【2025年最新版】画鋲・画鋲フックの人気おすすめランキング15選【目立たないし抜けにくい!】
2025/01/21 更新
画鋲や画鋲フックには耐荷重を高い種類と形があり、目立たない抜けにくいものや針が長いものなど多種多様で選び方が大変だとよく聞きます。今回はそのようなお悩みを解決するために、選び方やおすすめのかわいい人気商品をランキング形式でまとめました。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
賃貸や耐荷重は大丈夫?画鋲・画鋲フックの魅力
画鋲や画鋲フックに対して、賃貸の壁に大きな穴をあけても大丈夫なのか、吊るしたときにちゃんと耐えてくれる耐荷重があるかなどの不安を持った経験はありませんか。強力な画鋲を使えば、収納を増やすのも可能です。
画鋲や画鋲フックにはさまざまなタイプがあります。2つ以上の針を使っているもの・穴が目立たないもの・抜けにくいよう工夫された針が長い画鋲などさまざまな種類があり選ぶのを迷ってしまいますよね。
そこで今回は画鋲と画鋲フックの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは値段・容量・特性・口コミの4点に着目して作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
人気の画鋲おすすめ
アッシュコンセプト (h concept)
ニンジャピン ステンレス鋼 15ヶ入り
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
壁の穴が目立たないスタイリッシュなニンジャピン
人気の画鋲フックおすすめ
志成販売
プッシュピン Lフック 5個入
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
光沢感のある真鍮のプッシュピン!
部屋の雰囲気を崩さない画鋲フックを求めている方におすすめのプッシュピン。L字型の真鍮のプッシュピンは、インテリアとしても活用できます。小さなバッグや帽子を掛けてみると、おしゃれな雰囲気を醸し出せます。
また外したあとも壁の穴が目立ちにくいので、画鋲フックを刺す際に躊躇してしまう新しい壁にも勇気を持って刺してみましょう。
サイズ | 4×35×20mm |
---|---|
耐荷重 | ー |
取り付け方法 | 素手 |
穴の数 | 1つ |
画鋲の選び方
どういう画鋲が欲しいのか、それによって購入する画鋲も変わってきます。そこでここでは画鋲の選び方を以下で紹介します。是非参考にしてみてください。
機能性で選ぶ
画鋲の持つ「機能性」をチェックしましょう。この機能だけはあってほしいといった考えから選ぶ方法があります。
抜けにくい画鋲を探している方は「針がクロスに刺さるもの」がおすすめ
掲示物や写真を重ねて壁に貼り付けたいときには、抜けにくい画鋲が必要です。一般的に針の本数が多い画鋲は耐荷重性が優れています。しかし針の数を増やすと、壁の穴がぼつぼつ増えていくのがネックです。
そういうときは針が2本クロスしているタイプの画鋲が適します。針の交点がちょうど壁の接地面に来るため小さな穴が1つで済むうえに、針が壁の中で左右に膨らむように伸びるので強力に固定されるのが魅力です。
賃貸の壁の穴が目立たない画鋲を探している方は「針の断面がV字のもの」がおすすめ
賃貸や新しい住宅にお住まいの方の中にはどうしても壁の穴を目立たせたくないと考える方もいます。一般的には針が細いタイプだと穴が目立ちにくいです。しかし、抜け落ちてしまう可能性もあります。
そういうときには針の断面がV字型の画鋲がおすすめです。丸みを帯びた針とは違うので、壁にあく隙間も狭く、指で軽く擦れば穴はそこまで目立たなくなります。
踏んでも痛くない画鋲ならかわいい「カバーリング付き」がおすすめ
子供やペットが多い家庭で画鋲の針を踏んづけて怪我するのを防ぐなら、かわいいカバーリング付きの画鋲を使いましょう。針先を縦に囲うようにカバーが掛けられているので、触れただけでは針が手を傷つける恐れはありません。
また万が一床に落ちたとしても、構造的に針が上に向かないようになっているため、踏んでも足の裏に突き刺さる恐れもないです。
使用目的で選ぶ
画鋲の使用目的によっても選び方は変わります。主に6種類にわけてまとめていますので、参考にしてみてください。
壁に強力に固定したい方は画鋲抜き付きの「二重画鋲」がおすすめ
ポスターなどの掲示物を壁に強力に固定したい方には二重画鋲がおすすめです。親指で押せば簡単にさしこめて、あまり段差がなく壁に張り付くので、画鋲が浮いた部分に服などを引っ掛ける心配もありません。
新築など壁を傷つけたくない人は「ニンジャピン」がおすすめ
ニンジャピンは壁に刺したあと穴が残りにくいので賃貸住宅に住んでいる方におすすめです。跡が残りにくいだけでなく、通常の画鋲とは異なり針の形がV字型なので掲示物へのダメージも軽減してくれます。
床に固定したい方は針が長い「カーペットピン」がおすすめ
床に絨毯やカーペットを固定したいときにはカーペットピンがおすすめです。針が長いので床の下まで行き届き、頭が平らなので足を引っ掛ける心配もありません。カーペットピンは基本的に畳の上に敷く場合に用いられます。
頻繁に貼り替えたい方は「ダルマピン」がおすすめ
貼り付けた掲示物を頻繁に貼り替えるならダルマピンがおすすめです。頭の部分がダルマのようになっていてつまみやすいので、簡単に抜けます。週・日毎のスケジュールをプリントアウトして壁に貼り付けるのにもってこいの画鋲です。
地図や展示物に使いたい方は「マップピン」がおすすめ
地図上にマークを付けるのに最適なのがマップピンです。頭の部分が球状でカラフルなので、すぐに目に付きます。今はスマートフォンのアプリで地図を検索する時代で、実際にマップピンは地図の印として使われるよりも、展示物の装飾として使われやすいです。
シンプルで目立ちづらく、色味もあるので重宝されます。
存在感なくしっかり固定したい方は「虫ピン」がおすすめ
虫ピンは、その名の通り、もともとは標本に虫を固定するための画鋲です。虫そのものがはっきりと見えるようにするために存在感をなくすように細く、しっかり固定するために長く設計されています。
その特徴を生かして、思い出の写真や絵を壁に貼り付ける際にも利用可能です。画鋲が目立たないので、写真や絵がきれいに見えます。
物を吊したい方は「フックピン」がおすすめ
画鋲の頭にフックが付いています。耐荷重によりけりですが、タオルなどの小物からコートなどの大きな物まで吊るせる画鋲です。基本的には針を1本斜めに刺して固定するタイプが多いです。
中には、耐荷重を上げるために、針が3本・6本付いているフックピンもあります。また掛けるものに合うように、おしゃれなデザインのものもあるので、用途に合わせて選択可能です。
保護シートなど怪我をしない「工夫のある」画鋲かをチェック
画鋲を使うときの怪我が心配な方は、ピン先に保護シートがついているものがおすすめです。針の部分が手に当たりにくいので子どもやお年寄りでも安心して使えます。落としたときに針が上を向かないものもあるので用途に合わせて選んでください。
おしゃれさで選ぶ
画鋲の実用性よりもおしゃれなデザイン性を重視する方は、インテリアの一部として使える画鋲を選べば雰囲気を損ねず楽しめます。
仕事場に使いたい方は「シンプルでスタイリッシュな画鋲」がおすすめ
仕事場に使うならシンプルでスタイリッシュなデザインのものがいいです。透明なアクリルの頭の部分にステンレスの針を組み合わせた画鋲は、無機質な書類に都会的な彩りを与えてくれます。主張しすぎず、ちょうどいい塩梅に仕事場に調和可能です。
部屋の雰囲気に合わせたい方は「北欧風の木製ピン」がおすすめ
頭の部分が木製の画鋲を使えば、北欧の自然ベースのスタイリッシュな雰囲気が出ます。部屋のコルクボードに写真を木製ピンで貼り付けていくのがおすすめです。頭の部分はひし形・四角形・ダルマ・球状などいろいろあるので、好みに合わせて選べます。
子供部屋に貼り付けたい方は「動物の画鋲」がおすすめ
頭の部分が動物の形をした画鋲は、子供部屋の雰囲気をよくしてくれます。幼い子供の記念写真や画用紙に落書きした絵を動物の画鋲でとめてみましょう。動物のお尻が子供が描いた絵をかわいらしく引き立ててくれます。
かわいらしくアレンジしたい方は「リーフや花模様の画鋲」がおすすめ
頭の部分がリーフや花の形をした画鋲があると、とてもかわいくおしゃれになります。コルクボードにさしてあれば、土から芽が生えたような見た目になるのが魅力です。太陽の光が注ぐ窓辺の壁にあると、春の気分を感じられます。
レトロな雰囲気を楽しみたい方は「アンティーク調の画鋲」がおすすめ
画鋲の中には、真鍮やブロンズといったアンティーク調のものもあります。古い味わい・光沢のあるつや・一昔前の時代性を感じる画鋲を求めている方にはおすすめです。長く使っていると錆びつく場合もありますが、それが逆に魅力的な雰囲気を醸し出してくれます。
画鋲フックの選び方
どういう画鋲フックが欲しいのか、それによって購入するべき画鋲フックも変わっていきます。ここでは「画鋲フック」の選び方を紹介します。
ものを吊るしたい方は「適切な耐荷重」で選ぶのがおすすめ
まず画鋲フックを選ぶ際に1番大切になるのが、どれくらいの重さを吊り下げられるかです。この場合、吊り下げたいものの重さに合わせて画鋲フックを選びましょう。耐荷重の数値がその画鋲フックが支えられる重さになります。
アクセサリーなどの小品を吊るすのであれば耐荷重は500gほどでいいし、コートを吊るすのであれば耐荷重は3kgほどの画鋲フックが必要です。ただ、耐荷重が高くなればなるほど針の数と壁の穴の数も増えていく点には気を付けなければいけません。
壁の穴の目立ち具合で選ぶ
壁の穴の目立ち具合で選ぶ方法もあり、賃貸や新居の壁の穴をできるだけ目立たなくしたいと考える方は多いです。壁の穴を目立たなくする画鋲フックには2タイプあります。
穴の数と大きさを最小限にしたい方は「細い針1本タイプ」がおすすめ
針が1本しかなく、またその幅が狭ければ狭いほど壁の穴は目立たなくなります。画鋲フックの中には針の幅が3mmほどしかないタイプがあります。壁から抜いたときに、壁の穴を手で擦ってみるとそこまで目立たなくなるのが利点です。
しかしそのタイプの画鋲フックは耐荷重性が低いので、500gくらいまでしか吊せません。軽いものを吊るす予定でいる方にはこのタイプはおすすめです。
固定力もほしい方は「2つ以上の針が一箇所に集約するタイプ」がおすすめ
もう少し重いものを吊るしたければ、2つ以上の針が一箇所に集約するタイプの画鋲フックがおすすめです。針がクロスになっているため、壁の接面には1つの交点しか穴があきません。しかも壁の中で2つの針が左右に広がるので、固定力もアップします。
画鋲の人気おすすめランキング10選
コクヨ(KOKUYO)
二重画鋲 500本
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
画鋲抜き付きで針が抜けにくい強力な二重画鋲
学校や仕事のオフィスでは定番の画鋲。主に掲示板に掲示物を貼る際に利用されますが、実は硬い板にも強力に差し込めます。ステンレス製メッキで針そのものが硬いため、壁に斜めに差し込んでも曲がりません。
また針が抜けにくく、錆びて壁と一体化しても付属の画鋲抜きを使えば壁面を傷つけずに抜けます。掲示物の張替えが少ない方にはピッタリの商品です。
サイズ | 65×98×40mm |
---|---|
形状 | 平 |
本数 | 500本 |
材質 | スチール |
口コミを紹介
画鋲がなくなったので、補充用に購入しました。いままでの3倍くらいはいっているように思います。満足です。
Happy Spring
木製マップピン
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
6つの形状から選べておしゃれに仕上げ可能
インテリアにばっちり合う木製マップピン。球型・ひし形型・帽子型・正方形・円柱型・ダルマ型の計6種類から好みに合わせて選べます。コルクボードや色紙と相性がよく写真や手紙を留めれば、おしゃれに仕上げ可能です。
ひし形は20本・他の形状の画鋲は100本。値段は少し高いかもしれませんが、本数は十分に入っているので、一度購入すれば長い間なくなりづらいです。またプラスチック製を選べば雰囲気を変えられます。
サイズ | ひし形(全長25mm・針10mm)※形状によって異なる |
---|---|
形状 | 球・ひし形・帽子・正方形・円柱・ダルマ |
本数 | 100本 ※ひし形のみ30本 |
材質 | 木製・プラスティック |
口コミを紹介
色紙を飾るのに使っていてオシャレに飾れるのでとてもいいです。
30本ほど使いましたが不良品などもなく安くて良い商品でした。
ソニック(Sonic)
透明カーペット画鋲
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
針が長いのでカーペットの床ズレが起きないと評判
床に敷くマットやカーペットを固定するときにおすすめの針の長い画鋲です。30mmの長い針が床の奥までさし込まれるので、マットと床がぴったりとくっつきます。冬場に畳の上に何か敷こうと思っている方にはおすすめです。
サイズ | 針長30m |
---|---|
形状 | 丸 |
本数 | ー |
材質 | ー |
ミツヤ
虫ピン 約1000本
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
コスパが高く賃貸でコルクボードをDIYしたい方向け
虫の標本や裁縫に使用されるイメージがある虫ピンですが、書類整理や写真などにも利用できます。針が長く細いため、賃貸でコルクボードに留めて飾る際は存在感がなくなり目立たなくなります。
また、フラワーアレンジメントやDIYなどにも代用できます。1000本入の虫ピン1ケース持っていれば、しばらくの間足りなくなる懸念もありません。
サイズ | 長さ26mm |
---|---|
形状 | 丸 |
本数 | 約1000本 |
材質 | ー |
口コミを紹介
仕事で使おうと思って購入。しっかりしたピンで活躍しそうですね。
思っていたよりもたくさん入っているのでバリバリ使えそうです。
コクヨ(KOKUYO)
プニョプニョピン 10個入 7色
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
カバー付きでケガ予防!
針先を縦に囲うようにカバーが掛けられているので、手や指が針先に触れません。また落ちたときも針が上に向かないため、うっかり踏んづけてしまっっても足の裏を怪我する可能性は低いです。
壁に付ける際は、カバーを突き破るようにそのままさし込みます。また壁から抜くときはカバーの両端を引っ張れば簡単に取れます。小さい子供やペットがいる家庭でも使える画鋲です。
サイズ | ー |
---|---|
形状 | 帽子 |
本数 | 7色10個入 |
材質 | ー |
口コミを紹介
ゴムの部分で紙がズレないので、差す場所さえ気を付ければ、
四隅に使うだけで固定されると思います。
今の所はポスター剥がれてないので、この調子ならまた追加で購入したいです。
東洋工芸
ハイパーピンS
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
石膏ボード向け!クロスに差し込んで耐荷重アップ
多少重いものを貼り付けて固定したい方に適したハイパーピンSには交差するように2本の針が備え付けられています。この針が壁の中に入ると、斜めに広がるように食い込んでいくので、重い掲示物にも耐えられるのが利点です。
また色は白色なので、壁と調和し違和感をあまり感じません。耐荷重がある石膏ボード向けの画鋲なので、お住まいの家の壁を調べてからご購入してください。
サイズ | 幅50m、長さ10m |
---|---|
形状 | 丸 |
本数 | ー |
材質 | ステンレス、樹脂 |
口コミを紹介
耐荷重の範囲ならウォールシェルフのようなものも余裕で据え付けられる。
跡も目立たないので画鋲OKな賃貸の壁面をかなり柔軟にカスタマイズできる。
アッシュコンセプト (h concept)
+d ニンジャピン 15個入
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
壁の穴がほとんど目立たないニンジャピン!
賃貸物件では壁に穴が残ると困りますが、ニンジャピンは針先がV字構造になっているので、抜いたあとの壁の穴が目立ちにくいです。壁の穴が気になってなかなかポスターや写真を貼れなかった方も使えます。
また、色の種類も白・黒・透明・透明赤・透明青の5種類ありますので、壁や掲示物の色に合わせて貼り付けられます。インテリアにも凝っている方にはおすすめの画鋲です。
サイズ | 直径7mm×長さ21m |
---|---|
形状 | 円柱 |
本数 | 15 |
材質 | アクリル・ステンレス |
口コミを紹介
少々、割高だが普通の押しピンよりも穴の跡が目立ちにくい。なので躊躇なく壁に刺しまくっている。このチョットの差をどう捉えるか…
私は押しピンなんてそうそう買うこともないので少々高くてもコレを買って良かったと思う
ミツヤ
割りピン No.6 20mm 100本入り
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
高級感ある真鍮製の割りピン
書類のパンチ穴に差し込んで足を割り、書類をファイリングする割りピンです。20mmのほかにも15mm・30mmのサイズがあり用途に合わせて選べます。綴じ穴が裂けるのを防いでくれるので、ボリュームのある書類にもおすすめです。
サイズ | 2cm |
---|---|
形状 | - |
本数 | 100本 |
材質 | 真鍮 |
口コミを紹介
安くて沢山入っている為重宝します。
Amazonベーシック
押しピン ダルマ型ヘッド クリア 200ピース
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
オーソドックスなクリア画鋲
取り外ししやすいダルマ型ヘッドのクリア画鋲です。ヘッドが透明なので金属製のものに比べて目立ちにくく、掲示物のデザインを邪魔しません。200個入りなので使用量が多い方にもおすすめです。
サイズ | 直径0.9mm×長さ12mm |
---|---|
形状 | ダルマ |
本数 | 200本 |
材質 | プラスチック |
口コミを紹介
とてよ使いやすい
アッシュコンセプト (h concept)
ニンジャピン ステンレス鋼 15ヶ入り
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
壁の穴が目立たないスタイリッシュなニンジャピン
デザイナーの宮本修治が手がけるアクリル製のスタイリッシュなピンです。針の断面がV字形なのでピンを抜いたときの穴が目立ちにくく、壁に傷をつけたくない方に適しています。インテリアに馴染む半透明の素材です。
サイズ | 7mm×21mm |
---|---|
形状 | 円柱 |
本数 | 15 |
材質 | アクリル |
口コミを紹介
ほぼ跡がなく刺せます。
L字の針ですので、横方向み無理に力を入れると壊れますので、慎重に取り扱えば問題ないです。
画鋲のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 形状 | 本数 | 材質 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
壁の穴が目立たないスタイリッシュなニンジャピン |
7mm×21mm |
円柱 |
15 |
アクリル |
|
2位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
オーソドックスなクリア画鋲 |
直径0.9mm×長さ12mm |
ダルマ |
200本 |
プラスチック |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感ある真鍮製の割りピン |
2cm |
- |
100本 |
真鍮 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
壁の穴がほとんど目立たないニンジャピン! |
直径7mm×長さ21m |
円柱 |
15 |
アクリル・ステンレス |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
石膏ボード向け!クロスに差し込んで耐荷重アップ |
幅50m、長さ10m |
丸 |
ー |
ステンレス、樹脂 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カバー付きでケガ予防! |
ー |
帽子 |
7色10個入 |
ー |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパが高く賃貸でコルクボードをDIYしたい方向け |
長さ26mm |
丸 |
約1000本 |
ー |
|
8位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
針が長いのでカーペットの床ズレが起きないと評判 |
針長30m |
丸 |
ー |
ー |
|
9位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
6つの形状から選べておしゃれに仕上げ可能 |
ひし形(全長25mm・針10mm)※形状によって異なる |
球・ひし形・帽子・正方形・円柱・ダルマ |
100本 ※ひし形のみ30本 |
木製・プラスティック |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
画鋲抜き付きで針が抜けにくい強力な二重画鋲 |
65×98×40mm |
平 |
500本 |
スチール |
|
※ 表は横にスクロールできます。
画鋲フックの人気おすすめランキング5選
株式会社ベルク
ニコピンフック ホワイト
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
10kgまで耐えられる強力フック
針を6つ刺し耐荷重性を著しく向上した画鋲フックです。コートや小さな手提げカバンなどを掛けたい方におすすめです。デザイン性もシンプルでおしゃれに仕上がります。玄関横の壁に1つあれば外出時の準備がスムーズです。
サイズ | 11.9x5x1.2 cm |
---|---|
耐荷重 | - |
取り付け方法 | 素手 |
穴の数 | - |
東洋工芸
メタルフック 2セット
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
石膏ボード用!付け外し簡単で強力に固定可能
賃貸にお住まいの方にはおすすめの画鋲フック。画鋲の針が小さいため、壁の穴の痕も目立ちません。指で付け替えも簡単にできて、フックも取り外し可能なので、手間がかからないのが魅力です。
針がクロス状に壁に刺し込んで中で広がるため、3kgも支えられます。時計をかける際に使ってみましょう。ただし石膏ボードの壁しか使用できないので、お住いの壁の材質を確認してからご購入ください。
サイズ | 10×15×35mm |
---|---|
耐荷重 | 3kg |
取り付け方法 | 素手 |
穴の数 | 1つ |
口コミを紹介
壁に鏡を掛けたくて購入。
しっかりしており、簡単には取れ無さそう。
抜いて跡がどうなるかも見てみましたが、少し指で擦ってあげれば穴も目立たないサイズになりました。
若井産業
石膏ボード壁用強力押しピン タックン 3個入
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
しっかり刺して固定できる押しピン
針がクロス状に刺しこまれるので壁から抜けにくくしっかり固定できます。フック部分は細く、小さな穴のものでも通せます。壁の材質が石膏ボードならどこでも刺せて、小物やカレンダーなどを掛けるのに最適です。
サイズ | 11.9x5x1.2 cm |
---|---|
耐荷重 | - |
取り付け方法 | 素手 |
穴の数 | - |
口コミを紹介
ペーパータオル壁掛け用に購入しました。しっかりと固定してくれています!ありがとうございました。
WSXX
木製クリップ画鋲
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
アクセサリー収納におすすめのかわいくおしゃれなフック
かわいらしいデザインが特徴の画鋲フック。耐荷重は500グラムほどで、ネックレスなどのアクセサリー類を掛けると、色味や材質がぴったりと合っておしゃれさが増します。インテリアの1つとして使う方におすすめです。
サイズ | 3.5×0.9 X 0.7cm・ 1.4×0.35 X 0.28cm |
---|---|
耐荷重 | 500g |
取り付け方法 | 素手 |
穴の数 | 1つ |
口コミを紹介
壁にリースをかけるのにフックを探していたのですが、なかなかこれというものがなく・・・この画鋲タイプのものを見つけ、耐久性に不安を感じつつも注文。
実物は想像していたより小さかったですが、問題なく使えました。
何よりも「フック」という主張をし過ぎないシンプルなところがいいです。
志成販売
プッシュピン Lフック 5個入
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
光沢感のある真鍮のプッシュピン!
部屋の雰囲気を崩さない画鋲フックを求めている方におすすめのプッシュピン。L字型の真鍮のプッシュピンは、インテリアとしても活用できます。小さなバッグや帽子を掛けてみると、おしゃれな雰囲気を醸し出せます。
また外したあとも壁の穴が目立ちにくいので、画鋲フックを刺す際に躊躇してしまう新しい壁にも勇気を持って刺してみましょう。
サイズ | 4×35×20mm |
---|---|
耐荷重 | ー |
取り付け方法 | 素手 |
穴の数 | 1つ |
口コミを紹介
安っぽくないので買って良かったです。
画鋲フックのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 耐荷重 | 取り付け方法 | 穴の数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
光沢感のある真鍮のプッシュピン! |
4×35×20mm |
ー |
素手 |
1つ |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アクセサリー収納におすすめのかわいくおしゃれなフック |
3.5×0.9 X 0.7cm・ 1.4×0.35 X 0.28cm |
500g |
素手 |
1つ |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
しっかり刺して固定できる押しピン |
11.9x5x1.2 cm |
- |
素手 |
- |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
石膏ボード用!付け外し簡単で強力に固定可能 |
10×15×35mm |
3kg |
素手 |
1つ |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
10kgまで耐えられる強力フック |
11.9x5x1.2 cm |
- |
素手 |
- |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
画鋲の穴の埋め方
穴の目立たない画鋲を購入すれば、壁の穴の痕が気になりづらいです。しかし、賃貸の退去時の修繕費が頭によぎったり、小さい穴を目ざとく見つけて落ち着かなくなる場合もあります。そういう場合に備えて、画鋲の穴埋めの方法を知っておくといいです。
画鋲の穴埋めには屋内用の補修剤を使うケースが多いです。100均のものでも十分に効果があります。チューブ状の筒から白いクリームを出してヘラですくい、穴のあいている箇所に埋めるように塗り、平らにならして乾燥させといった手順で穴は埋まります。
以下の記事では壁紙補修用のりのおすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
重いものを吊るす場合は工具が必要な場合もある
重いものを吊るす画鋲フックを取り付ける際に、工具が必要な場合があります。大きな時計、額縁、絵画、衣類などを吊るしたいときに購入する方がいるのがポイントです。複数の針をハンマーでとんとん叩いて壁にまっすぐ刺して取り付けます。
斜めに刺すと固定力が上がりますが、これは素人がやるにはリスクがあるため、しっかり取り付け方法がガイドされている画鋲フックを選びましょう。中にはハンマーが付属しているものもありますが、大抵は別個です。
工具が必要な画鋲フックを買う際は、家に工具があるのかを確認してからにしましょう。反対に、工具を使いたくない方は、工具の必要性がないのを確認してから画鋲フックを買うのがおすすめです。
100均やニトリの画鋲・画鋲フックもあなどれない
画鋲・画鋲フックは100均やニトリでも購入可能です。特別な機能が必要なければ100均で十分です。画鋲フックも耐荷重1kg程度のものであれば100均でも購入できます。ニトリでも十分な耐荷重のものを購入可能です。
しかし、ニトリや100均は、シンプルなデザインのものが多いため凝ったデザインのものを探している方は向きません。
写真・ポスター・イラストなどを飾るときに大活躍
写真・ポスター・イラストなどを壁やコルクボードに飾るときに大活躍するのが画鋲です。壁にものを引っ掛けたいときは画鋲フックが大活躍します。シーンに合わせて自分好みの画鋲・画鋲フックを使っておしゃれにしてみましょう。
画鋲の捨て方
画鋲の捨て方は以下の5ステップで完了です。画鋲は尖っていてそのまま捨てると怪我をしてしまうリスクがあります。そのため、ガムテープなどで包んで捨てるようにするのが重要なポイントです。
- 厚紙で画鋲をくるむ
- ガムテープでぐるぐる巻きにする
- 外に「画鋲」と書く
- 自治体指定のゴミ袋に入れる
- 指定日に出して完了
少々手間はかかりますが、そのまま捨てないように気をつけましょう。
まとめ
ここまで、画鋲の人気おすすめランキング10選と画鋲フックの人気おすすめランキング5選と選び方をご紹介してきました。ご紹介した選び方を参考に、壁に穴を残したくないなどの用途に合った画鋲を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月21日)やレビューをもとに作成しております。
デザイナーの宮本修治が手がけるアクリル製のスタイリッシュなピンです。針の断面がV字形なのでピンを抜いたときの穴が目立ちにくく、壁に傷をつけたくない方に適しています。インテリアに馴染む半透明の素材です。