【2023年最新】北海道札幌の医療脱毛クリニック10院【VIO・メンズクリニックも紹介】
2023/07/21 更新

医療脱毛を受ける際に皮膚科で受ける、モニターになれる、痛みが少ない、都度払いができる、メンズクリニックなど、さまざまな選択基準があり、どこで施術を受けたらいいのか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。そこで札幌の医療脱毛クリニックの選び方と、施術可能なクリニックをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
医療脱毛と脱毛サロンの違いは?
脱毛には脱毛サロンと医療脱毛クリニックの2種類があり、それぞれ特徴が異なっています。その違いを理解すれば、迷っている人も、自分にはどちらが向いているわかるのではないでしょうか。ここでは、大きな違いである施術者と脱毛マシンについて紹介していきます。
医療脱毛とは
医療脱毛は医療行為のため、施術ができるのは国家資格を有する医療従事者、つまり医師や看護師のみです。資格がない人が施術をすると違法行為となります。脱毛マシンについては、医療脱毛では脱毛効果が高く出力の強い医療用のレーザー脱毛機を使用しています。
また脱毛料金は比較的高額になる傾向にありますが、満足いく脱毛効果が目に見えるようになるまでの施術回数も少なくて済むのが特徴です。
サロン脱毛とは
脱毛サロンは一般的にはエステティシャンが施術し、特別な資格がなくても施術ができます。脱毛サロンで使用するマシンは照射出力が低く痛みを感じにくい光やフラッシュを使用した脱毛機を使用しているという違いがあります。
脱毛料金は比較的気軽に通いやすいサロンも多く、まとまったお金がなくてもすぐにはじめやすいですが、ただし満足いく脱毛効果が目に見えるようになるまでにはそれなりの回数を通うことになります。
【編集部おすすめ】北海道の医療脱毛クリニックはここ
医療脱毛のメリット
最初に脱毛サロンと医療脱毛の違いについて紹介しましたが、ここではさらに詳しく医療脱毛のメリットについて解説していきます。
医療従事者に施術をしてもらえる
脱毛は、当然のことながら技術のある専門家が配慮していますが、リスクがまったくないとはいえません。レーザーや光を肌に直接照射するため、肌質や肌のコンディションによっては炎症などを起こす恐れもあります。
医療脱毛は、施術者が国家資格を取得している医療従事者が対応しています。高度な専門知識と豊富な経験があります。医療機関であるため、医師が常駐しているのもポイント。施術後にもし肌トラブルが起きても対処してくれます。
レーザーでしっかりと毛にアプローチ
脱毛をするには、毛の生育に重要な役割を果たす毛母細胞にダメージを与える必要があります。医療脱毛のレーザー脱毛器は出力が高いため、毛母細胞にアプローチできるので、満足のいく効果が得られやすい脱毛になります。
実は脱毛サロンより経済的なことも?
1回あたりの金額も大事ですが、大事なのは脱毛が完了するまでにかかるトータルの料金や期間。医療脱毛は、高出力の脱毛マシンで満足度の高い脱毛が期待できるため、少ない施術回数で済む傾向にあります。安いとは言い難いかもしれませんが、トータルのメリットはあるといえます。
医療脱毛クリニックの選び方
ここからは失敗しない医療脱毛クリニックの選び方をご紹介します。ご自身にぴったりの脱毛クリニックを探す際の参考にしてくださいね。
①予約のしやすさ・通いやすさで選ぶ
脱毛で満足のいく結果を得るためには、施術の間隔を空けすぎずにクリニックに通うことが大切です。気になるクリニックに契約をする前に、予約の取りやすさに関してどんな取り組みをしているかを確認しておくことも大切です。また駅からの近さや、車で通うなら駐車場があるかどうかもしっかり確認しましょう。
②レーザーの種類で選ぶ
医療用のレーザー脱毛機は、メラニン色素に反応する性質を利用しています。メラニン色素は毛の黒い色の元となっており、そこにレーザーを照射すると、光エネルギーが熱エネルギーに変換されます。
その熱によって毛根にアプローチし、毛が目立たない肌の状態を目指すという仕組みになっています。現在、主に脱毛マシンに使われているレーザーは、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーの3種類。それぞれに得意・不得意なことがあります。
この3種類のレーザーの違いを生み出しているのが波長の長さ。波長が短いと、肌の浅い層に届き、メラニン色素に強く反応します。逆に波長が長いと深い層まで到達。そしてメラニン色素への反応は穏やかになるという特徴があります。
レーザーの種類 | 波長 | 特徴 |
ダイオードレーザー | 800nm |
・痛みが少ない ・産毛・白髪に利用できる ・効果が出るのがゆっくり |
アレキサンドライトレーザー | 755nm |
・日本人の肌質・毛質に向いている ・美肌効果も望める ・産毛や色黒肌にはあまり効果がない |
ヤグレーザー | 1064nm |
・色黒肌にも利用できる ・濃い毛・太い毛に向いている |
バランスがいい脱毛器なら「ダイオードレーザー」
ダイオードレーザーは、3種類のレーザーの中ではちょうど中間の波長をもっています。そのため他の2種類の特徴を備えているのがポイント。メラニン色素が薄い産毛や白髪にも利用が可能な一方、メラニン色素が多い色黒肌にも使うことができます。
また刺激が少ないのもダイオードレーザーの特徴。熱破壊式と蓄熱式がありますが、蓄熱式のほうがより痛みに配慮しながら施術ができます。蓄熱式は低出力のレーザーを連続照射するシステムで、強いパワーで一気に照射する熱破壊式に比べて、熱の伝わり方が穏やかだからです。
日本人向けなら「アレキサンドライトレーザー」
アレキサンドライトレーザーは、多くのクリニックで使われています。波長は755nmで、他の2つのレーザーに比べて短くなっています。そのためメラニン色素への反応が強く、黒い毛をもつ日本人には向いているレーザーといえます。
また、美肌効果が期待できるのもアレキサンドライトレーザーの特徴。シミやくすみ、毛穴の黒ずみの改善にも利用されることがあり、肌のコラーゲン生成を促進してくれる効果を期待することができます。
デメリットは、色黒の肌には使用できないことです。メラニン色素が多い色黒肌はより強く反応してしまうので、火傷をするリスクがあります。また、産毛は色が淡くメラニン色素が薄いため、アレキサンドライトレーザーではあまり効果が上がりません。
太くて毛が濃い方は「ヤグレーザー」
ヤグレーザーの波長は1064nmと、3種類の中では一番長い波長です。肌の角層まで届く特性をもっており、太い毛、濃い毛の脱毛に向いているといえます。
また波長が長いということは、メラニン色素への反応がゆっくりということでもあり、色黒肌や日焼け肌にも利用が可能。そうした肌質に不向きなアレキサンドライトレーザーでは脱毛できない人でも、ヤグレーザーなら脱毛できる可能性があります。
ヤグレーザーのもうひとつのメリットは、美肌効果が期待できること。レーザーを照射すると刺激されることにより、肌のハリに関わりのあるコラーゲンの生成も望めます。産毛までしっかりアプローチしてくれるのでトーンアップにも期待です。
③「モニター・都度払い」を活用するのもひとつ
できるだけ料金を抑えたい...そんな方はモニターに申し込むか、都度払いを設けている所も検討してみてください。都度払いであればまとまった金額を用意しなくてすみ、自分流に施術をカスタマイズできて便利です。
北海道で医療脱毛ができるクリニック10院
リゼクリニック
好立地に誕生した札幌の医療脱毛クリニック
【2021年1月に開院したばかりの新しいクリニック】
リゼクリニックの札幌院は、2021年1月に開院したばかりの新しいクリニック。札幌市中央区にあり、地下鉄南北線のすすきの駅をはじめ、4路線の駅が利用可能でどこに住んでいてもアクセスしやすい好立地です。
【トラブルが起きた際の診察料・治療薬代が無料】
万が一トラブルが起きた際には、診察料・治療薬代が無料で対応してくれるのも嬉しいポイントです。火傷などを治療するための薬代のほか、打ち漏れ時には、前回照射から4週間以内なら無料で追加照射を行ってくれます。
【好みの部位を5部位選べるプランもあり】
脱毛プランは、全身脱毛とセットプランからなっています。基本の全身脱毛プランを中心に、VIOか顔のどちらかひとつまたは両方をプラスできるプランを用意。さらに好みの部位を5部位選べるプランもあり目的に応じて選択可能です。回数は3回と5回があります。
診療時間 |
10:00〜14:00 15:00〜20:00 |
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー、ヤグレーザー |
脱毛メニュー |
全身+VIO+顔脱毛 特別プラン・5回コース 228,000円 |
無料カウンセリング |
あり |
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
リゼクリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 nORBESA5F
【最寄り駅】地下鉄南北線「すすきの駅」2番出口より徒歩3分/札幌市電都心線「狸小路停留場」より徒歩3分/地下鉄「大通駅」3番出口より徒歩5分/地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」2番出口より徒歩7分
レジーナクリニック
平日21:00まで営業しているので通いやすい札幌の医療脱毛クリニック
レジーナクリニックは、通いやすさが特徴の医療脱毛クリニック。平日は21:00まで営業しているので、仕事が遅くなってもキャンセルせずに済み、計画通りに脱毛をすることができます。またたとえキャンセルしても、キャンセル料は不要です。
メニューは、全身脱毛を中心に、VIO脱毛、顔脱毛、上半身スッキリ脱毛、腕脱毛、両脇脱毛など幅広く対応。全身脱毛は3種類をラインナップ。全身脱毛ライト、全身脱毛+VIO、全身脱毛+VIO+顔と揃っているので、自分に合ったプランを見つけることができるでしょう。
施術回数は1回コースと5回コースがあり、2ヶ月に1度の頻度で施術可能。短かければ8ヶ月で全身脱毛を終わらせることができます。また、途中解約をした場合でも、残金を返金してくれます。シェービングも、手が届かない部位に関しては無料で行ってくれるなどサービスが充実しています。
診療時間 |
月〜金:12:00〜21:00 土・日・祝:11:00〜20:00 |
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー |
脱毛メニュー |
全身脱毛ライト 5回 279,000円 |
無料カウンセリング |
あり |
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
レジーナクリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区南一条西5丁目13-1太陽ビルアネックス 6階
【最寄り駅】札幌市営地下鉄各線「大通駅」より徒歩2分/札幌市営地下鉄各線「さっぽろ駅」より徒歩10分
じぶんクリニック
保湿とセットで綺麗な肌を目指す札幌の医療脱毛クリニック
じぶんクリニックはアリシアクリニックの姉妹店で2021年11月にオープンしました。アリシアクリニックのスタッフ教育や脱毛機のよいところを受け継いでおり、全身脱毛だけではなく、保湿マシンによるケアも行うので肌をいたわりながらの脱毛を目指します。
じぶんクリニックで使用する医療脱毛レーザーは2019年に開発された先進の蓄熱式脱毛機で痛みの少ない脱毛を目指しています。無痛ではありませんが、麻酔なしで受ける方も多いほどです。
また、医療脱毛とサロン脱毛の両方を受けられるプランは珍しく、サロン脱毛は定型サロンの「銀座カラー」で行います。医療脱毛とサロン脱毛、どちらにしようか悩んでいる方は、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。
診療時間 |
11:00〜20:00 ※定休日は店舗による |
レーザーの種類 |
- |
脱毛メニュー |
全身+VIO 5回 93,000円 |
無料カウンセリング |
あり |
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
じぶんクリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北二条西2-32 第37桂和ビル 7F
【最寄り駅】さっぽろ駅から徒歩5分
フレイアクリニック
痛みが少なく産毛や日焼け肌もOKな札幌の医療脱毛クリニック
フレイアクリニックの札幌院は、JR札幌駅から徒歩4分の場所にあります。地下鉄の南北線・東豊線のさっぽろ駅からも近く、アクセス性は良好です。蓄熱式のダイオードレーザーを採用した機器を使用しています。
痛みに配慮があるのがポイントで、またメラニン色素への反応が穏やかなので、産毛や白髪、日焼け肌など、さまざまな毛質・肌質に対応できるのもメリットです。現在生えている毛にもこれから生えようとしている毛にもアプローチしてくれます。
脱毛メニューには、全身脱毛プラン、セットプラン、パーツ別プランがあります。全身脱毛は、21部位を対象にしたプランです。回数は1・5・8回か選択が可能。学生向けプランや乗り換えプランもあります。
診療時間 |
月〜金:12:00〜21:00 土・日・祝:11:00〜20:00 |
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー |
脱毛メニュー |
全身+VIO 5回 クイックコース 134,600円 |
無料カウンセリング |
あり |
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
フレイアクリニックへのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北4条西2-1-25 札幌TRビル7階
【最寄り駅】JR「札幌駅」南口から徒歩4分/南北線「さっぽろ駅」から徒歩4分/東豊線「さっぽろ駅」から徒歩2分
エミナルクリニック
医師がカウンセリングを担当している札幌の医療脱毛クリニック
エミナルクリニックの特徴のひとつは、医師が直接カウンセリングを担当していること。カウンセラーでは答えられないような専門的なことも、医師なら詳しく説明してくれます。エミナルクリニックが独自開発した脱毛機器を使用しているのが特徴です。
また、デメリットまできちんと話してくれるので、納得した上で施術が受けられるのもポイントです。
またサポート期間を設けており、留学や長期出張などで通えない場合、施術できる期間を延長することも可能です。予約も取りやすいシステムなので、マイペースに通い続けたい方におすすめの医療脱毛クリニックです。
診療時間 |
10:00〜20:00 |
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー |
脱毛メニュー |
全身+VIO 脱毛デビュープラン 一括払い:76,000円(税込)* |
無料カウンセリング |
あり |
*北海道札幌院の場合の料金(地域によって料金は異なります)
※ 自由診療のため保険適用外
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
エミナルクリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-11 桂和北1条ビル9階・10階
【最寄り駅】大通駅徒歩1分
アリシアクリニック
24時間予約可能な札幌の医療脱毛クリニック
アリシアクリニックは、関東圏を中心に店舗展開しているクリニックですが、現在は北海道や福岡、大阪などにも店舗を構え、全国に24店舗展開しています。忙しい現代人にやさしく、急な予定が入ったり、体調が悪くなってもキャンセル料金は発生しません。
全身脱毛が用意されており、7回脱毛を月額2,900円(税込)*で施術することができます。さらに、キャンセル料や解約手数料などの追加費用も必要ありません。また会員サイトからなら24時間いつでも予約可能な所も魅力なクリニックです。
術時間も短いので予約が取りやすく、スケジュールも組みやすいのが嬉しいポイントです。先進的なマシンを用いての施術で、なんと1回30分で終了!また、初回契約時に4回分までまとめて予約が取れるので、「せっかく契約したのに予約が取れない」なんて心配もありません。
診療時間 |
11:00 〜 20:00 ※定休日は店舗によって異なる |
レーザーの種類 |
ソプラノチタニウム、スプレンダーエックス、ライトシェアデュエット |
脱毛メニュー |
全身&VIO 一括118,000円 |
無料カウンセリング |
あり |
*60回分割・ボーナス払い年2回併用の場合 ※初月のみ8,180円 ボーナス払い9,000円
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
アリシアクリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北3条西3-1 マルゲンビル3F
【最寄り駅】JR札幌駅 西改札口より徒歩6分/市営地下鉄南北線・東豊線 さっぽろ駅 13番出口より徒歩1分
TCB東京中央美容外科グループ
全国どこでも施術可能な札幌の医療脱毛クリニック
札幌はもちろん、日本全国50箇所以上に展開している大手クリニックです。医師が駐在しているので、万が一のお肌のトラブルなどにもすぐに対処してもらえるので、初心者でもおすすめです。
TCB東京中央美容外科は照射スピードが早く、約30分程度での施術が受けられます。また、脱毛器は2種類完備。敏感肌にでも使用できるものと、照射方法を途中で切り替えることで全身に照射可能なものです。これら2つを駆使することで、毛質は肌質による差が出ないようにしています。
また、1度に5回分の予約が可能なので、脱毛を終了させることができる時期がはっきりとわかって便利です。プランを立てて計画的に脱毛を行いたいという方におすすめの医療脱毛クリニックです。
診療時間 |
店舗による |
レーザーの種類 |
メディオスター 、ラシャ |
脱毛メニュー |
全身脱毛クイック3回 69,800円 全身脱毛クイック5回 98,000円 |
無料カウンセリング |
あり |
※金額は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
TCB東京中央美容外科札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北4条西2丁目1番地2 キタコートレードビル6階
【最寄り駅】東豊線さっぽろ駅から徒歩1分/JR札幌駅から徒歩5分
湘南美容外科クリニック
日本・海外に100院以上、知名度の高い札幌の医療脱毛クリニック
日本・海外に100院以上あり、脱毛症例件数も次瀬駅の多いクリニックです。全国のスタッフを対象に脱毛コンテストも開催しており、スタッフの技術・サービスの質向上に力を入れています。
カウンセリング・初診・再診療・テスト照射をし、3種の機器を肌質・毛質・形状・毛周期にあわせて使い分けをしてくれるのが特徴です。さらに脱毛保証があるため、万が一照射もれがあっても無料で再照射が可能です。(VIOは対象外)
脱毛に使われている機器はアレキサンドライトレーザーを使用。毛質にあわせて細かい出力調整が可能で、太い毛などにも目立ちにくくなるとされています。麻酔クリーム1本2,000円(税込)、笑気麻酔1部位2,200円(税込)などのオプションも用意されています。
診療時間 |
10:00〜17:00 |
レーザーの種類 |
アレキサンドライトレーザー/医療用IPL方式脱毛機 |
脱毛メニュー |
全身6回コース(顔・VIO除く) 全身6回 178,000円 |
無料カウンセリング |
あり |
※価格は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
湘南美容外科クリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ13F
【最寄り駅】JR札幌駅直結
聖心美容クリニック
アフターケアが充実している札幌の医療脱毛クリニック
聖心美容クリニックの札幌院は、JR札幌駅と直結しており、通うのがとても便利。待合室は半個室となっており、カウンセリングルームや手術室へは、スタッフが他の人と出会わないように案内してくれるので、プライバシーもきちんと保たれています。
脱毛メニューは、全身脱毛をはじめ、フェイス、ボディ、VIO、そしてセットプランなどがあります。セットプランは、顔セット2部位、産毛セット、ヒザ+ヒザ下セットなどがあります。
脱毛マシンは蓄熱式のダイオードレーザーのマシンで、3種類の波長を同時に照射することが可能です。そのため、様々な角度から生えている毛にも効果が期待できるとされています。術後の検診や24時間緊急サポートなどを実施しています。
診療時間 |
10:00〜19:00 |
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー |
脱毛メニュー |
全身脱毛(VIO含まず)5回 347,600円 |
無料カウンセリング |
あり |
※価格は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
聖心美容クリニック札幌院へのアクセス
【所在地】札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F
【最寄り駅】JR札幌駅 直結(JRタワーオフィスプラザさっぽろ内)
品川スキンクリニック
肌トラブル全般も扱う大手の札幌の医療脱毛クリニック
品川スキンクリニックは、全国に37院を展開している美容クリニック大手。札幌院は、地下鉄の南北線さっぽろ駅から徒歩3分、JR札幌駅から徒歩5分の場所に位置しています。女性にはうれしいメイクルームも完備しています。
しみ・そばかす、ほうれい線、ニキビ・ニキビ跡などの肌トラブル全般を扱っており、ボデイケア、ワキガなどにも対応。そして医療脱毛は、アレキサンドライトレーザーによる施術を行っています。全身脱毛はありませんが、パーツ別脱毛が充実。両ワキ、V(ビキニ)ライン、背中、両腕などを用意しており、気になるところを選んで脱毛することができます。
施術時間は、両ワキなら1回5~10分、両腕なら1回各20分ほどで終了します。アフターフォローもしっかりしています。また、独自の会員制度Beauty Members Clubを設けています。入会手数料は500円かかりますが年会費は無料となっています。
診療時間 |
10:00〜19:00 |
レーザーの種類 |
アレキサンドライトレーザー |
脱毛メニュー |
両ワキ 1回 非会員:2,990円(税込) 会員:2,390円(税込) |
無料カウンセリング |
あり |
※価格は全て税込です
※自由診療のため保険が適用されません
品川スキンクリニックへのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル2F
【最寄り駅】札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩3分/JR札幌駅南口より徒歩5分
【ヒゲ・VIO】男性の医療脱毛はメンズクリニックがおすすめ
医療脱毛を受けるのは女性の方が多いので、男性の方は通いにくいと感じる方はいるのではないでしょうか。そんな方はメンズクリニックがおすすめです。メンズクリニックなら男性しかいないので他人の目を気にすることはありません。
メンズ専用ということもあって、ヒゲや剛毛などの男性特有の悩みにも対応しやすいので、男性の方はメンズクリニックに通うといいでしょう。濃い毛は痛みを感じやすいので、麻酔クリームや冷却システムもあるメンズクリニックがおすすめです。
また、今回おすすめクリニックとして紹介した「リゼクリニック」には、男性向けの「メンズリゼ 札幌院」もあります。面倒なヒゲそりから解放されたい方はぜひチェックしておきましょう。
メンズリゼ 札幌院
4種類の脱毛機と脱毛専門スタッフによる施術!
【充実した痛み対策】
メンズリゼでは、脱毛の痛みを抑えるために、医療機関でのみ使用可能な2種類の麻酔クリームを採用しているため、痛みに弱い方や、痛みを感じやすい部位でも脱毛しやすいのが特徴です。
【追加費用0円の無料保証】
メンズリゼでは、通常追加料金が発生する再診療・お薬代・予約キャンセル料・再照射料などが0円の無料保証があります。納得いくまで対応してくれるのがうれしいポイントです。
【全身すみずみまで照射可能】
他院では鼻毛や男性器の脱毛ができない場合が多いですが、メンズリゼでは全身すみずみまで脱毛可能です。メンズ医療脱毛に特化しているからこそ、すべての部位への照射を可能としています。
診療時間 |
10:00〜14:00 15:00〜20:00 |
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー、ヤグレーザー |
脱毛メニュー |
全身脱毛3回プラン164,800円、全身脱毛5回プラン269,800円 |
無料カウンセリング |
あり |
リゼクリニック札幌院へのアクセス
【所在地】北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 nORBESA 5F
【最寄り駅】地下鉄南北線「すすきの駅」2番出口より徒歩3分/札幌市電都心線「狸小路停留場」より徒歩3分/地下鉄「大通駅」3番出口より徒歩5分/地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」2番出口より徒歩7分
【Q&A】医療脱毛に関する疑問にお答え
Q1:脱毛後に気をつけることは?

脱毛後はクリニックでアフターケアをしてくれますが、普段より入念なホームケアをすれば、より肌が楽になるでしょう。まず帰宅後にまだ施術箇所が火照っていたら、氷水や保冷剤で冷やしておきましょう。
また施術当日はシャワー程度にしておき、長時間の風呂は避けたほうが無難です。お湯で熱せられると、施術箇所に余計な負担をかけてしまいます。そのほか飲酒や激しいスポーツも避けて、安静に過ごしましょう。
Q2:医療脱毛は痛みはあるの?

医療脱毛による痛みはあるという方が多く、痛みの具合は個人差があります。チクっとする痛みだという方もいれば輪ゴムで肌を弾かれた感じと答える方もいます。肌の状態は人それぞれですし、痛みの感覚も違うので、一概に痛みの程度を表せません。
ただし、施術回数を重ねるごとに体毛が減るため、刺激の軽減が期待できます。心配な方は美容皮膚科のように事前にしっかりと診断を受けられて施術後も確認できる所がいいでしょう。
まとめ
今回は北海道で医療脱毛が受けられるクリニックをご紹介しました。編集部イチオシのリゼニックは無料でカウンセリングを行っています。自分にあったクリニックを選ぶためにも、ぜひ実際にカウンセリングを受けてみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月21日)やレビューをもとに作成しております。
【2021年1月に開院したばかりの新しいクリニック】
リゼクリニックの札幌院は、2021年1月に開院したばかりの新しいクリニック。札幌市中央区にあり、地下鉄南北線のすすきの駅をはじめ、4路線の駅が利用可能でどこに住んでいてもアクセスしやすい好立地です。
【トラブルが起きた際の診察料・治療薬代が無料】
万が一トラブルが起きた際には、診察料・治療薬代が無料で対応してくれるのも嬉しいポイントです。火傷などを治療するための薬代のほか、打ち漏れ時には、前回照射から4週間以内なら無料で追加照射を行ってくれます。
【好みの部位を5部位選べるプランもあり】
脱毛プランは、全身脱毛とセットプランからなっています。基本の全身脱毛プランを中心に、VIOか顔のどちらかひとつまたは両方をプラスできるプランを用意。さらに好みの部位を5部位選べるプランもあり目的に応じて選択可能です。回数は3回と5回があります。
診療時間
10:00〜14:00 15:00〜20:00
レーザーの種類
ダイオードレーザー、ヤグレーザー
脱毛メニュー
全身脱毛5回プラン192,000円
無料カウンセリング
あり