥行なども必ずチェックしてください。なかには、高さが調整できるようなモニター台もあります。
機能で選ぶ
次に、モニター台に備わっている機能をチェックしましょう。引き出し付きや収納棚付き・USBポート付きはより快適に使えて便利です。
収納を増やすなら「棚・引き出し付き」がおすすめ
デスク周りの収納を増やしたいなら、収納棚や引き出しの付いたタイプを選ぶのがおすすめです。引き出しがあればキーボードやノート・細かな周辺機器を収納しておけます。収納棚があれば、モニター以外のものもたっぷり置けて便利です。
また、もともと引き出しや収納が付属していない場合でも、あとから取り付けられるようなデザインを選びましょう。自分で作ったものを取り付けたり、別途で購入したものをあわせて使えばより快適になります。
配線を整理するなら「USBポート・コンセント」付きがおすすめ
周辺機器を多く使用する方や配線を整えたい場合は、USBポートやコンセントが付属しているモニター台を選びましょう。モニター台にUSBポートがあればスマホやタブレットの充電・周辺機器の利用も同時に行えて非常に便利です。
USBポートやコンセントの付いたものを選ぶ際は、口数もチェックしてください。USBポートがいくつあるか・どこについているかによって使い勝手が違います。より快適に使うなら、細かな部分までよく確認するようにしましょう。
スマホやタブレット使用なら「スタンド付き」がおすすめ
パソコンと併用してスマホやタブレットを使用する方は、スタンドの付いたモニター台の購入を検討しましょう。スタンドがあればパソコンの近くにスマホやタブレットを立てかけ、チェックしながら作業できます。また、USBポートがついているとより便利です。
さまざまなものを置くなら「耐荷重」をチェック
パソコンのモニター以外にも、さまざまなものを置く予定があるなら耐荷重をチェックしてください。多くのモニター台は耐荷重が10kg以上あり、パソコンのモニターと周辺機器程度であれば一度に置いても特に問題はありません。
より多くのものを乗せたいときや重いものを乗せる予定があるなら、耐荷重20kg以上の頑丈なものがおすすめです。なかには耐荷重25kgを超える商品もあるので、用途にあわせて選んでみてください。
デザインにこだわるなら「素材」をチェック
見た目やデザインにこだわりたいなら、使用している素材をチェックしましょう。木製やガラス製のモニター台はおしゃれな傾向にあり、北欧風の部屋にもよく合います。また、スチールや金属製のモニター台はスタイリッシュで男性にもおすすめです。
モニター台の代用品人気おすすめランキング7選
田窪工業所
PCラック PCR-54WM
スチール製で丈夫!安定感のあるシンプルなモニター台
スチール製で作られたモニター台は安定感があり、丈夫で長く使えるのが魅力です。カーボンの高級感ある見た目もおしゃれで、デスク周りの見た目を気にする方も使えます。軽いため持ち運びもしやすく、複数箇所で使いたいときにもおすすめです。
錆にも強いメタリック焼き付け塗装をしており、劣化もあまりしません。商品重量は約1.3kgと軽量でありながら、耐荷重が20kgと十分なのも嬉しいポイントです。デザイン・機能性ともに重視したい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 54×22×8.2cm | 重量 | 1.36kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 20kg | 素材 | スチール |
機能 | 撥水塗装 |
口コミを紹介
15cmの隙間に置きたかったので、奥行き12cmのこちらの商品はちょうど良かったです。
作りもスチール製でしっかりとしています。
スマイルプライス
卓上 パソコンラック
高さ調節可能!好みにあわせて使えるのが嬉しい
卓上パソコンラックは、高さを3段階で調整できるのが特徴です。ネジで簡単に調整ができ、10cm・15cm・20cmと3段階で高さを変更できます。厚手のキーボードを使っている場合や、小物を置きたいときは高めに設定しましょう。
素材は木材と樹脂で作られており、ナチュラルな見た目でどんな部屋にもよく馴染みます。モニター台の下に引き出しを設置したり、小さな棚やペンケースを置いたりしても便利です。高さ調整できるものが欲しい方はチェックしてみてください。
サイズ | 60×25×20cm | 重量 | 2kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | - | 素材 | 樹脂・木材 |
機能 | 高さ調節機能 |
HUASUN
モニター台 USB2.0/3.0データ転送付き
USBポート付き!耐荷重25kgでパソコン台としても安定性あり
耐荷重が25kgとパソコン台としても安定感に優れており、パソコンのモニター以外にもさまざまなものを乗せられます。そのため、デスク周りがスッキリと整理でき、USBポートもついているので配線もまとめられて便利です。
下側には小さな引き出しとスマホスタンドがあり、スマホをチェックしながら作業ができます。3つのUSBポートと2つの充電ポートと豊富な機能が備わっており、パソコン以外の周辺機器を多く使う方にもおすすめのモニター台です。
サイズ | 43.79×22.1×9.5cm | 重量 | 1.55kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 25kg | 素材 | ステンレス鋼・ABS |
機能 | 引き出し・スマホスタンド・USBポートなど |
口コミを紹介
ノートパソコンとモニター28インチ、どちらも安定して乗せることが出来ました。
ノートパソコンのUSBを刺すとこが少なかったので便利です。
アイリスオーヤマ
モニター台 MNS-590
デスク周りをスッキリ!シンプルなモニター台
アイリスオーヤマのモニター台はとてもシンプルな作りで、値段も安いので手軽に使いたい方におすすめです。上にモニターを乗せ、下にキーボードやマウスを収納できます。デスク周りをスッキリまとめたいときにぴったりなアイテムです。
収納棚付きや引き出し付きなどオプションが自由に付けられるので、デスクのサイズや好みなどにあわせて調整できます。色は黒や白などシンプルなものから、木目がおしゃれなナチュラルやブラウンまで幅広い中から選択可能です。
サイズ | 59×25×8.6cm | 重量 | 1.88kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 10kg | 素材 | 木製 |
機能 | 引き出し・収納棚など |
口コミを紹介
キーボード周りが綺麗になりスペース確保には
最適です。安定感もあり 邪魔しないアイテムとなっています。
100均モニター台の代用品おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 耐荷重 | 素材 | 機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
デスク周りをスッキリ!シンプルなモニター台 |
59×25×8.6cm |
1.88kg |
10kg |
木製 |
引き出し・収納棚など |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
USBポート付き!耐荷重25kgでパソコン台としても安定性あり |
43.79×22.1×9.5cm |
1.55kg |
25kg |
ステンレス鋼・ABS |
引き出し・スマホスタンド・USBポートなど |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
高さ調節可能!好みにあわせて使えるのが嬉しい |
60×25×20cm |
2kg |
- |
樹脂・木材 |
高さ調節機能 |
|
|
Amazon ヤフー |
おしゃれな北欧風のモニター台 |
59×25×8.5cm |
2.4kg |
20kg |
合成樹脂 |
- |
|
|
楽天 ヤフー |
大きめモニターにも!おしゃれなラック |
55×20×7.3cm |
1kg |
- |
木製 |
- |
|
|
ヤフー |
マルチに使えて便利 |
10×38.1×26cm |
- |
15kg |
スチール |
キズ防止 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スチール製で丈夫!安定感のあるシンプルなモニター台 |
54×22×8.2cm |
1.36kg |
20kg |
スチール |
撥水塗装 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
パソコン台が購入可能!
お店にはパソコン台が販売されている場所もあります。安いものを探している方にぴったりなアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。
モニター台の値段は550円(税込)
販売されているモニター台は、税込550円で販売されています。プチプラのなかでは割高ですが、モニター台が1,000円以下で購入できると考えればコスパは高いです。また、シンプルで使いやすく、どんな部屋にもよく馴染みます。
木製のモニター台で、飾りや収納などは特についていません。そのため、同じ場所で販売されているアイテムを使いながら、自分流にアレンジしながらオリジナルのモニター台を制作するのもおすすめです。
モニター台の売り場はどこ?
販売されているパソコン用テーブルは、パソコン関連のグッズが置いてある場所にあります。マウスやマウスパッド・イヤホンなどの売り場を探してみましょう。見つからないときは、店員さんに聞いてみるのがおすすめです。
また、売っていないときは通販サイトなどで類似品を探してみてください。安価で機能性に優れたモニター台がたくさんあります。店舗では1種類しかモニター台がありませんが、通販なら複数種類から選べるのもメリットです。
モニター台が買えないときの代用
モニター台を買おうと思っても、売り切れなどで買えないケースもあります。そんなときは、以下の方法で代用してみましょう。
足置きラックを使う
モニター台の代用品としては、足置きラックがおすすめです。足置きラックの中には角度を調整できるものや高さを調整できるものもあります。好みのサイズのものがあれば、十分モニター台として代用できるアイテムです。
ただし、耐荷重や素材などは必ずチェックしましょう。場合によっては、モニター台として適さない可能性もあるので気を付けてください。以下の記事では、フットレストの人気おすすめランキングを紹介しています。本記事とあわせて参考にしてみてください。
ノートPCならブックスタンドも使える
ノートPCなど重量が軽いものを乗せたい場合には、ブックスタンドが便利です。ブックスタンドはもともと角度がついており、ノートPCが熱くなるのを防いでくれます。さまざまな形やデザインがあり、好みのものを選びやすいのもメリットです。
また、値段も安いので収納や引き出しなどと組み合わせても、安価で機能性に優れたモニター台になります。以下の記事では、ブックスタンドの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ、こちらもあわせて参考にしてみてください。
別の場所で購入する
モニター台が見つからないときは、別の場所で購入する方法も検討しましょう。通販サイトやホームセンターなど、さまざまな場所でモニター台が販売されています。豊富な種類から選べるので、好みのものが見つけやすいのもメリットです。
家電量販店や雑貨やなどで売られている場合もあるので、こまめにチェックしながら探してみてください。以下の記事では、モニター台のおすすめ人気ランキングを紹介しています。ぜひ、こちらも本記事とあわせて参考にしてみてください。
木材や発泡スチロールで自作する
どうしても好みのものが見つからないときは、アイテムを使って自作する方法がおすすめです。発砲スチロールや木材・回転台などを使えば安価で機能性に優れたモニター台が簡単に作成できます。
また、クリアケースやジョイントラックなど、そのままでもモニター台の代用品として使えるものも多いです。ホームセンターにもさまざまなアイテムが販売されているので、気になる方は自作にチャレンジしてみましょう。
まとめ
ここまでモニター台の選び方やおすすめランキングを紹介しました。モニター台は値段が安いだけでなく、シンプルでアレンジしやすいのが魅力です。パソコン台など代用品もあります。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの商品を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月28日)やレビューをもとに作成しております。
アイリスオーヤマのモニター台はとてもシンプルな作りで、値段も安いので手軽に使いたい方におすすめです。上にモニターを乗せ、下にキーボードやマウスを収納できます。デスク周りをスッキリまとめたいときにぴったりなアイテムです。
収納棚付きや引き出し付きなどオプションが自由に付けられるので、デスクのサイズや好みなどにあわせて調整できます。色は黒や白などシンプルなものから、木目がおしゃれなナチュラルやブラウンまで幅広い中から選択可能です。