【2023年版】安い脱毛器のおすすめ人気ランキング8選【日本製やメンズ向けも】

家庭用脱毛器の購入を考えた際、高価で手が出せなかった経験はありませんか?脱毛器にはコスパもよく学生にも最適なものや日本製・メンズの髭向け・VIOに使える最強のものまで紹介しています。そこで今回は、安い脱毛器の選び方や人気おすすめランキングを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

安い家庭用脱毛器で効率よくキレイを手に入れよう

目立つムダ毛を処理したいと考えた際、脱毛サロンを検討する方は多いですよね。しかし、何度も通うだけでなく費用も高く、とくに学生は時間とお金に余裕がなければなかなか難しいものです。そんなときは、コスパの良い家庭用脱毛器を使って自宅で脱毛をしましょう。

 

家庭用脱毛器の価格帯はかなり幅が広く、特に初めての方は迷ってしまうはずです。安いと効果がないと考える方も多いですが、実は安価でも日本製で使いやすい最強の脱毛器やしっかり効果を感じられるもの、メンズの髭も使える男女兼用の商品などがたくさんあります。

 

そこで今回は安い家庭用脱毛器の選び方とともに、人気おすすめランキング8選を紹介します。ランキングは脱毛方式・照射回数・カートリッジ交換の有無・パワーなどを基準に作成しました。脱毛器の購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

PR

NBS

CLEAR/SP BiiTo2(クリアエスピー ビートツー)

おうち時間をエステ時間に変える!いつでも好きなときにエステ級の脱毛&美肌ケア

【女性・男性・子供も家族で使える家庭用光美容器】

業務用脱毛機メーカーNBSが開発、医学博士が監修したBiiTo2は、女性特有の細く柔らかい毛や男性の濃い剛毛、デリケートゾーンにも対応。3つの専用モード搭載により、オーダーメイドの脱毛で一人一人に合わせた最適な光を届け、年齢や性別を問わず安全で高い脱毛効果を発揮します

 

【脱毛だけじゃない!エステ級の美肌ケアでハリ活も】

BiiTo2(ビートツー)は、コラーゲンの生成を促せる業界最新の潤いハリツヤフィルターを搭載しています。従来では、肌と一定の距離をあけることが常識でしたが、BiiTo2(ビートツー)では直接肌に光を照射することで、肌環境へのアプローチをより強化。脱毛だけでなくハリのある肌へ導いてくれます。

 

【オートモードでらくらく簡単ムダ毛ケア】

本体を肌にすべらせるだけで簡単に連続照射ができるオートモードを搭載。また、肌の色が一定の黒さを超えると照射*しない「肌色感知機能」や誤照射を防ぐ「接触センサー」、「自動オフ装置」と3つのセーフティー機能搭載で小さなお子様がいる家庭でも安全に使用できます。

 

>>BiiTo2公式サイト

 

*個人差によります

安い脱毛器の選び方

安い脱毛器は脱毛方式・カートリッジ交換の有無・照射1回あたりの費用などから選べます。以下で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

脱毛方式で選ぶ

家庭用脱毛器の方式はフラッシュとレーザーの2種類に分けられます。それぞれ特徴が異なるため、予算や好みに合わせて使い分けましょう。

家庭用として手軽に使うなら「フラッシュ式」がおすすめ

フラッシュ式の脱毛器は広範囲に照射できるため、家庭用として気軽に脱毛をしたい方におすすめです。また、レーザー式よりも安価な傾向にあるため、初めての方でも気軽に使用できます。痛みも少ないので、脱毛器特有のピリピリが苦手な方にもピッタリです。

 

中には肌ケアができるものもあるため、脱毛と一緒にキレイな肌を目指したい方も使えます。フラッシュ脱毛は効果を感じるまでに時間がかかる場合があるため、何度か照射しながら様子を見るようにしましょう。

ピンポイントのケアなら「レーザー式」がおすすめ

レーザー式脱毛はサロンやクリニックでも多く採用されているもので、フラッシュ脱毛よりも短期間で効果を感じやすいのが特徴です。また、一度に照射できる範囲が狭く、顔周りや脇などピンポイントでのケアができます。

 

ただし、レーザー式はフラッシュ式よりも痛みを感じやすい傾向にあるため、痛みに弱い方は気を付けてください。価格もやや高価なので、安い脱毛器の中では種類が少なめです。

カートリッジ交換の有無で選ぶ

家庭用脱毛器にはカートリッジ交換をしながら長く使えるタイプと、交換不要で使い切りのタイプがあります。本体価格やコスパが異なるので、好みで選んでみてください。

お試しなら「使い切りタイプ」がおすすめ

カートリッジ交換不要のタイプは、設定されている照射回数が終了したら本体ごと買い替えとなります。本体価格が安価な傾向にあるため、初期費用を抑えたい方におすすめです。短期間であれば安いですが、長期的に見るとコスパが低い可能性があります。

 

脇のみを短期間でケアしたい場合や、顔周りなどをピンポイントで照射する場合にも使い切りタイプがおすすめです。使い切りタイプを選ぶときは、できるだけ照射回数の多いものを検討しましょう。

コスパ重視なら「カートリッジ交換できるタイプ」がおすすめ

長期的に見たときのコスパを重視したいなら、カートリッジ交換できるタイプがおすすめです。カートリッジ交換ができるタイプは照射回数が終了したあとも、カートリッジ部分のみを取り換えれば何度でも繰り返し使用できます。

 

使い切りタイプよりも本体価格が高価な傾向にありますが、長い目で見ると高コスパです。全身を効率よく脱毛したい方や、長期間脱毛器を使用したい方はチェックしてみてください。また、その際は交換用カートリッジの価格も確認しておきましょう。

「照射1回の金額と面積」をチェック

脱毛器には照射可能回数が設定されているので、本体価格と合わせて計算すると照射1回あたりの金額が算出できます。使い切りタイプだと1回あたりの価格が安価な傾向で、カートリッジ交換ができるものだとやや高価な傾向です。

 

目安としては0.02円~0.1円程度のものを選びましょう。カートリッジ交換できるタイプは0.1円を超える場合もありますが、カートリッジのみの価格で計算すればより低い価格になります。

照射できる部位で選ぶ

安い家庭用脱毛器は、照射できる部位が限られている場合があります。自分が脱毛したい部位に使えるかどうか、使用可能部位をしっかチェックしておきましょう。

デリケートな部位をケアするなら「顔・VIO用」がおすすめ

顔周りやVIOラインなどデリケートな部位をケアしたい方は、照射口が小さいアタッチメントの付いたものを選ぶのがおすすめです。顔周りでも髭のみに使える場合と、頬や顎にも使えるものがあるので細かくチェックしてみてください。

 

また、デリケートな部位を脱毛したいときは目を守るサングラスやセーフティ機能の付いたものを選びましょう。説明書などをしっかりと読み、正しくケアを行ってください。下記では、VIO家庭用脱毛器のおすすめランキングを紹介しているので、参考にしてください。

幅広く使うなら「全身用」がおすすめ

脚・脇・腕・背中など幅広い部位をケアしたい場合には、全身に使える脱毛器を選ぶのがおすすめです。全身に使えるタイプは照射口の広いアタッチメントが付いている場合が多く、広範囲を効率よくスピーディにケアできます。

メンズなら「髭」に使えるものがおすすめ

メンズ用として脱毛器を購入したい方は、髭に対応したものを選びましょう。また、髭は通常のムダ毛よりも濃いため、パワーがしっかりあるものを選ぶのがおすすめです。中には男女兼用と書かれた商品もあるので、チェックしてみてください。

幅広い部位に使うなら「照射パワー調整可能」かチェック

顔から体まで幅広い範囲に照射したいなら、部位ごとにレベルを変えられる照射パワー調整機能付きの脱毛器を選ぶのがおすすめです。調整できるパワーレベルは商品によって異なり、中には9段階と豊富な調整機能が付いた脱毛器もあります。

 

また、女性・男性・子供など使う方に合わせたモードが搭載されている商品も便利です。家族みんなで脱毛器を使いたい場合には、モード変更ができるものを選んでみましょう。

予算で選ぶ

安い脱毛器の価格は、1万円以上と1万円以下で分けられます。自分の予算や欲しい機能にあわせ、価格帯を選んでみましょう。

学生や初めての方は「1万円以下」がおすすめ

学生でなかなかまとまったお金を用意できない方や、初めて脱毛器を手にする方は1万以下の安価な商品をチェックしてみてください。1万円以下の脱毛器はほとんどが使い切りタイプではありますが、中にはコスパに優れた商品もあります。

 

また、1万円以下の脱毛器は中国製など海外で作られたものが多く、保証が付いていない可能性があるので気を付けましょう。購入する際は産地や保証の有無、偽物でないかどうかなどをしっかりチェックするのがおすすめです。欲しい機能があるかも確認しましょう。

安心して使える安全な脱毛器なら「1万円以上」がおすすめ

安心して使える安全な脱毛器を探している方は、1万円以上がおすすめです。1万円以上になるとカートリッジ交換をしながら使えるモデルも多数出てくるため、選べる幅がグッと広がります。1~2万円でも十分なクオリティの脱毛器があるので、チェックしてみてください。

 

また、1万円以上の脱毛器には1~2年の保証が付けられている場合が多いです。長期間使用したい方は、保証の付いた商品の購入を検討しましょう。3万円以上になるとパワー調整やセーフティ機能のついた脱毛器もたくさん出てきます。

 

下記では、家庭用脱毛器のおすすめランキングを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

日本製なら「パナソニック」などのメーカーをチェック

安い脱毛器の中でも日本製のものを求めるなら、パナソニックなどのメーカー品を選ぶのがおすすめです。同じメーカー品でも日本製ではない場合もあるため、必ず製造国などをチェックしましょう。メーカー品は保証があるので、安心して使えるのも嬉しいポイントです。

安い脱毛器の人気おすすめランキング8選

8位

Panasonic(パナソニック)

光エステ ボディ&フェイス用

3.9

1台で髭も体もOKなコンパクトで使いやすい脱毛器

光エステは安価でありながら、1台で顔も体もケアできるのが嬉しいポイントです。コンパクトで非常に軽いため、全身をケアしても手が疲れにくくなっています。フェイス用とボディ用のアタッチメントが付属しているのも魅力です。

 

こちらの脱毛器は顔や体はもちろん、男性の髭にも使用できます。カートリッジ交換は不要で15万回の照射ができ、コスパに優れた脱毛器としても人気です。

方式 フラッシュ 照射面積 2.7×2cm
パワー調節機能 5段階 カートリッジ交換の有無 なし
使用可能部位 顔・体 重量 220g
サイズ 163×69×40mm 照射1回あたりの金額 0.1円
照射回数 15万回

口コミを紹介

肌に当ててスライドするだけなので、とっても扱いやすいです。重さもちょうどいいです。お手入れも簡単にできていいですね!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

BoSidin

光脱毛器

4.0

メンズも使える男女兼用で学生にもおすすめの光脱毛器

メンズも使える男女兼用の商品です。大きめのサイズ感ですが取っ手が付いているため持ちやすく、楽に使えます。豊富なアタッチメントが付属しており、肌ケアをしながら効率よく脱毛できるのも嬉しいポイントです。

 

業務用脱毛器でも使われている連続パルス方式を導入しているため、しつこいムダ毛への効果も期待できます。連射モードを搭載しているので、手の届きにくい場所でも自分でケアできるのも大きな特徴です。

方式 レーザー 照射面積 1×3cm
パワー調節機能 6段階 カートリッジ交換の有無 あり
使用可能部位 脇・腕・顔・VIO・太もも 重量 480g
サイズ 200×126×51.8mm 照射1回あたりの金額 0.06円
照射回数 50万回

口コミを紹介

ヘッドの角度を変えることが出来ることによってとても使いやすくなっています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

silk’n(シルキン)

光脱毛 センスエピ

4.0

5段階のパワー調節付きで手軽かつ簡単に使える脱毛器

手のひらサイズで持ちやすく、5段階のパワー調節で好みに合わせて使えます。肌色センサーやセーフティー機能も搭載されており、必要以上に照射されない設計も魅力的です。肌の上を滑らせるだけで簡単に操作できます。

 

男女兼用なので女性だけでなく男性でも使用でき、小型なので持ち運びにも便利です。痛みも少なく肌をケアしながら脱毛でき、美顔カートリッジなど付属品も充実しています。クリニックで脱毛した後のホームケアにもおすすめです。

方式 フラッシュ 照射面積 -
パワー調節機能 5段階 カートリッジ交換の有無 あり
使用可能部位 脇・脚・ビキニラインなど 重量 200g
サイズ 800×110×40mm 照射1回あたりの金額 0.1円
照射回数 15万回
5位

Prona

フラッシュ脱毛器

4.0

VIOも対応!日本製でコスパ最強で安いフラッシュ脱毛器

安価でありながら日本製で使いやすく、コスパに優れているのが魅力的です。カートリッジ交換ができるタイプなので長く使用でき、ムダ毛も時間をかけながらしっかりケアできます。顔やVIOにも使えるのも嬉しいポイントです。

 

1つのカートリッジで99万回照射ができるため、気軽に全身をケアできます。セーフティ機能も搭載されており、肌と照射口が密着していなければ照射されません。背中やうなじなど見えにくい部分も自分で照射可能です。

方式 フラッシュ 照射面積 1.5×3cm
パワー調節機能 5段階 カートリッジ交換の有無 あり
使用可能部位 全身 重量 350g
サイズ 140×60×210mm 照射1回あたりの金額 0.01円
照射回数 99万回
4位

SmoothSkin(スムーズスキン)

Bare Plus ブラック

4.0

痛みが少なく軽量で安く使い切りで手軽に試せる

使い勝手がよく初めての1台にもおすすめです。1分間に100回とスピード照射が可能なため、短時間で広範囲を効率よくケアできます。肌の色などに合わせてレベルを調整するスキントーンセンサーが付いているのも特徴です。

 

プラグタイプなので充電などを気にせずいつでも使用でき、カートリッジ交換はできませんが100万回の照射で全身ケアできます。手のひらサイズなので女性でも持ちやすく、毎日のケアが簡単にできて便利です。

方式 フラッシュ 照射面積 3×1cm
パワー調節機能 スキントーンセンサー カートリッジ交換の有無 なし
使用可能部位 全身 重量 200g
サイズ 130×80×50mm 照射1回あたりの金額 0.03円
照射回数 100万回

口コミを紹介

脚や腕などの広範囲を素早く処理したかったので、購入。
スピードはピカイチ、とにかく速い

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ブラウン

シルクエキスパート Pro5 PL-5014

4.2

VIOにも使えるフラッシュ式脱毛器

VIOなどのデリケートな部位にも使えるフラッシュ式脱毛器です。サロンの脱毛器と同じ仕組みをベースに作られている脱毛器のため、高い効果が期待できます。10段階のパワーで好みやムダ毛の生え具合に合わせて調節できます。

 

連続照射ができるモデルなので、短時間でサッと広範囲をケアできます。

方式 フラッシュ 照射面積 -
パワー調節機能 10段階 カートリッジ交換の有無 -
使用可能部位 脇・腕・足・顔・VIOなど 重量 275g
サイズ - 照射1回あたりの金額 -
照射回数 40万回

口コミを紹介

一か月くらいは、二日に一度のペースでやりましたが、確かに生えてこないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ヤーマン

光美容器 レイボーテ YJEA2P

4.0

5段階のパワー調節が便利!部位に合わせて使える

5段階のパワー調整機能が付いており、照射部位や好みに合わせて調整ができます。顔やビキニラインなどのデリケートな部位には弱め、脇や髭など頑固なムダ毛には強めなど上手く使い分け可能です。

 

ワイドな照射口により、1照射あたりの処理面積が広くなっています。一家に一台あれば、家族みんなでシェアして使えます。

方式 フラッシュ 照射面積 9.24cm2
パワー調節機能 5段階 カートリッジ交換の有無 -
使用可能部位 顔・脇・腕・足・指・手・胸・Vライン・Iライン・Oライン・男性のヒゲ 重量 約407g
サイズ 約W228 × D78 × H63mm 照射1回あたりの金額 -
照射回数 60万回

口コミを紹介

家庭用脱毛器がこんなに効果あるなんて、買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

家庭用光脱毛器 エピレタ

4.1

便利な家庭用!片脇10秒のスピード照射であっという間にケア完了

1万円台と安価でありながら、片脇10秒のスピード照射ができる点が大きな特徴です。忙しい方でも空き時間にサッとケアができます。痛みが少ないためピリピリが苦手な方にもおすすめです。

 

肌の色でパワーを調整してくれる機能が付いており、自分の肌に合わせて使用できます。セーフティー機能も付いているので、初めて脱毛器を使う方にもピッタリです。肌に密着したときしか照射されず目への負担もありません。

方式 フラッシュ 照射面積 3.0×0.9cm
パワー調節機能 5段階 カートリッジ交換の有無 なし
使用可能部位 脇・脚・ビキニライン・鼻下など 重量 220g
サイズ 130×80×50mm 照射1回あたりの金額 0.08円
照射回数 15万回

口コミを紹介

本体サイズは幅13cmx奥行約8cmx高さ5cmで重さが約220gと、成人女性が片手で無理なく持って使用できるサイズで、体のどの部分でも取り回しやすく、使い勝手は良好。

出典:https://www.amazon.co.jp

安い脱毛器のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 方式 照射面積 パワー調節機能 カートリッジ交換の有無 使用可能部位 重量 サイズ 照射1回あたりの金額 照射回数
アイテムID:13626887の画像

Amazon

楽天

ヤフー

便利な家庭用!片脇10秒のスピード照射であっという間にケア完了

フラッシュ

3.0×0.9cm

5段階

なし

脇・脚・ビキニライン・鼻下など

220g

130×80×50mm

0.08円

15万回

アイテムID:13626893の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5段階のパワー調節が便利!部位に合わせて使える

フラッシュ

9.24cm2

5段階

-

顔・脇・腕・足・指・手・胸・Vライン・Iライン・Oライン・男性のヒゲ

約407g

約W228 × D78 × H63mm

-

60万回

アイテムID:13626890の画像

Amazon

楽天

ヤフー

VIOにも使えるフラッシュ式脱毛器

フラッシュ

-

10段階

-

脇・腕・足・顔・VIOなど

275g

-

-

40万回

アイテムID:13626896の画像

Amazon

楽天

ヤフー

痛みが少なく軽量で安く使い切りで手軽に試せる

フラッシュ

3×1cm

スキントーンセンサー

なし

全身

200g

130×80×50mm

0.03円

100万回

アイテムID:13626886の画像

Amazon

楽天

ヤフー

VIOも対応!日本製でコスパ最強で安いフラッシュ脱毛器

フラッシュ

1.5×3cm

5段階

あり

全身

350g

140×60×210mm

0.01円

99万回

アイテムID:13626885の画像

楽天

ヤフー

5段階のパワー調節付きで手軽かつ簡単に使える脱毛器

フラッシュ

-

5段階

あり

脇・脚・ビキニラインなど

200g

800×110×40mm

0.1円

15万回

アイテムID:13626882の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メンズも使える男女兼用で学生にもおすすめの光脱毛器

レーザー

1×3cm

6段階

あり

脇・腕・顔・VIO・太もも

480g

200×126×51.8mm

0.06円

50万回

アイテムID:13626879の画像

Amazon

楽天

1台で髭も体もOKなコンパクトで使いやすい脱毛器

フラッシュ

2.7×2cm

5段階

なし

顔・体

220g

163×69×40mm

0.1円

15万回

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

安い脱毛器の効果は?効果ないって本当?

安い脱毛器について見ていると、「効果ない」などの声をよく見かけます。しかし、安いからと言って効果が得られないわけではありません。安い脱毛器でも自分の希望に合う機能の付いたものを選び、正しく使えば脱毛の効果が期待できます。

 

実際の口コミを見ても効果を感じたとの声も多いので、まずは気長に続けてみましょう。脱毛はただ脱毛器をあてるだけでは効果が薄れてしまうため、使用方法などをしっかり確認してから正しく使うようにしてください。

最強の高い脱毛器との違いとは

脱毛器は1万円以下の安いモデルから10万円以上の高い最強モデルまであり、どこに違いがあるのか気になる方も多いはずです。この価格の違いはパワーの強さやメーカーにあり、照射スピードが速いものも高価な傾向にあります。

 

サロンなどでも扱われている技術を取り入れた脱毛器は冷却機能のあるもの、顔や体など多くの部位に使えるモデルも価格が高くなりがちです。ただし、高ければ良いわけではないので、自分の目的に合わせたものを選びましょう。

家庭用脱毛器を使う際のポイント

ここでは、家庭用脱毛器を使う際のポイントを紹介します。効率よく脱毛をするためにも、以下のポイントを参考にしながら脱毛器を使ってみてください。

前日にカミソリなどでムダ毛を剃る

脱毛器を使用する前には、カミソリなどでムダ毛を処理しておく必要があります。ほんの少し残る程度に剃ると、黒い部分に光が反応してくれる仕組みです。直前に剃ると肌がダメージを受けやすくなるため、前日などに剃っておきましょう。

テストをして肌に変化がないかチェック

初めて脱毛器を使う方や肌が弱くて不安な方は、事前にテストをしておきましょう。腕や脚などの見えやすい部位に照射をし、赤みや痛みなどがないか様子を見てください。初回から広範囲に照射してしまうとトラブルが出た際に大変なので、最初はピンポイントでの照射がおすすめです。

危険のないよう照射回数・出力・時間に気を付ける

家庭用脱毛器にはさまざまな種類があり、商品ごとに使い方が異なります。そのため、照射回数・時間・出力などは説明書に従って調整してください。早く脱毛をしたいからとパワーや使用回数を増やしすぎると、トラブルの原因となり危険です。

アフターケアをする

脱毛器を使用したあとは、しっかり保湿などのアフターケアを行いましょう。照射後は肌が熱を持っていて乾燥しやすい状態にあるため、いつもより念入りに保湿をするのがおすすめです。赤みやピリピリ感を感じる場合には、タオルで包んだ保冷剤などで冷やしましょう。

まとめ

今回は安い家庭用脱毛器の選び方と、人気おすすめランキング8選を紹介しました。家庭用脱毛器の値段は幅がかなり広く、高ければ良いわけではありません。安いものでもクオリティの高い商品もあるので、予算や好みに合わせて自分好みのものを探してみてください。

PR

NBS

CLEAR/SP BiiTo2(クリアエスピー ビートツー)

おうち時間をエステ時間に変える!いつでも好きなときにエステ級の脱毛&美肌ケア

【女性・男性・子供も家族で使える家庭用光美容器】

業務用脱毛機メーカーNBSが開発、医学博士が監修したBiiTo2は、女性特有の細く柔らかい毛や男性の濃い剛毛、デリケートゾーンにも対応。3つの専用モード搭載により、オーダーメイドの脱毛で一人一人に合わせた最適な光を届け、年齢や性別を問わず安全で高い脱毛効果を発揮します

 

【脱毛だけじゃない!エステ級の美肌ケアでハリ活も】

BiiTo2(ビートツー)は、コラーゲンの生成を促せる業界最新の潤いハリツヤフィルターを搭載しています。従来では、肌と一定の距離をあけることが常識でしたが、BiiTo2(ビートツー)では直接肌に光を照射することで、肌環境へのアプローチをより強化。脱毛だけでなくハリのある肌へ導いてくれます。

 

【オートモードでらくらく簡単ムダ毛ケア】

本体を肌にすべらせるだけで簡単に連続照射ができるオートモードを搭載。また、肌の色が一定の黒さを超えると照射*しない「肌色感知機能」や誤照射を防ぐ「接触センサー」、「自動オフ装置」と3つのセーフティー機能搭載で小さなお子様がいる家庭でも安全に使用できます。

 

>>BiiTo2公式サイト

 

*個人差によります

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

自宅で使えるメンズ脱毛器ランキングおすすめ9選

自宅で使えるメンズ脱毛器ランキングおすすめ9選

その他記事
脱毛エステの人気おすすめランキング10選|全身脱毛やVIOなど

脱毛エステの人気おすすめランキング10選|全身脱毛やVIOなど

その他のサービス
【2023年最新】徳島の脱毛サロン人気おすすめランキング13選【メンズもレディースも】

【2023年最新】徳島の脱毛サロン人気おすすめランキング13選【メンズもレディースも】

サービス
【2023年最新版】人気の脱毛サロンおすすめランキング5選

【2023年最新版】人気の脱毛サロンおすすめランキング5選

ビューティー・ヘルス
【2023年最新版】キッズ脱毛のサロン・クリニックを紹介【除毛クリーム4選も紹介】

【2023年最新版】キッズ脱毛のサロン・クリニックを紹介【除毛クリーム4選も紹介】

サービス
【メンズ脱毛はどこまでやる?】おすすめのサロン・クリニック14選

【メンズ脱毛はどこまでやる?】おすすめのサロン・クリニック14選

サロン

アクセスランキング

【迷わない】最新版・家庭用脱毛器おすすめランキング14選!迷わない選び方解説付きのサムネイル画像

【迷わない】最新版・家庭用脱毛器おすすめランキング14選!迷わない選び方解説付き

脱毛器
コラーゲン脱毛LVの特徴や口コミ・評判を徹底調査!【コラーゲン脱毛とは?】のサムネイル画像

コラーゲン脱毛LVの特徴や口コミ・評判を徹底調査!【コラーゲン脱毛とは?】

脱毛器
【2023年版】安い脱毛器のおすすめ人気ランキング8選【日本製やメンズ向けも】のサムネイル画像

【2023年版】安い脱毛器のおすすめ人気ランキング8選【日本製やメンズ向けも】

脱毛器
Ulike(ユーライク)脱毛器は痛くないって本当?口コミ・評判を紹介のサムネイル画像

Ulike(ユーライク)脱毛器は痛くないって本当?口コミ・評判を紹介

脱毛器
パナソニック脱毛器「光エステ」の口コミ・評判を調査!VIOや顔に使える?痛みは?のサムネイル画像

パナソニック脱毛器「光エステ」の口コミ・評判を調査!VIOや顔に使える?痛みは?

脱毛器
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。