ルアーケースのおすすめ人気ランキング10選【大容量なものからおしゃれなものまで!】

ルアーケースはルアーをコンパクトに収納し、持ち運びを簡単にしてくれるおすすめアイテム。商品には大型ルアー対応の大容量品や、おしゃれなものなどもあり、メイホウなどの人気メーカーも多いです。今回はそんなルアーケースの選び方・ランキングをまとめ、人気モデルを全部で10選おすすめしていきます。また記事の最後では100均・ダイソーなどルアーケースの人気自作パーツもご紹介。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

スマートにルアーを使い分けられるルアーケース

ルアーケースはルアーを一挙にまとめて収納することができ、ルアーの持ち運びを簡単にしてくれる便利なアイテム。ルアーを小分けにして自由に整理することもできるので、ルアーの取り替えをもっとスムーズにしたいと考えている方にもおすすめです。

 

ルアーケースはどれも同じだと思っている方もいます。実は手入れのしやすいもの・大型で大容量なもの・おしゃれなものなどがあり、メイホウといった人気メーカーの商品も多く、特徴が異なるんです。

 

そこで今回はルアーケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。また記事の最後では100均・ダイソーなどルアーケースの自作パーツもご紹介しています。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

アタッシュケース型のおすすめ

1位

アブガルシア(Abu Garcia)

ルアーケース VS-3010NDM

デザイン性・機能性に優れたおしゃれなルアーケース

こちらはアブガルシア製、おしゃれなデザイン性・機能性にも優れた人気のルアーケースです。クリアスモークのおしゃれなデザインで愛着が湧きやすく、リバーシブル機能を備えているためコンパクトながら大容量の収納力をもっています。

 

価格も安いため購入しやすく、抜群のコストパフォーマンスをもっています。内側の仕切り板の数は少なめな点に注意しましょう。こちらはデザイン性・機能性に優れたコスパ抜群のルアーケースが欲しいという方におすすめです。

基本情報
サイズ 20.5×14.5×4cm
素材 ポリプロピレン
内寸 -
対応魚種 -

ワレットタイプのおすすめ

1位

ダイワ(DAIWA)

プレッソワレット オレンジ

ルアーをわかりやすく整理しながら多く収納できるルアーケース

こちらはダイワ製、ルアーをわかりやすくスッキリ整理しながら多く収納できる人気ルアーケースです。ルアーを引っ掛けながら見やすく並べて収納し、必要なときに必要なルアーをすぐに見つけて取り出すことができます。

 

脱落したルアーのフックが引掛ってしまいにくい「止水ファスナー」、汚れが落としやすい「PVC素材」など細かいところまでしっかりと使いやすいです。

基本情報
サイズ 約9×18×4
素材 PVC
内寸 -
対応魚種 -

ルアーケースの選び方

それではルアーケースを選ぶ時のポイントについてご紹介していきます。ひとつひとつのポイントをチェックし、自分にあったルアーケースを見つけていきましょう。

ルアーケースの種類から選ぶ

ルアーケースの種類についてチェックしていきましょう。ルアーケースにはアタッシュケースタイプ・ワレットタイプの2種類があります。

ルアーを一挙にまとめて収納したいなら「アタッシュケースタイプ」がおすすめ

色々な種類のルアーを一挙にまとめて収納したいという方は「アタッシュケースタイプ」のルアーケースがおすすめです。箱型ケース状のアタッシュケースタイプは、内側が仕切りで区切られており、さまざまなルアーをキレイに整理して収納することができます。

 

ケースは高さがあるため、小さなルアーから大きなルアーまで、色々なサイズのルアーを収納することが可能です。

ルアーを整理してスマートに収納するなら「ワレットタイプ」がおすすめ

同じ種類のルアーを整理して、スマートに収納するならワレットタイプがおすすめです。ワレットタイプのルアーケースは柔らかいナイロン素材を使用して作られたものが多く、コンパクトで持ち運びやすいモデルが多くなっています。

 

ルアーを1つずつ並べて収納することができるため、使いたいルアーを必要な時にさっと素早く取り出すことができます。スプーン・エギといった種類のルアーを収納するのにぴったりです。こちらはコンパクトで使いやすいルアーケースが欲しい方におすすめです。

手持ちルアーが入る内寸サイズから選ぶ

ルアーケースを選ぶときは、手持ちのルアーを確認しながら内寸サイズを選んでいきましょう。

大型ルアーを持っているなら「仕切りが動かせるもの」がおすすめ

大型ルアーを持っている方はルアーケースの「仕切りが動かせるもの」がおすすめです。ルアーケースには中の仕切りを動かすことができるモデルもあり、こうしたモデルならルアーのサイズにあわせて仕切りを動かしてスッキリ収納できます。

 

色々なサイズのルアーを持っているという方は、なるべく仕切りを動かせるものから選ぶようにしていきましょう。特に大物狙いの11cmクラスのルアーを収納する場合は、中の仕切りを動かすことができないと収納しにくくなります。

同じ種類で統一するなら「用途が明記されている専用ケース」がおすすめ

ルアーを同じ種類で統一して整理したいという方は「用途が明記されている専用ケース」から選んでいきましょう。ルアーケースの中には「ジギング用」・「メバリング用」など明確に用途が表記されている各釣りスタイルごとの専用ケースもあります。

 

こうしたルアーケースは表記された種類のルアーを収納するのに最適化されており、しっかりと釣りスタイルが定まっている方にぴったりです。収納するルアーの種類が決まっているという方は、こうした目的別のルアーケースをチェックしていきましょう。

ルアーの数が多いなら「大容量モデル」をチェック

ルアーの数が多いという方は、リバーシブル機能付きの大容量モデルがおすすめです。リバーシブル機能を備えたルアーケースは、裏表両面にルアーを収納することができ、コンパクトにより多くのルアーを収納できます。

 

こうした機能を備えたルアーケースであれば、持っている大量のルアーを一挙にまとめて収納することが可能です。とにかく多くルアーを持ち運びたいという方は、こうした大容量モデルをチェックしていきましょう。

本体サイズから選ぶ

ルアーケースの本体サイズについてもチェックしていきましょう。ルアーケースの本体サイズは携帯性と機能性のバランスを考るのが大切です。

頻繁に動き回る釣りスタイルなら前ポケットに入る「小型サイズ」がおすすめ

渓流での釣りなど頻繁に動き回りながら釣るスタイルの方は「小型サイズ」がおすすめです。小型サイズのルアーケースであれば素早く手軽に持ち運びすることができ、頻繁な持ち運びの疲れを減らしてくれます

 

また小型サイズの中でもフィッシングベストの前ポケットに収納できる小型ルアーケースは、手で運ぶ必要がないため非常に便利です。小型サイズのルアーケースを探している方はチェックしていきましょう。

磯釣り・船釣りなら「タックルケースに収納できるサイズ」がおすすめ

磯釣り・船釣りなどほとんど一定の場所から動かずに釣るスタイルの方は「タックルケースに収納できるサイズ」がおすすめです。ルアーケースの携帯性を考える必要がないため、タックルケースに収まるサイズ感が最適です。

 

こうしたサイズ感であればルアーケース自体の収納力も確保しつつ、釣り場までの移動時も荷物がかさばらずコンパクトに持ち運びできます。大型のルアーケースを選ぶ方は、タックルケースとのサイズの兼ね合いも考えながら選んでいきましょう。

シーバスゲームで使うなら「薄型ルアーケース」がおすすめ

人気のシーバスゲーム用に使うルアーケースでは使いやすい「薄型ルアーケース」がおすすめです。長辺15cm・短辺8cm程度の薄めのルアーケースであれば、しっかりと必要なミノー・ルアーを収納することができ、携帯性も維持することができます。

 

シーバスゲームではワームもよく使用しますが、ワームをケースに収納する場合には「ワームプルーフ加工」がされてあるかどうかも確認しておきましょう。

防水性から選ぶ

ルアーケースの防水性についてもチェックしていきましょう。濡れると錆びついてしまう替えフックなども収納する場合は、とくに重要になってきます。

手入れのしやすさ重視・サーフでの釣りなら「水切り付き」がおすすめ

手入れがしやすいものが欲しいという方は「水切り付き」のルアーケースがおすすめです。水切り穴が付いたルアーケースは、ルアーを入れたままケースを水洗いすることができ、手早く手入れを済ませられます。

 

特にサーフ釣りなど頻繁に海釣りを楽しんでいる方は、ルアーの大敵である塩分をしっかり取るためにも、水切り付きルアーケースを選んでいきましょう。

渓流での釣りがメインなら「通気性が高いもの」がおすすめ

渓流での釣りではベストにルアーケースを入れて持ち運ぶことも多くなります。こうした場面で使う場合は「通気性が高いもの」が最適です。通気性の高いルアーケースなら万が一水場に落としてしまっても直ぐに乾燥してくれるため、お手入れが簡単になります。

 

ナイロン素材・メッシュ素材は速乾性が高く、渓流での釣りをメインにしている方にぴったりです。こうした通気性についてもしっかりとチェックしていきましょう。

耐久性から選ぶ

ルアーケースの耐久性についてもチェックしていきましょう。ルアーケースの耐久性をチェックする時は、素材・加工に注意することが大切です。

岩場での釣りに使うなら耐久性に優れた「ポリカーボネイト素材」がおすすめ

岩場など落下時に衝撃が強くなってしまう場所で使う場合は「ポリカーボネイト素材」を使ったルアーケースがおすすめです。ポリカーボネイト素材は硬い岩場に落としてしまったとしても壊れてしまいにくく、優れた耐久性を発揮してくれます。

 

また岩場だけでなく船釣りでも、波の揺れによって激しい衝撃がケースに加わることもあります。長く使っていくことができるルアーケースが欲しい方は、こちらもチェックしていきましょう。

ソフトワームを使うなら「ワームプルーフ加工がされてあるもの」がおすすめ

ソフトワームを使う方は、ワームプルーフ加工もチェックしていきましょう。実はソフトワームには塩ビ系素材・スチレン系素材といったプラスチックを溶かす作用をもった素材が使われており、そのままではケースに入れることができません。

 

そのためソフトワームをケースに収納するには、プラスチックが溶けないように加工が施されたワームプルーフ加工済みのルアーケースを使う必要があります。ルアーにソフトワームを使っている方は、必ずこちらの点に注意して選びましょう。

ルアーケースの人気メーカーから選ぶ

ルアーケースを選ぶ時は、メイホウ・シマノ・タカミヤなど信頼性の高い人気メーカー製のモデルから選んでいくのもおすすめです。

豊富なラインナップから自分にあったモデルが見つかる「メイホウ」がおすすめ

メイホウはプラスチック収納ボックスの製造・販売を幅広く手掛けている日本の人気メーカーです。メイホウのルアーケースは豊富なラインナップを特徴としており、自分の釣りスタイルにあわせて最適なルアーケースを見つけられます。

 

また価格も安いものが多く、コスパを重視したルアーケースを探しているという方にもぴったりです。こちらは自分にあったコストパフォーマンスに優れたルアーケースが欲しいという方におすすめです。

リーズナブルで機能性にも優れたものが欲しいなら「タカミヤ」がおすすめ

「タカミヤ」はルアーケース・タックルケースなど釣り関連アイテムを幅広く手掛けている日本の人気メーカーです。タカミヤのルアーケースはリーズナブルな価格設定・豊富な機能をもったモデルが多いことが特徴です。

 

手頃な価格で購入しやすく、また水切り穴・ワームプルーフ加工・リバーシブル機能など、あると便利な機能を豊富に搭載したルアーケースを見つけることができます。こちらはリーズナブルで購入しやすく多機能なルアーケースが欲しい方におすすめです。

充実した機能と使いやすさなら「ダイワ」がおすすめ

「ダイワ」はリール・ロッド・釣り用品を幅広く扱っている日本の大手人気メーカーです。ダイワのルアーケースは充実した機能をもち、抜群の使いやすさをもったモデルが多いことが特徴です。

 

ルアーケースに必要な高い収納力に加えて、手入れがしやすいようにデザインされており、非常に使い勝手が良くなっています。こちらは充実した機能・抜群の使いやすさのルアーケースが欲しい方におすすめです。

軽量コンパクトでおしゃれなデザインなら「リバレイ」がおすすめ

「リバレイ」は釣具に加えて、フィッシングジャケットなども手掛けている人気メーカーです。リバレイのルアーケースはコットン素材などを使ったワレットタイプのルアーケースが多く、コンパクト軽量でおしゃれなデザインのモデルが多いことが特徴です。

 

渓流での釣りなど、頻繁に動き回りながら釣るというスタイルの方にぴったりです。こちらはコンパクト軽量で持ち運びやすく、おしゃれなデザインのルアーケースが欲しい方におすすめです。

独自形状の使い勝手重視なものなら「エバーグリーン」がおすすめ

「エバーグリーン」はロッド・ルアー・リールなど幅広く釣り関連アイテムを手掛けている人気メーカーです。エバーグリーンのルアーケースは独自のスリットデザインなど、使い勝手を重視したモデルが多いことが特徴です。

 

素早くルアーを取り出すことができるようにデザインされており、よりスムーズなルアーの取替が可能です。こちらはスムーズにルアーを取り替えできるルアーケースが欲しいという方におすすめです。

大容量・優れたデザイン性なら「アブガルシア」がおすすめ

「アブガルシア」はロッド・リールなど幅広く釣り関連アイテムを手掛けている、スウェーデンの大手総合釣具メーカーです。アブガルシアのルアーケースは海外メーカーらしい優れたデザイン性と、収納力の高い大容量のモデルが多いことが特徴です。

 

愛着の持てる高いデザイン性でありながら、細部までこだわり抜かれたしっかりとした機能性も併せもっています。こちらは優れたデザイン性・大容量で使いやすいルアーケースが欲しいという方におすすめです。

アタッシュケース型ルアーケースの人気おすすめランキング5選

5位

メイホウ

VS-3010 NS スモークBK VS-3010NDDM スモークBK

おしゃれなルアーケースセット

形状とデザインの異なるおしゃれなルアーケースがセットになった商品です。可変仕切板があり、大型のルアーでも簡単に収納できます。また、ワンタッチ式留め具を採用しており、どなたでも気軽に使える点もポイントです。

基本情報
サイズ 205×145×28mm・205×145×60mm
素材 ポリプロピレン
内寸
対応魚種 全魚種対応

口コミを紹介

一番使い勝手のいいナンバーが安く購入出来てラッキーです。メイホウのボックスに合わせ色々なオリジナルの使い方で手返しも楽になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

栄斗ストア

リバーシブル180V. & リバーシブル 140 クリア

お得なルアーケースセット

メイホウの便利なリバーシブルケースが2種類セットになった商品です。 対面トライアングル構造のケースとルアーのトリプルフックを溝に差し込むタイプがあるため、用途に合わせて選べます。お得なセット品が欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ 205×145×50mm・200×126×36mm
素材 ポリプロピレン
内寸 140mm
対応魚種 全魚種対応

 

 

口コミを紹介

前から持っていて人にあげたのでまた購入しましたやはりジグケース?の中では1番いいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

メイホウ(MEIHO)

リバーシブル 140

大型ルアーにも対応したコスパ抜群のルアーケース

こちらはメイホウ製、使いやすく抜群のコストパフォーマンスをもった人気ルアーケースです。価格が非常に安いため手軽に購入でき、また内寸140mmで大型ルアーもスッキリ収納することができます。

 

とにかくコスパに優れており、なるべく安いルアーケースを探しているという方に最適です。こちらはコストパフォーマンスに優れた使いやすいルアーケースが欲しい方はチェックしてみてください。

基本情報
サイズ 205×145×40mm
素材 ポリプロピレン
内寸 140mm
対応魚種 全魚種対応

口コミをご紹介

コンパクト、見やすい、出し入れしやすい、洗いやすい。これ以上に上質なものを要求しないなら買いです。耐久性についてはわかりませんが重宝してます。コスパについてもこれだけの機能性があれば充分高いと言えるでしょう。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

メイホウ(MEIHO)

ライトゲームケースJ

大容量・薄型で使いやすいメイホウ製ルアーケース

大容量かつ薄型で抜群の使いやすさをもったルアーケースです。18マスの小分けにルアーを収納することができ、ルアーを一挙に整理して持ち運びできます。厚みも薄めとなっており、コンパクトに持ち運びすることが可能です。

 

スリットフォームケースとのセット販売もされているため、必要な方はこちらもチェックしていきましょう。こちらは大容量・薄型のルアーケースが欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ 175×105×18mm
素材 -
内寸 -
対応魚種 -

口コミをご紹介

メバリングとかアジングのワームを収納するのにちょうどいいサイズです。やっと薄くてちょうどいいサイズのケースが出ましたね。今までの深いケースだと一つの仕切り内に入れるスペースが大きすぎましたが、このサイズだとワーム1パックがちょうど収まる量です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アブガルシア(Abu Garcia)

ルアーケース VS-3010NDM

デザイン性・機能性に優れたおしゃれなルアーケース

こちらはアブガルシア製、おしゃれなデザイン性・機能性にも優れた人気のルアーケースです。クリアスモークのおしゃれなデザインで愛着が湧きやすく、リバーシブル機能を備えているためコンパクトながら大容量の収納力をもっています。

 

価格も安いため購入しやすく、抜群のコストパフォーマンスをもっています。内側の仕切り板の数は少なめな点に注意しましょう。こちらはデザイン性・機能性に優れたコスパ抜群のルアーケースが欲しいという方におすすめです。

基本情報
サイズ 20.5×14.5×4cm
素材 ポリプロピレン
内寸 -
対応魚種 -

口コミをご紹介

渓流で使っています。フィッシングベストにピッタリ収まるサイズでした。スモークの度合いも丁度良くカッコいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

アタッシュケース型ルアーケースのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 素材 内寸 対応魚種
1位 アイテムID:12041780の画像

楽天

Amazon

ヤフー

デザイン性・機能性に優れたおしゃれなルアーケース

20.5×14.5×4cm

ポリプロピレン

-

-

2位 アイテムID:12036590の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大容量・薄型で使いやすいメイホウ製ルアーケース

175×105×18mm

-

-

-

3位 アイテムID:12036587の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大型ルアーにも対応したコスパ抜群のルアーケース

205×145×40mm

ポリプロピレン

140mm

全魚種対応

4位 アイテムID:12041339の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お得なルアーケースセット

205×145×50mm・200×126×36mm

ポリプロピレン

140mm

全魚種対応

5位 アイテムID:12041354の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれなルアーケースセット

205×145×28mm・205×145×60mm

ポリプロピレン

全魚種対応

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ワレットタイプのルアーケースの人気おすすめランキング5選

5位

Chonmage Fishing

鯛ラバ カバー ケース ルアーカバー

持ち運びも簡単なワンタッチケース

シンカーの大きいエギ、スッテ等も収納可能な全面マット仕様のケースです。持ち運びやすく軽量なので、手軽に釣りに出かけたい場合にも適しています。収納したエギが見やすいクリアな設計になっているのもポイントです。

基本情報
サイズ 120×87mm
素材
内寸
対応魚種
4位

第一精工

エギケース ニューエギラック V

個別でスッキリ収納できるルアーケース

ルアーを個別でスッキリ収納できるルアーケースです。ルアー10本収納で収納力は低めとなっていますが、個別で収納できるデザインとなっており、必要なルアーをスマートに取り出すことができます。

 

大型のルアーもしっかりと収納することができ、コンパクトに持ち運ぶことが可能です。価格も安いため、コスパ重視の方にも最適。こちらはルアーをスッキリ収納できるルアーケースが欲しいという方におすすめです。

基本情報
サイズ 245×170×38mm
素材 -
内寸 -
対応魚種 全魚種対応

口コミをご紹介

収納能力は不満なし。ファスナーもスムーズに動いてストレスフリー。付属のカラビナもちゃんとした物で好印象。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ダイワ(DAIWA)

エギ ケース エメラルダス

ベストに吊り下げて手軽に持ち運べるルアーケース

フィッシングベストに吊り下げて手軽に持ち運ぶことができるコンパクトルアーケースです。D環とカラビナを備えており、フィッシングベストやベルトなどに引っ掛けて手軽に持ち運びすることができます。

 

色々なエギにも対応しており、豊富な種類のルアーをしっかり収納することが可能です。保護カバーによって、フックが引っかかることもありません。こちらは吊り下げて簡単に持ち運べる携帯性に優れたルアーケースが欲しいという方におすすめです。

基本情報
サイズ 約19×13×3
素材 -
内寸 -
対応魚種 -

口コミをご紹介

3.5号エギが4つ入って少し空間が余るぐらいです。そのスペースにメタルジグ20gを二個入れて使ってます。拠点から少し離れて探るときにカラビナ付きなので便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

フォレスト(FOREST)

ルアーケースM デニム

コンパクトながら大容量のルアーケース

こちらはフォレスト製、コンパクトなサイズ感ながらルアーが沢山入る大容量のルアーケースです。コンパクトなサイズ感で持ち運びしやすいルアーケースとなっており、渓流での釣りなど頻繁に動き回る釣りスタイルにぴったりのルアーケースです。

 

サイズはコンパクトですが豊富なポケット数を備えており、多くのルアーをしっかり収納することが可能です。大容量で使いやすく、作りもしっかりしています。こちらはコンパクトなサイズで大容量のルアーケースが欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ M 95×215×45mm
素材 -
内寸 -
対応魚種 全魚種対応

口コミをご紹介

ポケットも沢山あって、結構な量のスプーン・スピナー・ミノーを収容出来ています。非常に使いやすく重宝しています。布製なのでウェーディング時の水濡れなども革のように気を使わずに済みます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ダイワ(DAIWA)

プレッソワレット オレンジ

ルアーをわかりやすく整理しながら多く収納できるルアーケース

こちらはダイワ製、ルアーをわかりやすくスッキリ整理しながら多く収納できる人気ルアーケースです。ルアーを引っ掛けながら見やすく並べて収納し、必要なときに必要なルアーをすぐに見つけて取り出すことができます。

 

脱落したルアーのフックが引掛ってしまいにくい「止水ファスナー」、汚れが落としやすい「PVC素材」など細かいところまでしっかりと使いやすいです。

基本情報
サイズ 約9×18×4
素材 PVC
内寸 -
対応魚種 -

口コミをご紹介

ブラックバスを釣る人でスプーンでのバス釣りを始めるには丁度よい大きさです。私にはこれ以上でもこれ以下でもダメで一番よいです。 ダイワ派なら尚更によいです。 お勧めします。

出典:https://www.amazon.co.jp

ワレットタイプのルアーケースのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 素材 内寸 対応魚種
1位 アイテムID:12036616の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ルアーをわかりやすく整理しながら多く収納できるルアーケース

約9×18×4

PVC

-

-

2位 アイテムID:12036613の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトながら大容量のルアーケース

M 95×215×45mm

-

-

全魚種対応

3位 アイテムID:12036610の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ベストに吊り下げて手軽に持ち運べるルアーケース

約19×13×3

-

-

-

4位 アイテムID:12036604の画像

楽天

Amazon

ヤフー

個別でスッキリ収納できるルアーケース

245×170×38mm

-

-

全魚種対応

5位 アイテムID:12041759の画像

Amazon

ヤフー

持ち運びも簡単なワンタッチケース

120×87mm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

100均・ダイソーなど自作パーツの素材をご紹介!

最近はさらなる使いやすさを求めて、市販のルアーケースを買うのではなく自作してしまうという方も増えてきています。そこで記事をまとめていく前に、こうしたルアーケースの自作に便利なおすすめ素材について簡単にご紹介していきます。

 

100均・ダイソーで購入できるスポンジ材の「隙間テープ」は、ルアーケースのフック固定用パーツにぴったりです。両面テープを貼り付ければ、ケースの仕切りとしても活用できます。

 

さらに100均の「CDケース」は中に仕切り板を用意するだけで、即席のルアーケースとしても活躍してくれます。下記の記事では、各種ルアーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

まとめ

ルアーケースは単にルアーを収納できるだけでなく、ルアー交換をスムーズにしたり、持ち運びを簡単にしてくれるアングラー必見のアイテムです。今回の紹介を通して、皆さんにあったルアーケースが見つかれば幸いです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年版】海釣り用ルアーの人気おすすめランキング10選【よく釣れるルアーとは】

【2025年版】海釣り用ルアーの人気おすすめランキング10選【よく釣れるルアーとは】

スポーツ
【2025年最新版】ルアー回収機の人気おすすめランキング15選

【2025年最新版】ルアー回収機の人気おすすめランキング15選

スポーツ
アタッシュケースのおすすめ人気ランキング15選【普段使い出来るものや女性向けも】

アタッシュケースのおすすめ人気ランキング15選【普段使い出来るものや女性向けも】

生活雑貨
シーバスルアーの人気おすすめランキング20選【反則ルアーや神ルアーも】

シーバスルアーの人気おすすめランキング20選【反則ルアーや神ルアーも】

スポーツ
タコ釣りルアーのおすすめ人気ランキング13選【タコ釣り仕掛けに最強なのは?】

タコ釣りルアーのおすすめ人気ランキング13選【タコ釣り仕掛けに最強なのは?】

スポーツ
ルアーロッドの人気おすすめランキング10選【メーカーもご紹介】

ルアーロッドの人気おすすめランキング10選【メーカーもご紹介】

スポーツ

アクセスランキング

スポーツサングラスのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなブランドやメーカーも】のサムネイル画像

スポーツサングラスのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなブランドやメーカーも】

スポーツ
【釣り人必見】ウェーダーのおすすめ人気ランキング33選【人気メーカーも】のサムネイル画像

【釣り人必見】ウェーダーのおすすめ人気ランキング33選【人気メーカーも】

スポーツ
活動量計のおすすめ人気ランキング15選【アンクレットやタニタのスマートウォッチも】のサムネイル画像

活動量計のおすすめ人気ランキング15選【アンクレットやタニタのスマートウォッチも】

スポーツ
【プロ監修】振動マシンのおすすめ人気ランキング11選【ブルブルマシーンはどれがいい?】のサムネイル画像

【プロ監修】振動マシンのおすすめ人気ランキング11選【ブルブルマシーンはどれがいい?】

スポーツ
【最強はどれ?】フィッシュグリップのおすすめ人気ランキング15選【コスパがいいものも】のサムネイル画像

【最強はどれ?】フィッシュグリップのおすすめ人気ランキング15選【コスパがいいものも】

スポーツ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。