カタログギフトの人気おすすめランキング15選【グルメ&体験型も!】
2023/02/01 更新
好きなものを選べるカタログギフトは、定番から体験型まで種類も品数も豊富です。しかし、海鮮ギフトカタログなど人気のあるものを知恵袋で聞いても選ぶのが難しいですよね。今回は、どれにしようか迷っている方に向けて、カタログギフトのおすすめ商品をご紹介します。
目次
カタログギフトの魅力とは?
選ぶ楽しみをプレゼントできるカタログギフトは、贈る側と貰った側の商品のミスマッチが起こりにくいので人気です。しかし価格帯・内容・使うシーンなどからさまざまな種類があり、知恵袋などで良かったものを聞いても選び方に迷ってしまいます。
内祝いや香典返しに選ばれるオールマイティな総合カタログギフトは、定番人気です。それとともに、実は最近、気軽なプレゼントや改まったギフトまで、海鮮グルメカタログギフトや温泉旅行などの体験型カタログギフトの人気があります。
今回は、カタログギフトの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介するので参考にしてください。ランキングは、ジャンル・内容・贈る相手の好みを基準に作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
総合カタログギフトのおすすめ
グルメカタログギフトのおすすめ
体験型カタログギフトのおすすめ
EXETIME(エグゼタイム)
カタログギフト Part4
「モノ」より「思い出」ならこちら
EXETIMEは、非日常の贅沢な温泉・食事・宿泊プランなどを贈れるカタログギフトとして人気があります。2万円台までの温泉は日帰り、3万円台以上で宿泊です。食事・ゴルフ・高級雑貨・グルメ食品など掲載されており、旅以外もお好みで選べます。
6000円台から5万円台までの5冊と、特別編集版の箱根と伊豆計2冊を加えた全7冊のラインナップです。温泉でゆっくりしたいと思ったら、寛ぎのひとときをカタログギフトで贈ってみてください。
ジャンル | 体験型カタログ | 掲載数 | 548点 |
---|---|---|---|
ページ数 | 228ページ | 専用カタログ | 温泉、旅行、食事、ゴルフ、雑貨、グルメ |
カタログギフトの選び方
カタログギフトは内容もさまざま、種類も豊富です。価格や利用シーンや贈る相手の好みなどを考えて、ピッタリのカタログギフトを見つけてください。
ジャンルを選ぶ
カタログギフトには、グルメや体験型など特色あるジャンルのものがあります。贈りたい内容によって、カタログギフトのジャンルを選んでください。
美食家には海鮮カタログギフトなど「グルメ」カタログギフトがおすすめ
おいしいものに目がない方、舌の肥えた美食家には、グルメカタログがおすすめです。写真を見ているだけで幸せな気分になりそうな程、各地の厳選された食品が揃っていて、特に海鮮カタログギフトは人気があります。
高級ブランド牛・海産品・フルーツ・スイーツ・飲み物・有名店の味など、どれか1つを選び家族でワイワイ楽しい時間を過ごすのもプラスの喜びです。
モノより思い出派に贈るなら「体験型カタログギフト」がおすすめ
最近、人気が高まっているのが体験型カタログギフトです。スパ・エステなどリラクゼーション・温泉・旅行・アクティビティ・ものづくり・食事・クルージングなど、さまざまなプランから選べます。
癒しのひとときや、心躍るアクティビティを、お好みに合わせて贈れる体験型カタログギフトは、モノより思い出派の方におすすめです。
食べ盛りのお子さんがいるお宅に贈るなら「肉や米」がおすすめ
やんちゃな食べ盛りさんがいるご家庭に贈るなら、消費量が多いお米や、おいしいお肉が喜ばれます。重いお米は、自宅に届く点でもおすすめです。お肉は松坂牛などブランド牛のグルメカタログギフトが世代を問わず人気があります。
神戸牛・米沢牛とのセットや、京丹波平井牛など一種類からお好きな部類を選べるものまで各種あり、どれもお肉好きには嬉しいものばかりで、おすすめです。
甘いものが好きな方に贈るなら「スイーツ専門」のカタログギフトがおすすめ
スイーツ好きな方に贈るなら、各地のおいしい甘味から選べるカタログギフトがおすすめです。デパ地下スイーツや有名パティシエのお菓子、和菓子など、あらゆる甘いもの好きの希望にこたえます。見るだけでも楽しい選りすぐりのスイーツパラダイスです。
以下の記事では、お取り寄せのおすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
和の趣きを好むご高齢の方に贈るなら「和風」のカタログギフトがおすすめ
ご高齢の方や和の趣が好みの方には、日本製を揃えた商品を選べるカタログギフトもおすすめできます。熊野化粧筆や南部鉄瓶など、作り手の思いが込められた厳選された商品のラインナップです。
日本全国津々浦々から、そんなとっておきの品々を集めたカタログギフトなので、還暦祝いや敬老の日などの贈り物としてもおすすめできます。
ワインや日本酒が好きな方には「お酒専門」のカタログギフトがおすすめ
どちらかと言うと食事よりお酒が好きな方には、銘酒を揃えたカタログギフトもおすすめです。日本全国の銘酒や国内外の厳選されたワインなど、さまざまな種類から選べます。日本酒やワインに詳しい方、こだわりのある方には特に喜ばれるカタログギフトです。
おしゃれなインテリアが好きな方には「北欧雑貨」のカタログギフトがおすすめ
インテリアにこだわる方には、生活用品が充実したものを選んでください。北欧好きな方なら、「イルムス」もおすすめできます。ハイセンスな北欧雑貨満載で、食材も独特のラインナップです。
おしゃれな雑貨やインテリア好きな方だけでなく、これから家具やインテリアを考える新築祝いや結婚祝いにもおすすめします。
予算で選ぶ
相手の好みがわからないときは、総合カタログギフトで選んでください。1つのシリーズで価格帯により分けて出されているものが多いので、予算により選ぶのがおすすめです。
気軽なご挨拶先には「1000円~」のカタログギフトがおすすめ
1000円台のカタログギフトは、ささやかなギフトや引越しのご挨拶にも使えます。何かのお礼やギフトに気軽に贈れ、相手も自由に選べる点でおすすめです。プチプラだけでなく、QUOカードPayや図書カードNEXTなども選べます。
同シリーズは500円刻みで5種類の価格帯があるので、予算に応じて選んでみてください。
友達、親族などには「3000円~」のカタログギフトがおすすめ
3000円前後の価格帯の総合カタログギフトは、内祝い・記念日・誕生日など幅広く利用できます。表紙が抑えた色合いのものであれば、香典返しなどにも幅広く対応できるのでおすすめです。
親族に贈るときに多いかもしれませんが、地域や利用シーンにより相場が変わってきます。よく確認してから選んでみてください。
目上の方や親族にはオールマイティな「5000円~」のカタログギフトがおすすめ
5000円前後のカタログギフトは、親族のほか目上の方にも利用できます。表紙の色味が落ち着いた総合カタログギフトなら、内祝い・お祝い・お中元・お歳暮・香典返しなど、慶弔問わずあらゆるシーンに幅広く対応可能です。
相手の好みがわからず迷ったときには、オールマイティな定番商品として、5000円前後のカタログギフトはおすすめします。
より上質なものを贈りたい方には「10000円~」のカタログギフトがおすすめ
10000円以上の総合カタログギフトは、種類・内容・品質がアップし目上の方や大切な方に、あらゆるシーンに贈れます。こちらウルアオのシリーズは、大きな写真と詳細説明で選びやすいカタログギフトです。
オーソドックスなものからトレンドアイテムまで豊富な品揃えがあります。1500円コースの2000円台から5万円台までの全17冊の中から、予算に応じて選んでみてください。
利用シーンで選ぶ
カタログギフトは人生の節目・お祝い事・日常のイベントなどさまざまな場面で利用できます。その時々に合わせて素敵なカタログギフトを選んでみてください。
結婚祝い・結婚内祝いに贈るなら「ブライダル専用」カタログギフトがおすすめ
ブライダル用の結婚祝いや内祝い、引き出物はカタログギフトが主流になってきています。ハッピーな雰囲気に満ちたカラーやデザインで、ハイセンスな生活雑貨からグルメまで、幅広く対応可能です。
結婚内祝いにぜひおすすめです。人生の一大イベント(二大も〇)を祝ってくれた大切な方々に、お礼の気持ちを込めて、ブライダル専用のカタログギフトから素敵なものを見付けてみてください。
出産祝い・出産内祝いに贈るなら「ベビー専用」カタログギフトがおすすめ
出産祝いは、ベビー誕生で幸せいっぱいのご家族へ贈るものなので、産後忙しい時期、一生の宝物を祝福する気持ちが、相手の必要なものとマッチしてほしいです。カタログギフトは相手が欲しいものを選べるので赤ちゃんのための購入品が多い時期、特に喜ばれます。
出産祝い専用カタログの中でも写真のおめでとセレクションは絵本仕立てのカタログギフトです。塗り絵とさんかくクーピーがセットされ、ママ&パパだけでなく、赤ちゃんまで楽しめます。おもちゃや絵本、ベビーウェアなどバラエティに富んだラインナップで人気です。
香典返しに贈るなら「弔事専用」カタログギフトがおすすめ
香典返しにおけるカタログギフトの需要は増えています。弔事専用のカタログギフトには、挨拶状・弔事用包装・のし付き・手提げ袋付きなど無料で付いているものが多く、内容も失礼に当たらないような品揃えになっておりおすすめです。
また、写真のカタログギフト、至高のシリーズのように、表紙が和風で抑えた色合いのもであれば、慶弔どちらでも使えるのでおすすめします。
父の日や母の日に送るなら「男性」または女性向けカタログがおすすめ
父の日や母の日に日頃の感謝を込めてカタログギフトを贈りたい方は、女性向け・男性向けのものがおすすめです。男性・女性向けのカタログギフトだと、それぞれに合わせた商品が揃っているため欲しいものを見つけられます。
贈る人の好みで選ぶ
カタログギフトはさまざまなメーカーから出されています。贈る人のお好みに合わせて、特色のあるところなどを見て選ぶのもおすすめです。
個性的な方に贈るなら「ハイセンス」なカタログギフトがおすすめ
個性的な方に贈るなら、デザインとクオリティを兼ね備えたハイセンスなアイテムが喜ばれます。インテリアや雑貨など、選び抜かれた上質な品揃えのカタログギフトがおすすめです。
写真のヴァンウェストは、こだわりのあるラインナップで、3000円から10000円台まで価格帯に分かれているので、予算に合わせて選ぶのをおすすめします。
アクティブ派には「さまざまな体験」から選べるカタログギフトがおすすめ
SOW ソウのカタログギフトは体験型が豊富です。一度は体験したい、スポーツ・フィットネス・手作り・ビューティー・リラックスなどの幅広いコースの中から、お好きなものを選べます。
気になっていたことが実現する楽しさ、体験型カタログギフトは、じわじわと人気も需要も高まって評判も良いです。モノより思い出派の方に、ワクワク体験をプレゼントしてみてください。
形で選ぶ
カタログギフトには、冊子のほかにアルバム型・カード式と形や大きさにも種類があります。利便性や用途に合わせて選ぶのがおすすめです。
写真もまとめて楽しんでもらいたい方には「アルバム型」がおすすめ
カタログギフトには、冊子の形だけでなく、アルバム型となっているものもあります。ギフトを選んだあとは、アルバムとして使用し、大切な思い出をまとめられるのでおすすめです。
誕生日や結婚式の日など、贈られた日にちなんだ写真を入れるのにピッタリで、おしゃれなアルバムも喜ばれます。
よりコンパクトに贈りたい方には「カード式」のカタログギフトがおすすめ
従来の冊子型のカタログギフトに猛追しているのが、カード式カタログギフトです。軽くてコンパクトなので、お渡ししても相手の荷物になりません。カード裏に記載されているQRコードを読み取り、WEB注文できる手軽さは、特に若い世代に人気です。
「知恵袋」で良かったものをチェック
どのカタログか選べない場合は、知恵袋などで実際に使った方の意見を行くのもおすすめです。カタログギフトから良いものを取り寄せた方のコメントがあると、プレゼントした方に喜んでもられるので安心して選べます。
総合カタログギフトの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
結婚式のご祝儀のお礼に渡しました。喜んでもらえました。
口コミを紹介
贈り物で数回購入。コスパ、品揃えも良く、先様にも喜んでもらえたので、良いのでは。
THE GIFT PREMIUN
プレミアムカタログギフト (S-EOコース)5800円コース(内祝い 出産内祝い)
個性的な方にもおすすめ、オールマイティな総合カタログギフト
総合カタログギフトの中でも豊富な品揃えとラインナップを誇る一番人気です。こだわりの品質の雑貨・グルメ・旅行などの体験型、どんなに興味がなかったとしても、見始めたらきっと欲しいものが見つかります。
慶弔を問わずあらゆる場面にマッチするカタログギフトに、ギフト用紙袋もセットされているので、迷ったときにはこちらのカタログギフトがおすすめです。
ジャンル | 総合カタログ | 掲載数 | 約2360点 (グルメ含む) |
---|---|---|---|
ページ数 | 約476ページ | 専用カタログ | - |
口コミを紹介
友達の結婚式のお祝いにおくったのですが、とっても喜んでもらえました!
総合カタログギフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 掲載数 | ページ数 | 専用カタログ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
個性的な方にもおすすめ、オールマイティな総合カタログギフト |
総合カタログ |
約2360点 (グルメ含む) |
約476ページ |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
豊富な商品、満足のラインナップ |
総合カタログ |
約2280点 (グルメ約290点) |
490ページ (グルメ128ページ) |
ー |
|
![]() |
Amazon |
商品豊富で選ぶ楽しみたっぷり |
総合カタログ |
約3155点 (WEB約440点) |
500ページ |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
見やすい大型紙面で人気 |
総合カタログ |
約1550点 (グルメ約270点) |
434ページ (グルメ81ページ) |
ー |
|
|
Amazon ヤフー |
表紙からおしゃれ、豊富な品揃えと内祝いやお返しなどにあらゆる用途に |
総合カタログ |
2350点 (グルメ100点) |
418ページ (グルメ40ページ) |
ー |
グルメカタログギフトの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
結婚祝いにと贈りましたがとても気に入っていただけたようで良かったです。
口コミを紹介
父の日に送ったら喜んで日本酒を注文していました。
口コミを紹介
とてもオシャレで店頭に行かなくても購入出来るので、贈り物に最適です。
口コミを紹介
母の日に渡しました。喜んでもらえてよかったです。
口コミを紹介
柔らかく美味しかったと大変喜ばれた。贈った甲斐がありました。
グルメカタログギフトのおすすめ商品比較一覧表
体験型カタログギフトの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
息子と彼女にプレゼントしました。
なかなか乗る機会がないものだったので、とても喜ばれました。
口コミを紹介
親へのプレゼントに買いました。とても種類が多くプレゼントに迷った時にちょうどいいかと思います!
口コミを紹介
宿泊プランは平日2名様プランが多いが、大人のひとり旅として1名様プランが6ページあるのはいいと思った
口コミを紹介
親友の結婚祝いに贈りました。もともと美容への関心の高い女性でしたが、このギフトは知らなかったようで驚きつつも、とても喜んでくれました!
EXETIME(エグゼタイム)
カタログギフト Part4
「モノ」より「思い出」ならこちら
EXETIMEは、非日常の贅沢な温泉・食事・宿泊プランなどを贈れるカタログギフトとして人気があります。2万円台までの温泉は日帰り、3万円台以上で宿泊です。食事・ゴルフ・高級雑貨・グルメ食品など掲載されており、旅以外もお好みで選べます。
6000円台から5万円台までの5冊と、特別編集版の箱根と伊豆計2冊を加えた全7冊のラインナップです。温泉でゆっくりしたいと思ったら、寛ぎのひとときをカタログギフトで贈ってみてください。
ジャンル | 体験型カタログ | 掲載数 | 548点 |
---|---|---|---|
ページ数 | 228ページ | 専用カタログ | 温泉、旅行、食事、ゴルフ、雑貨、グルメ |
口コミを紹介
父の退職にプレゼントしました。喜んでもらえました。
体験型カタログギフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 掲載数 | ページ数 | 専用カタログ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
「モノ」より「思い出」ならこちら |
体験型カタログ |
548点 |
228ページ |
温泉、旅行、食事、ゴルフ、雑貨、グルメ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
女性におすすめ、有名サロンで癒しのスパ・エステ |
体験型カタログ |
ー |
ー |
スパ・エステ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
知恵袋で良かったものと意見があった、全国各地の選ばれた旅館やホテル |
体験型カタログ |
360点 |
約256ページ |
旅行、雑貨、グルメ |
|
![]() |
Amazon |
温泉のほか食事や雑貨もあるカタログギフト |
体験型カタログ |
ー |
ー |
食事、温泉、エステ、雑貨、グルメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
絶景を愛でるクルージングをプレゼント |
体験型 |
ー |
ー |
クルージング |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
百貨店や高島・デパートなどの高級カタログギフト
高島屋やデパート、百貨店のカタログギフトは、高品質の信頼感が特に女性から人気があります。高級な印象で、目上の方やご高齢の方にはお中元、お歳暮などとしてもおすすめです。高島屋や伊勢丹のカタログギフトも満足度が高く人気があります。
東急ハンズのカタログギフトは、まるごとハンズメッセのようで、見ているだけでワクワクする品揃えです。以下の記事では、お歳暮用のカタログギフトの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
セットのカタログギフト
最近は、カタログギフトとお菓子・縁起物などをセットにして宅配で送る手続きをするのも増えています。大きな紙袋を持たず身軽に帰路につけるので人気です。結婚式の内祝いなど慶事だけでなく、香典返しの際や法事などの弔事にも、専用のセットを利用できます。
贈る側も贈られる側も、身軽に快適で満足度の高いギフトが叶うためおすすめです。
そのほかの冠婚葬祭用品はこちらをチェック
以下の記事では、冠婚葬祭用品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、カタログギフトの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。モノから体験まで豊富な品揃えから、お好みのものを選べるのが魅力です。贈る相手の笑顔を思い浮かべ、素敵なカタログギフトを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月01日)やレビューをもとに作成しております。
総合カタログギフトの中でも豊富な品揃えとラインナップを誇る一番人気です。こだわりの品質の雑貨・グルメ・旅行などの体験型、どんなに興味がなかったとしても、見始めたらきっと欲しいものが見つかります。
慶弔を問わずあらゆる場面にマッチするカタログギフトに、ギフト用紙袋もセットされているので、迷ったときにはこちらのカタログギフトがおすすめです。