紫外線吸収剤不使用の日焼け止め人気おすすめランキング16選【プチプラやノンケミカルも】
2023/01/06 更新
肌に優しい紫外線吸収剤不使用の日焼け止め。ドラッグストアで買えるプチプラから、デパコス・ノンケミカルなど種類豊富で迷います。そこで今回は、紫外線吸収剤不使用タイプ日焼け止めの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
目次
今回の記事では、紫外線吸収剤不使用の日焼け止め人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では、人気の飲む日焼け止めについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
紫外線吸収剤不使用とは?効果はある?
敏感肌で肌に優しい日焼けがほしい方もいますよね。実は、日焼け止めには紫外線吸収剤を使用したタイプと紫外線散乱剤を使用したタイプがあります。肌に優しい日焼け止めなら紫外線散乱剤を使用したタイプがおすすめです。
しかし、いざ買おうとしても、ドラッグストアで買えるプチプラなものから、デパコスにあるような高価なものなど、価格帯に幅があります。また、ウォータープルーフ・ノンシリコン・ノンケミカルなどの種類でも迷ってしまいますよね。
そこで今回は、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは日焼け止めのタイプや成分・使い方や特徴をポイントに作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
紫外線吸収剤不使用ミルクタイプ日焼け止めのおすすめ
紫外線吸収剤不使用クリームタイプ日焼け止めのおすすめ
その他紫外線吸収剤不使用日焼け止めのおすすめ
SOLIA
日焼け止め アロベビー UV & アウトドア ミスト
100%天然由来成分配合で赤ちゃんや子供も使える日焼け止め
100%天然成分の紫外線吸収剤不使用の日焼け止めで、アウトドア対策もできるミストタイプです。白浮きせず石けんで落とせます。赤ちゃんから使える肌に優しい紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。
内容量 | 80ml | UV効果 | SPF15 PA++ |
---|---|---|---|
特徴 | お湯で落とせる・白浮きしない・0歳の赤ちゃんや子供も使える・アウトドア対策・紫外線吸収剤 ディート不使用・国産オーガニック成分配合・合成香料 合成着色料 アルコール 合成ポリマー パラベン シリコン 鉱物油 石油系界面活性剤無添加 | 分類 | 化粧品 |
紫外線吸収剤不使用日焼け止めの選び方
肌への負担が少ない紫外線吸収剤不使用の日焼け止めには、さまざまなタイプがあります。使用目的に合ったタイプの日焼け止めをチェックしましょう。
タイプで選ぶ
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めにはさまざまなテクスチャーがあります。使用部位や目的にあったタイプの紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選びましょう。
保湿力なら「クリームタイプ」がおすすめ
クリームタイプの日焼け止めでも、クリームの硬さは商品によって異なります。保湿力があり、しっかりフィットする感触が好みの方におすすめです。下地タイプの日焼け止めなら、ファンデーションとの相性も考えて選のびましょう。
伸びがいい「ミルクタイプ」がおすすめ
ミルクタイプの日焼け止めは、クリームタイプよりも緩いテクスチャーになります。広い範囲に日焼け止めを塗る場合、伸びが良く塗りやすいのが特徴です。ファンデーションの化粧下地に使用できるタイプもあり、美容成分が豊富に含まれているものも多く揃います。
さっぱりの「ローションタイプやスティックタイプ」がおすすめ
さっぱりとした使用感がお好みの方におすすめなのが、ローションタイプの日焼け止めです。クリームタイプやミルクタイプよりもさっぱりと使用感で使えます。透明なタイプが多く、白浮きの心配も不要です。
みずみずしい「ジェルタイプ」がおすすめ
みずみずしいテクスチャーが特徴のジェルタイプの日焼け止めです。さっぱりとした使用感が特徴ですが、紫外線吸収剤を使用した日焼け止めがほとんどになります。アネッサでも紫外線吸収剤を使用したジェルタイプの日焼け止めがあります。
敏感肌・脂性肌には「パウダータイプ」がおすすめ
パウダータイプの日焼け止めは、ファンデーションを直す際にも手軽に使用できるのが特徴です。外出先でも持ち運んで、手軽に日焼け止めを塗りなおせます。敏感肌や皮脂が多い方にもおすすめです。
髪の毛や頭皮には「スプレータイプ」がおすすめ
スプレータイプやミストタイプの日焼け止めなら、手が届きにくい部分でも吹きかけるだけ日焼け止めができます。頭皮や髪の毛の紫外線ケアにもおすすめのタイプです。また、外出中でもサッと塗れます。
使用部位や目的で選ぶ
日焼け止めを使用する部位で選ぶ日焼け止めのタイプは違います。目的や使用部分に適した日焼け止めを選びましょう。
「化粧下地」には白浮きしないタイプがおすすめ
顔用やファンデーションの下地として使用するなら、白くならないものやウォータープルーフかどうかも重要です。日焼け止めを顔に塗った場合、白浮きが気になってしまいます。また、皮脂や汗に弱いとファンデーションが崩れやすいです。
硬めのクリームタイプの日焼け止めをファンデーションの下地として使用した場合、だまになってしまったりきれいに仕上がらないときもあります。口コミなども参考に選ぶのがおすすめです。
「全身使用」はコスパや塗り心地がいいものがおすすめ
日焼け止めを全身に使用するなら、コスパや塗り心地も重要になります。全身に使用する日焼け止めは、伸びが良く塗りやすいものを選ぶと、使い勝手も良くコスパも良いです。また、好みの使用感も考慮して選ぶようにしましょう。
「子供が使用」するなら年齢に合ったものがおすすめ
赤ちゃんや子供に使用するなら、表示をチェックしましょう。赤ちゃんから使えるタイプでも、新生児から使用できるタイプとそうでないタイプがあります。赤ちゃんや子供に使用するのなら、月齢や年齢に合った日焼け止めを選びましょう。
以下の記事では、子供用日焼け止めの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
使用場所で選ぶ
日常生活と、アウトドアなどのシーンで浴びる紫外線の量は違います。使用場所に合ったUV効果を選びましょう。
日常生活なら「SPF30PA+++」がおすすめ
UV効果で着目したいのがSPFとPAです。紫外線にはUVAとUVBがあり、SPFがUVBをPAはUVAを防いでくれます。通勤・通学や買い物程度の日常生活なら、SPF30PA+++程度がおすすめです。
アウトドアなら「UV効果が高い」タイプがおすすめ
UV効果の最大値はそれぞれ、SPFは50、PAは++++(フォープラス)です。山や海などの紫外線を多く浴びる環境で日焼け止めを使用するならUV効果の高いものを選びましょう。紫外線吸収剤を使用したタイプも紫外線散乱剤を使用したタイプも表示は同じです。
外線吸収剤を使用したタイプ・紫外線散乱剤を使用したタイプどちらも、SPFとPA値を考慮して選びましょう。
在宅ワークなら「ブルーライトカット」タイプがおすすめ
室内で過ごしていても窓からの日差しを受けたりするので、紫外線ケアは必要です。PCで仕事をしている方には、ブルーライトカットが付いた日焼け止めがおすすめなので参考にしてみてください。
配合成分で選ぶ
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選ぶ際、成分にも注目しましょう。保湿成分や添加物など肌に優しい成分についてご紹介します。
保湿成分「セラミドやヒアルロン酸」がおすすめ
乾燥肌や敏感肌の方には、保湿成分が配合されている日焼け止めがおすすめです。中でも天然成分由来のヒアルロン酸やセラミドが配合されているものなら、肌にも優しいのでデリケートな肌を優しく保湿してくれます。
以下の記事では、日焼け止め美容液の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
敏感肌なら「添加物が少ないタイプ」がおすすめ
肌への負担を軽減したいならノンシリコンのものなど、添加物が少ないタイプがおすすめです。香料・着色料・パラベン・アルコールなどさまざまな添加物があるので、添加物フリーや無添加といった表示の確認をしましょう。
以下の記事では、オーガニック日焼け止めの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
肌に優しい「ノンナノやナノ粒子不使用」がおすすめ
散乱剤を使用した日焼け止めは肌への負担は少なくなりますが、白浮きや軋みが発生する場合があります。白浮きや軋みをなくすために、粒子の小さなナノ粒子を配合している場合、科学的な成分が配合される場合があるので、気を付けてください。
ノンケミカルや紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選ぶのなら、ノンナノやナノ粒子不使用の日焼け止めを選びましょう。
紫外線吸収剤フリーやノンケミカルをチェック
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選ぶなら、紫外線吸収剤フリーやノンケミカルの表示をチェックしましょう。紫外線吸収剤が使用されていない日焼け止めには、紫外線吸収剤フリーやノンケミカルの表示があります。
人気ブランド「ニベア・ビオレ・ちふれ」をチェック
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを人気のブランドから選ぶのなら、ニベア・ビオレ・ちふれがおすすめです。日焼け止めを選ぶなら資生堂のアネッサも人気があります。アネッサにはデリケート肌用のシリーズもありますが、紫外線吸収剤不使用ではありません。
紫外線吸収剤不使用にこだわるのなら、ニベアやビオレやちふれがおすすめです。
日焼け止めの効果的な使い方をチェック
日焼け止めの使い方にはいくつかポイントがあります。まずは、基礎化粧をしっかりと行い、整った肌に塗りましょう。日焼け止めは、ムラなく均一に、すり込まずに塗るのが重要です。適量を軽くたたくように塗っていきましょう。
日焼け止めのほとんどのタイプは、塗り直しが必要です。2~3時間を目安に塗りなおすようにしましょう。また、使用期限の切れたものや古いものは品質が変化している可能性があります。使用期限を守り、新しい日焼け止めに買い替えて使ってください。
お湯や石鹸で落ちるタイプをチェック
メイクをしない日でも紫外線は肌へ降り注ぎます。そんな日におすすめなのが、石けんで洗い流せる日焼け止めです。体に使用する場合も石鹸で落ちるタイプなら、お手入れも簡単で小さな赤ちゃんや子供にもおすすめのタイプになります。
紫外線吸収剤不使用のミルクタイプ日焼け止め人気おすすめランキング6選
花王
ニベアサン プロテクトウォーターミルク マイルド
ドラッグストアでもお手軽に買えるニベア!プチプラなのに高UVカット率
ドラッグストアでもお手軽に買えるニベアの日焼け止めミルクです。プチプラながらSPF50・PA+++と、高いUVカット効果があります。紫外線吸収剤不使用でもしっかりUVカットをしたい方におすすめです。
また、香料・アルコール・着色料な度を使っていないので、お肌が敏感な方や、なるべく肌に優しいものを使いたい方にもおすすめです。伸びが良く塗りやすいのも高ポイントなので、ぜひチェックしてみてください。
内容量 | 30ml | UV効果 | SPF50+ PA+++ |
---|---|---|---|
特徴 | 保湿成分配合・香料 着色料 アルコールフリー | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
ノンケミカル低刺激の日焼け止めの中ではリーズナブルな価格で気に入っています。
旧バージョンよりのびがよく保湿性も良い気がします。(後略)
SOLIA
アロベビー UV モイスト ミルク
子供でも使える保湿成分たっぷりの紫外線吸収剤不使用の日焼け止め
国産のオーガニックブランド、アロベビーの紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。ホホバオイルやシアバターなどの保湿成分で、うるおいが長続きします。子どもから敏感肌の大人まで使用できる日焼け止めです。
また、ミルクタイプなのでみずみずししい触感で馴染みも良く、べたつきのない優しい使い心地になります。保湿成分を含んだオーガニックで紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめです。
内容量 | 60g | UV効果 | SPF15 PA++ |
---|---|---|---|
特徴 | 石鹸で落とせる・保湿成分配合・国産オーガニックブランド | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
かなりの敏感肌ですがこれは大丈夫でした。
SPFも手頃で肌荒れなし。
石鹸で落ちるのも魅力。
使い続けたい。
口コミを紹介
強めの日焼け止めはすぐ肌トラブルがおきてしまいますが、NOVは肌にとても優しく水で洗い流せるタイプなので肌の調子も良いので、お気に入りです。
口コミを紹介
レモンではなくレモンバーベナとかそういう感じの香り。付けるときだけふわっと香ります。エーデルワイスは紫外線散乱剤を使用しているとのことで選びました。
花王
ビオレ UV キッズ ピュアミルク 日焼け止め
ドラッグストアでも買えるビオレ!子供用の石鹸で落ちるウォータープルーフ
水や汗にも負けないSPF50 / PA+++の紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。ビオレが独自に開発したミネラルバリアが紫外線をブロックし、紫外線を受ける子供の肌を守ってくれます。ドラッグストアでも手軽に購入できます。
ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター配合でもべとつかない塗り心地です。こまめな塗りなおしも不要なうえ、石鹸で落ちる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめになります。
内容量 | 70ml | UV効果 | SPF50 / PA+++ |
---|---|---|---|
特徴 | ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター配合・こまめな塗り直し不要・石鹸で落とせる・全身に使用可 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
サラサラのミルクはのびがよくしっとりするのにべたつかない、軽い使いごこちがいいですね。こどもの肌にやさしい処方でありながら、しっかりウォータープルーフなのがうれしいです。
紫外線吸収剤不使用のミルクタイプ日焼け止めおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | UV効果 | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドラッグストアでも買えるビオレ!子供用の石鹸で落ちるウォータープルーフ |
70ml |
SPF50 / PA+++ |
ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター配合・こまめな塗り直し不要・石鹸で落とせる・全身に使用可 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
酸化亜鉛不使用!天然成分のみを使用した赤ちゃんも使える日焼け止め |
50ml |
SPF38 PA++ |
天然成分のみを使用・オーガニックブランド・赤ちゃんから使える・ファンデーションの化粧下地 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
乾燥肌にもおすすめ!化粧下地にもなり子供にも使えるので家族で兼用できる |
35g |
SPF32・PA+++ |
保湿成分配合・小児使用可能・化粧下地として使える・お湯でも落とせる |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
子供でも使える保湿成分たっぷりの紫外線吸収剤不使用の日焼け止め |
60g |
SPF15 PA++ |
石鹸で落とせる・保湿成分配合・国産オーガニックブランド |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
敏感肌でも全身に使用できる!石鹸で落ちる日焼け止め |
40g |
SPF25 PA++ |
敏感肌用・保湿成分配合・アレルギーテスト済み・パッチテスト済み・石鹸で落とせる |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドラッグストアでもお手軽に買えるニベア!プチプラなのに高UVカット率 |
30ml |
SPF50+ PA+++ |
保湿成分配合・香料 着色料 アルコールフリー |
化粧品 |
紫外線吸収剤不使用のクリームタイプ日焼け止め人気おすすめランキング6選
ビーバイイー
ママバター 無添加 UV ケアクリーム
白くならない!ノンシリコンで赤ちゃんも使えて虫よけ対策もできる
赤ちゃんや子供も使え、虫よけ対策も同時に行える紫外線吸収剤不使用の日焼け止めになります。シリコン・鉱物油・合成着色料・合成香料・パラベン不使用の肌に優しいクリームタイプの日焼け止めです。
天然保湿成分のシアバター配合なうえ、石鹸で落とせます。柑橘系の精油の香りで、赤ちゃんも使用できるため、ナチュラルな紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめです。白くならずに化粧下地にもなります。
内容量 | 45g | UV効果 | SPF25++ |
---|---|---|---|
特徴 | 石鹸で落とせる・赤ちゃんから使える・保湿成分配合・ナチュラルな成分・ファンデーションの化粧下地 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
量や大きさもちょうど良く、使いやすくて気に入ってます。香りも良かったです。
エトヴォス
ミネラルCCクリーム
石鹸で落とせるナチュラルな紫外線吸収剤不使用のデパコス日焼け止め
ファンデーションの化粧下地にもなるCCクリームタイプの紫外線吸収剤不使用です。シリコン・タルク・鉱物油・ナノ粒子・石油系界面活性剤・合成着色料・合成香料不使用で、肌に優しいデパコス日焼け止めです。
美容成分や保湿成分にはセラミドを配合しており、肌の凹凸や色むらをカバーしてくれます。ファンデーションの化粧下地に使用できる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめです。
内容量 | 30g | UV効果 | SPF38/PA+++ |
---|---|---|---|
特徴 | 石鹸で落とせる・ファンデーションの化粧下地・肌色補正・保湿成分配合 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
石鹸で落ちることに惹かれ購入しましたが、肌が綺麗に見えますし、夕方になっても崩れをあまり感じず、とても良いです。クレンジングを使わなくなってから、本当に肌の調子が良くなりました。
アクセーヌ
マイルドサンシールド
保湿成分配合でファンデーションの下地に使える日焼け止め
肌の潤いを高めてくれて、ファンデーションの下地にもなる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めになります。低刺激性で無香料・アルコール(エタノール)不使用なうえ、ニキビの素になるノンコメドジェニックテスト済みです。
保湿成分のヒアルロン酸が配合されていて、角質層に潤いを与えながらファンデーションのノリを良くしてくれます。肌に潤いを与えてくれる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめです。
内容量 | 22g | UV効果 | SPF28・PA++ |
---|---|---|---|
特徴 | 保湿成分配合・無香料・ノンコメドジェニックテスト済み・ファンデーションの下地 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
もう何年も夏の少し前からはこちらを愛用してます。肌の負担になるのでSPFの数値もこの位がいいですね。役割りもしっかりしてくれます。
口コミを紹介
フェイスクリームのようなしっとりした塗り心地です。乾燥肌寄りなのでこの塗り心地が最高に好き。色がついているので肌を均一に見せてくれているような気がします。
花王
UVエッセンス
ニベア派にも!赤ちゃんも使用可能でセラミドケアができる
赤ちゃんや子供も使用でき、無着色・無香料・アルコールフリーの日焼け止めです。ドラッグストアでも買えるので、ニベアなどが好きな方もチェックしましょう。保湿成分にセラミドを使用しています。
緩めのクリームなので肌馴染みが良く、べとつかないのが特徴になります。乾燥性敏感肌でサラッとした肌触りで、セラミドケアができる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめです。
内容量 | 50g | UV効果 | SPF30 |
---|---|---|---|
特徴 | 赤ちゃんや子供にも使える・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み・保湿成分配合 | 分類 | 医薬部外品 |
口コミを紹介
生後4ヶ月を過ぎたあたりから、使用しています。湿疹が酷く、肌も弱そうだったので、ヒルドイドにワセリンを重ねた後、落ち着いた頃に日焼け止めを塗っていますが、特にトラブルもなく使っています。
口コミを紹介
私は超敏感肌なので前まではBaby用をつかっていましたが、こちらも評価が良かったので恐る恐る試してみました。試して正解です!
紫外線吸収剤不使用のクリームタイプ日焼け止めおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | UV効果 | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
全身に使用できるナチュラルな紫外線吸収剤不使用の日焼け止め |
45g |
SPF15/PA++ |
全身に使用可能・美容成分配合・保湿成分配合・石鹸で落とせる |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ニベア派にも!赤ちゃんも使用可能でセラミドケアができる |
50g |
SPF30 |
赤ちゃんや子供にも使える・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み・保湿成分配合 |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
下地機能付きの紫外線吸収剤不使用の日焼け止め |
35g |
SPF34 PA+++ |
ノンコメドジェニックテスト済み・保湿成分配合・美容成分配合・洗顔料で落とせる |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
保湿成分配合でファンデーションの下地に使える日焼け止め |
22g |
SPF28・PA++ |
保湿成分配合・無香料・ノンコメドジェニックテスト済み・ファンデーションの下地 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
石鹸で落とせるナチュラルな紫外線吸収剤不使用のデパコス日焼け止め |
30g |
SPF38/PA+++ |
石鹸で落とせる・ファンデーションの化粧下地・肌色補正・保湿成分配合 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
白くならない!ノンシリコンで赤ちゃんも使えて虫よけ対策もできる |
45g |
SPF25++ |
石鹸で落とせる・赤ちゃんから使える・保湿成分配合・ナチュラルな成分・ファンデーションの化粧下地 |
化粧品 |
その他の紫外線吸収剤不使用日焼け止め人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
これからの時期マスクの下は、汗で浮きやすいお化粧直し、顔の日焼け止めの重ねるのも兼ねていいかなと思います。
資生堂ジャパン
d プログラム アレルバリア エッセンス 紫外線カット SPF40 PA+++
アレルバリアテクノロジー搭載!アネッサ・アリー派にもおすすめ
アレルバリアテクノロジーが搭載された、美容液タイプの日焼け止めです。小さな子どもにも使用でき、肌トラブルを防いでくれます。空気中のちりやほこり・花粉などから肌を守り保湿も可能です。
また、ウォータープルーフで化粧下地としても使用できます。日本の人気有名メーカー資生堂の商品なので、普段アネッサやアリーをお使いの方で肌に優しいタイプをお探しの方にもおすすめです。
内容量 | 40mL | UV効果 | SPF40 PA+++ |
---|---|---|---|
特徴 | アレルバリアテクノロジー搭載・ファンデーションの下地効果 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
花粉の季節になり肌に痒みと、ぶつぶつが出だしました。CMでこの商品を知り早速購入。もう手放せなくなりました。塗ると夜に出ていた痒みなどがなく、肌が落ち着きました。
CB
ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止め
ノンケミカルタイプ+紫外線吸収剤不使用の日焼け止め
肌への負担が少ない紫外線散乱剤を採用した日焼け止めです。白浮きせず肌馴染みもいいので、化粧下地にも使用できます。パラベン・合成着色料・シリコン・鉱物油・アルコール・合成保存料・ナノ粒子不使用です。
顔だけでなく全身に使用できます。石けんで落とせ子供と一緒に使えて、ノンケミカルな紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめです。
内容量 | 25g | UV効果 | SPF28 PA+++ |
---|---|---|---|
特徴 | 白浮きしない・石鹸で落とせる・オーガニック認証原料を配合・下地効果・全身に使用可能・パラベン 合成着色料 シリコン 鉱物油 アルコール 合成保存料 ナノ粒子不使用 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
肌がかぶれてしまったり、乾燥し過ぎしてしまったりと、合う日焼け止めに出会えず困っていましたが、この商品は普通のクリームのような使用感で白浮谷乾燥も無く、気持ちよく使っています。
SOLIA
日焼け止め アロベビー UV & アウトドア ミスト
100%天然由来成分配合で赤ちゃんや子供も使える日焼け止め
100%天然成分の紫外線吸収剤不使用の日焼け止めで、アウトドア対策もできるミストタイプです。白浮きせず石けんで落とせます。赤ちゃんから使える肌に優しい紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。
内容量 | 80ml | UV効果 | SPF15 PA++ |
---|---|---|---|
特徴 | お湯で落とせる・白浮きしない・0歳の赤ちゃんや子供も使える・アウトドア対策・紫外線吸収剤 ディート不使用・国産オーガニック成分配合・合成香料 合成着色料 アルコール 合成ポリマー パラベン シリコン 鉱物油 石油系界面活性剤無添加 | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
新生児の頃から6ヶ月の今もずっと使っています。虫除けも一緒になっていて、スプレーでできるのが本当にありがたいです!!
その他の紫外線吸収剤不使用日焼け止めおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | UV効果 | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
100%天然由来成分配合で赤ちゃんや子供も使える日焼け止め |
80ml |
SPF15 PA++ |
お湯で落とせる・白浮きしない・0歳の赤ちゃんや子供も使える・アウトドア対策・紫外線吸収剤 ディート不使用・国産オーガニック成分配合・合成香料 合成着色料 アルコール 合成ポリマー パラベン シリコン 鉱物油 石油系界面活性剤無添加 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ノンケミカルタイプ+紫外線吸収剤不使用の日焼け止め |
25g |
SPF28 PA+++ |
白浮きしない・石鹸で落とせる・オーガニック認証原料を配合・下地効果・全身に使用可能・パラベン 合成着色料 シリコン 鉱物油 アルコール 合成保存料 ナノ粒子不使用 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アレルバリアテクノロジー搭載!アネッサ・アリー派にもおすすめ |
40mL |
SPF40 PA+++ |
アレルバリアテクノロジー搭載・ファンデーションの下地効果 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
クレンジング不要!パウダータイプでお手軽に持ち運べる |
7g |
SPF45 PA+++ |
毛穴カバー・クレンジング不要 |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
紫外線吸収剤使用(酸化亜鉛不使用)タイプの見分け方
紫外線吸収剤を使用せず紫外線散乱剤を使用した日焼け止めには、白い色をした酸化チタンや酸化亜鉛が使用されています。紫外線吸収剤が使われている酸化亜鉛不使用のタイプは、伸ばすと透明になり、紫外線散乱剤を使用したタイプなら白っぽくなるのが特徴です。
白くなる!紫外線散乱剤使用の日焼け止めのデメリット
これまで紫外線散乱剤を使用した日焼け止めをご紹介してきましたが、実はデメリットもあります。2つあるので、それぞれ詳しく見ていきましょう。1つ目は、白くなってしまうのが挙げられます。
理由は先ほどもお伝えした通り、白色の酸化チタンや酸化亜鉛が使用されているからです。対策として、白浮きしないものを購入するようにしましょう。2つ目は、使用感を優先するとSPF15程度までしか配合できない点です。
そのため、しっかりと日焼け対策できなくなります。しかし、日常生活(通勤や通学など)においてSPF20以下でも日焼け対策はできます。
デパコスとドラッグストアのプチプラ日焼け止めの違いは?
デパコスとドラッグストアに売っているプチプラ日焼け止めの大きな違いは成分にあります。デパコスの日焼け止めには肌にいい成分や日焼け止め効果が高い成分・美容成分・刺激の少ない防腐剤などの成分が配合されているものが多いです。
デパコスは高級なイメージがあります。しかし、同じメーカーから出ているプチプラ日焼け止めでも、似た成分で作られている場合もあるので、ぜひチェックしてみてください。
アネッサ・アリーなど人気シリーズの子供用もある
アネッサ・アリーなど人気の日焼け止めを子供にも使っていいか迷いますが、アネッサの日焼け止めの中には子供も一緒に使えるものもあります。それは、「アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク N」です。
無香料・無着色・低刺激設定にこだわって製造されているので、敏感肌の方はもちろん、子供や赤ちゃんにも使用できます。下記サイトでは子どもと一緒にできるのままの日焼け対策と日焼け後のケアについて書かれていますので、ぜひご覧ください。
また、子供用日焼け止めの人気おすすめランキング紹介している記事も参考にしてみましょう。
まとめ
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めの選び方やおすすめランキングを紹介してきました。紫外線吸収剤不使用の日焼け止めにもさまざまなタイプがあります。使用目的や使用場所を考慮し、十分な紫外線対策が行える日焼け止めを選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月06日)やレビューをもとに作成しております。
水や汗にも負けないSPF50 / PA+++の紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。ビオレが独自に開発したミネラルバリアが紫外線をブロックし、紫外線を受ける子供の肌を守ってくれます。ドラッグストアでも手軽に購入できます。
ウォータープルーフ・サンドプロテクト・シアバター配合でもべとつかない塗り心地です。こまめな塗りなおしも不要なうえ、石鹸で落ちる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めをお探しの方におすすめになります。