【2023年最新】鳥取のVIO・全身医療脱毛クリニックおすすめ3院【メンズも】
2022/04/29 更新

医療脱毛された清潔感のある肌は男女問わず好印象。でも、鳥取(米子・松江)の医療脱毛はどのクリニックが良いのか悩まれる方もいるのでは。この記事では鳥取の医療脱毛クリニックをご紹介します。医療脱毛のメリットやメンズ向け脱毛、レーザーの種類の選び方などを解説するので、ぜひ参考にしてください。
目次
そもそも医療脱毛とは?
医療脱毛とは毛根や毛組織にレーザーを当てて破壊し、長期間にムダ毛が生えてこないように施術を行う「医療行為」です。医療脱毛は医師または看護師が常駐している医療機関でしか受けられません。
脱毛の前のカウンセリングで肌質・体質を確認し、1人1人に合わせたレーザーの出力パワーで施術を行います。また、全身脱毛だけでなく、顔やvioなど部位ごとの施術も可能です。
脱毛には、医療脱毛の他に「脱毛サロン」がありますが、脱毛サロンで得られる脱毛効果は一時的なものです。脱毛サロンに通うのを止めると、再びムダ毛が生えてくる場合があります。
【編集部イチオシ】鳥取周辺のおすすめ医療脱毛クリニック
医療脱毛はその名前の通り「医療行為」です。そのため、実績のあるクリニックで施術したい方も多いでしょう。そこで編集部がおすすめするのが「レジーナクリニック 広島院」です。無料でカウンセリングも行っているので、この機会に詳細をチェックしてみましょう。
【脱毛サロンじゃだめ?】医療脱毛のメリット4つ
医療脱毛にはさまざまなメリットがあります。ここからは、医療脱毛でどのようなメリットを得られるのかを見ていきましょう。
①医療脱毛のレーザーは医療機器
医療脱毛は、強力なレーザーを使用して「毛を成長させる」という本来身体にある機能を破壊する仕組みです。こう聞くと、そんなことをして大丈夫なのかな、と不安に感じるかもしれません。
しかし、医療脱毛で使用されている医療レーザーは、厚生労働省が許可したレーザー医療機器なのが特徴です。さらに、脱毛の施術は、医師や看護師が1人1人に合わせたレーザーや出力で行います。
②長期間ムダ毛処理が楽になる
医療脱毛は、部位に合わせた高出力のレーザーを使用して毛根や毛組織に確実にアプローチして破壊していくため、高い脱毛効果が期待できます。脱毛サロンのように一時的な抑毛ではないので、長期的な脱毛をしたい方には医療脱毛がおすすめです。
③実は脱毛サロンより安い?
脱毛には、医療脱毛の他に脱毛サロンがあります。脱毛サロンで行う「光脱毛」は一時的にムダ毛を無くす施術方法になります。そのため、定期的に通う必要があり、通うのを止めると、またムダ毛が生えてくる場合があります。こういった理由で、再び脱毛サロンに通い直す人も多いのです。
一方、医療脱毛は1回の施術費用が高いものの、数回の通院で永久脱毛ができます。そのため長い目で見ると、医療脱毛の方がお得なのです。
④短期間で脱毛が完了する
光脱毛にもプランによって脱毛完了するまでの回数は異なるものの、2~3年通う必要があります。しかし、医療脱毛は1~1年半で脱毛が完了します。かかる期間は、光脱毛の約半分ですね。
また、医療脱毛は3~5回の施術が完了した時点で効果を実感できることがほとんどです。目に見えた効果があることで、モチベーションが上がり、さらに短期間で終わることから、ストレスなく脱毛ができると言えるでしょう。
期間 | 回数 | |
光脱毛 | 約24ヶ月〜36ヶ月 | 約18回前後 |
医療脱毛 | 約12〜18ヶ月 | 約6回前後 |
【編集部独自調査】女性のムダ毛に関するアンケートを実施!その結果は?
意外と見られる女性のムダ毛。特に薄着の季節になると、腕やうなじのムダ毛が目立ちやすく、知らないうちにメンズをガッカリさせているかもしれません。編集部が独自で取ったアンケートによると、なんと66%もの男性が「女性のムダ毛が気になったことがある」と回答しています。
また「女性のムダ毛が気になったら相手に伝えますか?」という質問に対しては75%の方が「いいえ」と回答。「気まずくなるから伝えない」「傷つけてしまうと思うから」といった理由がほとんどでした。
知らぬ間にドン引きを引き起こされないように、しっかりムダ毛をケアをしたほうが良さそうですね。
鳥取(米子・松江・鳥取市)の医療脱毛クリニックを選ぶポイント
今回は鳥取市・米子市・松江市などから通える鳥取の医療脱毛クリニックを3つ紹介します。まずは、クリニックを選ぶ際のポイントをご紹介します。
①予約がしやすいかどうか
・自分が通える曜日や時間帯に診療・施術は行っているか
・予約が殺到し、混雑していないか
・ネット予約が可能か
・電話は繋がりやすいか
②VIOなど脱毛したい部位の施術を行っているか
クリニックによって、脱毛プランは異なります。全身脱毛が専門で、部分脱毛コースが無いクリニックや、逆に部分脱毛しかないクリニックもあります。
また、全身脱毛したいと考えている人でも施術部位はしっかり確認しましょう。プランの中に顔・VIOが含まれていないケースもあります。
キャンペーン内容や、料金の安さにつられて、つい施術可能部位を見落としてしまいがちですが、しっかり確認したうえで契約することが重要です。
③通いやすい立地か
医療脱毛は1年前後で完了しますが、定期的に通う必要があるので、通いやすいかどうかもクリニックを選ぶうえで大切なポイントです。脱毛費用が安くても、交通費がかかったり、通いにくいような立地では、継続することがストレスになることも考えられます。
会社からの帰り道や最寄り駅から遠くない場所、自宅から通いやすいかなどを考慮し、鳥取市・米子市・松江市などご自身の生活圏内から通いやすいクリニックを選びましょう。
④追加料金は発生するか
医療脱毛の施術を受ける際に「追加料金が発生しないか」を確認しておきましょう。クリニックによって追加料金が発生するものは変わります。脱毛プラン以外で、別途追加料金がかかる可能性があるものをリストアップしました。一度を通しておきましょう。
・カウンセリング代
・キャンセル代
・シェービング代
・麻酔代
・(肌トラブルがあった場合、)診察代、薬代
⑤男性向けメンズ脱毛は対応しているか
この記事でご紹介した医療脱毛クリニックの中には男性向けのメンズ脱毛施術を行なっているクリニックもあります。メンズ脱毛は女性向け脱毛と異なる毛質を施術するので、メンズ脱毛をしっかりとHPなどに表記しているクリニックがおすすめです。
【脱毛デビューする前に】医療脱毛でよくあるQ&A
Q1.医療脱毛の痛みはどのくらい?やっぱり痛いの?
医療脱毛は、皮膚の奥にある毛根や毛組織を破壊する施術です。そのため、痛みを感じる人もいます。
しかし、医療脱毛で使用する脱毛機には冷却機能がついており、脱毛箇所を冷やしながら脱毛を行います。また、クリニックによっては麻酔を準備しているところもあります。
痛みの感じ方には個人差があるので、痛みに敏感な方や不安な方は、カウンセリングの時にスタッフさんに伝えておくと安心ですよ。
Q2.医療脱毛はどのくらいで効果を実感できる?
個人差はありますが、医療脱毛の施術を受けると、約3~5回程度で効果が現れます。毛が濃いほど脱毛効果は実感しやすいでしょう。
Q3.医療脱毛の人気部位は?
永久的に脱毛が可能な医療脱毛で人気の部位は、両ワキやVIOラインです。両脇やVIOラインは、自己処理をしてもムダ毛が生えてきやすく、さらに濃くて太いぶん、毛抜きで処理しようとすると痛みがあるため医療脱毛を行う方が多いです。
しかし、医療脱毛を受ける半分以上の方は「全身脱毛」を選んでいます。部分脱毛を行っても、今度は脱毛していない部位が目立ち、気になってしまうため、全身をケアしたいと思う方が多いようです。
鳥取の医療脱毛クリニックおすすめ3院
林原医院
林原医院
処理スピードがはやいダイオードレーザーを導入している鳥取の医療脱毛クリニック
林原医院は、
※自由診療のため保険が適用されません
営業時間 | 8:30~11:30・月・火・水・金/14:30~17:30・火・金/8:30~12:30・土/16:30~17:30・月 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝祭日 |
林原医院へのアクセス
鳥取県米子市博労町4-360
富士見町駅より徒歩5分
KAZUKIプライベートクリニック
KAZUKIプライベートクリニック
美肌効果が期待できる脱毛を行っている鳥取の医療脱毛クリニック
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 水・木・土・日曜日(不定期) |
KAZUKIプライベートクリニックへのアクセス
鳥取県米子市加茂町2-108 SANKIビル4F
JR山陰本線・伯備線 米子駅から徒歩8分
山本クリニック
山本クリニック
6台ものレーザー脱毛機器を使い分けて脱毛を行う鳥取の医療脱毛クリニック
山本クリニックは泌尿器などの一般診療と、
たとえば、
※自由診療のため保険が適用されません
営業時間 | 9:00~12:30 / 15:00~18:30 |
休診日 | 水・日曜・祝祭日 |
山本クリニックへのアクセス
鳥取県米子市車尾南1-8-32
米子駅からタクシーで約10分・バス「米子医療センター入口」下車、徒歩約10分
鳥取県で全身医療脱毛はできる?
鳥取県には、全身脱毛を行っているクリニックはありません。3店舗とも部分脱毛のみ扱っています。しかし「脱毛するなら全身脱毛が良い」という方もいるでしょう。部分脱毛を複数組み合わせて、全ての部位の脱毛を行えば、ほぼ全身を脱毛することは可能ですが、一般的な「全身脱毛プラン」よりも費用が高くなります。
そのため、全身脱毛を考えているならば、岡山県の医療脱毛のクリニックを検討することをおすすめします。少し足を伸ばす必要がありますが、人口が多い岡山であれば、たくさんの大手医療脱毛クリニックも集まっています。
以下の記事では、岡山の医療脱毛クリニックを紹介しています。気になる方はぜひ、こちらもチェックしてみましょう!
「金額を抑えて脱毛したい…」そんなときは?
「医療脱毛の効果が高いのは分かったけど、やっぱり高い」そんな時は、脱毛サロンを利用しましょう。永久脱毛はできませんが、脱毛サロンでも長期間ムダ毛が生えないような、脱毛の施術を受けることができます。
以下の記事では、鳥取の脱毛サロンを紹介しています。気になる方はぜひこちらもチェックしてみましょう!
【もっと詳しく!】医療脱毛の3つのレーザーの種類と特徴
医療脱毛で使用されるレーザーには全部で3つの種類があり、それぞれ特徴や波長の長さ、得意な毛のタイプが異なります。以下で詳しく見ていきましょう。
波長 | 毛質 | 肌質 | 痛み | 特徴 | |
ダイオードレーザー | 810nm | 産毛~濃い毛 | 日焼け肌に照射できる | 痛みは感じにくい |
・幅広い肌質・毛質に対応している。 ・熱破壊式と蓄熱式の2種類がある。 |
アレキサンドライトレーザー | 755nm | 普通~濃い毛 | 日焼け肌に照射できない | 痛みはやや感じやすい |
・火傷の心配が少ない。 ・シミや毛穴など肌質改善効果も期待できる。 |
ヤグレーザー | 1064nm | 濃い毛~根深い毛 | 日焼け肌に照射できる | 痛みを感じやすい |
・特に濃くて太い毛に高い効果を発揮する。 ・1度の照射で毛根にダメージを与えられるため高い脱毛効果が期待できる。 |
ダイオードレーザー
特徴 | |
熱破壊式 | 照射部位の皮膚を引っ張りながら照射する「吸引システム」と採用しているため多少の痛みを伴いますが、冷却システムの併用で肌の負担を軽減します。 |
蓄熱式 | 低出力のレーザーを連続照射し、ゆっくりじっくり温めながら発毛因子の領域を破壊します。痛みが少ない機種として有名です。 |
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーを採用した脱毛機は、日本で1番初めに導入されたレーザーで、現在多くの医療クリニックで導入されている脱毛機です。波長755nmのレーザーで、脱毛しながらシミやニキビなどの肌荒れを改善し、美肌効果を期待できます。
毛根や毛根周辺にあるメラニンは、本来毛根周辺だけではなく顔全体に含まれているものですが、アレキサンドライトレーザーはメラニンを破壊するため、ムダ毛だけではなくシミやにきびなど肌質の改善の治療が期待できます。
しかし、日に焼けた肌や黒い肌には照射できないことや、痛みが強いことがデメリットとして挙げられます。
ヤグレーザー
ヤグレーザー(波長1,064nm)はアレキサンドライトレーザー(波長755nm)やダイオードレーザー(810nm)の他機種に比べて、波長が格段に長いのが特徴です。幅広い毛質に対応しており、特に毛根の深いムダ毛に効果を発揮します。
そのため、太く深い毛根(髭、VIO)に適しており、一度の照射で肌の深い部分まで光が届くので、毛根周辺の組織をしっかりと破壊できます。また、光が反応する部位が肌の深い部分のため、肌の表面に色素沈着や日焼けがあっても照射できます。
医療脱毛の流れ【カウンセリングから施術まで】
ここからは、脱毛を実際に受けるまでの流れをご紹介します。カウンセリングのときはどのような話をするのかなどを紹介しますので参考にしてください。
ステップ1:口コミも参考にカウンセリングを受ける
カウンセリングでは、脱毛に関する質問や要望を伝えたうえで、医師または看護師が治療の前に、体質や肌の状態を確認します。また、敏感肌の方や痛みに不安がある場合は、カウンセリングの時点でしっかり伝えておきましょう。
どの医療脱毛クリニックでカウンセリングを受ければ良いのかわからない場合は、口コミなどを参考に、複数のクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。長い期間通うのですから、ご自身にとって雰囲気の良いクリニックを選びましょう。
ステップ2:パッチテストを行う
医療脱毛を実際に始める前に、腕や指に施術に使用するレーザーを当てて、パッチテストを行います。レーザーによる炎症は起こさないか、麻酔が必要かどうか、などの確認を行います。
ステップ3:施術
施術当日は、専用のガウンに着替え、必要な場合は脱毛部位のシェービング・麻酔を施します。その後、照射部位にマーキングを行い、医療レーザーで照射を行います。
レーザーの照射が完了したら、赤みや腫れ、熱感を落ち着かせるために冷却をします。その後、軟膏を塗り、私服に着替えて脱毛施術は完了します。
医療脱毛でツルツルな肌を手に入れよう!
今回は三重県で医療脱毛ができるおすすめクリニックを紹介しました。しかし、三重県には医療脱毛クリニックの数が少く、実績のある大手クリニックがあまりありません。そのため、県外ですが医療脱毛クリニックが多く集まる広島県まで足を伸ばすのも一つの手です。
編集部おすすめなのが「エミナルクリニック 広島院」。無料カウンセリングでは、医療脱毛のメリットだけではなく、デメリットもしっかり教えてもらえるため、脱毛に関して悩みや日案がある場合は、医師の話を直接話を聞けるカウンセリングを受けてみましょう!
レジーナクリニック(REGINA CLINIC)
脱毛デビューにおすすめのクリニック!
● 女性のための脱毛クリニック
レジーナクリニックの利用者は全員女性なので、周りの目を気にせず、通えるのが特徴です。もちろん施術も女性の看護師が行います。さらにすべての院が、年中無休で平日でも21時まで診療。忙しい方でも無理なく通えるのがうれしいですね。
● 2種類の脱毛機で肌質・毛質にあった施術を
レジーナクリニックが使用している脱毛器は「熱破壊式アレキサンドライトレーザー」と「蓄熱式ダイオードレーザー」の2種類、一人ひとりの毛質・肌質に合わせて施術を受けられます。
● テスト照射無料 まずは無料カウンセリング
希望する方には、カウンセリングの際に、医療レーザーを試すことができます。痛みが気になる方は、プランに申し込む前に、実際に使う器械との相性を確認しておきましょう。カウンセリングは無料。WEBフォームから3分で申し込めるので、ぜひこの機会に相談してみましょう。
【▼主な料金プラン】
全身脱毛ライト(全身脱毛5回)
総額207,900円/月々4,700円
全身脱毛+VIO(VIOを含む全身脱毛5回)
総額300,300円/月々6,800円
全身脱毛+顔(顔を含む全身脱毛5回)
総額313,500円/月々7,100円
※表示価格は税込価格です。
※自由診療のため保険が適用されません
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月29日)やレビューをもとに作成しております。
● 女性のための脱毛クリニック
レジーナクリニックの利用者は全員女性なので、周りの目を気にせず、通えるのが特徴です。もちろん施術も女性の看護師が行います。さらにすべての院が、年中無休で平日でも21時まで診療。忙しい方でも無理なく通えるのがうれしいですね。
● 2種類の脱毛機で肌質・毛質にあった施術を
レジーナクリニックが使用している脱毛器は「熱破壊式アレキサンドライトレーザー」と「蓄熱式ダイオードレーザー」の2種類、一人ひとりの毛質・肌質に合わせて施術を受けられます。
● テスト照射無料 まずは無料カウンセリング
希望する方には、カウンセリングの際に、医療レーザーを試すことができます。痛みが気になる方は、プランに申し込む前に、実際に使う器械との相性を確認しておきましょう。カウンセリングは無料。WEBフォームから3分で申し込めるので、ぜひこの機会に相談してみましょう。
【▼主な料金プラン】
全身脱毛ライト(全身脱毛5回)
総額207,900円/月々4,700円
全身脱毛+VIO(VIOを含む全身脱毛5回)
総額300,300円/月々6,800円
全身脱毛+顔(顔を含む全身脱毛5回)
総額313,500円/月々7,100円
※表示価格は税込価格です。
※自由診療のため保険が適用されません