アクセサリー工具のおすすめ人気ランキング20選【平・丸やっとこやハンドメイドニッパーも!】
2024/08/30 更新
アクセサリー工具は100均やホームセンターでリーズナブルな価格でそろえられますが、貴和製作所・アネックス・keibaといった有名な日本製ブランドも人気があります。また、単品や3点セットなどどれを購入するのがいいかも迷う方も少なくありません。ここでは、アクセサリー工具の選び方や人気おすすめのアクセサリー工具をご紹介していきます。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
アクセサリー工具について
アクセサリーを作るにあたって必要な道具はたくさんありますが、必ずといってもいいほど必要なのが、平ヤットコ・丸ヤットコ・ニッパーの3点セットです。プラスαとして指カンやペンチなどもあるとハンドメイドが楽にスムーズに進みます。
また、アクセサリーの製作にはじめてチャレンジする方には、必要なアクセサリー工具がそろっているアクセサリー工具セットもおすすめです。さらに、貴和製作所・keiba・アネックスなどのメーカーからも発売されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
そこで今回はアクセサリー工具の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは基本のアクセサリー工具3点・セット売り・収納付きを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
アクセサリー工具の選び方
ここでは初心者さんでも失敗しないアクセサリー工具の選び方をみていきましょう。ぜひ参考にして選んでください。
アクセサリーの工具の種類で選ぶ
アクセサリーを作るための道具はいろいろあります。自分が行いたい作業に合わせて種類を選んでいきましょう
基本的なパーツの取り扱いには「平ヤットコ」がおすすめ
平ヤットコ(平ペンチ)はさむ部分が平たくなっていて、細かなパーツを扱うのに便利です。販売されている平ヤットコの中には、先端の部分がギザギザになっているものや、フラットなタイプがあります。
アクセサリーの製作ではパーツや材料に傷がついてしまう場合がありますので、アクセサリー工具として平ヤットコを選ぶなら、ギザギザが付いていないフラットな形状のものを選ぶようにしましょう。
パーツの成形には「丸ヤットコ」がおすすめ
平ヤットコと違い、円筒状になっているのが丸ヤットコです。Tピンや9ピンなどを丸める際に使用するので、先の細い丸ヤットコを選べば繊細なデザインのアクセサリーの製作にも役立ちます。
平ヤットコも丸ヤットコも、長時間・連続しての作業でも手が疲れないようなグリップであることも大切なポイントです。握る部分がどんな形状・どんな素材でできているかもチェックしておきましょう。
素材の切断を行う方には「ニッパー」がおすすめ
ホビー用のニッパーの中にはプラモデル用のものもあるのが特徴です。アクセサリー用のニッパーとしても筒買えますが、金属線が切断できないものがあるので注意しましょう。特に太めワイヤーを切断したい方は、カットできる太さをチェックしてください。
また、硬いものや太いワイヤーなどを切断する場合は、握りやすさも大切なポイントです。さらに切断したパーツが飛んでいかないように、飛散防止の機能が備わったニッパーもありますので、細部まで注目してみましょう。
ビーズアクセサリーには「ピンセット」がおすすめ
ビーズアクセサリーの製作では、手で扱いにくい小さなパーツを数多く取り扱います。そこで便利なのがピンセットです。先が曲がったピンセットは細かいパーツを扱う際の使い勝手もよく、作業もスムーズにはかどります。
初心者におすすめのアクセサリー工具セットには、たいていピンセットもセットされているのも魅力です。また下記記事では、ピンセットのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてチェックしてみてください。
丸カン・Cカンの作業には「指カン」がおすすめ
丸カンやCカンなどを開閉する際にあると便利なのが指カンです。指カンを入れる指はどの指でも問題なく、一番作業がしやすい指にはめて使いましょう。指輪の側面の溝にカンを引かっけて、ヤットコで開閉します。
アクセサリー工具セットでは、指カンがセットされているものがほとんどです。これからアクセサリーの道具をそろえるなら、指カンがセットされているかどうかもチェックしてみましょう。
細かいパーツが多いなら「作業トレー」がおすすめ
ビーズのように、細かいパーツを多く取り扱う場合にあると便利なのが作業トレーです。小さなパーツがどこかに行ってしまうのを防げます。作業が途中で中断した場合でも、ビーズレーンを備えたものなら、レイアウトなどがそのまま残せるのも魅力です。
またトレーに目盛が付いているものだと、チェーンやテグスの長さを量りやすいので便利に使用できます。
レジン作業には「UVライト・エンボスヒーター」がおすすめ
アクセサリー製作で欠かせない存在がUVレジンです。レジン液に太陽光が当たると硬化が始まりますが硬化不良の原因になりやすいので、天候に左右されないUVレジンランプをおすすめします。交換用の電球が別売りされているかも要チェックです。
また、レジン液を型に流し込むと気泡が発生します。つまようじなどを利用して気泡を取り除けますが、エンボスヒーターを利用すれば一気に気泡をなくせるのもポイントです。スタンドや温度の調節機能があるものを選びましょう。
また下記記事では、UVレジン液のおすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてチェックしてみましょう。
日本製かどうかで選ぶ
口コミや評判では、もっとしっかりした造りのものが欲しいとの声も少なくありません。品質第一を考え日本製が欲しい方はメーカーに注目しましょう。
使いやすさナンバーワンはプロも使用する「アネックス」がおすすめ
「アネックス」ブランドで有名な兼古製作所は、金物で有名な新潟県三条市のメーカーです。主にドライバーなどの工具を製造しています。また、グッドデザイン賞を度々受賞しているのもポイントです。
さらにプロも使用しているだけでなく、Amazonでは数多くのレビューが寄せられるなどユーザーからの評価も高く、ほかのアクセサリー工具とは違った特殊バネは特に好評で、快適・スムーズに作業を進められるといった声が多く寄せられています。
握りやすさにこだわりが光る「keiba」のアクセサリー工具がおすすめ
「KEIBA(ケイバ)」ブランドのマルト長谷川工作所もまた新潟県三条市の工具メーカーです。爪切りの製造でも有名で、高い耐久性や切れ味が多くのユーザーから支持されています。グッドデザイン賞をはじめ、さまざまな賞の受賞歴があるメーカーです。
KEIBAブランドのホビー用の工具はグリップの外側がブラック、内側がグリーンで統一されていますので、すぐにほかのメーカーのアクセサリー工具と見分けがつきます。コイル状のバネではない点にも注目してみてください。
セットか収納付きかで選ぶ
アクセサリー工具はセットでも販売されています。アクセサリーを作るにあたって、どんな工具をそろえていいのかわからない初心者さんにもおすすめです。
ハンドメイドの基本をそろえるなら「3点セット」がおすすめ
基本の3点(平ヤットコ・丸ヤットコ・ニッパー)セットは、ハンドメイドアクセサリーの製作にはじめてトライする方におすすめです。また、本格的にアクセサリーの製作をしなくても、アクセサリーのちょっとした修理も自分でできるようになります。
また、はじめは3点セットで使用してもっと本格的に進めていきたいと思った際に、機能性の高いアクセサリー工具に切替えていく方法もあるので検討してみてください。
本格的に始めたいなら「6点セット」がおすすめ
アクセサリーの製作を本格的に始めたい方には、メイン3点以外にも便利なツールがそろっている6点セットもチェックしましょう。平ヤットコ・丸ヤットコ・ニッパー以外のアクセサリー工具が含まれ、すぐにでも作業を始められるのもおすすめポイントです。
きちんと管理したいなら「収納ケース」付きがおすすめ
アクセサリー工具がバラバラにならないように、専用の収納ポーチ(ケース)が付属しているものも便利になります。特にニッパーなど先端が鋭いものは、ケースに入れて置くと安全です。また、先端だけを保護するカバー付属のアクセサリー工具セットもあります。
さらにハンドメイドのイベントなどで、アクセサリー工具を持ち出す場合にも収納ケースがあると便利です。
アクセサリー工具・平ヤットコの人気おすすめランキング4選
口コミをご紹介
アクセサリー制作を始めるに当たり、工具は良いものを選ぼうと、他の方のレビューを拝見し本品にしました。手の収まり感、重さ、力加減いずれも素晴らしくとても気に入っています。
兼古製作所(Anex)
ヤットコ ナイロンカバー No.251-N
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
アネックスの金属に傷をつけないナイロンカバー付き工具
このヤットコには先端部分にナイロン製のカバーが付いているので、ワイヤーを傷つけずにそのまま美しく仕上げられます。ワイヤーを伸ばすのにも便利と口コミでも好評です。
ナイロンのカバーが消耗した場合は、カバーだけを購入できます。
素材 | ステンレス |
---|---|
重さ | 80g |
口コミをご紹介
とても使いやすい。挟む所のスペアーパーツまで、ちゃんと付属されている。
口コミをご紹介
ジュエリー用のマルカンの作業に、2つ目の購入です。先細や平口のリードペンチもいいけど、やっぱりこれが2つがいいかと。手が小さめの人なら、これが一番と思います。
口コミをご紹介
硬いものを局所的に潰したい時、曲がった金属板を平らにしたい時、小さいものに力を加えたいけどピンセットでは難しい時、作業対象を触れることなく固定したい時、そんなときに対象を傷つけることなく解決してくれます。
アクセサリー工具・平ヤットコのおすすめ商品比較一覧表
アクセサリー工具・丸ヤットコの人気おすすめランキング4選
口コミをご紹介
細かい作業がしやすく、握り具合も良く重宝してます。
口コミをご紹介
持ちやすく使いやすい
つまみ細工のワイヤーやビーズのパーツを曲げたり用途もいろいろ。
安心の日本製
口コミをご紹介
簡単なビーズ手芸を趣味にしていますが、以前から3点ほど持っていた
ペンチ類の中で、一番使いやすくて長持ちしたのは、ケイバのでした。
口コミをご紹介
手が小さいので、こちらは扱いやすいです。先も揃っていました。手芸用に使っています。
アクセサリー工具・ニッパーの人気おすすめランキング4選
スリーピークス
ニッパ リードストッパー付 SP-31
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
プラモ用だがアクセサリー用としても活躍
耐久性が高いステンレス製のニッパーで重さも45gと軽く、長時間の作業でも手が疲れにくい仕様です。プラモデル用ですが、金属線も切断できるので、アクセサリー工具としてもおすすめします。
切れ端の飛散を防止するリードストッパーを備えているのもポイントです。
素材 | ステンレス |
---|---|
重さ | 45g |
口コミをご紹介
仕事でよく使うので、再購入しました。切れ味もステンレス製の中ではよいと思います。
SPEEDWOX
プラスチックニッパー 刃先形状フラット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
アクセサリー製作はもちろん幅広く使えるマルチなニッパー
グリップ部分はPVC、連続作業でずっと握っていても手が疲れにくいニッパーになります。アクセサリーの製作では硬さや太めの金属を切断する場合が多いですが、このニッパーなら楽に切れると口コミ・レビューでも高評価です。
サイズ展開は190mm以外にも、120mm・135mm・160mmが取り揃えてあります。
素材 | 高炭素鋼S55C |
---|---|
重さ | 91g |
口コミをご紹介
今回は1.0mmのワイヤーをカットしたんですが、力もいれずに簡単に切れました。
口コミをご紹介
ユザワヤに売っていたのを見てAmazonで調べたらこちらの方が全然安い!同じシリーズをまとめて4種類程買いました。使い心地は以前使用していた物と比べたら雲泥の差。やはり餅は餅屋ですね。買って良かったです。
タミヤ(TAMIYA)
No.35 薄刃ニッパー 74035
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
断面が美しくカットできる秀逸なニッパー
プラモデル用のニッパーですが、アクセサリーパーツの加工も役立ちます。グリップ部分に握りやすさにもこだわりが光る逸品です。細かい部分のカットに重宝するニッパーは、アクセサリーの繊細な部分のカットにも役活用できます。
グリップは特殊ゾルコーティングで仕上げられているので、滑りにくく扱いやすいです。
素材 | - |
---|---|
重さ | 約50g |
口コミをご紹介
力を入れずに切れ味スムーズ、断面がとてもまっすぐで後処理もしやすい、先が細いのでアクセサリーの細かな作業にとても重宝しています。
アクセサリー工具セットの人気おすすめランキング5選
口コミをご紹介
到着も早く、使いやすかったので5つ星☆お値段が安かったので使い易さはあまり期待していませんでしたが、とっても使い易く満足です。アクセサリーを作るために3点セットで購入しました。
口コミを紹介
アクセサリーの修理でペンチが必要で探したところ、5点セットでお安かったので購入
Centrex
リュミエラ 手芸用ペンチ3点セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
おしゃれなパステルカラーのグリップのペンチセット
アクセサリーの製作などで必須の3つの工具のセットになります。グリップ部分のパステルカラーがおしゃれで、さらにアクセサリー製作初心者でも安心のリーズナブルな価格が人気です。
アクセサリーの製作がメインでない方も、普段のメンテナンス用に持っておいて損はありません。
素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | ニッパー/平ヤットコ/丸ヤットコ |
口コミを紹介
平ヤットコや丸ヤットコが必要になったのですが、すぐに飽きるかもしれないので、高価なものは買いたくない。そんな需要にぴったりの三本セットでした。リーズナブルなお値段なのに、しっかりバネもついていて使いやすかったです。
口コミをご紹介
手が小さいので、こちらは扱いやすいです。先も揃っていました。手芸用に使っています。
G&S ONLINE
手芸ツール10点セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
上級者向きの本格プロ仕様の日本製アクセサリー工具
おしゃれな牛革のカバーが付いたアクセサリー工具のセットです。実際のアクセサリー工具使用者たちからの声を反映させています。グリップは手になじみやすく、長時間の作業でも疲れ知らずです。
ステンレス製で錆びにくく、長く愛用できる日本製で、良質なものを一挙にそろえたい方におすすめします。
素材 | ステンレス |
---|---|
種類 | ニッパー/平ヤットコ/曲爪ヤットコ/丸ヤットコ |
アクセサリー工具セットのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
上級者向きの本格プロ仕様の日本製アクセサリー工具 |
ステンレス |
ニッパー/平ヤットコ/曲爪ヤットコ/丸ヤットコ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
基本の3点が揃ったリーズナブルなアクセサリー工具セット |
ステンレス |
ニッパー/平ヤットコ/丸ヤットコ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれなパステルカラーのグリップのペンチセット |
ステンレス |
ニッパー/平ヤットコ/丸ヤットコ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
カラフルグリップで見た目もかわいいコスパの高い5点セット |
炭素鋼 |
ペンチ3種類・指カン・ピンセット |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもオススメ!リーズナブルで人気の3点セット工具 |
ステンレス |
ニッパー/平ヤットコ/丸ヤットコ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
アクセサリー工具セット収納ケース付の人気おすすめランキング3選
WORKPRO
アクセサリー工具 5点セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
コンパクトな収納ケース付きのスターターセット
こちらのセットには平やっとこ・ニッパー・丸ペンチと、2本のピンセットが入っています。コンパクトな収納ケース付きなので、省スペースに収納したい方におすすめです。持ち運びをしたい場合にも便利な商品になります。
ピンセットが2本ついているセットはめずらしく、用途に合わせて使えるので予想以上に便利です。
重さ | - |
---|---|
収納ケースの大きさ | 290×25×5mm |
口コミを紹介
予想より立派で、美しいケース入りです。使いやすく細かい作業も楽しくなりました。いい買い物をしたと思います。
WORKPRO
アクセサリー用工具 6点セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
6種類の工具と指カン・ケースがそろった便利なアクセサリー工具セット
手元に揃えておきたいヤットコやペンチ類(14cmプラスチックペンチ/12.5cm异型珠宝钳/12.5cm曲爪ペンチ/12.5cmラジオペンチ/12.5cm丸口ペンチ/10cmニッパー)に、指カン1個と専用の収納ケースがついたアクセサリー工具セットです。
耐久性のある丈夫な造りなので、アクセサリー作りだけでなく1つ常備しておくと便利に使えます。
重さ | 約589g |
---|---|
収納ケースの大きさ | 20.5×16×3.51 cm |
口コミをご紹介
種類が豊富で初心者でも使いやすい。
良い買い物でした。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記のリンクでは、手作りアクセサリー本の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ、併せてご覧ください。
アクセサリー工具の使い方
アクセサリー工具の使い方をマスターすれば、どんなアクセサリーも自由自在に作れます。どんな道具があり、どのような使い方をするのか購入前にチェックしておきましょう。
アクセサリー工具の使い方
アクセサリーを作るにあたって、まずは基本の3点(平ヤットコ・丸ヤットコ・ニッパー)の使い方をマスターしましょう。
平ヤットコの使い方
つぶし玉をつぶす・ボールチップを閉じる時に活躍するのが平ヤットコになります。丸カンやCカンの開閉でも使用しますが、この後ご紹介する指カンがあると作業がスムーズで楽です。挟む面がフラットなので丸ヤットコよりも掴みやすさがあります。
丸ヤットコの使い方
丸ヤットコはTピンや9ピンを丸く曲げるのに使用します。9ピンの場合、すでに丸まっている方の大きさに合わせて丸めるようにすると、キレイに仕上がるのが特徴です。ピンをもっときれいに曲げたい方は曲げ爪のヤットコやワンステップルーパーもおすすめします。
ニッパーの使い方
ニッパーはTピン・9ピンやワイヤー類をカットするのに使用します。カットする際には、パーツが飛びやすいので、カットしたい部分を下に向けて切断しましょう。堅い・太めのワイヤーを切断する場合は、ワイヤーカッターや強力なニッパーを検討してください。
また下記記事では、ニッパーのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せて参考にしてください。
貴和製作所の動画などで使い方をチェック
アクセサリーパーツのメーカーとして有名な貴和製作所の公式サイトでは、アクセサリー工具の使い方の動画を視聴できます。本や写真の説明ではわかりにくい方は、ぜひ動画を参考にしてみましょう。
あると便利なその他の工具
ここまで3つのアクセサリー工具について詳しく取り上げましたが、よりスムーズに作業が進められるアクセサリー工具もあります。
ビーズの配置を考えるのに便利なデザインボード
アクセサリー製作の際に便利なのがデザインボードです。写真はブレスレット用のボードですが、ネックレス用のボードもあります。フラットな面では転がっていきやすい丸玉ビーズも、このデザインボードがあるとレイアウトやデザインがしやすくなるのも特徴です。
1本あると何かと便利な目打ち
裁縫道具で活躍する目打ちはアクセサリーの製作でも重宝します。穴をあけるときやチェーンの目を広げる際にも目打ちが必要です。目打ちは握りやすさがポイントになります。また、写真の目打ちは針の先端が適度に丸いので、誤って指を痛めることも少ないです。
ほとんどのアクセサリー工具セットに目打ちがセットされています。また下記記事では、目打ちのおすすめランキングを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
手軽に始めるならホームセンターや100均の工具でお試し
工具を買い揃えていくと、多額の費用がかかるケースもあります。気軽にアクセサリー製作を始めたい方や、工具を試してみたい方はホームセンターや100均の工具を購入してみましょう。価格が安い分性能あ劣る商品もありますが、幅広い商品が揃っているのも特徴です。
まとめ
3種類のアクセサリー工具をメインで取り上げましたが、それ以外にも指カンやデザインボードのように、あればもっと便利な道具もあります。大切なポイントをしっかり踏まえてあなたにピッタリのアクセサリー工具を選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
大きさは約13cm、重さが54gと女性でも扱いやすい平ヤットコになっています。連続で作業をしていても手が疲れにくいグリップです。リーズナブルでもすぐに壊れてしまうヤットコではなく、長く大切に使える商品になります。