【使ってみた】脱毛器ケノンの口コミ紹介! 使い方や効果も専門家が解説
2022/12/02 更新

日本人向けに作られた刺激の少ない家庭用脱毛器「ケノン」。2021年には最新版が登場している人気商品ですが、実際の抑毛効果はどうなのでしょうか。そこで今回は、編集部が実際にケノンを使用したレビューや商品の口コミを詳しくご紹介していきます。
目次
▼この記事を作成したライター

日本化粧品検定1級 美容ライターとして活動
高畑もなみ
ケノン脱毛器とは?
最近は美容脱毛や医療脱毛も流行っており、メンズの間でも脱毛がメジャーになってきていますよね。しかし「他人にデリケートゾーンを施術されるのには気が引ける」「通うのが大変そう」などの不安を抱く方も少なくありません。
ケノンの脱毛器は、そんな悩みを抱いている方におすすめです。脇や腕、足だけでなく、VIOラインや男性の髭など男女問わず全身のムダ毛の脱毛に使用できる家庭用脱毛器です。自宅でサロンのような脱毛ができると評判の声がある一方で「口コミには効果ない」「怪しい」などの声も…。
そこで今回は編集部が独自に行なった脱毛に関するアンケートや、編集部が実際にケノンの脱毛器を使って、何が優れているのかを検証してみた結果などをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
基本情報 | |
商品名 | ケノン(KE-NON) |
熱量調整 | 10段階 |
照射回数 | 300万発 |
照射範囲 | 7.0c㎡ |
総重量 | 1.6kg |
保証 | 1年間 |
製造国 | 日本 |
価格 |
98,000円(税込) →公式サイト限定69,800円(税込) |
ケノン脱毛器の特徴
ケノンは、多くの家庭用脱毛器の中でも非常に人気があります。以下でケノンの魅力や特徴をご紹介します。
ケノンは日本人の肌質・毛質に合わせて作られた日本製
ケノンは日本人の肌質・毛質に合わせて作られた日本製なので、脱毛効果を実感しやすいのが特徴です。通販でも、一般的には商品レビュー数が1万件以下なのに対し、ケノンは15万件ものレビューがあり、人気商品と言えます。
なお、楽天では楽天市場の商品の中でも最多レビュー数を記録※したほどの人気ぶり。評価の★5、★4、★3を合わせると「98.4」%。多くの人がケノンに満足している結果と言えます。
※2018
ケノンの強みは「フラッシュ間隔」と「コンデンサ」
フラッシュ式の脱毛では重要となる「速さ」ですが、ケノンは2021年のリニューアルで最短0.4秒間隔という短さを実現しました。照射面も広いため、照射回数自体が少なくて済むのも楽で時短になるメリットがあります。
・片腕・・・40発、たった16秒
・全身・・・411発、約13分
忙しい時に、隙間時間でケアできるのは嬉しいですね。
顔・VIOも照射可能|ヒゲにも
ケノンは光脱毛のパワーの大きさを決める機械の心臓部分”コンデンサ”を4つ搭載しています。これにより家庭用脱毛器でありながら、ヒゲやVIOなどの毛の濃い部分にもしっかりと照射ができるのです。
ケノン脱毛器の口コミ・評判
脱毛の効果や痛みの感じ方は人それぞれです。実際に使ってみた人の評価、レビューをよりみてみたい方は、参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
2、3回目から効果が出てきたという声が多数でした。痛みをほとんど感じなかったといいう声も多かったです。効果と痛みは脱毛を始めるにあたって多くの方にとって懸念点になるようなので、嬉しいですね。
効果なし?悪い口コミ・評判
毛が濃い部分に関しては効果が感じにくいこともあるようです。また、機能面で面倒に感じる、時間がかかるという声が上がりました。悪い口コミもご紹介します。
全身に使うには時間がかかるという声も上がっていましたが、2021年のリニューアルで、照射口が拡大し、全身脱毛にかかる時間は約1.75倍短縮になったのは嬉しい改善ですね。
ケノン脱毛器の正しい使い方
脱毛器ケノンはコツいらずで簡単、フラッシュの間隔は最短0.4秒*なので全身スピード処理が可能です。以下がケノンの詳しい使用方法です。
脱毛器ケノンの使い方 | |
① | 照射部分の毛を剃る 光は黒い部分に反応するので、毛は抜かずに必ず剃ってください。 |
② | ムダ毛処理用カートリッジ装着 白いカートリッジがムダ毛処理用のカートリッジです。ピンク色のカートリッジにすると美顔にとして使用もできます。 |
③ | 電源を入れて照射パワーを設定 ムダ毛処理モードを選択して、まずは低い照射レベルからはじめます。特に毛の濃い部分は刺激を強く感じることもあるのでかならず一番低いレベルからはじめましょう。 |
④ | 照射箇所を冷やす 刺激を和らげるために、これから照射する箇所を保冷剤で10秒ほど冷やします。 |
⑤ | 照射口を肌に当ててボタンを押して照射 照射口は肌と並行に当てて照射します。長押しすれば最大6連射が可能です。 |
⑥ | 照射箇所をもう一度保冷剤で冷やす 10秒ほどしっかり冷やしたらOK! |
*照射レベル1で連発モードの場合
ケノン脱毛器を編集部が実際に使ってみました!
まずは、ケノンの脱毛器の最新バージョンを編集部が実際に使ってみた結果と感想を紹介します。脱毛器については痛みや効果、使用方法など、気になる点がたくさんあると思いますが、参考にしてみてください。
※まゆ毛のケアアイテムについては、付属品に含まれていなかったため、検証に含まれていません。
まずは準備を

脱毛器本体と一緒に保冷剤、サングラス、コードが内包されていました。脱毛するためには、まずはムダ毛をシェービングしておく必要があります。ムダ毛が伸びたまま使うと効果が正しく得られないだけでなく、火傷などの危険もあるので気をつけてください。
また、照射後は毛穴に熱が籠っている状態なので、しっかり冷却できるよう、保冷剤を凍らせて準備しておきましょう。
ちなみに、ケノン脱毛器は4色展開。 女性らしいローズピンクから男性にも使いやすいマットブラック、インテリアにも馴染みやすいシャンパン系など、カラバリがあるのは嬉しいですね。
レベル1からスタートするのがおすすめ

ケノンの照射する光の出力は10段階で、細かくレベル設定できます。 状態や肌質に合わせて選べるので、敏感肌の人や初めての人でも、肌の様子をみながら調整することができます。 Lv1が最小レベルの優しい出力で、Lv10はエステ級の強力レベルです。
痛みが心配な方や、毛が太く、濃い部分に使うときは、まずはレベル1から始めるのがおすすめです。回数を重ねるごとに徐々に出力レベルを上げていきましょう。
レベルはボタンの操作で簡単にすることができました。画像の▼▲ボタンで操作します。
照射する|2021年最新版ケノンは照射範囲7㎠に拡大
脱毛器で意外と重要なのが照射範囲の広さ。ケノンは今年最新版が出たのですが、横3.5cm×縦2cmと、照射面積が7㎠あり広々でした。ケノンの従来品よりも2倍近くになり、片ワキであれば1.6秒、全身たった13分ほどで脱毛を終えることができます。
しっかり当ててレベル調節

照射するときには付属のサングラスをかけ、照射面をしっかり肌につけます。レベル1では痛みはなく、ほのかに暖かさを感じる程度でした。ただし、レベル1ではあまり効果を実感できず、数日すると再び発毛することも。
レベル4程度から暖かさを強く感じるようになりますが、痛みは感じません。10段階の中で肌の状態や自分の好みに併せて調節しましょう。早く脱毛したいという方は、慣れてきたらレベル8、9、10に設定するのもおすすめです。これはエステ並の強力パワーです。
脱毛の理想の頻度は?

脱毛の頻度は、2、3週間に1度のペースが理想的です。レベル10でも腕などの毛が薄い場所では痛みは感じず、暖かさを強く感じる程度でした。照射した後はしっかり冷やし、保湿ケアもしっかりすることが大切です。
効果・注意点は?


一度の照射でも、照射部分の抑毛効果がみられました。ただし、毛が全く生えないわけではなく、毛が生えてくるのが遅くなる、生えてくる毛が細くなるといった効果です。一度で毛がなくなる等の効果が得られるものではないので注意しましょう。
照射後きちんと冷却し、保湿ケアなどを行いましょう。毛が太いところや濃いところはレベルを上げるとピリッとした感じがありましたが、冷やしてから照射すれば我慢できる程度の痛みでした。
結論!!

効果が実感できるまでは2、3週間おきに数回照射する必要があります。また、産毛や毛が濃い箇所だと数回以上の照射が必要なようです。しかし、腕や足などは数回の照射で効果が出始めました。
痛みは小さく、暖かさを感じる程度でストレスフリーです。しっかり冷やしたり保湿したりすることで痛みもなく、効果を感じられそうです。
ケノン脱毛器のメリット・デメリット
ケノンの脱毛器の口コミや評価、効果の感じ方をご紹介してきましたが、脱毛においてケノンの脱毛器を使うときのメリットやデメリットは気になりますよね。脱毛サロンや脱毛クリニック、シェービングなどのセルフケアとの違いはあるのでしょうか。
ケノン脱毛器のメリット
ムダ毛ケアは自分で続けるのも、サロンやクリニックにいくのも面倒に感じることがあります。忙しい毎日の中でも、自分にあった方法を見つけて、簡単なやり方でいつでも自信のある美しい肌でいたいですよね。
美容脱毛サロンと同じ光を使える
ケノンの脱毛器は、多くの脱毛サロンで使われているIPL脱毛と呼ばれる光脱毛方式が採用されています。IPL脱毛は、毛乳頭に熱によるダメージを与える脱毛方式で、毛の黒色の元であるメラニン色素に反応する光を照射します。太い毛や毛の量が多い部分に効果的です。
Vラインやヒゲまで照射できる
家庭用脱毛器の場合、Vラインなどのデリケートゾーンやヒゲは照射不可能なものも多くあります。ケノンの脱毛器であれば、VIOライン、ヒゲまでしっかり照射することができます。
また、ヒゲは男性の脱毛部位の中でもメジャーになってきています。夕方の口周りが青くなってしまったり、シェービングによる肌荒れに悩んでいる方にはおすすめです。
いつでも好きな時に照射できる
最近は多くの人が通う脱毛サロンですが、全身脱毛するには2年以上通い続ける必要があります。
家庭用脱毛器であれば、自分の時間がある時に自宅でできるので便利ですよね。
美顔器としての効果も
ケノンは脱毛器であるだけでなく、美顔器としての効果もあります。カートリッジの1つであるスキンケア用カートリッジに交換することで、エステサロンで人気のフェイスケアができます。IPLを使用して肌のメラニン色素やコラーゲンに反応させるもので、キメ細やかでハリのある美肌へと導いてくれます。
エステサロンなら1回1万前後のフォトフェイシャルも、ケノンを使えば家庭で手軽に美肌のケアを行うことができます。
照射レベルを細かく調節できる
脱毛で多くの方が懸念していることの一つが脱毛時の痛みではないでしょうか。ケノン脱毛器は1から10まで出力レベルを自分の好みで調節することができます。徐々にレベルをあげることで、毛を細くしながら、そして肌を慣れさせながら使用できます。
コストを抑えられる
一般的に全身脱毛をしようとすると、30万円程度はかかることが多いです。また、脱毛サロンや家庭用脱毛器のような光脱毛の場合、効果は抑毛効果であり、しばらくすると再び発毛してきます。
そのため、数回の照射では脱毛が完了しないことがほとんどです。ケノンの脱毛器はカートリッジ交換式なので、1年以上使用する場合も、追加費用を抑えることができます。
脱毛サロン |
全身プラン |
キレイモ |
1年 237,800円(税込) |
ストラッシュ |
6回 95,760円(税抜) |
シースリー |
6回 188,000円(税込) |
恋肌 |
6回 99,800円(税抜) |
ミュゼ プラチナム |
6回 32,1600円(税抜) |
カートリッジ交換方式
ケノン脱毛器には6種類のカートリッジがあり、5つが脱毛用、1つが美顔スキンケア用になっています。以下で種類と特徴についてみていきましょう。
カートリッジの種類 | 照射面積 | 最大照射回数 | カートリッジの特徴 |
スーパープレミアム(現行付属品) |
7.0cm平方メートル (タテ2.0cm×ヨコ3.5cm) |
レベル1:300万発 レベル10:50万発 |
最大300万発と、現在発売されているなかで最も長寿命のカートリッジ。出力もプレミアムより高くなっている。 |
プレミアム |
7.0cm平方メートル (タテ2.0cm×ヨコ3.5cm) |
レベル1:100万発 レベル10:30万発 |
以前はこちらが現行付属品だった。最大100万発の照射が可能な長寿命カートリッジ。 |
ラージ |
7.0cm平方メートル (タテ2.0cm×ヨ3.5cm) |
レベル1:200万発 レベル10:約1.3万発 |
ケノン脱毛器で一番ノーマルなカートリッジ。プレミアムよりも出力が弱めなので、痛みを感じやすいところにも使える。 |
エクストララージ |
9.25cm平方メートル (タテ2.5cm×ヨコ3.7cm) |
レベル1:200万発 レベル10:1万発 |
照射面積が最も広いカートリッジ。腕や脚、背中、胸など面積の広い部分の脱毛に使う。 |
ストロング |
4.5cm平方メートル (タテ1.5cm×ヨコ3.0cm) |
レベル1:約8.5万発 レベル10:1万発 |
最も出力の高いカートリッジでVラインや髭の脱毛におすすめ。 |
スキンケア |
4.5cm平方メートル (タテ1.5cm×ヨコ3.0cm) |
レベル1:20万発 レベル10:約4.2万発 |
ケノンを美顔器として使用できるカートリッジ。脱毛には使用できない。 |
ケノン脱毛器のデメリット
一方で、家庭用脱毛器を使う際は考慮していただきたいデメリットも存在します。安い商品ではないので、本当に自分にあっているのか見極めてから購入するためにも、ぜひ参考にしてみてください。
永久脱毛はできない
ケノンは永久脱毛の効果は期待できません。完全にツルツルにしたい、という方は気になる部位は脱毛クリニックを使用し、自分で処理できるところを家庭用脱毛器でケアするなどもおすすめです。
即効性がない
光脱毛は、脱毛サロンでも家庭用脱毛器でも、即効性はありません。毛周期に合わせて照射することで、複数回照射後、ムダ毛ケアを楽にします。すぐに効果が欲しいという方は、除毛クリームやシェーバーを使う必要があります。
自分では照射しにくい部位がある
背中など、自分では処理しにくいところは脱毛サロンや脱毛クリニックでの施術がおすすめです。人に当ててもらうという手もありますが、脱毛の準備として必要なシェービングなどまでしっかり行ってもらえるサロンやクリニックがおすすめです。
正規品をお手頃な価格で買う方法
ケノンは、家庭用脱毛器でありながら脱毛サロンと同等のパワーで顔・VIOを含めた全身脱毛できる脱毛器ですが、メーカー希望小売価格は99,980円(税込)と高価。少しでもお手頃な価格で購入したいですよね!
ここからは、編集部が調査したおすすめな正規品購入方法をご紹介します。
【公式サイトが最安!】キャンペーン・保証も
ケノン脱毛器は実店舗での販売なく、購入はオンラインストアに限られています。ケノンは、Yahooや楽天などのECサイトでも販売されていますが、正規品を確実に購入することや、万が一不具合が生じた場合の保証の対応も考えると、公式サイトで買うのが正解です。
公式ショップでのケノン脱毛器の価格は28%OFFの69,800円(税込)で、新品正規品でケノンを購入する場合はこちらがおすすめです。
ネットで売られているケノンには公式価格より安いものもありますが、なかには偽物や不良品の疑いがある商品を販売している悪質な業者も存在します。購入する際は、公式ショップを利用することをおすすめします。
脱毛に関するアンケート結果
編集部では、脱毛に関するアンケートを独自に行いました。デリケートゾーンの脱毛や男性の脱毛は人の目が気になる方、他の人のムダ毛ケア事情を参考にしてみたい方は、ぜひ目を通してみてください。
女性に質問!どこを脱毛していますか?

こちらの回答は脱毛クリニックや脱毛サロンでの脱毛部位ですが、全身脱毛以外だと、ワキ、腕・脚の脱毛を行っている方が多いようです。ワキや腕、脚だけの使用であれば、家庭用脱毛器を使うと自宅で手早くケアできるのでおすすめです。
女性に質問!男性のムダ毛の印象は?

最近はメジャーになっている男性の脱毛ですが、やはり女性からの目が気になるという方も多いのではないのでしょうか。アンケートの結果、特に気にしないという方が一方、濃い場合は目立たない程度に処理して欲しいという方が最も多いという結果になりました。
サロンやクリニックに通うのは抵抗感がある方でも、自宅でなら脱毛に踏み切ってみたいという男性は多いのではないでしょうか。
男性に質問!女性のデリケートゾーンの脱毛の印象は?
好意的に捉えている。
しっかりとデリケートゾーンのムダ毛処理を行なっている女性は、清潔できちんとしている印象を持ちますし、その処理の一つの方法としてVIO脱毛という手法をとっている事になんのマイナスイメージも無いです。
30代
綺麗に見えるので良い印象です。
40代
美意識の高さを感じます。
また清潔感が感じられ好印象です。
20代
清潔であれば毛深さなど気にならないので、特に必要はないと思います。
ただしていてもそれほど気にはならないです。
30代
清潔感がある、身だしなみが整っていると、好印象なようです。ケノンの脱毛器はVIOも脱毛できるので、人に施術してもらうのには抵抗があるという方は、試してみてはいかがでしょうか。
ケノンの脱毛器はこんな方におすすめ!!
アンケートの結果を踏まえて、ケノンの脱毛器がおすすめな人を紹介します。自分にぴったりの脱毛方法を探すヒントにしてみてください。
自分のペースで全身の美肌ケアをしたい人
シェービングでは数日に1回のケアが必要になってしまい、肌にも負担がかかってしまいますよね。脱毛サロンに通う時間はないけど、肌に優しくケアしたいという方には、ケノンの脱毛器がおすすめです。
全身のケアをする時間がない時でも、腕、脚、ワキだけなど、自分のケアしたい部位・スケジュールに合わせてムダ毛ケアができます。
低コストでムダ毛ケアをしたい人
家庭用脱毛器の特徴はやはりコストの低さです。ケノン脱毛器は特に、カートリッジの交換も可能なので、継続してケアしたい方のお財布にも優しい仕組み。学生なのでコストを抑えたい、時間がかかってもいいから安く脱毛をしたい、という方にもおすすめです。
人にムダ毛ケアされるのに抵抗がある方
メンズの脱毛もだんだんとメジャーになり、最近はメンズの脱毛サロンや脱毛クリニックもあります。それでも、人に施術されるのは抵抗があるという方や、忙しくて通う時間がないという方には、脱毛器がおすすめです。
その他の気になる点をQ&Aで紹介
ケノン脱毛器で痛みやヒリつきなどの副作用が出た場合はどうすればいいですか?

高畑もなみ
火傷のような状態になっていることが考えられるので、保冷剤で冷やしてみてください。それでも治らない場合は、皮膚科を受診しましょう。
Vラインの脱毛はできるそうですが、IラインやOラインはできますか?

高畑もなみ
VIO全てに対応しています。気になるところに手軽に使えるのがメリットです。
脱毛サロンや脱毛クリニックに通いながら、補助的にケノンの脱毛器を使えますか?

高畑もなみ
詳しくは個々のサロンやクリニックに聞くことをおすすめしますが、施術期間中はプロに任せ、施術期間が終わった後、気になる場所に使うなどの方法をおすすめします。
ケノン脱毛器はお風呂の中で使用できますか?

高畑もなみ
ケノン脱毛器の本体はコードにつなぐことが必要なので、お風呂の外で使用しましょう。
ホクロやシミがある箇所にも使えますか?

高畑もなみ
ケノン脱毛器が照射する光はメラニンの黒色に反応するので、ホクロやシミ、黒ずみ箇所は避けて照射するようにしてください。
ケノン脱毛器は小学生、中学生などの子供も使用できますか?

高畑もなみ
ケノンの公式ホームページには、10代の方のレビューも掲載されていますが、子供の使用を推奨しているわけではないようです。使い方を間違えると火傷などにつながるので、注意してください。
ケノン脱毛器は白髪にも使えますか?

高畑もなみ
ケノン脱毛器は毛のメラニンに反応するので、メラニンが含まれていない白髪には反応しません。同じ理由で産毛などの色が薄い毛にも効果は弱くなります。
カートリッジ単品での購入も可能ですか?

高畑もなみ
可能です。美顔器用や「エクストララージ」、「ラージ」、「ストロング」など、カートリッジの種類も選ぶことができます。
ケノンでツルスベ肌を手に入れよう!
ケノンの脱毛器は使用者が多い分、口コミも多くありました。多少値が張っても良いものを購入したい、効果的に脱毛したい方にはおすすめです。
また、不安な点や不明点がある場合は、1人で悩まずに公式サイトに実際に問い合わせをするようにしましょう。
エムテック
KE-NON(ケノン)
圧巻のレビュー数!みんなが使ってる家庭用脱毛器
【国内累計出荷台数110万台突破*】
圧巻のレビュー数を誇る家庭用脱毛器「ケノン」。日本人の肌質・毛質に合わせて作られた日本製の脱毛器なので脱毛効果を実感しやすいです。出荷台数110万台を突破*!と多くの人に使われている家庭用脱毛器です。
【照射面積7㎠!短時間でムダ毛ケアが可能】
通常の家庭用脱毛器の場合、照射面積は3~5㎠が一般的です。しかし、ケノンは7㎠と広く、しかも、業界トップクラスの高出力なので短時間で全身くまなくムダ毛ケアができます。
【コスパよく長寿命の脱毛器】
ケノンに標準搭載されているスーパープレミアムカートリッジは、レベル1で「300万発」、最大出力のレベル10で「50万発」と、照射量が多いのも魅力です。肌質や使用部位にあわせて10段階にレベル調節可能なので、VIOなどの皮膚の薄い部位にもおすすめです。
*2022年9月8日現在
脱毛方式 | フラッシュ | カートリッジ交換 | あり |
---|---|---|---|
照射可能部位 | ボディ・顔・VIO | レベル調節 | 10段階 |
重量 | 120g | 照射面積 | 7㎠(2cm×3.5cm) |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月02日)やレビューをもとに作成しております。