【2025年版】高機能タンブラーのおすすめ人気ランキング15選【大容量も紹介】
2025/01/21 更新
飲み物の温度をキープをしてくれる高機能なタンブラー。おしゃれで高級感のあるものや車でも使いやすいこぼれないもの・保温力と保冷力が高い真空断熱タンブラーなどっ種類豊富です。今回はそんな高機能タンブラーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
飲み物のおいしさをキープできる高機能タンブラー
おしゃれなデザインが多く、デザイン性を重視してしまいがちなタンブラーですが、持ち運びするなら機能性を重視したいと考える方も多いかと思います。保温性・保冷性が高く、しっかりとした機能性をもった高機能タンブラーをチェックしてみてください。
高機能タンブラーはデザイン性よりも実用性をより重視したい方にぴったりのアイテムで、車で使えるこぼれないものや長時間温度を保つ真空断熱タンブラーなど種類も豊富です。選び方のポイントを押さえて、自分が使いやすいものを選びましょう。
そこで今回は高機能タンブラーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能性・使いやすさ・価格を基準として作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ステンレス製のおすすめ
DOSHISHA(ドウシシャ)
飲みごろタンブラー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
持ち運びしてもこぼれないフタ付きタイプ
プラスチック製のおすすめ
スケーター(Skater)
二層タンブラー ストロー付
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
結露しない二層構造のストロー付きタイプ
二重構造で冷たい飲み物を入れても結露しないタンブラーです。大容量ながらも安価なため、安いタンブラーを探している方にもおすすめします。ミニオンの絵柄もかわいらしく、デザイン性も高いです。
ストローとフタも付いているため、ホームパーティーやBBQなどにも使えます。
容量 | 300ml |
---|---|
サイズ | 8.6×12.5cm |
重さ | 190g |
フタの有無 | あり |
真空断熱 | - |
金属製のおすすめ
パール金属
ビールタンブラー HB-7473
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
クリーミーな泡立ちが楽しめる銅製タンブラー
サーバーで注いだようなクリーミーな泡立ちが楽しめる、銅製ビールタンブラーです。独自のクリーミーフォーム加工を施しています。ビールはもちろん、アイスコーヒーや冷たいお茶にもおすすめです。
さらに、薄ハリグラスのような薄さで冷たさが唇に伝わります。目に美しく唇にも優しいタンブラーです。
容量 | 300ml |
---|---|
サイズ | 7.5×10.5cm |
重さ | 120g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | ○ |
陶器製のおすすめ
Le Creuset(ル・クルーゼ)
ビアマグ ローズクォーツ&ホワイトラスター
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
色鮮やかなカラーがおしゃれな陶器製
色鮮やかなカラーがおしゃれな、陶器製タンブラーの2個セットです。耐熱性に優れたストーンウェアを使用しているため、オーブン・電子レンジなどで使用できます。保温性・保冷性も高いです。
底面は丸く仕上げられているためビールの泡が立ちやすい構造になっています。食洗器使用可能なので、お手入れも簡単です。
容量 | 170ml |
---|---|
サイズ | 15×8×12cm |
重さ | 550g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
木製のおすすめ
RIVERET(リヴェレット)
コクーン タンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
香り・味わいを引き立てるウッドタンブラー
飲み物の香り・味わいをより引き立てるウッドタンブラーです。締りのあるリム(開口部)が香りを内側にとどめ、ソフトドリンクからエール系ビールなどの香り・味わいを楽しむ飲み物に適しています。
丸みをおびた繭をイメージしたデザインもおしゃれで、今までにないデザインのタンブラーが欲しい方にもおすすめです。
容量 | 330ml |
---|---|
サイズ | 8.5×13.5cm |
重さ | 270g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
高機能タンブラーの選び方
高機能タンブラーはさまざまな商品があり、選ぶのに迷いがちです。ここからは高機能タンブラーの選び方を簡単にご紹介していきます。
機能で選ぶ
高機能タンブラーには真空断熱機能や優れた密閉性をもったものもあります。こうした機能について詳しくご紹介していきます。
保温性・保冷性重視なら「真空断熱タンブラー」がおすすめ
真空断熱構造とは外側と内側の間が真空状態になっており、保温性・保冷性を高めている構造です。熱や冷気が伝わりにくくなっているため、タンブラーの中に入っている飲み物の温度を長くキープできます。
保温性・保冷性を重視してタンブラーを選びたい方は真空断熱タンブラーをチェック選びましょう。以下の記事は真空断熱タンブラーのおすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
密閉性が高くこぼれないものなら「ゴムパッキンつき」がおすすめ
密閉性が高くこぼれないタンブラーを選ぶならゴムパッキンつきがおすすめです。フタ部分にゴムパッキンが使われているので、こぼれにくく保温力も高くなっています。タンブラーを持ち歩きする機会が多い方はぜひチェックしてみてください。
フタの有無で選ぶ
高機能タンブラーにはフタなしタイプとフタ付きタイプの2種類があります。それぞれ使い勝手が違ってくるため、こちらも自分に合ったものを選んでいきましょう。
洗いやすいタンブラーが欲しいなら「フタなしタイプ」がおすすめ
フタなしのタンブラーはコップのように手軽に使用でき、洗いやすい点が魅力です。ただし、飲み物の熱が逃げてしまいやすく、保温性がどうしても低くなってしまいます。また、中身がこぼれやすいのもデメリットです。
車での使用や持ち運び用なら「フタつきタイプ」がおすすめ
フタつきのタンブラーは中の飲み物がこぼれにくく、持ち運びやすい点が魅力です。バッグの中に入れても汚れる心配がありません。また、車での使用にもおすすめです。保温性に優れているので飲み物の温度を長くキープできるメリットもあります。
フタの種類で選ぶ
フタつきタイプを選ぶ際は、フタの種類もあわせてチェックしておきましょう。フタにはスライド式・キャップ式タイプとスクリュー式タイプがあります。
手軽さ重視なら「スライド式・キャップ式タイプ」がおすすめ
スライド式・キャップ式タイプは簡易的なフタとなっており、サッと開閉できて手軽に使える点が魅力です。ただし、密閉性が低めなので倒した際に隙間からこぼれてしまう場合もあります。持ち運びする際は気を付けましょう。
温かいものを持ち運びたい方には「スクリュー式タイプ」がおすすめ
スクリュー式タイプ最も密閉性が高いフタとなっています。万が一倒してしまっても中身が漏れてしまう心配がありません。また熱が逃げにくいので、保温性にも優れています。ただし、毎回しっかりフタを閉める必要があるため少々面倒です。
温かい飲み物を持ち運ぶ機会が多い方はぜひチェックしてみてください・
素材で選ぶ
タンブラーの素材にはステンレス製・プラスチック製・金属製・陶器製・木製などがあります。素材ごとの保温性・保冷性や、価格の違いなどを確認していきましょう。
温度を長くキープできるものなら「ステンレス製」がおすすめ
ステンレス製タンブラーは熱を逃がしにくく、保温性・保冷性に優れた性質をもっています。飲み物の温度を長くキープしできるものが欲しい方におすすめです。価格もリーズナブルなので、迷ったときはステンレス素材のタンブラーから選んでみてください。
予算を抑えたいなら「プラスチック製」がおすすめ
プラスチック製タンブラーはリーズナブルな価格のものが多く、予算をできるだけ抑えたい方におすすめです。ほかの素材よりも軽く、扱いやすいのもメリットになります。ただし保温性・保冷性が低めなので機能性を重視したい方にはあまり向きません。
キンキンに冷えたお酒が飲みたい方には「金属製」がおすすめ
金属製タンブラーは熱伝導率が高いため、冷えた飲み物を入れれば直ぐにタンブラーも冷たくなる特徴があります。こちらはビールなどのお酒やジュースをキンキンに冷やして飲みたい方におすすめです。
おしゃれなデザインなら「陶器製」がおすすめ
陶器製は耐熱性が高く、オーブンや電子レンジにも入れられます。調理器具としてスープやグラタンなどを作る際の食器としても使用可能です。デザインもおしゃれなので、見た目にこだわって選びたい方にもおすすめします。
高級感のあるものが欲しいなら「木製」がおすすめ
木製タンブラーは保温性・保冷性に優れ、軽量なのが魅力です。また、高級感がある落ち着いたデザインのものが多く、見た目と扱いやすさの両方を求める方におすすめします。ナチュラルテイストのインテリアが好きな方もぜひチェックしてみてください。
用途で選ぶ
タンブラーは自宅で使う場合と外に持ち運びする場合とで、適したタンブラーが変わってきます。用途ごとにどういったタンブラーが良いのかチェックしていきましょう。
外に持ち運びするなら「密封性・耐久性が高いもの」がおすすめ
外に持ち運びして使う場合は密閉性と耐久性が高いタンブラーを選びましょう。バッグの中に入れておくなら、際は蓋付きの密閉性の高いものを選べばこぼれる心配がありません。また、落としてしまったりぶつけてしまっても、耐久性があれば壊れにくいです。
丈夫なステンレス製や金属製のものや、蓋付きタイプをチェックしてみてください。
自宅用やプレゼント用なら「おしゃれなデザインのもの」がおすすめ
プレゼント用として選ぶなら食器と並べても違和感がないおしゃれなデザインのタンブラ―がおすすめです。また、自宅で使う場合も実用性を重視したデザインのものよりも、自分好みのデザインのものを使った方が気分も上がります。
容量・サイズで選ぶ
高機能タンブラーは用途に合ったサイズや容量を選びましょう。サイズに注目した選び方をご紹介していきます。
携帯用なら「350ml」がおすすめ
携帯用のタンブラーなら持ち運びしやすいサイズの350ml程度がおすすめです。カバンの中にいれてもかさばらず、重さも気になりません。また、片手でも持ちやすくコーヒーショップなどでも使いやすいサイズです。
自宅やオフィス用には「500ml〜600ml」がおすすめ
自宅やオフィスで使うタンブラーは500ml〜600mlの大容量タイプがおすすめです。量が多く入るので、飲み足りなくなる心配もありません。最も一般的なサイズなので商品の種類も豊富で、自分好みのものを見つけやすいです。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
タンブラーはさまざまなメーカーやブランドから販売されています。タンブラーの人気メーカー各社の特徴をご紹介していくので参考にしてみてください。
スタイリッシュで高機能なものなら「THERMOS(サーモス)」がおすすめ
サーモス(THERMOS)は優れた品質の家庭用品を多く展開する人気メーカーです。シンプルでスタイリッシュなデザイン・優れた機能性が特徴で、価格もリーズナブルなので根強い人気を集めています。
スタイリッシュなデザインのタンブラーや実用性に優れたタンブラーが欲しい方におすすめです。以下記事ではサーモスタンブラーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれで持ち運びやすいものなら「Starbucks(スターバックス)」がおすすめ
スターバックス(Starbucks)は1971年創業の老舗コーヒーチェーン店です。スターバックスはタンブラーの製造・販売も行っており、コーヒーショップで使いやすいおしゃれなタンブラーを多く展開しています。
持ち運びしやすいおしゃれなタンブラーが欲しい方におすすめです。以下の記事はスタバタンブラーのおすすめ商品をご紹介しています。あわせてご覧ください。
魔法びん構造の日本製なら「ZOJIRUSHI(象印)」がおすすめ
象印は魔法びん構造の家庭向けアイテムを多く展開している人気メーカーです。タンブラーは温かみのあるかわいいデザインのものや高機能なものが多くラインナップされています。デザイン性と機能性の両方を求める方はぜひチェックしてみてください。
密閉性で選ぶなら「ASVEL(アスベル)」がおすすめ
アスベル(ASVEL)は1971年に設立された日用品メーカーです。アスベルのタンブラーはアウトドアで使いやすいシンプルでおしゃれなデザインに加え密閉性が高いのが特徴になっています。密閉性重視でタンブラーを選びたい方におすすめです。
ステンレス製高機能タンブラーの人気おすすめランキング3選
Skater(スケーター)
ステンレスタンブラー STB4N
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
トトロのイラストがかわいい真空断熱タンブラー
となりのトトロのイラストが描かれた、おしゃれでかわいいステンレスタンブラーです。真空断熱二重構造なので、真空の層が本体内側の温度を逃がさず、保温性・保冷性に優れています。
薄い飲み口で飲みやすく、底面が滑りにくいゴム底なのもおすすめポイントです。
容量 | 400ml |
---|---|
サイズ | 直径8×高さ14.7cm |
重さ | 180g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | ○ |
口コミを紹介
初めて金属製タンブラーを買いましたが、夏に室温でも陶器のコップと比べて明らかに氷が長持ちします。容量も程よく、表面のトトロの絵も可愛くて、お気に入りです。
THERMOS(サーモス)
真空断熱タンブラー JDM-340
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
食洗機対応の高機能ステンレスタンブラー
食洗機にも対応した、使いやすく高機能なステンレスタンブラーです。熱を逃がさない魔法びん構造を採用しており、飲み物の温度を逃さずしっかりキープできる優れた保温性・保冷性をもっています。
また、結露もないためコースターを用意する必要がありません。スタイリッシュな陶器風デザインもおしゃれです。
容量 | 340ml |
---|---|
サイズ | 7.5×7.5×12.5cm |
重さ | 220g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | ○ |
口コミを紹介
ステンレスなのに、一見すると素焼きの様。しかも、サーモスだから真空断熱、ビールを呑むのに最高!色も淡い水色と桜色、夫婦カップとしてもいい感じです。
DOSHISHA(ドウシシャ)
飲みごろタンブラー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
車で使ってもこぼれないフタ付きタイプ
シンプルでおしゃれなデザインのステンレスタンブラーです。フタが付いているので飲み物の温度を長くキープでき、保温性・保冷性も高くなっています。手になじむサイズ感と持ちやすい形状も魅力です。
また、携帯性も高いので、タンブラーを持ち運びしたい方にもおすすめします。
容量 | 360ml |
---|---|
サイズ | 14.6×8.6×8.6cm |
重さ | 210g |
フタの有無 | あり |
真空断熱 | ○ |
口コミを紹介
カラー、ボトルのデザイン文句なし!しっかり役目を果たしてくれます。買って良かったです。
プラスチック製高機能タンブラーの人気おすすめランキング3選
小森樹脂
クルール タンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
軽くて扱いやすいプラスティック製
軽くて扱いやすいプラスチックタンブラーです。シンプルなデザインで飲みやすい形状となっています。丈夫で割れにくく、お手入れも簡単です。キャンプなど屋外での使用にもおすすめします
軽量でしっかりとした造りのタンブラーが欲しい方はぜひチェックしてみてください。
容量 | 450ml |
---|---|
サイズ | φ8.2×H12.4cm |
重さ | 80g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
口コミを紹介
軽くて透明度も高く、洗いやすい。落としても壊れない。個人的には最高です。
Starbucks(スターバックス)
マイスターバックスタンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
スタバロゴがおしゃれなプラスチックタンブラー
スターバックスのロゴがおしゃれなプラスチック製タンブラーです。店舗のペーパーカップのようなデザインで、街で持ち歩いても違和感がありません。コーヒーを入れやすいサイズ感となっているため、コーヒーショップでも使えます。
台紙を自分でデザインしたり寄せ書きをしたりと、自分だけのオリジナルタンブラーを作れるのも魅力です。
容量 | 473ml |
---|---|
サイズ | 16.8x9.8x9.6cm |
重さ | 220g |
フタの有無 | あり |
真空断熱 | - |
口コミを紹介
寒い日にあったかいコーヒーを飲めるようになり、朝が待ち遠しくなりました
スケーター(Skater)
二層タンブラー ストロー付
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
結露しない二層構造のストロー付きタイプ
二重構造で冷たい飲み物を入れても結露しないタンブラーです。大容量ながらも安価なため、安いタンブラーを探している方にもおすすめします。ミニオンの絵柄もかわいらしく、デザイン性も高いです。
ストローとフタも付いているため、ホームパーティーやBBQなどにも使えます。
容量 | 300ml |
---|---|
サイズ | 8.6×12.5cm |
重さ | 190g |
フタの有無 | あり |
真空断熱 | - |
口コミを紹介
結露もなく保冷も中々あり期待通り
プラスチック製高機能タンブラーのおすすめ商品比較一覧表
金属製高機能タンブラーの人気おすすめランキング3選
ホリエ
チタン製 二重タンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ビールを美味しく飲める純チタン製
オール純チタン製のビールタンブラーです。 適温を保つ二重構造は熱を逃しにくく、保冷・保温効果に優れています。冷たく冷えたビールや水割り・お湯割りにも使用可能です。冷たいものを入れても結露ができません。
フチ部分は薄く仕上げてあり、口当たりもスムーズです。
容量 | 270ml |
---|---|
サイズ | 7cm×10.5cm |
重さ | 64g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
HORIE(ホリエ)
窯創りタンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
軽量で使いやすい高級チタンタンブラー
軽量で使いやすいチタン製タンブラーです。優れた保温性・保冷性を発揮し、金属製とは思えない軽さが大きなメリットとなっています。シンプルで高級感のあるデザインもおしゃれです。
釜造りにより表面に程よい凹凸が生まれ、持ちやすい形状になっています。
容量 | 350cc |
---|---|
サイズ | 7×13.5cm |
重さ | 115g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | ○ |
口コミを紹介
普通のコップに注ぐのとは泡のきめ細かさが全然違いました。家で簡単にお店のようなビールを楽しむのにオススメのお品です。
パール金属
ビールタンブラー HB-7473
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
クリーミーな泡立ちが楽しめる銅製タンブラー
サーバーで注いだようなクリーミーな泡立ちが楽しめる、銅製ビールタンブラーです。独自のクリーミーフォーム加工を施しています。ビールはもちろん、アイスコーヒーや冷たいお茶にもおすすめです。
さらに、薄ハリグラスのような薄さで冷たさが唇に伝わります。目に美しく唇にも優しいタンブラーです。
容量 | 300ml |
---|---|
サイズ | 7.5×10.5cm |
重さ | 120g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | ○ |
口コミを紹介
泡立ちのキメが細くビールが格段に美味しく飲むことができます。この商品を買ったが為に日頃の飲酒が増えてしまいました。値段は張りますが、買って損はない商品です。
陶器製高機能タンブラーの人気おすすめランキング3選
Le Creuset(ル・クルーゼ)
ビアマグ ローズクォーツ&ホワイトラスター
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
色鮮やかなカラーがおしゃれな陶器製
色鮮やかなカラーがおしゃれな、陶器製タンブラーの2個セットです。耐熱性に優れたストーンウェアを使用しているため、オーブン・電子レンジなどで使用できます。保温性・保冷性も高いです。
底面は丸く仕上げられているためビールの泡が立ちやすい構造になっています。食洗器使用可能なので、お手入れも簡単です。
容量 | 170ml |
---|---|
サイズ | 15×8×12cm |
重さ | 550g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
口コミを紹介
妹が結婚したため、お祝いに贈りました。とても喜んで貰えました。オシャレで自分でも欲しくなりました。
木製高機能タンブラーの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
PRC製の加工や素材に比べ乾燥度も高く一週間ほどしか使ってませんが、狂いも無くひび割れなども皆無で安心して使用できます。
RIVERET(リヴェレット)
タンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ぬくもりと優しさが伝わる天然孟宗竹製
天然の孟宗竹を使用し、職人がこだわりをもって作り上げたウッドタンブラーです。竹の美しさを引き出した独自のデザインで、しっくりと手になじむ曲線が特徴となっています。
6層コーティングを程しており、ワインやコーヒなどの色移りも心配ありません。食洗機にも対応しているため、お手入れも簡単です。
容量 | 250ml |
---|---|
サイズ | 14.5×7.5×7.5cm |
重さ | 約210g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
口コミを紹介
ビールの泡がクリーミーでまろやかになり感動しました。一度試してみてください!
RIVERET(リヴェレット)
コクーン タンブラー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
香り・味わいを引き立てるウッドタンブラー
飲み物の香り・味わいをより引き立てるウッドタンブラーです。締りのあるリム(開口部)が香りを内側にとどめ、ソフトドリンクからエール系ビールなどの香り・味わいを楽しむ飲み物に適しています。
丸みをおびた繭をイメージしたデザインもおしゃれで、今までにないデザインのタンブラーが欲しい方にもおすすめです。
容量 | 330ml |
---|---|
サイズ | 8.5×13.5cm |
重さ | 270g |
フタの有無 | なし |
真空断熱 | - |
口コミを紹介
軽くて、薄く、泡立ちがよく、しかも温度が一定です。二口目、3口目に驚きます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
タンブラーに食洗機・乾燥機はNG
タンブラーは基本的に食洗機・乾燥機には入れないでください。食洗機・乾燥機は庫内が高温になるため、材質によってはタンブラーが変形してしまう可能性があります。一部商品ですが食洗機・乾燥機に対応したものもあるので、チェックしてみてください。
ステンレスタンブラーは電子レンジに入れたらダメ?
ステンレスタンブラーを使うときは、絶対に電子レンジには入れてはいけません。電子レンジが故障してしまう可能性があり、発火して火事の原因になる場合もあります。電子レンジを使いたい場合は電子レンジ対応のタンブラーを選びましょう。
タンブラーと水筒との違い
タンブラーとよく似たアイテムである水筒は少し用途に違いがあり、水筒は長時間持ち運ぶのを前提としてデザインされており、耐久性・こぼれにくさなど実用性を重視して作られています。
タンブラーはデスク上で使いやすいようにデザインされており、機能性よりも手軽さを重視して作られているのが特徴です。保温性・保冷性では水筒に負けてしまいますが、コップに近い使用感で使えます。
以下の記事は水筒・タンブラーのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。
タンブラーの使い方
最後にタンブラーの使い方についてご紹介していきます。こちらもしっかりチェックしていきましょう。
カフェでマイボトルとして使おう
タンブラーはカフェでマイボトルとして使うのもおすすめです。Starbucks(スターバックス)・TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)などでは、マイボトル持参で割引サービスを受けられる場合が多く、よりお得にコーヒーを楽しめます。
ビールグラスとして使うのもおすすめ
タンブラーはビールグラスとして使うのもおすすめです。熱伝導率の高い金属製のタンブラーを冷やせば、キンキンの冷たいビールを楽しめます。以下の記事はビール用タンブラーのおすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
高機能タンブラーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。保温力・保冷力が高いものやこぼれにくいものなどさまざまな種類があります。今回の記事を参考に使い勝手のいい高機能タンブラーをし見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月21日)やレビューをもとに作成しております。
シンプルでおしゃれなデザインのステンレスタンブラーです。フタが付いているので飲み物の温度を長くキープでき、保温性・保冷性も高くなっています。手になじむサイズ感と持ちやすい形状も魅力です。
また、携帯性も高いので、タンブラーを持ち運びしたい方にもおすすめします。