涙やけ対策ドッグフードの人気おすすめランキング10選【市販で買えるものも】
2022/06/29 更新
ドッグフードが原因で、トイプードルなど犬の涙やけを引き起こしている場合があります。涙やけ対策用ドッグフードには、アカナ・レガリエ・ロイヤルカナンなどの人気の市販品が展開中です。この記事では、涙やけ対策用ドッグフードの選び方とおすすめの商品を、人気ランキング形式でご紹介します。
目次
市販の涙やけ対策ドッグフードで愛犬を体内からケアしよう
涙やけは、犬の目頭や目の周りに赤茶色の跡がついてしまうトラブルです。要因はさまざまですが、ドッグフードの消化不良で老廃物が溜まり、涙やけを起こすこともあります。表面のケアだけでなく、体の内側からもしっかりと対策してあげたいですよね。
実は、涙やけ対策ドッグフードを与えることで、愛犬の涙やけを改善できることがあるんです。涙やけ対策ドッグフードには、子犬向きやトイプードル用、鼻涙管の老廃物を改善しやすい無添加商品もあります。
そこで今回は、市販の涙やけ対策ドッグフードの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、主原料・成分・メーカーなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方は、口コミなどもぜひ参考にしてみてくださいね。
涙やけ対策ドッグフードの選び方
涙やけ対策ドッグフードには、主原料・成分・メーカーの異なる商品が販売されています。愛犬の種類や体質に合わせた、涙やけ対策ドッグフードの選び方を見ていきましょう。
主原料で選ぶ
涙やけ対策ドッグフードには、肉や魚を主原料にした商品があります。タンパク質や消化性を比較して、涙やけ対策ドッグフードの主原料で選ぶのがおすすめです。
タンパク質を与えたい愛犬には「肉」がおすすめ
愛犬の健康をサポートして涙やけを減らすには、良質な肉類を使ったフードがおすすめです。動物性の肉を主原料に選ぶことで、消化を助けるタンパク質を摂取できます。産地・飼育環境・生肉など細かな情報を記載した商品を選ぶと安全性が高いです。
新鮮なお肉を使ったドッグフードを選ぶことで、良質なタンパク質を摂取できます。ミール・エキスなどと表示された肉類は、どの部分でどんな加工をしているのか曖昧です。粗悪な肉を使ったフードは、涙やけの原因となるので注意しましょう。
肉アレルギーを持った愛犬には「魚」がおすすめ
主原料に魚を使ったドッグフードは、食事の消化吸収を良くして涙やけ改善につながります。ビーフやチキンなどお肉にアレルギーを持った愛犬には、魚が主原料のフードがおすすめです。魚の産地や生産工場が明確に表示された商品は、安全性が高くなります。
ドッグフードの主原料であるお魚からもタンパク質を摂取することが可能です。質の良いタンパク質を与えることで、消化吸収がしやすくなり涙やけを減らすことができます。質の低い魚を使ったフードは、涙やけの原因となるので注意しましょう。
成分で選ぶ
涙やけ対策ドッグフードには、乳酸菌・食物繊維・ミネラルなどの成分が配合されています。愛犬の体質や体調に合わせて、ドッグフードの栄養成分で選ぶようにしましょう。
腸内環境を整えたい愛犬には「乳酸菌・オリゴ糖」
乳酸菌・オレゴ糖を配合したドッグフードは、腸内をキレイにして消化吸収を促進したい方におすすめです。乳酸菌やオリゴ糖には、腸内環境をサポートする成分が入っています。乳酸菌・オレゴ糖配合を選ぶことで、老廃物の排出を促すことが可能です。
腸内環境を整えて、老廃物を除去することで、涙やけ改善につながる可能性が高くなります。涙やけ部位の面積・涙の水分量ともに減少傾向を示した報告もあるのです。腸内環境を整えてあげたい愛犬には、乳酸菌・オリゴ糖入りのフードをあげましょう。
老廃物の排出を助けたい愛犬には「食物繊維・カリウム」
食物繊維・カリウムが配合されたドッグフードには、老廃物の排泄をサポートする効果があります。食物繊維・カリウムには、体内の余分なナトリウムを排泄する働きがあるのです。腸内環境をサポートすることで、体調や涙やけ軽減のサポートにつながります。
食物繊維・カリウムが含まれる食材には、さつまいも・海藻類・いんげん・りんご・ごぼうがあります。マグロ・サバ・イワシにも、老廃物の排出を助ける成分があるのです。お腹にやさしい成分で消化吸収力が良くなれば、嘔吐や便秘も起こりにくくなります。
臓器や組織を強めたい愛犬には「ミネラル」
ミネラルは、無機質とも呼ばれる六大栄養素の一つです。カルシウムやマグネシウムなどの成分には、骨や歯を形成したり、神経の伝達に関わったり、細胞の働きをスムーズにする働きがあります。体の臓器や組織を円滑に働かせるために必要な成分です。
野菜や果物には、ミネラルが豊富に含まれています。ミネラル成分が配合されたドッグフードを与えることで、ドロリとした老廃物を排出しやすいです。愛犬の臓器や組織を強めたい愛犬には、ミネラル成分配合のドッグフードを選んであげましょう。
添加物の有無で選ぶ
涙やけ対策ドッグフードには、合成添加物が入っていない商品があります。アレルギーや安全性を気にする方には、添加物の有無で選ぶのがおすすめです。
安全性にこだわる方には「無添加」がおすすめ
涙やけ対策ドッグフードには、人工添加物を一切不使用の商品があります。人工添加物の過剰摂取は消化不良の原因となり、涙やけやアレルギーの発症につながりかねません。天然由来成分や人工添加物一切不使用の商品を選ぶことで、涙やけ対策につながります。
人工着色料や保存料などの合成添加物は、犬の消化を妨げる可能性があります。添加物は品質を保つ以外に、見た目を良くするために使われました。合成保存料や防腐剤は、大量に摂取すると体内に蓄積され、内臓や消化器官に負担をかけてしまいます。
穀物の量を減らしたい愛犬には「グルテンフリー」
涙やけ対策ドッグフードには、穀物類の量を減らしたグルテンフリーの商品があります。穀物類には、犬が消化しにくいグルテンを多く含みました。トウモロコシや小麦の穀物の量が少ないフードを選ぶことで、涙やけの発症を軽減することがあります。
犬は、穀物を消化するために必要な酵素アミラーゼを少ししか持っていません。トイプードルやポメラニアンなどの犬種は、穀物類の摂取で涙やけになりやすい犬種です。グルテンアレルギーを発症したり、アトピーが出たりする犬もいます。
アレルギー持ちの愛犬には「アレルゲン不使用」
涙やけ対策ドッグフードを買う際には、アレルゲン不使用の商品を選ぶようにしましょう。食物アレルギーが起きている時に結膜炎を併発すると、涙の量がさらに増えてしまいます。アレルギー反応を起こしやすい食材が入っていないフードを選びましょう。
愛犬がアレルギー体質の場合は、アレルゲン食材が入っていない商品がおすすめです。何に対してアレルギー反応を示すのかわからない場合は、獣医師に相談しましょう。アレルギー検査で原因がわかれば、アレルゲン不使用のフードを選びやすくなります。
犬種や体格で選ぶ
犬には、チワワ・トイプードル・フレンチブルドッグ・ヨークシャーテリアなどさまざまな種類があります。消化の良さは異なるため、犬種や体の大きさで選びましょう。
トイプードル・チワワには「小型犬用」がおすすめ
トイプードルやチワワなど小型犬は、涙やけになりやすい犬種です。特にホワイト系やクリーム系の小型犬は、ドッグフードだけでなく先天性の涙やけが目立ちやすい特徴があります。目が大きいいチワワは、乾燥によっても涙液の過剰分泌や涙やけが多い犬種です。
中型犬・大型犬には「全犬種用」がおすすめ
ポメラニアン・ヨークシャーテリア・ボストンテリアなど中型犬・大型犬には全犬種用のドッグフードがおすすめです。中型犬・大型犬用のフードは、パピー用に比べて粒が少しだけ大きいのが特徴です。犬の種類に関係なく、健康を全般的にサポートできます。
無理なく購入したい方には「コスパの高い商品」がおすすめ
ドッグフードを無理なく購入したい方には、コスパの高い商品がおすすめです。内容量が多いドッグフードを選ぶことで、長期的に見て予算の範囲で続けることができます。内容量と価格を比較して、コスパの高いドッグフードを選ぶようにしましょう。
涙やけや体質を改善するためには、一定期間継続してフードを与えることが必要です。一時的に高品質なフードを与えても、値段が高いと継続が難しくなります。愛犬を何匹も飼っている方や、長く続けたい方にはコスパの高い商品がおすすめです。
涙やけが治ったなどの「口コミ」を確認しよう
どの商品を選べばいいか迷われたときには、「涙やけが治った」などの口コミをチェックするのもおすすめです。実際に使用した方の口コミや評判を読むことで、購入する際のイメージをつかみやすくなります。
メーカーで選ぶ
涙やけ対策ドッグフードには、アカナやレガリエなどのメーカーがあります。人気メーカーのドッグフードを選ぶことで、品質の高い商品を見つけやすいです。
1歳以上の子犬やパピーには「アカナ」
アカナのアダルトスモールブリードは、1歳以上の小型犬で成犬時に与えるドッグフードです。良質な食材で消化性にも優れているので、涙やけ対策として適しています。粒の大きさが小粒で食べやすいので、小型犬や子犬の食いつきがいい涙やけ対策ドッグフードです。
安全性や品質にこだわる方には「レガリエ」
レガリエドッグフードは、使用している材料の産地がしっかりと記載されている国産ドッグフードです。涙やけなどの健康維持をサポートするドッグフードとして人気があります。体重10kg以下の犬種に合わせやすく、安全性や品質を求める方におすすめです。
疾病を抱えている愛犬には「ロイヤルカナン」
ロイヤルカナンドッグフードは、多くの獣医師が推薦する定番のドッグフードです。ロイヤルカナンは、特定の疾患・疾病等を抱えている犬への食事療法食として信頼性があります。人工保存料・BHA・没食子酸プロピルの使用が気になる愛犬におすすめです。
手作り食を与えたい愛犬には「モグワン」
モグワンは、手作り食をコンセプトに作られた新しい形のドッグフードです。チキンとサーモンが主原料で、オメガ3必須脂肪酸が抗酸化作用や免疫維持におすすめできます。野菜や果物も使っているので、ポリフェノールが豊富でアレルギーにも有効です。
健康を維持したい愛犬には「カナガン」
カナガンは、犬の健康に必要な栄養素を取り入れた、総合的に人気が高いドッグフードです。高品質のチキンを豊富に使用したドッグフードで、消化を妨げる穀物や人工添加物は含まれていません。皮膚や内臓疾患など、さまざまな健康維持におすすめのメーカーです。
小型犬用涙やけ対策ドッグフードの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
我が家のトイプードル12歳。毛並み、毛艶、涙やけがあっという間に改善しました。
口コミを紹介
いつもウェナーのフードを食べていましたが、ヤラーに変えてみました。我家のワンちゃん達は意外とお気に入りです。何も問題なくそろそろリピしようと思っています。オーガニックの中でも信頼できるフードだと思っています。
口コミを紹介
普段食べ飽き防止のため、ベースのプレミアムフードに市販のこの程度の価格帯のご飯を混ぜてあげています。中型犬です。好き嫌いが非常に多いワガママわんこなのですが、こちらのほぐし粒が好きらしく、リピート率はとても高いです。
口コミを紹介
いつもうちのチワワが喜んで食べていてお気に入りです。
小型犬用涙やけ対策ドッグフードのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 犬種 | 内容量 | 主原料 | 添加物 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アダルトスモールブリード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛犬に合わせて選べる新鮮なフード |
小型犬 | 2kg | チキン | グルテンフリー |
2
![]() |
小型成犬用 ほぐし粒入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
活力維持に必要な栄養素を配合した市販品 |
小型成犬 | 2.1kg | チキン | 保存料・香料無添加 |
3
![]() |
オーガニックドッグフード 小型犬専用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トイプードルなど小型犬に!原料の肉も飼料も100%オーガニック |
小型犬 | 2kg | チキン | オーガニック |
4
![]() |
ミニシニア 高齢犬用総合栄養食 小粒 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
涙やけが治ったと口コミで話題!自然飼育肉・無農薬穀物使用 |
ミニシニア | 2.5kg | チキン | 総合栄養食 |
全犬種用涙やけ対策ドッグフードの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
品質的にも安心できるので買ってみた。食いつきも良く 値段的にもいいみたい。
口コミを紹介
脂質が少ないのでとてもありがたいです。パッケージなどではなく素材にお金をかけているという印象で好感がもてます。まだまだ続けて購入したいと思います。
口コミを紹介
一日食べない日もある我が家のチワワですが、気が向くと良く食べてくれます。小分けになっているので鮮度も安心です。
口コミを紹介
今までラム肉のエサをあげていたのですが、初めてこちらを与えてみました。とても気に入っているようです。癲癇持ちなので、ローズマリーが入っているエサはあげられないので、助かります。
口コミを紹介
届いてまず小分けにパックされていることに感謝。そして袋を開けると市販のドッグフードに比べて風味が強く、小粒でプニプニしていました。
口コミを紹介
もともとレバー味のフードが好きでしたが、すぐ飽きてしまうらしく色々と試しました。老犬のヨークシャテリアで、ほとんど歯は抜けてしまいましたがこれは好きらしく、スプーンで細かくほぐしてあげると一生懸命舐めながら食べています。
全犬種用涙やけ対策ドッグフードのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 犬種 | 内容量 | 主原料 | 添加物 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ささみ&レバーミンチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やわらかいミンチ状で食べやすいフード |
全犬種 | 150g×6個 | ささみ・レバー | 総合栄養食 |
2
|
半生フード やわらかタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子犬にもおすすめ!主原料は国産チキンで乳酸菌も配合 |
全犬種 | 800g | チキン | 無添加 |
3
![]() |
無添加 国産 ドライフード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
栄養・風味を壊さない無添加製法 |
全犬種 | 750g | チキン | 保存料・着色料無添加 |
4
![]() |
やさしいフード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
添加物不使用でデリケートな愛犬に最適 |
全犬種 | 600g | チキン | 保存料・着色料無添加 |
5
![]() |
フィースト ラム&ライス ブリーダーパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アレルゲンになりやすい原料は不使用 |
全犬種 | 15kg | ラム肉 | アレルゲンフリー |
6
![]() |
ザ・ドッグフード ベーシック ワイルドサーモン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
鮮魚100%使用でグレインフリー |
全年齢 | 3kg | サーモン | グレインフリー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
涙やけがドッグフードだけで改善しないときの対策
涙やけ対策ドッグフードに切り替えたからといって、すぐに効果が出るわけではありません。犬は体内の血液が約3ヶ月で入れ替わるため、有害物質が徐々に排除されて消化吸収が良くなります。すぐに結果を期待するのではなく、長期的に継続しましょう。
毎日顔周りのケアをしてあげることで、体の内外から涙やけ改善をサポートできます。水分をしっかりと与え、目元の涙やけも定期的にふいてあげましょう。一定期間ケアしても改善しない時には、病院で治療を受けるのもおすすめです。
ドッグフードの食いつきが悪いときの対策
涙やけ対策ドッグフードに食いつきが悪いときは、いつもと食事が違うのが原因です。食欲促進と食べやすさ改善のため、フードをお湯でふやかしてあげましょう。フードをぬるま湯や犬用ミルクでふやかすことで、お肉や魚のニオイを強くすることができます。
食いつきが悪いときには、栄養が偏らない程度に好きな食べ物をトッピングできます。給与量を10%程減らして、鶏肉や野菜の食材・おやつをトッピングすればカロリーも問題ありません。1週間に2回程度と回数を決め、少しずつ慣れさせるのもおすすめです。
以下の記事では、ドッグフード全般の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、涙やけ対策ドッグフードの選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。涙やけ対策ドッグフードには、主原料・成分・メーカーなどいろいろな選び方がありました。今回ご紹介した選び方を参考にして、体内からケアしましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月29日)やレビューをもとに作成しております。
ドイツのメーカーとして有名なボッシュのドッグフードです。犬に負担がかからないよう、自然飼育肉・無農薬穀物のみを使用しています。小粒で噛みやすいので、高齢の小型犬にもおすすめです。
カロリー・タンパク質・脂肪分を抑えた、消化しやすいドッグフードです。複数の植物繊維が含まれていて、健康維持にも役立ちます。ミニシニアの総合栄養食を探している方におすすめです。