紫外線吸収剤不使用の日焼け止め人気おすすめランキング16選【プチプラやノンケミカルも】

肌に優しい紫外線吸収剤不使用の日焼け止め。ドラッグストアで買えるプチプラから、デパコス・ノンケミカルなど、下地に使えるものから白くならないものまで種類豊富です。今回は、紫外線吸収剤不使用タイプ日焼け止めの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回は紫外線吸収剤不使用の日焼け止め人気おすすめランキングをご紹介していますが、以下の記事では人気の飲む日焼け止めについてご紹介しているので、ぜひご覧ください。

肌に優しい紫外線吸収剤不使用の日焼け止め

日差しが強まってくる季節に活躍してくれる日焼け止めですが、実は紫外線吸収剤を使用したタイプと紫外線吸収剤不使用タイプの2種類があるのをご存じですか。肌に優しい日焼け止めを選びたい方には、紫外線吸収剤不使用タイプをおすすめします。

 

しかし、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めと一口に言っても、ドラッグストアで買えるプチプラなものから高価なデパコスまで価格帯も幅広く、ウォータープルーフ・ノンシリコン・ノンケミカルなど種類も豊富です。選び方のポイントを知っておきましょう。

 

そこで今回は、紫外線吸収剤不使用日焼け止めの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは日焼け止めのタイプや使用感・価格などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

紫外線吸収剤不使用ミルクタイプ日焼け止めのおすすめ

1位

コーセー

サンカット プロディフェンス

高機能ながら肌にやさしいスーパーウォータープルーフタイプ

紫外線吸収剤フリーでデリケートな肌の方におすすめの日焼け止めです。さらさらとしたテクスチャーで肌に優しい使用感になっています。さらに、無香料・無着色・無鉱物油・アルコール(エチルアルコール)フリー・パラべンフリーです。

 

SPF50+/PA++++のスーパーウォータープルーフタイプで、海・プール・レジャー・炎天下でのスポーツ時におすすめします。

基本情報
内容量 60ml
UV効果 SPF50+/PA++++
特徴 スーパーウォータープルーフ・化粧下地・無着色・無香料・パラベンフリー・アルコールフリー・鉱物油フリー
分類 化粧品

紫外線吸収剤不使用クリームタイプ日焼け止めのおすすめ

1位

パックスナチュロン

UVクリーム

シアバターやスクワランが肌を守るUVクリーム

紫外線吸収剤・合成界面活性剤を使わず石けんで乳化したシンプルな日焼け止めクリームです。伸びがいいさらっとしたテクスチャーで肌に優しい使い心地となっており、敏感肌の方にもお使い頂けます。化粧下地としても使用可能です。

 

シアバターとカミツレ花エキスが肌を紫外線から守りながら、しっとり保湿します。乾燥が気になる方にもおすすめです。

基本情報
内容量 45g
UV効果 SPF30/PA++
特徴 自然由来成分100%・化粧下地としても使える
分類 化粧品

その他紫外線吸収剤不使用日焼け止めのおすすめ

1位

ウルンラップ

日焼け止め

9つのフリーで肌に優しい日焼け止め

パラベン・合成着色料・シリコン・鉱物油・アルコール・合成保存料・ナノ粒子不使用の9つのフリーを実現した日焼け止めです。水溶性の紫外線散乱剤(酸化セリウム)を使用したみずみずしい使用感で、白浮きしません。

 

子供にも大人にも使用できる低刺激処方なので、家族で使いたい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
内容量 25g
UV効果 SPF28/PA+++
特徴 9つのフリー・石鹸で落とせる・オーガニック認証原料を使用
分類 化粧品

紫外線吸収剤不使用日焼け止めの選び方

肌への負担が少ない紫外線吸収剤不使用の日焼け止めには、さまざまな商品があります。使用目的に合った日焼け止めを選んでみてください。

タイプで選ぶ

紫外線吸収剤不使用の日焼け止めにはクリームタイプやミルクタイプなど、さまざまなタイプがあります。使用部位や目的にあったタイプを選びましょう。

保湿力が欲しいなら「クリームタイプ」がおすすめ

クリームタイプの日焼け止めはしっとりとした使用感が特徴です。保湿力を求める方や肌にしっかりフィットする感触が好みの方におすすめします。下地タイプの日焼け止めなら、ファンデーションとの相性も考えて選びましょう。

伸びがいいものがいいなら「ミルクタイプ」がおすすめ

ミルクタイプの日焼け止めはクリームタイプよりも緩いテクスチャーで、伸びが良く塗りやすいのが特徴です。ファンデーションの化粧下地に使用できるタイプもあります。さらさらとした使用感が好みの方におすすめです。

白くならないものなら「ローションタイプやスティックタイプ」がおすすめ

さっぱりとした使用感が好みの方におすすめなのが、ローションタイプ・スティックタイプの日焼け止めです。クリームタイプやミルクタイプよりもさらさらとした軽い塗り心地なので、広い範囲を塗るのにも適しています。

 

また、透明なタイプが多く、白くならない日焼け止めが欲しい方もチェックしてみてください。

みずみずテクスチャーなら「ジェルタイプ」がおすすめ

みずみずしいテクスチャーが好みの方におすすめしたいのが、ジェルタイプの日焼け止めです。石鹸でも落ちるので、オフしやすい日焼け止めが欲しい方にも適しています。ただし、汗で落ちやすいため、こまめな塗り直しが必要です。

敏感肌・脂性肌には「パウダータイプ」がおすすめ

パウダータイプの日焼け止めは、ファンデーションを直す際にも手軽に使用できるのが特徴です。外出先でも気軽に化粧直しをしながら日焼け止めの塗り直しができます。さらさらとした使用感で敏感肌や皮脂が多い方にもおすすめです。

髪の毛や頭皮には「スプレータイプ」がおすすめ

スプレータイプやミストタイプの日焼け止めなら、シュっと吹きかけるだけで背中など手が届きにくい部分のUVケアができます。頭皮や髪の毛にも使いやすいです。ただし、ムラができやすいため、ほかのタイプの日焼け止めとの併用がおすすめです。

海やプールなど水場で使うなら「ウォータープルーフ」がおすすめ

海やプールなど水場でのUVケアや、汗をかきやすいスポーツ時にはウォータープルーフの日焼け止めがおすすめです。汗や水に負けないので、万が一肌が濡れてしまっても塗り直す必要がありません

 

ただし、石けんや洗顔料・ボディソープなどでは落としにくいため、オフの際はクレンジング剤を使用しましょう。

入っている成分で選ぶ

紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選ぶ際は、入っている成分にも注目しましょう。それぞれの成分について詳しくご紹介していきます。

乾燥が気になるなら「保湿成分」がおすすめ

乾燥やカサつきが気になる方は、ヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分が入っている日焼け止めがおすすめです。肌を保湿しながらUVケアができるので、肌が敏感な方にも適しています。肌に優しい日焼け止めが欲しい方もぜひチェックしてみてください。

 

以下の記事では、日焼け止め美容液の人気おすすめランキングをご紹介しています。併せてご覧ください。

肌への負担を軽減したいなら「添加物不使用なもの」がおすすめ

肌への負担を軽減したいならノンシリコンのものなど、添加物が入っていない日焼け止めがおすすめです。香料・着色料・パラベン・アルコールなどさまざまな添加物があるので、購入する前に添加物フリーといった表示を確認しましょう。

 

以下の記事では、オーガニック日焼け止めの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

肌への優しさ重視なら「ノンナノやナノ粒子不使用」がおすすめ

日焼け止めによる白浮きやきしみを軽減するために、ナノサイズの粒子が入っている商品もあります。このナノサイズ粒子が肌への負担になる場合もあるので、肌への優しさを重視する方はノンナノやナノ粒子不使用タイプを選びましょう。

使用部位や用途で選ぶ

日焼け止めを使用する部位で選ぶタイプは異なってきます。用途や使用部分に適した日焼け止めを選びましょう。

化粧下地に使うなら「白浮きしないタイプ」がおすすめ

顔用やファンデーションの下地として使用するなら、白浮きしない日焼け止めを選びましょう。また、化粧崩れを防ぎたい場合はウォータープルーフかどうかもしっかりチェックしてください。伸びがよく、肌にフィットするテクスチャーのものがおすすめです。

全身に使うなら「塗り広げやすいもの」がおすすめ

日焼け止めを全身に使用するなら、塗り心地が重要になります。広範囲に塗りやすい伸びがいいテクスチャーのものを選びましょう。少量でも全身に塗り広げられるので、コスパも高いです。また、べたつきが少ないものなら衣類がはりついてしまう心配もありません。

小さいお子さんには「子供用」がおすすめ

赤ちゃんや小さいお子さんに使用するなら、子供の肌にも優しく塗れる子供用の日焼け止めを選びましょう。赤ちゃんから使えるタイプでも新生児から使用できるものと3ヶ月からなど商品によって適応年齢が異なるので、年齢に適しているか確認してから購入してください。

 

以下の記事では、子供用日焼け止めの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

SPFとPAで選ぶ

日常生活とアウトドアなど、シーンによって浴びる紫外線の量は違います。使用場所に合ったSPFとPAの日焼け止めを選びましょう。

日常生活なら「SPF10~20/PA+~++程度」がおすすめ

UV効果で着目したいのがSPFとPAです。紫外線にはUVAとUVBがあり、SPFがUVBをPAはUVAを防いでくれます。通勤・通学や買い物程度の日常生活なら、SPF10~20・/PA+~++程度がおすすめです。SPFとPAの数値が低いほど肌の負担も少なくなります。

アウトドアやレジャーには「SPF30~50/PA+++~++++」がおすすめ

海や山などアウトドアやレジャーの際は紫外線を多く浴びます。UV効果の高いSPF30~50/PA+++~++++の日焼け止めでしっかり対策をしましょう。ただし、肌への負担が大きくなる・石けんで落しにくいといったデメリットもあります。

 

肌への負担が気になる方は、SPF/PAの数値が低めの日焼け止めをこまめに塗りなおす方法も試してみてください。

簡単にオフしたいなら「お湯や石鹸で落ちるタイプ」をチェック

メイクをしない日でも紫外線は肌へ降り注ぎます。そんな日におすすめなのが、お湯や石けんで落とせる日焼け止めです。クレンジングが不要なので、肌への負担も軽減できます。全身に日焼け止めを使いたい場合にもお手入れが簡単です。

人気ブランドを使いたいなら「ニベア・ビオレ・ちふれ」をチェック

紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを人気のブランドから選ぶなら、ニベア・ビオレ・ちふれがおすすめです。日焼け止めを選ぶなら資生堂のアネッサも人気があります。アネッサにはデリケート肌用のシリーズもありますが、紫外線吸収剤不使用ではありません。

 

紫外線吸収剤不使用にこだわるのなら、ニベアやビオレ・ちふれがおすすめです。

紫外線吸収剤不使用のミルクタイプ日焼け止め人気おすすめランキング6選

6位

ユースキン

UVミルク

全身に使用できる石鹸で落ちる日焼け止め

全身に使用できる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めになります。うるおい成分・ヒアルロン酸・アミノ酸系成分・しその葉エキスなどの保湿成分が入っており、アルコール成分は含んでいません。

 

するすると伸びるミルクタイプで石けんで簡単に落とせます。肌への負担が少ないので、小さいお子さんや敏感肌の方にもおすすめです。

基本情報
内容量 40g
UV効果 SPF25/PA++
特徴 保湿成分含有・石鹸で落とせる
分類 化粧品
5位

アロベビー

UVモイストミルク

うるおいが長続きするUVミルク

国産のオーガニックブランドアロベビーのの日焼け止めです。ホホバオイルやシアバターなどの保湿成分が入っており、うるおいが長続きします。子どもから大人まで使用できる日焼け止めが欲しい方におすすめです。

 

みずみずししいテクスチャーで、べたつきのない優しい使い心地になります。クレンジング剤やせっけんを使用せずに、お湯で洗い流せるので肌に負担をかけないのも魅力です。

基本情報
内容量 60g
UV効果 SPF15 PA++
特徴 石鹸で落とせる・保湿成分含有・国産オーガニックブランド
分類 化粧品
4位

NOV

UVミルクEX

肌への負担が少ない低刺激処方

肌に優しいみずみずしいテクスチャーの日焼け止めミルクです。顔にも体にも使用でき、化粧下地としても活躍してくれます。SPF32/PA+++で日常使いには十分です。子供にも使えお湯で落とせるので、家族で兼用したい方にもおすすめします。

基本情報
内容量 35g
UV効果 SPF32/PA+++
特徴 保湿成分含有・子供使用可能・化粧下地として使える・お湯でも落とせる
分類 化粧品
3位

ヴェレダ・ジャパン

エーデルワイスUVプロテクト

天然成分を使用した赤ちゃんにも使える日焼け止め

妊婦さんや赤ちゃんにおすすめのオーガニック日焼け止めです。天然成分のみを使用したみずみずしい触感で白浮きしないので、、化粧下地としても使用できます。植物エキスが肌を潤してくれるので乾燥肌の方や敏感肌の方も使いやすいです。

 

石けんで簡単に落とせるので、肌への負担を軽減したい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
内容量 50ml
UV効果 SPF38/PA++
特徴 天然成分のみを使用・オーガニックブランド・赤ちゃんから使える・ファンデーションの化粧下地
分類 化粧品
2位

花王

ビオレUVキッズ ピュアミルク

ドラッグストアでも買える子供用日焼け止め

水や汗にも負けないSPF50/PA+++の紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。ビオレが独自に開発したミネラルバリアが紫外線をブロックし、紫外線を受ける子供の肌を守ってくれます。ドラッグストアでも手軽に購入できます。

 

ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター含有でべとつかない塗り心地です。こまめな塗りなおしも不要で、石鹸で落ちる日焼け止めをお探しの方にもおすすめします。

基本情報
内容量 70ml
UV効果 SPF50/PA+++
特徴 ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター配合・こまめな塗り直し不要・石鹸で落とせる・全身に使用可
分類 化粧品
1位

コーセー

サンカット プロディフェンス

高機能ながら肌にやさしいスーパーウォータープルーフタイプ

紫外線吸収剤フリーでデリケートな肌の方におすすめの日焼け止めです。さらさらとしたテクスチャーで肌に優しい使用感になっています。さらに、無香料・無着色・無鉱物油・アルコール(エチルアルコール)フリー・パラべンフリーです。

 

SPF50+/PA++++のスーパーウォータープルーフタイプで、海・プール・レジャー・炎天下でのスポーツ時におすすめします。

基本情報
内容量 60ml
UV効果 SPF50+/PA++++
特徴 スーパーウォータープルーフ・化粧下地・無着色・無香料・パラベンフリー・アルコールフリー・鉱物油フリー
分類 化粧品

紫外線吸収剤不使用のミルクタイプ日焼け止めおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 UV効果 特徴 分類
1位 アイテムID:13390797の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シアバターやスクワランが肌を守るUVクリーム

45g

SPF30/PA++

自然由来成分100%・化粧下地としても使える

化粧品

2位 アイテムID:13376494の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドラッグストアでも買える子供用日焼け止め

70ml

SPF50/PA+++

ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター配合・こまめな塗り直し不要・石鹸で落とせる・全身に使用可

化粧品

3位 アイテムID:13376491の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天然成分を使用した赤ちゃんにも使える日焼け止め

50ml

SPF38/PA++

天然成分のみを使用・オーガニックブランド・赤ちゃんから使える・ファンデーションの化粧下地

化粧品

4位 アイテムID:13376488の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌への負担が少ない低刺激処方

35g

SPF32/PA+++

保湿成分含有・子供使用可能・化粧下地として使える・お湯でも落とせる

化粧品

5位 アイテムID:13376485の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うるおいが長続きするUVミルク

60g

SPF15 PA++

石鹸で落とせる・保湿成分含有・国産オーガニックブランド

化粧品

6位 アイテムID:13376482の画像

Amazon

楽天

ヤフー

全身に使用できる石鹸で落ちる日焼け止め

40g

SPF25/PA++

保湿成分含有・石鹸で落とせる

化粧品

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

紫外線吸収剤不使用のクリームタイプ日焼け止め人気おすすめランキング6選

6位

ママバター

UVケアクリーム

保湿ケアと虫よけ対策もできるUVクリーム

天然の保湿成分シアバター含有で、肌を潤しながらUVカットできる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。シリコン・鉱物油・合成着色料・合成香料・パラベン不使用の肌に優しい処方で、小さいお子さんや赤ちゃんにも使えます。

 

白くならないタイプで化粧下地にも使用可能です。天然の虫よけハーブの香りで、キャンプや公園などのアウトドアシーンにもおすすめです。

基本情報
内容量 45g
UV効果 SPF25/PA++
特徴 石鹸で落とせる・赤ちゃんから使える
分類 化粧品
5位

エトヴォス

ミネラルCCクリーム

石鹸で落とせるナチュラルなデパコス日焼け止め

ファンデーションの化粧下地にもなるCCクリームタイプの日焼け止めです。シリコン・タルク・鉱物油・ナノ粒子・石油系界面活性剤・合成着色料・合成香料不使用で、肌に優しい処方になっています。石けんで落とせるのも魅力です。

 

さらに、保湿成分であるセラミドが入っており、乾燥をケアしながら自然なツヤ肌に導きます。

基本情報
内容量 30g
UV効果 SPF38/PA+++
特徴 1本5役の多機能タイプ・石鹸で落とせる
分類 化粧品
4位

アクセーヌ

マイルドサンシールド

紫外線を防ぎながら積極的に保湿

紫外線をカットしながらヒアルロン酸などの保湿成分が肌にうるおいを与える日焼け止めです。低刺激性で無香料・アルコール(エタノール)不使用なので、肌がデリケートな方にもおすすめします。

 

汗や水に負けないウォータープルーフタイプですが、通常のクレンジングでオフできます。

基本情報
内容量 22g
UV効果 SPF28/PA++
特徴 保湿成分含有・無香料・アルコールフリー・ウォータープルーフ
分類 化粧品
3位

オルビス (ORBIS)

サンスクリーン オンフェイス モイスト

下地機能付きの紫外線吸収剤不使用の日焼け止め

ファンデーションの下地として使用できる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。紫外線などの肌のダメージ要因に着目し、それから肌を守る美容液成分や保湿成分を含んでいます。肌になじむ色設計で肌をきれいに見せてくれるのも魅力です。

基本情報
内容量 35g
UV効果 SPF34/PA+++
特徴 肌を守りながら肌を綺麗に見せる・洗顔料で落とせる
分類 化粧品
2位

花王

UVエッセンス

赤ちゃんやデリケートな肌にも使用可能

赤ちゃんや小さいお子さんも使用できる、無着色・無香料・アルコールフリーの日焼け止めです。保湿成分にセラミドを使用した緩めのクリームなので肌なじみが良く、べとつかないのが特徴になります。

 

白残りしにくく肌への負担感のないつけ心地なので、ボディはもちろん顔にも使用可能です。

基本情報
内容量 50g
UV効果 SPF30
特徴 赤ちゃんや子供にも使える
分類 医薬部外品
1位

パックスナチュロン

UVクリーム

シアバターやスクワランが肌を守るUVクリーム

紫外線吸収剤・合成界面活性剤を使わず石けんで乳化したシンプルな日焼け止めクリームです。伸びがいいさらっとしたテクスチャーで肌に優しい使い心地となっており、敏感肌の方にもお使い頂けます。化粧下地としても使用可能です。

 

シアバターとカミツレ花エキス・スクワランなどの保湿成分が肌を紫外線から守りながら、しっとり保湿します。乾燥が気になる方にもおすすめです。

基本情報
内容量 45g
UV効果 SPF30/PA++
特徴 自然由来成分100%・化粧下地としても使える
分類 化粧品

紫外線吸収剤不使用のクリームタイプ日焼け止めおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 UV効果 特徴 分類
1位 アイテムID:13390794の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シアバターやスクワランが肌を守るUVクリーム

45g

SPF30/PA++

自然由来成分100%・化粧下地としても使える

化粧品

2位 アイテムID:13376511の画像

Amazon

楽天

ヤフー

赤ちゃんやデリケートな肌にも使用可能

50g

SPF30

赤ちゃんや子供にも使える

医薬部外品

3位 アイテムID:13376508の画像

Amazon

楽天

ヤフー

下地機能付きの紫外線吸収剤不使用の日焼け止め

35g

SPF34/PA+++

肌を守りながら肌を綺麗に見せる・洗顔料で落とせる

化粧品

4位 アイテムID:13376505の画像

Amazon

楽天

ヤフー

紫外線を防ぎながら積極的に保湿

22g

SPF28/PA++

保湿成分含有・無香料・アルコールフリー・ウォータープルーフ

化粧品

5位 アイテムID:13376502の画像

Amazon

楽天

ヤフー

石鹸で落とせるナチュラルなデパコス日焼け止め

30g

SPF38/PA+++

1本5役の多機能タイプ・石鹸で落とせる

化粧品

6位 アイテムID:13376499の画像

Amazon

楽天

ヤフー

保湿ケアと虫よけ対策もできるUVクリーム

45g

SPF25/PA++

石鹸で落とせる・赤ちゃんから使える

化粧品

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

その他の紫外線吸収剤不使用日焼け止め人気おすすめランキング4選

4位

エトヴォス

ミネラルUVベール

クレンジング不要で手軽に使えるパウダータイプ

手軽に持ち運びができるパウダータイプの日焼け止めです。外出先で化粧直しをしながら手軽にUVケアができます。こまめに塗り直ししたい方におすすめです。さらに、紫外線だけではなく、ブルーライトや赤外線もカットしてくれます。

基本情報
内容量 7g
UV効果 SPF45/PA+++
特徴 クレンジング不要
分類 化粧品
3位

資生堂ジャパン

dプログラム アレルバリア エッセンス

アレルバリアテクノロジー搭載の日中用美容液

気中のちりやほこり・花粉などから肌を守るアレルバリアテクノロジーが搭載された日中用美容液です。ウォータープルーフタイプで化粧下地としても使用できます。紫外線吸収剤不使用で小さいお子さんの肌にも使用可能です。

 

パラベン(防腐剤)フリー・アルコール(エチルアルコール)フリー・鉱物油フリー・無香料・無着色の低刺激処方で、敏感肌の方にもおすすめします。

基本情報
内容量 40mL
UV効果 SPF40/PA+++
特徴 アレルバリアテクノロジー搭載・ファンデーションの下地効果
分類 化粧品
2位

アロベビー

UV&アウトドアミスト

UVケア&アウトドア対策が1本で完了

100%天然成分でできた赤ちゃんから使える日焼け止めです。持ち運びしやすく塗り直しも簡単なミストタイプで、アウトドアでも重宝します。細かい粒子のミストで白浮きしにくく、石けんで落とせるのもおすすめポイントです。

 

レモングラス油やローズマリー葉油などの天然のアロマを使用した清涼感のある香りで、赤ちゃんも嫌がりません。

基本情報
内容量 80ml
UV効果 SPF15/PA++
特徴 お湯で落とせる・白浮きしない・赤ちゃんから使える
分類 化粧品
1位

ウルンラップ

日焼け止め

9つのフリーで肌に優しい日焼け止め

パラベン・合成着色料・シリコン・鉱物油・アルコール・合成保存料・ナノ粒子不使用の9つのフリーを実現した日焼け止めです。水溶性の紫外線散乱剤(酸化セリウム)を使用したみずみずしい使用感で、白浮きしません。

 

子供にも大人にも使用できる低刺激処方なので、家族で使いたい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
内容量 25g
UV効果 SPF28/PA+++
特徴 9つのフリー・石鹸で落とせる・オーガニック認証原料を使用
分類 化粧品

その他の紫外線吸収剤不使用日焼け止めおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 UV効果 特徴 分類
1位 アイテムID:13376525の画像

Amazon

楽天

ヤフー

9つのフリーで肌に優しい日焼け止め

25g

SPF28/PA+++

9つのフリー・石鹸で落とせる・オーガニック認証原料を使用

化粧品

2位 アイテムID:13376528の画像

Amazon

楽天

ヤフー

UVケア&アウトドア対策が1本で完了

80ml

SPF15/PA++

お湯で落とせる・白浮きしない・赤ちゃんから使える

化粧品

3位 アイテムID:13376522の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アレルバリアテクノロジー搭載の日中用美容液

40mL

SPF40/PA+++

アレルバリアテクノロジー搭載・ファンデーションの下地効果

化粧品

4位 アイテムID:13376519の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クレンジング不要で手軽に使えるパウダータイプ

7g

SPF45/PA+++

クレンジング不要

化粧品

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

紫外線吸収剤使用(酸化亜鉛不使用)タイプの見分け方

紫外線吸収剤を使用せず紫外線散乱剤を使用した日焼け止めには、白い色をした酸化チタンや酸化亜鉛が使用されています。紫外線吸収剤が使われている酸化亜鉛不使用のタイプは伸ばすと透明になり、紫外線散乱剤を使用したタイプなら白っぽくなるのが特徴です。

紫外線吸収剤不使用日焼け止めのデメリット

紫外線吸収剤不使用日焼け止めにはデメリットもあります。1つ目は、白浮きしてしまう点です。白色の酸化チタンや酸化亜鉛が使用されているのが原因なので、できるだけ白浮きしないと表示されているものを選んでみてください。

 

2つ目は、使用感を優先するとSPF15程度までしかない点です。しっかりとUV対策をしたいいシーンではこまめに塗り直すようにしましょう。

デパコスとドラッグストアのプチプラ日焼け止めの違いは?

デパコスとドラッグストアに売っているプチプラ日焼け止めの大きな違いは入っている成分にあります。デパコスの日焼け止めにはスキンケア成分や日焼け止め効果が高い成分・美容成分などが入っているものが多いです。

 

しかし、最近はプチプラの日焼け止めでもデパコスと似た成分が入っている商品もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

日焼け止めが目にしみる原因は?

日焼け止めが目に入ったときにしみる経験はありませんか。目にしみる原因は日焼け止めに含まれる紫外線吸収剤とアルコール・界面活性剤などが原因の場合が多いです。特に紫外線吸収剤は刺激になりやすいため、もし目に入った場合は洗い流すようにしてください。

 

目に染みるのが気になる方は紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選びましょう。

日焼け止めの効果的な使い方

日焼け止めの使い方にはいくつかポイントがあります。まずは、化粧水や乳液などの基礎希少品などで肌を整えてから塗るようにしましょう。日焼け止めは、ムラなく均一にすり込まずに塗るのがポイントです。適量を軽くたたくように塗ってください。

 

また、日焼け止めのほとんどのタイプは、塗り直しが必要です。2~3時間を目安に塗りなおすようにしましょう。また、使用期限の切れたものや古いものは品質が劣化している可能性があるため、必ず使用期限を守るようにしてください。

まとめ

紫外線吸収剤不使用日焼け止めの選び方やおすすめランキングを紹介してきました。紫外線吸収剤不使用の日焼け止めにも、下地に使えるものや白くならないものなどさまざまな商品があります。今回の記事を参考に、ぜひあなたにぴったりの商品を選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

飲む日焼け止めのおすすめ人気ランキング10選【市販の商品や効果は?】

飲む日焼け止めのおすすめ人気ランキング10選【市販の商品や効果は?】

コスメ・化粧品
ニベアのボディソープ人気おすすめランキング10選【人気の香りは?口コミも紹介】

ニベアのボディソープ人気おすすめランキング10選【人気の香りは?口コミも紹介】

ヘアケア・ボディケア
日焼け止め下地のおすすめ人気ランキング21選【崩れない!皮脂吸着タイプも】

日焼け止め下地のおすすめ人気ランキング21選【崩れない!皮脂吸着タイプも】

コスメ・化粧品
日焼け止めパウダーのおすすめ人気ランキング20選【ドラッグストアで買える?】

日焼け止めパウダーのおすすめ人気ランキング20選【ドラッグストアで買える?】

コスメ・化粧品
オーガニック日焼け止めの人気おすすめランキング15選【石鹸で落ちる・子供と使えるも】

オーガニック日焼け止めの人気おすすめランキング15選【石鹸で落ちる・子供と使えるも】

コスメ・化粧品
日焼け止めスプレーのおすすめ人気ランキング15選【顔に直接かけられるものも】

日焼け止めスプレーのおすすめ人気ランキング15選【顔に直接かけられるものも】

コスメ・化粧品

アクセスランキング

メイクブラシクリーナーのおすすめ人気ランキング11選【無印は?薬局で買えるものも】のサムネイル画像

メイクブラシクリーナーのおすすめ人気ランキング11選【無印は?薬局で買えるものも】

コスメ・化粧品
フェイスパックの人気おすすめランキング20選【10代向けの安いパックも】のサムネイル画像

フェイスパックの人気おすすめランキング20選【10代向けの安いパックも】

コスメ・化粧品
ほくろ隠しのコンシーラーおすすめ人気ランキング18選【ほくろの隠し方もご紹介】のサムネイル画像

ほくろ隠しのコンシーラーおすすめ人気ランキング18選【ほくろの隠し方もご紹介】

コスメ・化粧品
【美容ライター監修】毛穴※悩み向けクレンジングの人気おすすめ17選【毛穴汚れに】のサムネイル画像

【美容ライター監修】毛穴※悩み向けクレンジングの人気おすすめ17選【毛穴汚れに】

コスメ・化粧品
クリアゲルクレンズとは?成分や正しい使い方を解説のサムネイル画像

クリアゲルクレンズとは?成分や正しい使い方を解説

コスメ・化粧品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。