アイリスオーヤマ カフェデイズ CD-TLT350を検証!実際の使い心地や機能性をレビューしました
2021/04/02 更新
目次
アイリスオーヤマ カフェデイズ CD-TLT350とは

アイリスオーヤマの「マグボトル カフェデイズ CD-TLT350」は、低価格ながら真空断熱構造で保冷・保温に優れたコスパの良いタンブラーです。カフェ風の飲み口で、フタをしたまま飲むことができます。

ブラックとホワイトの2色展開で、シンプルでおしゃれなデザインなのでオフィスでも使いやすいと評判です。また、少し大きめで重さがあるのでテーブルに置いても倒れにくいです。
実際にアイリスオーヤマ カフェデイズ CD-TLT350の使い心地を検証!

商品を購入する前に、実際の使用感が気になりますよね。今回、編集部にてアイリスオーヤマ カフェデイズ CD-TLT350の保冷力・保温力・こぼれにくさ・使いやすさを実際に検証し、評価しました。
30分経過しても温度変化なし!

まず、タンブラーの「保冷力」の検証を行いました。室温23℃の部屋の中で、冷水を飲み口から4cm下まで入れ氷を2~3個入れて実験。30分後にどれだけ温度が変化しているかを比較し、点数を付けました。

30分経過しても温度は全く上がりませんでした。冷たさをしっかりキープしてくれるので、夏場の利用におすすめです。
1時間で約14℃下がったが、温かさはキープ

次に、飲み物を温かいままキープできるか「保温力」の検証を行いました。室温23℃の部屋の中で、お湯を飲み口から2cm下まで注ぎ実験。1時間後、どれだけ温度が下がってしまっているかを比較し、それぞれ点数を付けました。

お湯を入れてもタンブラーの表面には熱さを感じませんでした。1時間で79.1℃から64.7℃まで下がりましたが、優秀な保温力と言えます。
高い密閉性でこぼれない
フタ付きタンブラーの「こぼれにくさ」を検証しました。水を飲み口から2cm下まで注ぎ、傾けて中身が漏れてこないかを確認。こぼれた際の角度やこぼれた量を比較し点数をつけました。

フタはネジ式でしっかり閉まります。飲み口の部分もカチッと閉めるタイプなので、逆さまにしても水はこぼれませんでした。安心して持ち運ぶことができます。
重さとフタの閉めにくさが難点
最後に、タンブラーの「使いやすさ」を検証しました。タンブラーの持ちやすさや感触、使い心地を確認し、飲み口の厚みや位置まで詳しくチェックしました。

飲み物を入れると重く感じました。タンブラーの表面はざらざらしており、少し持ち手がへこんでいるため滑りにくい作りになっています。しかし、フタが薄いので閉めにくく感じます。また、飲み口のフタは少しかたいので閉めるときに力を入れる必要があります。
【総評】フタの扱いにくさはあるが、コスパの優秀なタンブラー

保温力・保冷力は高評価ですが、本体のフタが閉めづらかったり飲み口のフタを閉めるのに力をいれないといけなかったりと、使い心地の面で気になる点が多いです。使用する際は飲み口部分がきちんと閉まっているか注意する必要があります。リーズナブルな価格のためコスパを重視したい方におすすめです。
使いやすいタンブラーを求めるなら、この商品もおすすめ

フタの開け閉めのしやすさなどの使いやすさを重視するなら、KINTOのトラベルタンブラーがおすすめです。保冷力・保温力にも優れており、飲み物のニオイもつきにくいので長く使えます。
その他のタンブラーはこちらの記事をチェック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年04月02日)やレビューをもとに作成しております。
コスパの高いタンブラーがほしいという方におすすめ。可愛らしいデザインだけでなく、保温・保冷効果の高い真空断熱構造になっていることも特徴です。
検証でも保温力・保冷力ともに高評価。カチッと閉めるタイプですが、中身を入れて傾けてもこぼれませんでした。低価格でコスパの良いタンブラーを探している方におすすめです。