包丁スタンドの人気おすすめランキング21選【無印やニトリで買える?】

包丁スタンドは無印やニトリ、IKEAなどのメーカーも数多く販売しており、コンパクトタイプや水切りできるタイプ、濡れたまま収納できるタイプなどさまざまな商品があります。今回は包丁スタンドの選び方を押さえておきたいポイントと共にご紹介するので参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

包丁スタンドで家庭の安全を守ろう

包丁は刃物なので、使い終わったら安全のためにも収納しなければなりません。包丁は調理中によく使うキッチンツールなので、キッチンの棚に収納するよりも専用の包丁スタンドがあると便利です。

 

包丁スタンドには、コンパクトに置けるものや濡れたまま収納できる珪藻土製のもの、おしゃれに設置できるマグネットのものがあります。包丁スタンドはさまざまなメーカーが販売しており、商品のラインナップも豊富です。

 

そこで今回は、包丁スタンドの人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。素材や設置タイプ、形などの選び方のポイントをまとめていますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

ナイフブロック 35015-100

使いやすい高さにこだわった竹製包丁スタンド

包丁とキッチンバサミをスッキリと収納できる竹製のボックスタイプの包丁スタンドです。使いやすい高さに設計されているので片手でさっと取り出すことができ、料理中も快適にサポートしてくれます。プロの厨房でも使われているタイプです。

基本情報
タイプ 置く
素材
収納本数 5本
本体サイズ (縦×横×高さ)268×108×200mm
対応包丁サイズ 包丁×5、料理バサミ×1

包丁スタンドの選び方

包丁スタンドはご家庭のキッチンの環境や使う目的をよく検討して選んでください。機能面や衛生面だけでなく、ビジュアルも重要なポイントです。

包丁の「サイズ」をチェック

包丁にはペティナイフからパン切包丁までさまざまなサイズのものがあります。引き出しや抜き差し収納は刃渡りが長すぎるものははみ出してしまう場合があるため、事前に対応可能な包丁のサイズを確認してください。

 

包丁スタンドを購入する際は、お持ちの包丁のサイズに対応しているかどうか確認するのが重要です以下の記事では、包丁の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

設置タイプで選ぶ

キッチンの広さや使い勝手を考慮する上で検討したいのが包丁スタンドの置き場所です。ここでは3つのタイプに分けて説明するので、購入前にぜひ確認してください。

安定感重視なら「縦に置くタイプ」がおすすめ

安定した場所であればどこでも置けます。使い終わった後にスタンドごと任意の場所に移動も可能で、使い勝手がよいのが魅力です。省スペースの物やスリムなタイプもありますが、キッチン上にスペースが必要になるので狭いキッチンには向きません。

省スペースに設置するなら「壁掛けタイプ」がおすすめ

キッチン扉の内側や壁などに取り付けるのが壁掛けタイプです。狭いキッチンや物が多いキッチンでも省スペースでスッキリと片付けられます。壁掛けタイプは工具で取り付ける商品が主流ですが、粘着式の包丁スタンドもあるので賃貸にお住まいの方にもおすすめです。

引き出しに収納するなら「横置きタイプ」がおすすめ

引き出しスペースに余裕がある方におすすめなのが横置きタイプです。料理中の油跳ねやほこりが掛からず衛生的に収納できます。縦置きと違い抜き差しが必要ないので、料理中も片手でさっと取り出しやすいのも魅力です。

 

横置きタイプの包丁スタンドを選ぶ際は引き出しの内側の奥行と幅と高さを事前に調べてください。購入したい横置きの包丁スタンドが収納可能かチェックしてから購入するのがポイントです。

形で選ぶ

キッチンのインテリアや使い勝手を左右するのが包丁スタンドの形です。ここでは包丁スタンドの形状の違いをそれぞれ見ていきましょう。

狭い空間にはスリムでコンパクトな「タワー」タイプがおすすめ

料理中は何かとものが散乱しがちなキッチンですが、狭いキッチンならなおさら料理中はスペースの確保が大事です。キッチンに接する面積が狭く、高さが合ってコンパクトなタワータイプをおすすめします。

 

スリムなため収納できる包丁の本数は決して多くはないですが、ペティナイフからパン切包丁までの幅広い長さの包丁を収納できるので便利です。よく使うスタメンの包丁のみをキッチンの包丁スタンドに収納するといった使い方もできます。

重厚感と安定感を求めるなら「ブロックタイプ」がおすすめ

ブロックタイプの包丁スタンドはその安定感が魅力です。どっしりと余裕のある大きさが重厚感のある雰囲気を演出します。本体自体に重量があるタイプのためぐらつくことがなく安定感が抜群です。存在感があるためそれなりに広さがあるキッチンにおすすめします。

衛生的に使いたい場合は「オープンタイプ」がおすすめ

オープンタイプの包丁スタンドの魅力はその通気性にあります。包丁を保管するために必要最低限のフレームのみで構成されているため、スタンド内に湿気がこもりません。また、汚れにもすぐに気づけるため、こまめにお手入れしやすく衛生的に使えます。

材質で選ぶ

包丁スタンドは木製やステンレス、樹脂などのプラスチックで出来ている場合が多いです。それぞれの材質の特徴をひとつずつ見ていきましょう。

錆び・汚れを気にする方は「ステンレス製」がおすすめ

耐久性を求めるならステンレス製の包丁スタンドがおすすめです。ステンレスは錆に強く抗菌性があるため、汚れに強いと言われています。他のキッチンツールにもステンレス製品が多いのも同じ理由です。

 

錆びにくいステンレス製の包丁スタンドは、包丁を洗い終わった後に軽く水を切りそのまま収納できます。料理中の油跳ねや汚れもさっと拭きとれますし、水で丸洗いできるので衛生的に使えるのがメリットです。

温もりのあるデザインなら「竹・木製」がおすすめ

湿気に強く丈夫な竹製であれば手入れも簡単で長く使い続けられるのでおすすめです。収縮性が低いため、湿気の影響を受けやすいキッチンに置いていてもゆがみにくいという特性があります。

 

また、木製の包丁スタンドは木目がキッチンをナチュラルでおしゃれな雰囲気に演出できるのが特徴です。インテリア雑貨のような存在感が強く出るので、ご家庭のキッチンに馴染むアイテムを選ぶことでより一層おしゃれな空間が楽しめます。

コスパ重視なら「プラスチック製」がおすすめ

プラスチック製の包丁スタンドの中でも、ポリプロピレン樹脂やABS樹脂が主流です。酸やアルカリに強く、熱耐性もあるので火や油を使うことが多いキッチンでも問題なく置けます。何よりも安価で購入できるのが嬉しいポイントです。

 

プラスチックは他の材質よりも軽いため、プラスチック製の包丁スタンドを購入する時は取り付け式か自立式の中でも安定感のあるものを選んでください。ただし、直射日光や紫外線で劣化しやすいので、窓の近くなどに置く場合は他の材質がおすすめです。

濡れたままでもカビが生えにくいものなら「珪藻土製」がおすすめ

洗ったままの包丁を濡れたまま保存できるものを探している方には、珪藻土製がおすすめです。吸湿性の高い自然素材である珪藻土素材で作られた包丁スタンドなら、洗った包丁をそのまま置いても、水滴はトレイが吸い取ってくれます。

 

吸水力には限りがあるので、一定期間使用したら干して乾燥させてあげるとカビが生えにくく長持ちしやすいです。石鹸で洗うと目詰まりを起こしカビの原因となるので、お手入れの際は注意してください。

よりおしゃれに見せるなら「マグネット・磁石製」がおすすめ

お気に入りの包丁を見える場所に置きたいという方におすすめなのが、磁石性の包丁スタンドです。ステンレスや木製の中にマグネットが埋め込まれたタイプなら、包丁の刃部分が磁石にピタッとくっつき、包丁を展示するようにおしゃれに収納できます

スッキリとまとめるなら「キッチンツールの収納可否」をチェック

包丁スタンドにはまな板やキッチンバサミ、お箸やお玉などを収納できるスペースが設けられた商品もあります。まとめて収納出来て整理しやすい反面、その分スペースをとることにもなるので、購入前には商品のサイズとキッチンの広さを十分検討してみてください。

 

以下の記事では、まな板の人気おすすめランキングをご紹介しています。さまざまな素材のまな板はもちろん、食洗機対応のまな板も紹介しているので、ぜひご覧ください。包丁スタンドを購入する際にまとめて揃えるのもおすすめです。

衛生的に使うためにも「お手入れのしやすさ」をチェック

食品を扱うため、衛生的に保管できるものを選ぶのも重要です。包丁スタンドによってはパーツごとに分解出来て丸洗いできるものから、水に弱くふき取り程度のお手入れしかできないものまでさまざまです。

 

コンロやシンク周りに置く場合は、油汚れや水跳ねで汚れやすいので丸洗いできるものがおすすめです。内部が見えないつくりの物は開閉可能な部分があるかどうかを確認しましょう。内部までしっかりお手入れできる包丁スタンドであればいつも清潔を保てます。

包丁スタンドの人気おすすめランキング21選

21位

レック(LEC)

K-516

スリム設計で省スペース収納​

限られたキッチンスペースを有効活用できる薄型設計の包丁スタンドです。​コンパクトサイズで、シンク下の扉内側などに木ネジで簡単に取り付けできます


出刃包丁(刃厚8mmまで)1本、一般的な包丁2本、果物ナイフやパン切り包丁など細身の包丁2本、計5本を収納できます。​価格も手ごろでコストパフォーマンスに優れた一品です。

基本情報
タイプ 壁掛け
素材 スチロール樹脂
収納本数 5本
本体サイズ 3.6奥行き x 20幅 x 21高さ cm
対応包丁サイズ 刃の厚さ8mmまで
20位

FUTAGAMI

包丁立て

真鍮の美と機能性が融合した包丁立て​

富山県高岡市の鋳物メーカー二上が手がける真鍮製の逸品です。包丁3本とペティナイフ2本を収納可能で本体の重厚な真鍮素材は倒れにくく、耐水性にも優れています。​蓋部分にはチェリー材を使用し、刃を傷つけずに収納できます。​

 

底部の三角形の開口部とシリコン製の足元が、通気性と安定性を確保。​使い込むほどに味わい深く変化する真鍮の風合いが、キッチンに上質な雰囲気をもたらします。​

基本情報
タイプ 置き型
素材 真鍮
収納本数 包丁3本、ペティナイフ2本
本体サイズ W138mm×D84mm×H202mm
対応包丁サイズ
19位

山崎実業(Yamazaki)

5148

壁面収納でキッチンを美しく​

キッチンの壁面を活用して包丁をスマートに収納できるアイテムです。コンパクトな設計ながら、刃渡り約22cm以内、厚み約4mm以内の包丁を最大3本まで収納可能。​強力なマグネットで冷蔵庫やスチール製の壁面にしっかりと固定でき、滑り止めのシリコーンが安定性を高めます。

 

​スチール製の本体はユニクロメッキと粉体塗装で仕上げられており、耐久性と清掃のしやすさを兼ね備えています。​​限られたスペースを有効活用したい方に最適な包丁スタンドです。

基本情報
タイプ マグネット
素材 スチール
収納本数 3本
本体サイズ 3.5奥行き x 10幅 x 22高さ cm
対応包丁サイズ 刃わたり約22cm以内・差し込み口幅約9.5㎝以内・厚み約4mm以内
18位

山崎実業(Yamazaki)

5202

壁面収納でキッチンを美しく​

キッチンの壁面を有効活用するスタイリッシュな収納アイテムです。​幅35cmのスリムなデザインで、最大6本の包丁を磁力でしっかりと固定します。

 

​ABS樹脂製の本体に強力なマグネットとシリコン製の滑り止めを備え、耐荷重は約2kg。​付属の木ネジや粘着テープで簡単に取り付け可能です。​ホワイトとブラックの2色展開で、キッチンの雰囲気に合わせて選べます。​

基本情報
タイプ 壁掛け
素材 ABS樹脂
収納本数 約300gの包丁6本以内
本体サイズ 約W35XD1.7XH4cm
対応包丁サイズ 1本あたり約300g
17位

ビーワーススタイル

AK-190002

燕三条の技が光る横置き包丁スタンド​

ビーワーススタイルのAK-190002は、燕三条の職人技が生んだステンレス製の横置き型スタンドです。スリム設計で、最大3本の包丁を安全に収納可能。​

 

柄の重みで刃が浮き上がる構造により刃先を傷つけず、付属のシリコーンゴムが包丁も本体も保護します。​同シリーズの水切りラックと連携でき、直置きでも安定感抜群。機能性と美しさを兼ね備えた逸品です。

基本情報
タイプ 置き型
素材 18-8ステンレス
収納本数 最大3本
本体サイズ 幅21.9 × 奥行5.0 × 高さ8.5cm
対応包丁サイズ 刃渡り約12~20cm
16位

アッシュコンセプト(H concept)

K351

省スペースで機能美を叶える包丁スタンド​

吸水性の高い自然素材である珪藻土でつくられたシンプルなナイフトレーです。最大刃渡り22cmのナイフを乾かすことができます。底面も珪藻土素材をそのまま使用しているため、置いておくだけでも湿度を吸湿します。水を使うことが多いキッチンにぴったりな商品です。

基本情報
タイプ 置き型
素材 珪藻土
収納本数 2本
本体サイズ 7奥行き x 22.5幅 x 5.5高さ cm
対応包丁サイズ 最大刃渡り20cmの包丁
15位

サントワドールフランセ

包丁スタンド

スタイリッシュでおしゃれな包丁スタンド

ステンレスとアクリルで錆びにくく、丸洗いできる衛生的な包丁スタンドです。ステンレス製は衛生的なだけでなく見た目のスタイリッシュなデザインもキッチンのインテリアをさらにおしゃれに演出します。安心の1年保証付きです。

基本情報
タイプ 置く
素材 ステンレス、アクリル
収納本数 -
本体サイズ 高さ22.5㎝ 長さ19.5㎝ 幅10.5㎝ 重さ0.6㎏
対応包丁サイズ -

口コミをご紹介

台所にずっとスタイリッシュな包丁スタンドをずっと探し求めていた商品に巡り合う事が出来ました、価格も非常に安くて使いやすく見栄えも最高です。ぜひご購入を考えてる方にも是非お勧めしたい包丁やキッチンハサミも収納出来る逸品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

山崎実業(Yamazaki)

tosca 包丁&まな板スタンド

通気性抜群で濡れたままでも安心

tosca包丁&まな板スタンドは密閉されておらず、通気性に優れています。濡れたままでも包丁を収納できるのが魅力です。包丁だけでなく、まな板も一緒に収納できます。落ち着いたトーンのホワイトなので、キッチンに馴染みやすいです。

基本情報
タイプ 置く
素材 スチール・天然木 ・シリコン樹脂
収納本数 2~3本
本体サイズ 約14X12X21.5cm
対応包丁サイズ 200mm

口コミを紹介

キッチン用品を白で統一したかったので購入しました。似たような品もありましたが、こちらは木のアクセントがあり可愛いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

lucrubun

包丁スタンド

防カビ・抗菌で、衛生的な包丁スタンド

防カビ性と抗菌性に優れたステンレス製の包丁スタンドです。サイドに通風穴、底に内部のお掃除穴があるので清潔に使えます。底部4か所に滑り止めの高性能ゴムを装備しているため、安定感も抜群です。

基本情報
タイプ 置く
素材 ステンレス
収納本数 包丁収納穴x4、棒砥石穴x1、キッチンはさみ穴x1
本体サイズ 横幅10.8cm 高さ23.0cm 奥行き19.5cm
対応包丁サイズ 刃渡り21cm程度まで対応

口コミをご紹介

中が空いているので清潔に使えます。また、包丁を差し込むところがプラスチックになっていて、ステンレスも包丁も痛まなくて良いと思います。ステンレス製のコーヒーメーカーの隣に置いているので、見た目もマッチしていて気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

貝印(Kai Corporation)

包丁差し5本用 AP0501

リーズナブルな価格で購入できる

貝印の包丁差しはレギュラーサイズ・ペティサイズナイフなど5種類の包丁を収納できます。リーズナブルな価格なので購入しやすいのも嬉しいポイントです。内側には刃打ち防止の仕切りが付いています。

基本情報
タイプ 置く 
素材 リプロピレン・スチロール樹脂
収納本数 5本
本体サイズ 20.2×17×5cm
対応包丁サイズ レギューラーサイズの包丁・ペティーナイフなど

口コミを紹介

置き場所が狭かったので薄い物を探していました。丁度ピッタリでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

山崎実業(Yamazaki)

包丁& キッチンばさみ差し 3843

シンク扉の裏に設置できる包丁スタンド

包丁やキッチンバサミなどをシンクの扉に一括収納できるスリムタイプの包丁スタンドです。カバーが取り外し可能なので、お手入れもしやすく衛生的に使えます。長さがあるため、パン切包丁のように長いナイフも収納可能です。

基本情報
タイプ 取り付け
素材 本体:ABS樹脂 木ネジ×3
収納本数 包丁×8 キッチンばさみ×1
本体サイズ W22XD4.2XH23.5cm
対応包丁サイズ 厚み約4.5㎜・刃渡り23.5cmまで

口コミをご紹介

包丁も小さい物から大きい物まで、更にダイヤモンドシャープナーもキッチンバサミもまとめて収納できたので使い勝手がすごくいいです。包丁差しなのでしっかり安定させる為にネジ止めしました。見た目もかさばらずスッキリしていて気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

下村企販

包丁立て 燕三条 41176

コンパクトかつスタイリッシュな包丁スタンド

ステンレス製で継ぎ目が少ない設計のため、汚れがつきにくい包丁スタンドです。コンパクトなタイプなので、一人暮らしの方におすすめします。スタイリッシュなデザインで、いつものキッチンをさらにお洒落に演出してくれるのが魅力です。

基本情報
タイプ 置く
素材 18-8ステンレス、脚ゴム/シリコーンゴム
収納本数 3本
本体サイズ 幅11×奥行7.2×高さ22cm、重量330g
対応包丁サイズ -

口コミをご紹介

おしゃれで、通気性よく、幅もとらないので気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Resafy

マグネットナイフブロックホルダー

強力な磁石でくっつけるマグネット式

アカシア材にネオジム希土類磁石を埋め込んだ、マグネット式の包丁スタンドです。木材の中に埋め込まれたマグネットによって包丁がブロックの表面にくっつきます。強力で耐久性のある磁石なので、包丁を安全に収納できるのも魅力的です。

基本情報
タイプ 置く
素材 アカシア
収納本数 10~16本
本体サイズ 約30cm×25cm
対応包丁サイズ -

口コミをご紹介

磁力は強く、両面くっつきますので収納力も抜群です。ただ包丁などの水気が残っていると変色しますのでしっかり拭いてから収納するとよいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

貝印(Kai Corporation)

包丁スタンド MY FAVORITE AP0520

ステンレスと木材を使用したナチュラルな包丁スタンド

どんな長さの包丁でも収納可能な包丁スタンドです。包丁に触れる内部はステンレス製ですが、表面は温かみのある天然木を使用しています。シンプルでナチュラルなので、どんなキッチンのインテリアに合うデザインです。

基本情報
タイプ 置く
素材 天然木、18-8ステンレス
収納本数 3本
本体サイズ 335×86×81mm、重量501g
対応包丁サイズ 240mm

口コミをご紹介

猫を飼っていてキッチンに登ってしまう時があり、刃が隠れる物を探していて行き着きました。横置き良いですね!地震などで倒れる心配も無く、刃が見えないので安全安心です。サイズも大き過ぎず邪魔になりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

mikketa

木製 包丁スタンド 滑り止め付き

持続型の抗菌・防カビ成分配合

大小合わせて7本の包丁が収納できる、横置きタイプの木製包丁スタンドです。横置きタイプは縦置きタイプよりもスムーズに取り出せます。片手でさっと取り出せるので、料理中でもストレスなく手軽に出し入れできて便利です。

基本情報
タイプ 置く
素材 ドイツブナ/アメリカアッシュ無垢材
収納本数 7本
本体サイズ 幅約107㎜/長さ約380㎜/高さ約45㎜
対応包丁サイズ -

口コミをご紹介

木製でしっかり重量もあって高級感があります。今、菜っ葉包丁、三徳包丁、パン切り包丁、ペティーナイフ、カービングナイフを入れていますが、大中小かなりのフレキシビリティがあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

山崎実業(Yamazaki)

ナイフ&ハサミスタンドタワー 3512

倒れにくい設計のタワー型

本体に重量があり、倒れにくいタワー型の包丁スタンドです。蓋は取り外し可能で底面も水はけがよく、スムーズにお手入れできます。包丁とキッチンバサミを一括収納でき、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気の包丁スタンドです。

基本情報
タイプ 置く
素材 本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) 蓋:ポリプロピレン
収納本数 -
本体サイズ 約W11XD7XH22.3cm
対応包丁サイズ 刃渡り約21cm・厚み3mm以下の包丁/厚み約10~15mmのキッチンバサミ

口コミをご紹介

この包丁スタンドは他の金属製のスタンドとは一線を画します。一番の理由はなんといっても重み。ずっしりとした重みで、省スペースの縦長なのに安定感抜群です。また、刃が完全に隠れるので、不意の事故も予防できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

イノマタ

ナイフスタンド 0400

包丁の長さに合わせて高さを6段階で調節可能な包丁スタンド

シンプルかつ省スペースな包丁スタンドです。パン切包丁のような長い包丁に合わせて高さを6段階で調節可能なスライドアームが付いてます。通気性のよい4面メッシュデザインと、開閉自在な水受け底でいつも清潔に使えるのも嬉しいポイントです。

基本情報
タイプ 置く
素材 [本体・スライドアーム]スチロール樹脂 [底フタ]ポリプロピレン、重量: 約260g
収納本数 3本
本体サイズ 約幅9.2×奥行9.2×高さ21.5cm
対応包丁サイズ -

口コミをご紹介

刃渡り25cm以下の物が可能です。手入れも可能で、我が家ではペティナイフも含めて4本収納しました。賃貸物件なので扉にロックを取り付けることも躊躇われる為、小さい子供がいてシンク下の扉に収納できないので、大変役立ちました。安心の日本製

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

weone

マグネット式 ナイフラック

壁に設置できるマグネット式

ネオジム磁石を採用した強力な磁力で包丁を収納するマグネット式の包丁スタンドです。ステンレス製なので錆びにくく、抗菌性に優れています。耐久性も高いのが嬉しいポイントです。粘着テープで壁にも取り付けられ、壁に穴を開ける必要もありません。

基本情報
タイプ 粘着式
素材 ステンレス
収納本数 -
本体サイズ 30cm
対応包丁サイズ -

口コミをご紹介

現在ステンレスの庖丁5本を使用しています。重量に関しても何も問題なく使用できており、これまで差し込みタイプの庖丁スタンドを使用していた為、狭いキッチンスペースが有効活用できるようになりました。大変気に入っております。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

貝印(Kai Corporation)

ナイフブロック AP5321

コンパクトな木製ブロック型包丁スタンド

木製のブロックタイプの包丁スタンドです。キッチンのレイアウトにあわせて、収納方向を縦横で切り替えでき、中の仕切りは分解して水洗いできます。底にゴムの滑り止めが付いているため、シンクを傷つけません。

基本情報
タイプ 置く
素材 天然木(クリア塗装)
収納本数 包丁3本とキッチンはさみ
本体サイズ 23.1×8.7×19.5cm
対応包丁サイズ 刃渡り220mmまで収納可能

口コミを紹介

包丁を縦に収納すると、隙間に挟まってしまう場合があるので、横にして収納することをおススメします。
掃除もしやすいし、良いものだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

BEYIMEI

ナイフホルダー

包丁は12本に加えてカトラリーも収納できる

12本の包丁を収納できるホルダーとカトラリーケースが一体型になった包丁スタンドです。特許取得済みのダブルデッキシステムが平行な溝がナイフ同士の接触を防いでくれます。刃こぼれなどの心配もありません。

基本情報
タイプ 置く
素材 ステンレス鋼
収納本数 12本
本体サイズ 大23.6×11.2×11.2(cm)、小17.1×10.1×11.2(cm)
対応包丁サイズ 20cm

口コミをご紹介

これはすごい!配送も速い!ナイフとハサミ、ステーキナイフを一か所に収納。サイズピッタリ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

ナイフブロック 35015-100

使いやすい高さにこだわった竹製包丁スタンド

包丁とキッチンバサミをスッキリと収納できる竹製のボックスタイプの包丁スタンドです。使いやすい高さに設計されているので片手でさっと取り出すことができ、料理中も快適にサポートしてくれます。プロの厨房でも使われているタイプです。

基本情報
タイプ 置く
素材
収納本数 5本
本体サイズ (縦×横×高さ)268×108×200mm
対応包丁サイズ 包丁×5、料理バサミ×1

口コミをご紹介

圧倒的に見た目が勝ち!とてもオシャレに包丁をディスプレイできます。見せる収納をされたい方はオススメ。重量もあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

包丁スタンドのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 素材 収納本数 本体サイズ 対応包丁サイズ タイプ 収納本数 本体サイズ 対応包丁サイズ
1位 アイテムID:16202839の画像

楽天

Amazon

使いやすい高さにこだわった竹製包丁スタンド

置く

5本

(縦×横×高さ)268×108×200mm

包丁×5、料理バサミ×1

2位 アイテムID:16202836の画像

Amazon

ヤフー

包丁は12本に加えてカトラリーも収納できる

置く

ステンレス鋼

12本

大23.6×11.2×11.2(cm)、小17.1×10.1×11.2(cm)

20cm

3位 アイテムID:16202833の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトな木製ブロック型包丁スタンド

置く

天然木(クリア塗装)

包丁3本とキッチンはさみ

23.1×8.7×19.5cm

刃渡り220mmまで収納可能

4位 アイテムID:16202830の画像

楽天

Amazon

ヤフー

壁に設置できるマグネット式

粘着式

ステンレス

-

30cm

-

5位 アイテムID:16202827の画像

楽天

Amazon

ヤフー

包丁の長さに合わせて高さを6段階で調節可能な包丁スタンド

置く

[本体・スライドアーム]スチロール樹脂 [底フタ]ポリプロピレン、重量: 約260g

3本

約幅9.2×奥行9.2×高さ21.5cm

-

6位 アイテムID:16202824の画像

楽天

Amazon

ヤフー

倒れにくい設計のタワー型

置く

本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) 蓋:ポリプロピレン

-

約W11XD7XH22.3cm

刃渡り約21cm・厚み3mm以下の包丁/厚み約10~15mmのキッチンバサミ

7位 アイテムID:16202821の画像

楽天

Amazon

ヤフー

持続型の抗菌・防カビ成分配合

置く

ドイツブナ/アメリカアッシュ無垢材

7本

幅約107㎜/長さ約380㎜/高さ約45㎜

-

8位 アイテムID:16202818の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ステンレスと木材を使用したナチュラルな包丁スタンド

置く

天然木、18-8ステンレス

3本

335×86×81mm、重量501g

240mm

9位 アイテムID:16202815の画像

楽天

Amazon

強力な磁石でくっつけるマグネット式

置く

アカシア

10~16本

約30cm×25cm

-

10位 アイテムID:16202812の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトかつスタイリッシュな包丁スタンド

置く

18-8ステンレス、脚ゴム/シリコーンゴム

3本

幅11×奥行7.2×高さ22cm、重量330g

-

11位 アイテムID:16202809の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンク扉の裏に設置できる包丁スタンド

取り付け

本体:ABS樹脂 木ネジ×3

包丁×8 キッチンばさみ×1

W22XD4.2XH23.5cm

厚み約4.5㎜・刃渡り23.5cmまで

12位 アイテムID:16202806の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リーズナブルな価格で購入できる

リプロピレン・スチロール樹脂

置く 

5本

20.2×17×5cm

レギューラーサイズの包丁・ペティーナイフなど

13位 アイテムID:16202803の画像

楽天

Amazon

ヤフー

防カビ・抗菌で、衛生的な包丁スタンド

置く

ステンレス

包丁収納穴x4、棒砥石穴x1、キッチンはさみ穴x1

横幅10.8cm 高さ23.0cm 奥行き19.5cm

刃渡り21cm程度まで対応

14位 アイテムID:16202800の画像

楽天

Amazon

ヤフー

通気性抜群で濡れたままでも安心

スチール・天然木 ・シリコン樹脂

置く

2~3本

約14X12X21.5cm

200mm

15位 アイテムID:16202797の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スタイリッシュでおしゃれな包丁スタンド

置く

ステンレス、アクリル

-

高さ22.5㎝ 長さ19.5㎝ 幅10.5㎝ 重さ0.6㎏

-

16位 アイテムID:16203073の画像

Amazon

楽天

ヤフー

省スペースで機能美を叶える包丁スタンド​

置き型

珪藻土

2本

7奥行き x 22.5幅 x 5.5高さ cm

最大刃渡り20cmの包丁

17位 アイテムID:16203081の画像

Amazon

楽天

ヤフー

燕三条の技が光る横置き包丁スタンド​

置き型

18-8ステンレス

最大3本

幅21.9 × 奥行5.0 × 高さ8.5cm

刃渡り約12~20cm

18位 アイテムID:16203109の画像

Amazon

楽天

ヤフー

壁面収納でキッチンを美しく​

壁掛け

ABS樹脂

約300gの包丁6本以内

約W35XD1.7XH4cm

1本あたり約300g

19位 アイテムID:16203116の画像

Amazon

楽天

ヤフー

壁面収納でキッチンを美しく​

マグネット

スチール

3本

3.5奥行き x 10幅 x 22高さ cm

刃わたり約22cm以内・差し込み口幅約9.5㎝以内・厚み約4mm以内

20位 アイテムID:16203126の画像

Amazon

楽天

ヤフー

真鍮の美と機能性が融合した包丁立て​

置き型

真鍮

包丁3本、ペティナイフ2本

W138mm×D84mm×H202mm

21位 アイテムID:16203269の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スリム設計で省スペース収納​

壁掛け

スチロール樹脂

5本

3.6奥行き x 20幅 x 21高さ cm

刃の厚さ8mmまで

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

メリットいっぱい!包丁スタンドの魅力

包丁スタンドにはさまざまなメリットがあります。包丁スタンドがあれば、忙しい料理中でも片手でさっと包丁を取り出せて便利です。無駄な手間や時間を省くことで家事の効率も上がります。

 

また、包丁スタンドはデザインも魅力の一つです。洗練されたデザインの包丁スタンドは、キッチンに置いておくだけでお洒落な雰囲気になり、デザインが豊富なのでお好みのアイテムを探す楽しみもあります。

無印やニトリIKEAなど身近な店舗でも買える

無印やIKEA、ニトリなどでは、機能面が優れているだけでなくメーカーの特性を生かしたお洒落なデザインの包丁スタンドが多く販売されています。お気に入りのメーカーで揃えたいという方や、今すぐに欲しいという方は身近な店舗でも買える商品がおすすめです。

包丁スタンドは代用も可能

包丁は包丁スタンドに収納するのが最も安全で使いやすいですが、身の回りにあるもので代用も可能です。例えば、ファイルケースに包丁スペース用に空き瓶を入れておけば、キッチンツールを整理整頓しながら包丁を収納できます。

包丁スタンドは自作可能

用意するのは木製まな板と1cm角程度で長さ10cm程の木材、釘、ボンドと好みの塗料やニスです。まな板1枚の裏面に数センチ間隔で木材を取り付けます。包丁同士の接触を防ぐ役割を担うので、包丁を差してもぶらぶらと動かない程度の間隔で取り付けてください。

 

木材を取り付け終わったら、裏面が向き合うように別のまな板を重ね合わせます。ボンドと釘を併用して強度を高めましょう。最後に重ね合わせたまな板と垂直になるように3枚目のまな板を下部に取り付ければ、自立式のオリジナルの包丁スタンドが出来上がります

 

撥水効果のある塗料やオイルステインを使用すれば、機能性がぐんとアップしてオリジナリティも生まれるのでおすすめです。以下の記事ではおすすめのオイルステインをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

包丁スタンドの選び方のポイントと人気おすすめランキングを紹介しました。おしゃれな包丁スタンドや濡れたまま収納できる包丁スタンドなど、さまざまな商品があります。数ある選択肢の中から、使用目的やご自宅のキッチンに合った商品を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年04月21日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

包丁研ぎ器のおすすめ人気ランキング17選【シャープナータイプも!】

包丁研ぎ器のおすすめ人気ランキング17選【シャープナータイプも!】

キッチン用品
【2025年最新版】子供用包丁の人気おすすめランキング15選【左利き用も紹介!】

【2025年最新版】子供用包丁の人気おすすめランキング15選【左利き用も紹介!】

キッチン用品
ステンレス包丁の人気おすすめランキング13選【プロの方、初心者の方にも!2025年最新】

ステンレス包丁の人気おすすめランキング13選【プロの方、初心者の方にも!2025年最新】

キッチン用品
手が小さい方向けの包丁おすすめ人気ランキング11選【小三徳包丁も!】

手が小さい方向けの包丁おすすめ人気ランキング11選【小三徳包丁も!】

キッチン用品
100人に聞いた!よく切れる包丁のおすすめ人気ランキング15選【切れ味のいい包丁はどこで買う?】

100人に聞いた!よく切れる包丁のおすすめ人気ランキング15選【切れ味のいい包丁はどこで買う?】

キッチン用品
ダマスカス包丁のおすすめ人気ランキング15選【最高級品も!】

ダマスカス包丁のおすすめ人気ランキング15選【最高級品も!】

キッチン用品

アクセスランキング

天ぷら鍋のおすすめ人気ランキング17選【買ってよかった・油が飛び散らないものも】のサムネイル画像

天ぷら鍋のおすすめ人気ランキング17選【買ってよかった・油が飛び散らないものも】

キッチン用品
手が小さい方向けの包丁おすすめ人気ランキング11選【小三徳包丁も!】のサムネイル画像

手が小さい方向けの包丁おすすめ人気ランキング11選【小三徳包丁も!】

キッチン用品
包丁スタンドの人気おすすめランキング21選【無印やニトリで買える?】のサムネイル画像

包丁スタンドの人気おすすめランキング21選【無印やニトリで買える?】

キッチン用品
キャラ弁便利グッズの人気おすすめランキング21選【100均やすみっこぐらしも】のサムネイル画像

キャラ弁便利グッズの人気おすすめランキング21選【100均やすみっこぐらしも】

キッチン用品
ランチバッグの人気おすすめランキング16選【丸の内OLも使う水筒が入るものも】のサムネイル画像

ランチバッグの人気おすすめランキング16選【丸の内OLも使う水筒が入るものも】

キッチン用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。