カメ用フィルターのおすすめ人気ランキング5選【ろ過装置を自作する方法も紹介】

亀用のフィルターは日々のメンテナンスを楽にしてくれます。しかし「フィルターなしでもいいんじゃ?」「うるさいしあまり付けたくない…」などフィルターの必要性に疑問を持つ人も。そこで今回はフィルターの選び方と共に強力なろ過能力を持つフィルターなど、おすすめのフィルターをランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

亀用フィルターでお手入れを楽に

亀を飼育する上で「詰まるし、いらないんじゃ?」とフィルターを設置しない方も多いのですが、亀は熱帯魚などよりも排泄物や食べかすで水を汚れるため、高い頻度で水換えをしなければなりません。そんなときに役立つのが亀用フィルターです。

 

水槽に設置するだけで水中のアンモニアなど有害物質をろ過し、水をきれいに保ってくれる役割があります。また、水槽内の水を清潔に保つことで亀の健康維持にもつながるのです。しかし、色々な種類があって何を選べば良いか迷ってしまいます。

 

そこで今回は、亀用フィルターの人気おすすめ商品ランキングを選び方と共にご紹介します。ランキングはフィルターのタイプや水槽のサイズなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

スペクトラム ブランズ ジャパン

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 フィルター部門 5位

(2024/03/13調べ)

テトラ オートワンタッチフィルター AT-20

ワンタッチで簡単設置!初めての方にもおすすめなフィルター

15~32cmまでの小型水槽に対応したコンパクトな外掛けフィルターです。コンセントを入れるだけで簡単に使用することができるため初心者の方にもおすすめの高性能ろ過フィルターで、流量調節機能付きである点も特徴です。

 

外掛けタイプのフィルターなので、手軽に設置してすぐに使用することができるのも魅力です。また、生き物に優しい流水システムを搭載しています。水中モーターで静音設計なので音が気になる方にもおすすめです。

基本情報
タイプ 外掛けフィルター
適合水槽 15~32cm
重量 460g
本体サイズ 幅11×奥行9×高さ17cm

亀用フィルターの選び方

亀用フィルターはろ過能力も重要ですが、水槽や亀のサイズに合ったものを選ぶことで十分な効果を発揮することができます。まずは飼育環境に合ったフィルターを選択しましょう。

フィルターの種類で選ぶ

フィルターにより適合する水槽のサイズが異なります。サイズが合わないと、ろ過能力の低下や水流の強さでストレスを与えてしまうため、水槽に合ったフィルターを選びましょう。

手入れがしやすくろ過能力も高いものなら「上部フィルター」がおすすめ

上部フィルターは水槽の上に設置して使用します。水槽の中に入れたパイプから水を吸い上げ、上部のろ材を入れたろ過槽で処理をして水槽に水を循環させる仕組みのフィルターです。また、ろ過能力が高く、手入れがしやすいメリットもあります。

 

熱帯魚などの水槽で使用されることが多いポピュラーなフィルターですが、水深の浅い水槽では水を吸い上げられないため使用できない場合も。また、フィルターの作動音や循環している水の落水音が気になるという方もいるかもしれません。

大型水槽に設置するなら「外部フィルター」がおすすめ

外部フィルターは、タンクのような形をしたろ過槽を水槽の外に設置し、ポンプを使用して水槽とろ過槽の間で水を循環させてろ過するフィルターです。水槽の外へ設置するので、水槽の内部がすっきりし、亀へのストレスも軽減されます。

他のフィルターと比較するとろ過能力は高いですが、その分こまめなメンテナンスが必須に。外部フィルターは30cm以上の水槽用に作られたもので、小型の水槽に適合する外部フィルターは少ないため大型の水槽で大きい亀を飼育している方におすすめです。

 

以下の記事では、外部フィルターの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

コンパクトで設置がしやすいものなら「外掛けフィルター」がおすすめ

外掛けフィルターは、水槽の縁に設置したフィルターのパイプから水を汲み上げ、循環させてろ過を行うフィルターです。こちらのフィルターはコンパクトで手軽に使用できるため、初心者にもおすすめです。ろ材は活性炭など吸着性のものが使用されています。


しかし、ろ過能力はあまり高くないため定期的に交換が必要です。また、商品によっては水槽のサイズに対して水流が強すぎることも。その結果、亀にストレスを与えてしまう可能性もあるので注意が必要です。

他のフィルターとの併用も可能なものなら「底面フィルター」がおすすめ

底面フィルターは水槽の底に設置し、その上から底砂を敷き詰めポンプやモーターで水を循環させ、底砂自体をろ材として使用するタイプのフィルターです。底砂全体をろ材として使用するため、生物ろ過能力が非常に高いフィルターです。


他のフィルターと併用できるため、ろ過能力が高い水槽を作ることができますが、底砂に排泄物や食べかすなどが溜まりやすく、どんどんゴミや汚れが蓄積してしまいます。頻繁に手入れを行う必要があるので、大型の水槽には手入れの負担が多くなってしまい不向きです。

水槽管理も楽で手軽なものなら「投げ込みフィルター」がおすすめ

投げ込みフィルターは、フィルター本体を水槽の中に入れて使用します。手軽に設置ができ手入れがしやすいという点がメリットですが、他のフィルターに比べるとろ材容量が少なく、ろ過能力が低いということがデメリットとしてあげられます。

 

投げ込みフィルターはメインで使用しているフィルターの他に、サブとして使用することも可能です。ただ、エアポンプを作動させると作動音が気になるものも。静音設計が施されているタイプもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

サブとして使用するなら「スポンジフィルター」がおすすめ

スポンジフィルターはエアーポンプに取り付けるスポンジタイプのフィルターです。スポンジ内でバクテリアが繁殖するだけの酸素を供給し、生物ろ過を行います。外部フィルターや上部フィルターとの併用で、メインフィルターの手入れを簡易化させてくれるのです。

 

価格はリーズナブルで設置がしやすいですが、水槽内での存在感とスポンジにゴミが溜まりやすくバクテリアの繁殖を滞らせてしまう点がデメリットに。また、亀がスポンジを噛みちぎって喉に詰まらせてしまう可能性もあるためカバーなどで保護すると良いでしょう。

楽々手入れするために「手入れのしやすさ」を確認

亀は熱帯魚などに比べ、餌の食べかすや排泄物によって水槽内を汚しやすい生き物です。フィルターも定期的に手入れをしなければすぐに詰まってしまいます。頻繁に手入れしなけらばならないことを考慮し、できるだけ簡単に手入れできるものを選びましょう。


水換えの頻度が少ないのであれば、上部フィルターや外部フィルターなどのろ過能力が高いフィルターを選択しましょう。簡単に手入れができるよう、ワンタッチで分解できるものやカートリッジ交換だけで済むものも。亀の健康維持のため、水を清潔に保ちましょう。

水質低下やストレスを防ぐため「水槽のサイズ」をチェック

フィルターには水槽に見合った適合サイズがあります。ろ過能力を意識しすぎて水槽のサイズよりも大きなフィルターを設置してしまうと循環する水の量が多くなり、強い水流が亀にストレスを与えてしまう可能性があるため注意が必要です。


また、水槽よりも適合サイズが小さいフィルターを使用すると、水槽内の環境を清潔に保つことができません。上手くろ過を行い水質をきれいにしてあげるためにも、水槽のサイズに見合ったフィルターを選ぶようにしましょう。

 

以下の記事では、水槽の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

汚れる度合いが変わる「亀のサイズ」をチェック

子供の亀と大人の亀では、排泄物の量や餌を食べる量の変化に伴い、汚れるスピードが違います。大きな亀の方が食べる量も排泄物の量も多くなるため、小さい亀の時は問題なかったフィルターでもあっという間に水槽が汚れてしまいます。


また、ずっと同じ水槽で飼育せず、できるだけ亀の成長に応じてそのサイズに適した水槽に買い替えましょう。水槽のサイズアップに合わせてフィルターもそのサイズに合ったものを選ぶことが大切です。

うるさい作動音が気になる場合は「静音性」をチェック

亀の水槽を設置する場所は家庭によって異なると思います。玄関やリビング、寝室や作業部屋など、静かな場所に設置したいという方もいるかと思います。その場合、フィルターの作動音がうるさいと集中できない・寝付けないなど、妙に気になってしまうことも。


そんな時は、静音性に優れたフィルターを選択するようにしましょう。外部フィルターや投げ込みフィルターは比較的作動音が大人しいものが多いため、作動音が気になっているという方はぜひチェックしてみてください。

導入コストを抑えたいなら「コスパ最強」をチェック

亀用フィルターはタイプによって価格設定に差があります。投げ込みフィルターは低コストで導入できるので、飼育に慣れるまでのつなぎとして亀用フィルターを導入する場合にもおすすめです。

亀用フィルターの人気おすすめランキング5選

5位

水作

タートルフィルタープラス S サイズ

バクテリアを増やしきれいな水を保つフィルター

バクテリアを増やす特殊素材の三層構造マットを採用している小型の投げ込みフィルターです。大きなごみを取り除くほか、ゼオライトでアンモニアを強力に吸着します。飼育環境の水深に合わせて設置でき、亀の成長に合わせて増設も可能です。

 

水流が穏やかなので小さな亀のいる水槽にも適しています。また、流量を調節できる機能が付いているので亀へのストレスを軽減することも可能です。また、水中に設置するタイプのフィルターなので、動作音も静かで設置場所に困らないのが魅力です。

基本情報
タイプ 投げ込みフィルター
適合水槽 幅30~40cm
重量 270g
本体サイズ 幅7.5×奥行5×高さ18cm

フィルターによってこんなに水が綺麗になるのかと驚きました。
交換用の濾材フィルターも購入して交互に掃除と濾紙を張り替えて使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ジェックス

ジェックス カメ元気フィルター

しっかり吸着!強力フィルター

水槽のコーナーに設置するタイプの投げ込みフィルターです。ゼオライトと活性炭が悪臭やにごりを吸着する強力なろ過が可能です。本体はワンタッチで取り付け、取り外しが可能になっているので簡単に手入れができます。

 

また、吸盤でしっかりと固定できるため、亀が動いた時に外れてしまうということも防げます。水槽内のレイアウトに合わせて縦でも横でも自由に設置できるのが特徴で、モーターが気にならない静音設計なのも魅力です。

基本情報
タイプ 投げ込みフィルター
適合水槽 幅45cm以下
重量 315g
本体サイズ 幅6.6×奥行4.95×高さ14.2cm

結構綺麗に吸い取ってくれます。
フィルターを追加して注文しました。
亀さんにも安全で、水が出るところを覗いてました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

水作

スペースパワーフィット〔PRO〕 Plus L-2

豊富なカスタマイズができるフィルター

こちらのフィルターは、特殊三層マットでろ過能力に優れた投げ込みフィルターです。コーナーに設置することができるタイプなので、水槽内を広々と使用することが可能に。また、水流の強さを変えられる流量調節機能が付いているのも特徴です。

 

好みのろ材をセットできる専用ろ材ケースが付属しているのも魅力です。さらに、環境に応じて豊富なオプションパーツを使用して機能を拡張させることも。より細かな設定をしたい方におすすめです。

基本情報
タイプ 投げ込みフィルター
適合水槽 45~60cm
重量 700g
本体サイズ 幅10×奥行5×24.5cm

使って1時間でみるみる水は透明度が上がりました!
それまで白濁りして悩んでいたのは何だったのだろうと・・・
もっと売れてもおかしくない、注目されてもいいフィルターだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ジェックス

ロカボーイ バクテリアパワー Sサイズ

トリプルろ過システムで酸素を供給し汚れるのを遅くするフィルター

バクテリアの力で汚れを素早く分解してくれる投げ込みフィルターです。マットでゴミを取り除く物理ろ過、バクテリアで分解する生物ろ過、活性炭でにごりや悪臭を吸着する吸着ろ過のトリプルろ過システムを採用しています。

 

水槽内で目立ちにくいデザインで、水槽のコーナーに設置できる構造なので広々使用できます。カバー2箇所にあるロック部分を押して引き上げるだけでろ材の交換も簡単に。酸素供給用としての使用もおすすめです。

基本情報
タイプ 投げ込みフィルター
適合水槽 幅約39cm
重量 160g
本体サイズ 幅7.5×奥行7.5×高さ8.4

一度目は中のフィルターのみを交換し、二度目の交換時は本体がコケだらけになってしまったのでロカボーイごと交換しました。
毎回その繰り返しで、今回三つ目の購入になります。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

スペクトラム ブランズ ジャパン

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 フィルター部門 5位

(2024/03/13調べ)

テトラ オートワンタッチフィルター AT-20

ワンタッチで簡単設置!初めての方にもおすすめなフィルター

15~32cmまでの小型水槽に対応したコンパクトな外掛けフィルターです。コンセントを入れるだけで簡単に使用することができるため初心者の方にもおすすめの高性能ろ過フィルターで、流量調節機能付きである点も特徴です。

 

外掛けタイプのフィルターなので、手軽に設置してすぐに使用することができるのも魅力です。また、生き物に優しい流水システムを搭載しています。水中モーターで静音設計なので音が気になる方にもおすすめです。

基本情報
タイプ 外掛けフィルター
適合水槽 15~32cm
重量 460g
本体サイズ 幅11×奥行9×高さ17cm

水流は最弱にしても若干強いので、スペアで持っていたストレーナースポンジを切り開いて流水口にはめたらちょうどよくなりました。エアポンプの音がなくなったので、リビングに置いていてもまったく気になりません。オススメです!

出典:https://www.amazon.co.jp

亀用フィルターのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 適合水槽 重量 本体サイズ
アイテムID:12570827の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ワンタッチで簡単設置!初めての方にもおすすめなフィルター

外掛けフィルター

15~32cm

460g

幅11×奥行9×高さ17cm

アイテムID:12570786の画像

ヤフー

トリプルろ過システムで酸素を供給し汚れるのを遅くするフィルター

投げ込みフィルター

幅約39cm

160g

幅7.5×奥行7.5×高さ8.4

アイテムID:12570784の画像

Amazon

楽天

ヤフー

豊富なカスタマイズができるフィルター

投げ込みフィルター

45~60cm

700g

幅10×奥行5×24.5cm

アイテムID:12570782の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しっかり吸着!強力フィルター

投げ込みフィルター

幅45cm以下

315g

幅6.6×奥行4.95×高さ14.2cm

アイテムID:12570780の画像

Amazon

ヤフー

バクテリアを増やしきれいな水を保つフィルター

投げ込みフィルター

幅30~40cm

270g

幅7.5×奥行5×高さ18cm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ミシシッピニオイガメにも!亀フィルターの自作方法を紹介

排泄量が多い亀の中でもミシシッピニオイガメは特に排泄量が多く、それを処理するためにはろ過能力が優れているフィルターが必須に。なるべくろ過能力やメンテナンス性を上げるため、フィルターを自作している人も多いです。


作り方としては、まずは100円ショップなどで手に入るパスタストッカーの側面に穴をあけ、外側にモーターを取り付けます。三等分になるように鉢底ネットで仕切りを作り、物理ろ過材、生物ろ過材、またにおい対策として活性炭も設置すると良いでしょう。


あとは給水口を開ければ完成ですが、設置したときに浮いてきてしまう場合があるので、キスゴムを付けるなどの対策を。自作方法については個人差があるため、自分の環境に合ったろ過材などを使用して作成してみてください。

ろ過装置はいらない?フィルターなしでも大丈夫?

ろ過装置には水流を作るという役目もあるため、フィルターなしでは有害物質が溜まりやすく、水が汚れやすくなってしまいます。毎日水換えができない方はろ過装置の設置と、目立つ汚れは網ですくい取るなどして水質の低下を遅らせましょう。

 

ろ過には、物理ろ過・吸着ろ過・生物ろ過があります。それぞれ機能が異なり、物理ろ過は水質が悪くなるのを遅らせ、吸着ろ過は有害物質を吸着する素材を通すことで水をきれいに。生物ろ過はバクテリアなどで有害物質を分解してくれます。

 

亀は排泄物や食べかすが多いためフィルターのろ過能力を超えてしまう場合も多いです。水換えをこまめに行うことで、メンテナンスや交換が必要なろ過装置はいらないという方も少なくありません。必需品ではないため、自分に合った飼育環境を選択しましよう。

最低でも一週間に一度の水換えを

水換えは使用しているフィルターのろ過能力、また飼育環境によっても異なりますが、フィルターを設置していても一週間経たずに汚れてしまうことも。掃除をせず汚れた水槽のまま長期間放置してしまうと、ろ材の劣化も進み、ろ過能力が低下してしまいます。

 

何より亀の健康を損なってしまいますから、最低でも一週間に一度程度の頻度で水換えを行いましょう。頻繁に水換えができないという方は、アンモニアを吸着してくれるろ材ゼオライトを設置したり、水量を増やすことでもろ過対策になります。

 

飼っている亀の種類や与えている餌の量など、飼育環境には差があります。ですから、自分の飼育環境を把握した上でどのようなフィルターが合うのかをしっかりと考慮して選ぶことが大切です。実際に色々なフィルターを使用してみると良いでしょう。

水槽の水換え方法と飼育水について

水槽の水換えはどうすればいいの?飼育水にカルキ抜きは必要なの?と悩まれる方も多いと思います。こちらでは水槽の水換え方法の一例と飼育水についてご説明します。

水槽の水換え方法

基本の水換えに必要な道具は、観賞魚用のネット・バケツ・水換え中の避難場所・水換え用ポンプ・メラミンスポンジです。まずは水換えを始める前に亀を避難させましょう。水から出すことで亀にストレスを与えてしまう場合は入れたままでも構いません。

 

次に、ヒーターやランプなどの機器を使用している場合、機器の電源を全て切りましょう。保温球やバスキングランプは、熱くなっている状態で水が掛かってしまうと爆発する恐れがあるので注意が必要です。水槽内をスポンジで掃除し、新しい水に入れ替えて完了です。

カルキ抜きや浄水は必要?飼育水はどんなものが良い?

亀の飼育水についてですが、水道水の他市販のカルキ抜き剤を添加したものか、一日汲み置きしたものが良いでしょう。自宅の水道に浄水器がついている場合はそのまま使用しても問題ありません。

 

カルキ抜きは必須ではありませんが、赤ちゃんや小さい亀にはカルキが負担になることもあるため、飼っている亀に合わせてカルキ抜きをしましょう。季節によって水の温度は変化するので、水を入れ替える際は水温チェックをすると亀の体に負担が掛かりません。

水槽の掃除方法

水槽内の掃除は柔らかめのスポンジやブラシを使用し、汚れやヌメリを落とします。固いスポンジやブラシを使用すると、水槽に傷をつけてしまう恐れがあるため柔らかめのものを使用しましょう。汚れを落としにくい角には歯ブラシなどを使用するのがおすすめです。

 

水槽の底に砂利を敷いている場合、水道水で洗い流してしまいがちですが、水道水で洗うと繁殖していたバクテリアが死滅してしまうため、飼育水で洗うようにしましょう。フィルターも同様、バケツなどの深めの入れ物に飼育水を溜めて洗うことをおすすめします。

 

掃除する際、洗剤は使用しても問題ないことが多いですが、すすぎ残しがあると亀が飲み込んでしまう恐れがあるため注意が必要です。

詰まるのを防ぐ方法やフィルターの交換時期は?

フィルターを使用しているとだんだん汚れて茶色くなってくるのが目立ち、そろそろ交換かな?と思われる方が多いと思います。実は茶色い汚れに見えるものは食べかすや排泄物もありますが、バクテリアが繁殖して生物ろ過が行われている証なのです。

 

汚れたと思いすぐにフィルターを交換してしまうと、繁殖したバクテリアもリセットされてしまいます。交換の目安としては、水流の流れが悪い・明らかに黒ずんでいる・ろ材がボロボロになってきたなどのタイミングを目安に交換すると良いでしょう。

 

交換時期については商品により1〜2ヶ月程度と記載されているものもありますが、フィルターを軽くすすぐことで詰まるのを防ぎ、長持ちさせられます。飼育水をバケツに溜めてすすぐと繁殖したバクテリアも死滅しないため、飼育水ですすぐことがおすすめです。

室内での飼育には紫外線ライトも

亀を室内で飼育する場合、亀用紫外線ライトの使用がおすすめです。本来は日光浴をすることが一番ですが、室内で十分な紫外線を浴びることができないのであれば、紫外線ライトとバスキングライト(光と熱を出すライト)を使用し亀の成長を支えてあげる必要があります。

 

亀は日光浴をすることで体内でビタミンD3が合成されるのですが、このビタミンD3にカルシウムの吸収を促進させる働きがあります。そのため、日光浴をしないとカルシウム入りの餌を与えてもうまく吸収できず、健康的な甲羅や骨格の成長の妨げになってしまうのです。

 

ですから、亀の健康を保ち成長を促すためには、カルシウム入りの餌を与え日光浴をさせることが非常に重要に。室内で飼育している場合や日光浴が難しい場合は、紫外線ライトやバスキングライトを使用して日光を補ってあげることがおすすめです。

まとめ

ここまで亀用フィルターの人気おすすめランキング5選をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。フィルターを設置することで、水換えなど水槽の手入れが楽になるだけでなく亀の健康を保つことにもつながりますよ。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【最新】水槽用外部フィルターのおすすめ12選|60センチ水槽向け・小型も

【最新】水槽用外部フィルターのおすすめ12選|60センチ水槽向け・小型も

熱帯魚・アクアリウム用品
ろ材のおすすめ人気ランキング20選【水槽内を清潔に保とう】

ろ材のおすすめ人気ランキング20選【水槽内を清潔に保とう】

熱帯魚・アクアリウム用品
亀の餌おすすめ人気ランキング10選【代用できる食べ物は?】

亀の餌おすすめ人気ランキング10選【代用できる食べ物は?】

爬虫類・両生類飼育用品
水槽ヒーターのおすすめ人気ランキング15選【金魚・亀・熱帯魚に!】

水槽ヒーターのおすすめ人気ランキング15選【金魚・亀・熱帯魚に!】

熱帯魚・アクアリウム用品
【2024年最強版】水槽用底面フィルターのおすすめ人気ランキング10選【水が出ない時の対処法も!】

【2024年最強版】水槽用底面フィルターのおすすめ人気ランキング10選【水が出ない時の対処法も!】

ペット・ペット用品
PLフィルターのおすすめ人気ランキング15選【CPLフィルターや67・77mmも】

PLフィルターのおすすめ人気ランキング15選【CPLフィルターや67・77mmも】

カメラサプライ品

アクセスランキング

亀の餌おすすめ人気ランキング10選【代用できる食べ物は?】のサムネイル画像

亀の餌おすすめ人気ランキング10選【代用できる食べ物は?】

爬虫類・両生類飼育用品
カメ用フィルターのおすすめ人気ランキング5選【ろ過装置を自作する方法も紹介】のサムネイル画像

カメ用フィルターのおすすめ人気ランキング5選【ろ過装置を自作する方法も紹介】

爬虫類・両生類飼育用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。