自立型ペンケースの人気おすすめランキング15選【ビジネス向けも】
2024/08/30 更新
今や100均でも手に入る人気の自立型ペンケースの選び方と、人気おすすめランキングをご紹介します。革など素材で選んでみたり、かわいい動物型や大容量タイプ、シンプルなビジネスライクまで、種類は豊富です。電卓が入る便利なものや倒れないもの、おしゃれなものなどから自分に合ったものを選びましょう。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
デザインも機能もいろいろ!おしゃれアイテムで気分も上がる
ペンを収納するだけでなく、電卓が入るものや、使うときはペン立てのように立てられるペンケースは、今や100均でも手に入るほど身近なものです。チェックするポイントが多くてどんなタイプが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
自立型ペンケース選びは、おしゃれなものも豊富でワクワクしますし目移りしてしまいます。しかし、自分の持ち運びたいもの、デイリーユースの文具を把握せずに選ぶと、いざ使うときに入れたいものが入らないかもしれません。
そこで今回は自立型ペンケースの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはデザイン・特徴・収納量を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
大容量自立型のおすすめ
ニッケン文具
ペンケース タテヨコ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シンプルな見た目で多機能!小さい電卓が入る
スマートな自立型のおすすめ
キングジム
オクトタツ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
コンパクトだけどたおれない!ユニークなネーミングにも注目
マチが少ないペンケースは、自立しても倒れやすい困った特徴がありますが、この「オクトタツ」はそんな課題を解消しています。底面の密着パッドがデスクに密着し、出し入れで傾くときの衝撃を吸収するバネを内蔵して傾きにも強い設計です。
真ん中あたりからふたが取れてペンスタンドになります。キャップ部分の上部を開くと消しゴムなどの小物を入れられて機能的で、収納本数は約8本です。ランドセルにも横置きで入れられるサイズで小学生にも適します。
タイプ | ふたで開閉 |
---|---|
カラー | アカ・キイロ他多数 |
サイズ(W×H×D) | φ48×192mm |
かわいい自立型のおすすめ
高機能な自立型のおすすめ
カミオジャパン
ペンケース シュッパペン
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ペンケースだけではもったいない独特な開閉!メイクポーチにも
他にはない開閉方法がこちらのペンケースの特徴です。ファスナーを開けたら付属のひもをシュッと引っ張れば、パッと立てられます。ほかのペンケースに比べると横長く立てて置けるので、中身の見やすさは抜群です。
1本だけ出したいときは、ファスナーを少し開けて取り出せます。カラーはレッド、ブラックのほかに、迷彩柄などもありラインナップは豊富です。
タイプ | - |
---|---|
カラー | レッド、ブラック他多数 |
サイズ(W×H×D) | 90×210×30mm |
自立型ペンケースの選び方
自立型ペンケースの開き方は主に、折り返し式・スライド式・プッシュ式に分かれています。中に入れるものも意識しつつ選びましょう。
開閉タイプで選ぶ
いろいろな開き方がある自立型ペンケース。取り出しやすいもの、手軽に開閉できるものなど、使うシーンをイメージして選んでみましょう。
小物が多いなら「折り返し式」がおすすめ
折り返し式は自立型ペンケースの元祖といわれるネオクリッツに代表されるものです。ファスナーを開けて半分くらいまでを折り返すと、中身が見えるペン立てに変わります。立てる部分が浅目なので消しゴムなど小物が中にあっても見やすいです。
ファスナーを大きく開けるので、ハサミなどペン以外のかさばる文具を収納しても引っかかる心配がありません。スムーズに開け閉めでき、中身も取り出しやすいです。1本だけ取り出したいときも、Wファスナータイプのものならすぐに取り出せて便利に使えます。
大容量でも倒れないものなら「おしゃれなスライド式」がおすすめ
ファスナーを開けて下にスライドすると、半分ほどの高さのペン立てに変わるスライド式はたくさんのペンを収納しても安定していて倒れにくいです。縦長のポーチのような形で、上下の柄が異なっているタイプが多くシンプルでもおしゃれに見えます。
スライドすると高さが半分になって中身が見やすく取り出しやすいです。メイクブラシなど背の高いメイク道具を入れる化粧ポーチとしても利用できます。倒れないペンケースをお探しの方は検討してみましょう。
安定感のあるコンパクトなものなら「折りたたみ式」がおすすめ
折り返し式の派生ともいえる、折りたたみ式。ファスナーを開いて、片側をパタンと手前に折りたたむと、下段のマチが広がって安定感抜群です。内側に磁石が入っているものもあり、カチッとくっついて折りたたみ部分が開いてしまうのを防ぎます。
大きく開いても後ろ側には支えがあり、底の幅が広がっているのでしっかりと自立するのが魅力です。大きなものを出し入れも倒れにくい作りになっています。
サッと立てるなら「プッシュ式」がおすすめ
ファスナーを開けて、机にグッと押し付けると、底が上がって自立する仕組みのペンケースです。元に戻すときは本体を持って底の部分を引っ張り出します。シリコン製なので汚れてもふき取れます。
コンパクトなものが多く、間口が狭いものだと高さのない小物類は取り出しにくい点が難点ですが、コンパクトで丈夫なので持ち運びは便利です。
容量で選ぶ
自分がペンケースを使うシーンをイメージしましょう。ビジネスや机が狭い講義室などはコンパクトタイプをたくさんの文房具を使うなら大容量タイプがおすすめです。
文具や電卓が入るものなら「大容量」がおすすめ
ペンケースと一緒に細かい文具を持ち運ぶとき、バッグの中で散らばりがちな小物をすべて収められたら、必要なものをすべてサッと取り出せて便利です。大容量のペンケースなら、付箋やクリップなどの小物から、ハサミや、小さいサイズの電卓が入るものまであります。
開いているときはスマホも立てられる仕様にも注目です。仕切りやポケットも豊富なので、イヤホンやケーブルなども一緒に収納すれば、急いでいる時にバッグの中で行方不明になる事態も防げます。
省スペース優先なら大人向けな「コンパクトタイプ」がおすすめ
筆記具は数本で十分なら、超スリムタイプがおすすめです。ジャケットの内ポケットに入ってしまうほどスリムなタイプもありますので、移動が多いビジネスシーンで役立ちます。持ち物を増やしたくない出張や旅行なでにも検討しましょう。
屋外の置き場所がないところで利用する際も、ポケットに収まるので邪魔にならずに使えて便利です。
デザインで選ぶ
自立型ペンケースを見かけ始めたころは、単一カラーや2色使いのタイプが多くみられましたが、人気が出るにつれてデザインも増えてきています。
周りと差をつけたいなら「独特なデザイン」がおすすめ
おしゃれなペンケースはカラーバリエーションだけではありません。タンブラー型など、形にこだわったものや、革・ファーなど生地にこだわりオリジナルの風合いを出しているものなど、ラインナップがたくさんあるので、好みのものを見つけるのも楽しいです。
中にはウツボカズラなど植物の形を模したり、コーヒー豆のパッケージみたいなペンケースもあります。持ち運びや収納よりも、人と違うものが欲しいならユニークなデザインがおすすめです。
シンプルなものもいいですが、ちょっと変わったアイテムを見つけて、毎日の作業を楽しみましょう。
癒されたいなら「かわいいスタンドペンケース」がおすすめ
目にするたびに癒されたいなら、ホッと一息付けそうなかわいい自立型ペンケースがおすすめです。忙しい毎日もかわいいペンケースなら使うたびに気分転換ができます。アニマル柄・モチーフのものは動物の種類やカラーでラインナップが豊富です。
ディズニーなど有名キャラクターとのコラボ商品も続々登場しています。
おすすめのメーカーで選ぶ
ペンケースを選ぶ際、迷ったら人気のメーカーで選ぶものおすすめです。そこで、今回は特に人気なメーカー2社をご紹介します。
落ち着いたデザインでビジネスにも使うなら「コクヨ」がおすすめ
コクヨは文房具や事務用品などを取り扱っているメーカーです。コクヨのペンケースは、落ち着いたデザインの商品が多く学校やビジネスなど使う場所を問いません。コンパクトなタイプから大容量なタイプまで幅広く販売されています。
落ち着いたデザインで機能的なペンケースが欲しい方におすすめです。
シンプルなペンケースなら「無印」がおすすめ
シンプルなデザインで高品質な商品が人気の無印良品。無印のペンケースは、シンプルで無駄のないデザインです。帆布やプラスチック、中が透けて見えるナイロンなど素材はさまざまあります。価格もリーズナブルで、シンプルな物が好きな方におすすめです。
大容量自立型ペンケースの人気おすすめランキング3選
サンスター文具
ペンポーチ デルデ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
大容量のスライド式!スタンダードなペンポーチ
「デルデ」はスライド式ではスタンダードなタイプです。センターから色が切り替わるデザインで、豊富なラインナップがあります。ペンは35本収納可能で、高さもあるのも特徴です。ハサミや定規も楽々入ります。
コスパ面で見ても人気が高く、幅広い年齢層で人気です。キャラクターとのコラボデザインも続々登場しています。
タイプ | スライド |
---|---|
カラー | ブラック・ッド他多数 |
サイズ(W×H×D) | 130×180×58mm |
口コミを紹介
子供の学校用に購入。カラーバリエーションが多いので子供に選ぶ楽しみを与えられました。たっぷり入るので、筆記具だけではなく、ハサミまでいれて持ち歩いてます。
ファニーズ
パットネオ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
しっかり入って倒れにくい!最大40本収納可能
「パカット」なら驚異の40本収納が可能です。ケースの上部がパカッと開くので、たくさん収納しても見やすく、使いたいペンがすぐに見つかります。消しゴムなどの小物類は、ポケットに収納できるので取り出しやすいです。
たくさん収納できるのに、閉じると長方形のシンプルなつくりなので持ち運びでもかさばりません。裏地がファスナーと同色で表地とツートンになったデザインになっています。カラーはピンク・カーキ・ネイビー・ブラックの4色です。
タイプ | 上部ファスナー |
---|---|
カラー | ピンク・カーキ等4色 |
サイズ(W×H×D) | 90×180×85mm |
口コミを紹介
仕事で使うボールペン、蛍光ペン、テープのり…と沢山入ります。立ちも安定していて、間口が広い。大変満足してます。
ニッケン文具
ペンケース タテヨコ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シンプルな見た目で多機能!小さい電卓が入る
収納ポケットが多く、種類が多い文具を整理して収納できます。スタンドとして開く部分の裏側に、寝かせて開くファスナーがついているのも特徴です。ハサミなどを収納できるベルトと、付箋やメモを収納できるメッシュポケットがついています。
定番サイズのスマホがゆったりと入るので、ケーブルや充電器を収納してモバイルケースとしてもおすすめです。カラーラインナップは6種類から選べます。
タイプ | 折りたたみ |
---|---|
カラー | ブルー×バイオレットなど6色 |
サイズ(W×H×D) | 100×190×50mm |
口コミを紹介
シャーペンやボールペン12本と15cm定規が表に入ります。
スマートな自立型ペンケースの人気おすすめランキング3選
キングジム
ペンケ-ス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
小さくても多機能!機能性とコンパクトなサイズ感を両立
全面は磁石内蔵で、折り返すと本体にピタッとくっつき、背面はゴムの力で開いてスタンドになる仕様です。容量は約4本ですが、背面のポケットに定規なども収納できます。コンパクトでもまずまずの収納力があるのは魅力です。
黄色・青・黒・グレーの4色で、黄色と青は帆布を使用しています。ポリエステルの黒、グレーとは違った温かみのある風合いです。
タイプ | 折りたたみ |
---|---|
カラー | 黒・グレーなど4色 |
サイズ(W×H×D) | φ48×192 |
口コミを紹介
若干太いペン(ジェットストリーム等)が入りづらいが問題なし。強いて言えばこのケース用に消しゴムを薄いものに買い替えました。机の上に立てており、ペンが取りやすく便利です。
キングジム
オクトタツ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
コンパクトだけどたおれない!ユニークなネーミングにも注目
マチが少ないペンケースは、自立しても倒れやすい困った特徴がありますが、この「オクトタツ」はそんな課題を解消しています。底面の密着パッドがデスクに密着し、出し入れで傾くときの衝撃を吸収するバネを内蔵して傾きにも強い設計です。
真ん中あたりからふたが取れてペンスタンドになります。キャップ部分の上部を開くと消しゴムなどの小物を入れられて機能的で、収納本数は約8本です。ランドセルにも横置きで入れられるサイズで小学生にも適します。
タイプ | ふたで開閉 |
---|---|
カラー | アカ・キイロ他多数 |
サイズ(W×H×D) | φ48×192mm |
口コミを紹介
高校で引っ付くタイプのペンケースを持っている人がいなく、同学年の人に羨ましがられているそうです。
娘がとても喜んでいます。有難うございました。
かわいい自立型ペンケースの人気おすすめランキング5選
ソニック
スマスタ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
グラデーションにうっとり!おしゃれなペンケース
柔らかなグラデーションが華やかな印象で特徴的な自立ペンケースです。山型のファスナーを開くと、真ん中から2つに折れてマグネットがピタッとくっつき自立するタイプで、安定感があります。
半分に折れた部分には小物収納が可能です。また、山型の開け口で手前が大きく下がっているのでスマホを立ててそのまま画面を確認もできます。カラーラインナップはピンクやグリーンなど4種類あり、デスク周りに置くとオフィスが明るくなります。
タイプ | 折り返し |
---|---|
カラー | ピンク・グリーンなど4色 |
サイズ(W×H×D) | 185×70×60mm |
口コミを紹介
デザインがよくて気に入っています。ペンケースはずっと立てかけるタイプを使ってきましたが、携帯も立てられるので便利です。
corale
スタンドペンケース
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
革製のおしゃれなペンケース!大人かわいいアイテム
革製で大人っぽさがあるペンケースです。さりげなく入れられたブランド名がかわいさを引き立てます。大人かわいいペンケースをお探しの方にぴったりです。機能性も高くペン5本程度と定規や消しゴム・付箋などを収納できます。
落ち着いたかわいいデザインと、機能性を両立したい方にもおすすめです。
タイプ | 開閉 |
---|---|
カラー | 全5種 |
サイズ(W×H×D) | 約8.5×20×3cm |
口コミを紹介
適度な硬さで、上品な色でしたが、印鑑を入れるときつい感じがしたので、仕事で使うことを考えると⭐︎マイナス1です。
DIGIBLUESKY
2WAY仕様の猫ちゃん ペンケース
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
猫ちゃんに癒される!アニマル柄のキュートなペンケース
カラフルな背景に、キュートな立ち姿の猫ちゃんのイラストが特徴のペンケースです。ペンケースの中には3つのポケットがついていて小物の収納もできるうえ、キャンパス素材で丈夫なので破れにくく、汚れても洗えます。
ラインナップは4種類です。それぞれ違った猫ちゃんが描かれています。価格もお手頃なので、お子様だけでなく大人も欲しくなるデザインです。
タイプ | スライド式 |
---|---|
カラー | ピンクなど4色 |
サイズ(W×H×D) | 125×185×60mm |
口コミを紹介
高校生男子が使ってます。
とても可愛らしいペンケースです。学校で使うペンやマジック、定規などちょうどいい量が入る大きさなので満足です。
リヒトラブ
スタンドペンケース アニマル
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
いろんなアニマルがほっこりさせる!ビジネスシーンにも
圧倒的なかわいさを誇るリヒトラブの自立型ペンケースは、限定柄も合わせると15種類のラインナップがそろっています。約15本のペンが収納できるので、デイリーユースには申し分ありません。ペンが約22本収納できるBIGサイズも揃っています。
シリコン製で、デスクにポコッと押し付けるとペンがせり上がって取りやすいです。パカッと開く頭部分には、消しゴムを収納するホルダーがついていて、下に入り込んで取り出しにくくなるのを防ぎます。
タイプ | 上部ファスナー |
---|---|
カラー | ネコなど15種 |
サイズ(W×H×D) | 60×200×60mm |
口コミを紹介
これで独り仕事から解放されます。
かわいい自立型ペンケースのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | カラー | サイズ(W×H×D) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スマホも置ける!驚異の吸着力で倒れない |
がま口 |
ブルー・ピンクなど |
207×97×51mm |
|
2位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
いろんなアニマルがほっこりさせる!ビジネスシーンにも |
上部ファスナー |
ネコなど15種 |
60×200×60mm |
|
3位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
猫ちゃんに癒される!アニマル柄のキュートなペンケース |
スライド式 |
ピンクなど4色 |
125×185×60mm |
|
4位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
革製のおしゃれなペンケース!大人かわいいアイテム |
開閉 |
全5種 |
約8.5×20×3cm |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
グラデーションにうっとり!おしゃれなペンケース |
折り返し |
ピンク・グリーンなど4色 |
185×70×60mm |
|
※ 表は横にスクロールできます。
機能性の高い自立型ペンケースの人気おすすめランキング4選
パイロット
タテモ Tatemo
横置きも使いやすい!置き方が2通りあるペンケース
折りたたみ式が特徴のtatemoは、上部のファスナーを開くと片方がパタンと折れて、内蔵されている磁石で本体とくっつく仕様です。下段のマチが広がって安定感がある縦置きに加えて、横置きにすればペントレーのように利用できます。
カラーはブラック・ネイビーのベーシックなものをはじめ、4色のラインナップです。メッシュポケット付きで小物を収納、背面に定規が倒れるのを防ぐポケットがついています。スリムなデザインでバッグの中もスッキリまとめられそうです。
タイプ | 折りたたみ |
---|---|
カラー | ブラック・ネイビーなど4色 |
サイズ(W×H×D) | 80×210×55mm |
口コミを紹介
標準タイプと迷いましたが、ワイドにして良かったです。仕事で立てて使っていますが、仕切りもあって使い勝手は良く、満足です♪色んなペンケースを使いましたが、私にはタテモが使いやすく、ダメになったらリピしようと思っています。
ソニック
トレッジ ペンケース スタンド
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
メンズに人気!スタイリッシュでスマート
TREDGEの特徴は、テントなどに使用されるターポリンと呼ばれる丈夫な素材と止水ファスナーを使っているところです。水濡れや汚れに強いので、屋外での仕事や作業でも安心して使えます。
一見薄そうな見た目ですが、ペンやホッチキス・定規まで収納できる優れものです。メンズライクなルックスは、ビジネスシーンにも適します。
タイプ | 縦ファスナー |
---|---|
カラー | ブラック |
サイズ(W×H×D) | 100×210×65mm |
口コミを紹介
とても丈夫で使い安いです
リヒトラブ
スマートフィット ペンケース
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シリコン製で収納力もアリ!
シリコンの手触りが優しいこのペンケースは、ふたを開けて押し付けると底が上がってペンスタンドです。手軽に立てられます。オーバルタイプなのでバッグの中でも省スペース。スマートで持ち運びしやすい形です。
収納できるペンは約15本と充実しています。カラーはレッド・ネイビーほか6色のラインナップです。
タイプ | プッシュ式 |
---|---|
カラー | レッド・ネイビーなど6色 |
サイズ(W×H×D) | 172×78×41mm |
口コミを紹介
見た目もカッコよく、とても使いやすく、お気に入りです!!ハサミも、定規も入れて使ってます!
カミオジャパン
ペンケース シュッパペン
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ペンケースだけではもったいない独特な開閉!メイクポーチにも
他にはない開閉方法がこちらのペンケースの特徴です。ファスナーを開けたら付属のひもをシュッと引っ張れば、パッと立てられます。ほかのペンケースに比べると横長く立てて置けるので、中身の見やすさは抜群です。
1本だけ出したいときは、ファスナーを少し開けて取り出せます。カラーはレッド、ブラックのほかに、迷彩柄などもありラインナップは豊富です。
タイプ | - |
---|---|
カラー | レッド、ブラック他多数 |
サイズ(W×H×D) | 90×210×30mm |
口コミを紹介
使いがってがいい。それなりに物がはいるので良かった
機能性の高い自立型ペンケースのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | カラー | サイズ(W×H×D) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ペンケースだけではもったいない独特な開閉!メイクポーチにも |
- |
レッド、ブラック他多数 |
90×210×30mm |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シリコン製で収納力もアリ! |
プッシュ式 |
レッド・ネイビーなど6色 |
172×78×41mm |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メンズに人気!スタイリッシュでスマート |
縦ファスナー |
ブラック |
100×210×65mm |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
横置きも使いやすい!置き方が2通りあるペンケース |
折りたたみ |
ブラック・ネイビーなど4色 |
80×210×55mm |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
こんなものにも使える!自立型筆箱の使い方
ペンケースは文具を収納するだけでなく、物をまとめて持ち運んだりするのにもおすすめです。便利に使える自立型ペンケースのおすすめの使い方をご紹介します。
メイク道具をしっかり収納できるコスメポーチに
コスメグッズはリップペンシルやチークブラシなど、長いものが意外と多いです。自立型ペンケースなら持ち運びはもちろん、メイクの時は立てて使えます。小物ポケットにはヘアピンやクリップなどを収納できて使い勝手がいいです。
以下の記事では、バニティポーチの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ハードな素材なら眼鏡ケースに
厚手の生地やハードタイプの自立ペンケースなら、眼鏡の収納もできます。内側が柔らかい素材のものを選べば、レンズが傷つく心配もなくおすすめです。デスク周りに置いておきたいブルーライトカット眼鏡などは、パソコン横の定位置に立てて収納できます。
持ち運び重視ならハードタイプのケースを選べば、バッグの中で荷物と触れ合っても壊れたりする心配がありません。ペンケースとおそろいで持てるのも、周りと差がついてうれしいポイントになります。
モバイルスタンドとして
スマホで音楽を聴いたり、ビジネスでも利用するなら周辺機器も増えてきます。自立型ペンケースなら、イヤホンやケーブルなどもまとめて収納できて、バッグ整理にも活用可能です。デスクで利用するならばそのまま立てて置けます。
立つペンケースはあなた次第で用途はいろいろ
たくさん入る自立型ペンケースならほかにも用途はたくさんあります。たとえば、お子様のいる家庭なら、お出かけするときにちょっと持ち歩くと楽しめるシャボン玉をセットで持ち歩くのにもおすすめです。
シャボン液を直接バッグに入れるのは、液漏れが心配ですが、水に強い素材のペンケースに入れておくと解決できます。コロナ禍の現在は、マスクや消毒液・消毒ジェルが必需品なので、予備のマスクや消毒をひとまとめにするのにもぴったりです。
以下の記事では、ペンケースに入れられる加熱式たばこのケースの選び方と人気のおすすめランキングを紹介しています。ペンケースを応用するコツも紹介されていますのでぜひご覧ください。
まとめ
ここまで、自立型ペンケースの選び方と、人気おすすめランキングをご紹介しました。自立型ペンケースは、おしゃれなものからシンプルでビジネスライクなものまであります。ぜひランキングを参考にあなただけのお気に入りを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
収納ポケットが多く、種類が多い文具を整理して収納できます。スタンドとして開く部分の裏側に、寝かせて開くファスナーがついているのも特徴です。ハサミなどを収納できるベルトと、付箋やメモを収納できるメッシュポケットがついています。
定番サイズのスマホがゆったりと入るので、ケーブルや充電器を収納してモバイルケースとしてもおすすめです。カラーラインナップは6種類から選べます。