こたつ布団のおすすめ人気ランキング17選【薄くて暖かいものや軽いものも】
2024/08/30 更新
最近のこたつは長方形・円形・正方形のものも増え、それに掛ける布団はインテリア性の高いものが人気です。しかし、商品は薄くて暖かいもの・軽いもの・羽毛タイプ・洗えるものなどがあり選ぶのに迷います。そこで今回は、こたつ布団の選び方とおすすめ商品を口コミを併せたランキング式で紹介するので、ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
こたつの保温性を高めてくれるこたつ布団
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
長方形こたつ布団のおすすめ
イケヒコ・コーポレーション
こたつ布団 長方形 無地 フランネル リバーシブル 9808525
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ふわふわの肌触りが暖かいフランネル生地
ワンランク上の素材である中空ポリエステル綿を中綿に使用したこたつ布団です。ふわふわとした柔らかさと軽さ、保湿性に優れています。側地には柔らかく肌触りのいい短毛フランネル生地を使用し、ゴミなども絡みにくい仕様です。
カラーはブラウン・ベージュ・アイボリー・ネイビーの4色展開なので、お部屋の雰囲気や用途に合わせて選べます。
サイズ | 205×245cm |
---|---|
中綿 | ポリステル100%※抗菌防臭加工 2.5kg |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 75~80×105~120cm角のこたつ |
正方形こたつ布団のおすすめ
おしゃれな柄ものこたつ布団のおすすめ
こたつ布団の選び方
こたつ布団は、たくさんの種類があるのでどれを選べば迷ってしまいます。そこで今回はこたつ布団を選ぶときにチェックしておきたいポイントを紹介していきます。
こたつの形状・サイズで選ぶ
こたつ布団は使っているこたつの形状とサイズに合ったものを選びます。こたつには正方形・長方形・丸型などさまざまな形状があるため、こたつに合わせて形状も選びます。
種類の豊富さならスタンダードな「正方形」がおすすめ
正方形のこたつは最もスタンダードな形状で、コンパクトなサイズは一人暮らしなどで使われる方も多いタイプです。正方形はこたつ布団のサイズや種類も豊富にあるため、部屋の大きさに合わせて選ぶのがおすすめです。
ボリューム感のあるタイプや省スペースタイプなどがあるほか、柄や素材も多様にあるので、お好みで選んでください。
大人数でゆったり座るなら「長方形」がおすすめ
4人以上の家族では、長方形のこたつを愛用されている方が多いです。今では長方形のこたつもポピュラーなので、長方形のこたつ布団も種類が多様です。正方形のものよりもサイズがかさばるため、薄くて軽いこたつ布団を選ぶのがおすすめです。
薄くて軽いタイプを選ぶとお手入れもしやすく、しまう時にスペースが少なくて済みます。
おしゃれにこだわるなら「円形」がおすすめ
円形のこたつは角がなくやわらかく優しい印象です。円形のこたつ布団の種類は少なめですが、お部屋の雰囲気に合わせてこたつ敷布団とコーディネートすると、とてもおしゃれになります。
円形タイプは、ちゃぶ台のような雰囲気で和室にもおすすめです。
ダイニングテーブルには「ハイタイプ」がおすすめ
近年は、ダイニングテーブルとして使えるハイタイプのこたつも増えています。食べこぼしなど汚れやすい場所なので、撥水加工が施してあるものや丸洗いできるタイプなどがおすすめです。
ハイタイプのこたつ布団を選ぶ際は、こたつのサイズ+100cmよりも大きめがおすすめです。また、中の空間が広く暖かさを逃しやすいため、保温性の高い素材を選ぶのがおすすめです。
種類で選ぶ
こたつ布団は、厚掛けタイプ・薄掛けタイプ・省スペースタイプの3つの種類に分けられます。それぞれにメリットとデメリットがありますので、参考にしてください。
保温性を求めるなら「厚掛けタイプ」がおすすめ
厚掛けタイプのこたつ布団は、中綿がしっかり詰まってボリューム感があります。保温性に優れていて、すき間なく体を包み込むような使用感もメリットです。ボリューム感がある分かさばるので、洗濯や収納がしづらいのがデメリットです。
また厚掛けタイプはかさばるため、小さな部屋にも向きません。
小まめに洗濯するなら薄くて暖かい「薄掛けタイプ」がおすすめ
薄掛けタイプは軽量で薄いため、手軽に洗濯できてかさばらずに収納できるのがメリットです。最近は薄くても暖かさを逃がさない素材を使っているものも多いので、機能性をチェックしてください。
薄くて暖かい素材はあるものの、保温性に劣るものもあります。部屋が狭い場合は薄掛けタイプでもできるだけ暖かさを逃さないものを探しましょう。
小さな部屋には「省スペースタイプ」がおすすめ
省スペースタイプは裾が広がらないように設計されたこたつ布団です。裾の広がりが少なくコンパクトなので、狭い部屋に適しています。メインの生地と角のドレープ生地に異素材を組み合わせたデザイン性の高いものもあるのでチェックしてみてください。
素材で選ぶ
こたつ布団の素材は、主に綿とポリエステルの2種類が人気です。それぞれの素材の特徴をよく理解し、目的に適したものを選ぶようにしてください。
肌触りのよさなら「綿」がおすすめ
綿素材のこたつ布団は、保温性や吸水性が非常に高く、弾力性にも優れています。天然素材なので肌触りがよく、化学繊維でアレルギーを起こす人にもおすすめです。ただ、ポリエステルよりも重量が重く、価格も割高になります。
自宅で洗濯できるタイプもありますが、綿が偏りやすいためキルティング加工を施したものを選ぶのがおすすめです。
洗い替え用に備えるなら価格が安い「ポリエステル」がおすすめ
ポリエステルのこたつ布団は空気を多く含んでボリューム感があるため、綿よりも軽く扱いやすい特徴があります。速乾性や保温性に優れたマイクロファイバーやフリース素材などもあります。
綿よりも吸湿性には欠けますが自宅で洗濯できるものが多く、価格も安いため洗い替え用に数枚用意し、小まめに取り替えるのがおすすめです。
保温性の高さで選ぶなら軽い「羽毛」がおすすめ
重くてかさばるこたつ布団は苦手な方は、暖かくて軽い羽毛こたつ布団がおすすめです。特にダウンの比率が高いこたつ布団は空気を多く含むため、ボリュームがあるのにふんわりとした軽さで保温性にも優れています。
価格は高くなりますが、自宅で洗えるタイプの羽毛こたつ布団もありますし、羽毛は圧縮袋などでの圧縮率が高いため、コンパクトに収納できます。
機能性で選ぶ
こたつ布団は寒い季節に日常的に使うものなので、機能性の高さやお手入れのしやすさも大事なポイントです。快適に使うために、チェックしておきたい機能を紹介します。
衛生面を考えるなら「自宅で洗えるタイプ」がおすすめ
こたつ布団は日常的に使うものなので、使っているうちに時には食べ物や飲み物をこぼしたりします。また、足を直接入れる場所なので汗による汚れや臭いも気になるところです。自宅の洗濯機で丸洗いできるタイプなら、いつも清潔さを保てます。
洗濯機で洗えるものや手洗いで洗えるタイプを選ぶのがおすすめです。
小まめに洗えない場合は「抗菌・防臭加工」がおすすめ
厚手タイプのこたつ布団でも手洗いで洗えるものもありますが、厚さがある分乾きづらく、頻繁には洗濯できません。頻繁に洗えない場合は、抗菌・防臭加工を施したこたつ布団がおすすめです。
菌の繁殖や臭い抑えてくれるので、快適で清潔に使えます。
小さいお子さんがいるご家庭は「はっ水加工」がおすすめ
小さなお子さまがいるご家庭では、食べ物や飲み物をこぼすのも日常茶飯事だと思います。そのたびに、こたつ布団を取り替えるのは大変なのではっ水加工が施されたものがおすすめです。こぼしても生地に浸透していかないため、サッと拭き取れます。
小さいお子さまだけでなく、ペットを飼われているご家庭にもおすすめです。
アレルギー対策には「防ダニ加工」がおすすめ
呼吸器系や皮膚のアレルギーがある方は、原因となるダニを寄せつけにくい防ダニ加工を施したこたつ布団がおすすめです。特に高密度織物を使用しているこたつ布団は、薬剤を使用していないため、特に肌が弱い方やお子様の敏感な肌にもおすすめです。
省エネ対策をするなら「蓄熱・発熱・遮熱機能付き」がおすすめ
こたつを日常的に長時間使用していると電気代がかさみます。電気料金は高騰傾向にありますし、省エネを心掛けたいものです。そこでおすすめなのが蓄熱・発熱・遮熱機能を搭載したこたつ布団です。
蓄熱わたや遮熱アルミ生地は保温性に優れ、熱を逃しづらい性質があるため、電気の消費量を抑えられます。
ペットがいるなら毛がつきにくい「カバー付き」がおすすめ
ペットを飼っているご家庭では、ペットの抜け毛にお悩みの方も多いと思います。こたつ布団にもペットの毛がまとわりついて、掃除機などで吸ってもなかなか取れません。ペットの抜け毛が気になる場合は、カバー付きのこたつ布団がおすすめです。
こまめにカバーを交換すれば衛生的に使えます。おすすめのカバーは、静電気が発生しづらいサラッとした素材がおすすめです。
気軽に模様替えするなら「リバーシブルタイプ」がおすすめ
気分に合わせてお部屋の雰囲気を変えたい方は、リバーシブルタイプのこたつ布団がおすすめです。こたつ布団を裏返すだけで、気軽に模様替えができます。普段は落ち着いた感じのこたつ布団で、来客のある場合はおしゃれなこたつ布団するなど2WAYで使えます。
カバーのズレを防ぐなら「四隅ループ付き」がおすすめ
布団の材質によってはカバーをつけると、使っている間にこたつ布団がカバーの中でズレてくる場合があります。布団のズレが気になる方は、四隅にカバーを留めるループがついているものが便利です。ズレを気にせずいつも快適に使用できます。
型崩れを防ぐなら「キルティング加工」がおすすめ
洗濯や長く使用していると布団の中で綿が偏ってしまうのが気になる場合があります。綿の偏りが気になる方は、キルティング加工を施したこたつ布団がおすすめです。綿が偏って型崩れするのを防げるほか、布団が体に沿いやすくなり、保温性もアップします。
デザイン・柄で選ぶ
こたつ布団にはさまざまな柄やデザインのものがあります。お部屋の雰囲気やインテリアに合わせてお好みのタイプを選ぶのがおすすめです。
お部屋をおしゃれに演出するなら「柄もの」がおすすめ
インテリアのアクセントとしてこたつを使うなら、柄物のこたつ布団がおすすめです。インテリアの一部としてお部屋をおしゃれに演出できます。モダン系やかわいい系などいろいろな柄があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選んでみてください。
和室には落ち着きのある「無地」がおすすめ
どんなお部屋にもマッチするのはシンプルな無地のこたつ布団です。洋室だけでなく和室にもおすすめです。同じ無地タイプでも、生地の質感によって印象が変わるのでお部屋のイメージに合わせて選んでください。
トータルコーディネートできる「こたつ布団セット」もチェック!
こたつ布団のコーディネートに迷ったときは、こたつ布団セットを選ぶのもおすすめです。同じ素材・デザインの掛布団と敷布団がセットになっているため、簡単にトータルコーディネートが叶います。
カバーや上掛けのほかに、クッション・収納ケース・洗濯ネットなどがすべてセットになった便利な商品もあります。
ブランド・メーカーで選ぶ
こたつ布団はさまざまなブランド・メーカーから販売されています。ブランド・メーカーごとに特色があるので、自分に合ったものを探してください。
リーズナブルで激安商品も見つかる「ニトリ」がおすすめ
ニトリは、家具・インテリア用品の大手ファストチェーンです。お手頃な価格でおしゃれなデザインのアイテムが揃っています。Nウォームに代表される機能性に富んだこたつ布団もあり、さまざまなサイズや柄の展開があります。2,000円台で買える激安商品も多いです。
サイズが豊富な「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ
アイリスオーヤマは、家電・寝具・インテリア用品など多岐に渡る商品を取り扱うメーカーです。こたつ布団は到着後すぐに使えるセットタイプを多く取り扱っており、デザインやカラーも豊富なため、お気に入りが見つかりやすいです。
多彩なデザインを誇る「Francfranc(フランフラン)」がおすすめ
フランフランは、インテリアや雑貨の販売、コーディネートなどさまざまな事業を手掛ける家具メーカーです。落ち着いた色の寝具や上品なものなど多彩なデザインが魅力で、インテリアにマッチするものを求める方におすすめです。
シンプルでスタイリッシュな「無印良品」がおすすめ
無印良品は、おしゃれで統一感のある家具や雑貨を取り扱う代表的なブランドです。こたつ布団も取り扱っていて、シンプルかつ機能性があるものが主流です。4隅の綿を抜いて広がりを抑えた省スペースタイプや、リバーシブルタイプなどがあります。
一人暮らしや自室をシンプルにまとめたい人におすすめのブランドです。
高品質・高機能な老舗ブランド「西川」がおすすめ
西川は1566年創業の寝具・布団の老舗ブランドです。西川のこたつ布団は、じんわり暖かい遠赤わたを使用したものや抗菌・防臭加工を施したものなど、高品質で高機能なものが揃っています。
確かな品質で使い心地がいいのはもちろんですが、高級感あふれるしっかりとした造りも人気のポイントです。
長方形こたつ布団の人気おすすめランキング6選
ニトリ
こたつ掛ふとん 長方形 KK2205 BE
Nウォームスーパーで暖かい!
サイズ | 190×240cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100%(蓄熱わた入り) |
側生地 | ポリエステル・レーヨン |
適応こたつ | 105~120×70~80cm角/だ円こたつにも対応(天板:105×70cm) |
アイリスプラザ
リバーシブルこたつ掛布団 長方形 RVKF-235
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
保温力抜群!長方形のリバーシブル生地
保温力抜群のマイクロサンゴマイヤー生地を使用した、なめらかでふんわりとした肌触りのリバーシブルタイプのこたつ布団です。サンゴマイヤーは通気性・速乾性にも優れているので、自宅で手洗いできます。
色柄はノルディックブラウンとノルディックネイビーがあり、裏面はそれぞれ無地のブラウンとネイビーになっています。また、リバーシブルでないボアタイプも用意されています。
サイズ | 185×235cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル綿100%(1800g) |
側生地 | ポリエステル100%(マイクロファイバー150g/m2) |
適応こたつ | 75〜80×105〜120cm |
口コミを紹介
ふわふわで良いです!敷物は滑り止めもついてます!買って良かった!
東谷
こたつ掛布団 KK-569
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
省スペース設計のこたつ布団
場所をとらない省スペース設計のこたつ布団です。長めの毛足で暖かみのある生地を使用しており、シンプルながらも熱は逃がさない作りになっています。一人暮らしの方やスペースを有効に使いたい方におすすめです。
サイズ | 200×170cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 90×60cm角のこたつ |
口コミを紹介
見た目はもじゃもじゃした毛っぽい布団に見えますが、手触りはすべすべしています。布団の内側は柔らかな生地です。コタツ布団としては若干薄い部類に入るのではないかと思います。
イケヒコ・コーポレーション
カーベル #5510219
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ノルディック柄の省スペースタイプ
短毛のマイクロファイバーに人気のノルディック柄をプリントしたカジュアルなこたつ布団です。ジャバラ部分はヒモで留めておき、角をすっきりした形にできます。狭めのお部屋でも広々と使える省スペースタイプで、コンパクトにまとまります。
同じノルディック柄でベージュとローズの2種類からお好きな方を選べます。
サイズ | 180×220cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 75~80×105~120cm角のこたつ |
口コミを紹介
コンパクトだし暖かいです。四隅に紐がついているのが無駄に広がらなくて良い。
リヴェール
こたつ中掛け毛布 長方形
激安だけど暖かいマイクロファイバー こたつ中掛け毛布
薄くて暖かい中掛けタイプのこたつ布団ですが、上掛けとしても使えます。色はベージュ・ブラック・ブラウンなど6色の展開があり、こたつ布団として使うほかマルチカバーとしても活用できます。
ポリエステル100%のマイクロファイバーで、滑らかな肌触りが特徴です。ネットを使用すればご自宅で洗濯できますし、激安商品なので洗い替え用に2枚以上購入するのもおすすめです。
サイズ | 185×235cm |
---|---|
中綿 | - |
側生地 | ポリエステル100%(マイクロファイバー) |
適応こたつ | 70〜90×100〜110cm角のこたつ |
口コミを紹介
とてもなめらかで柔らかいいい素材で肌になじみます.ふわりとしています
イケヒコ・コーポレーション
こたつ布団 長方形 無地 フランネル リバーシブル 9808525
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ふわふわの肌触りが暖かいフランネル生地
ワンランク上の素材である中空ポリエステル綿を中綿に使用したこたつ布団です。ふわふわとした柔らかさと軽さ、保湿性に優れています。側地には柔らかく肌触りのいい短毛フランネル生地を使用し、ゴミなども絡みにくい仕様です。
カラーはブラウン・ベージュ・アイボリー・ネイビーの4色展開なので、お部屋の雰囲気や用途に合わせて選べます。
サイズ | 205×245cm |
---|---|
中綿 | ポリステル100%※抗菌防臭加工 2.5kg |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 75~80×105~120cm角のこたつ |
口コミを紹介
厚手と書いてありましたが、思っていたより厚くなく、とてもスッキリした形になり、とてもいいと思いました。大きさも横になっても体をすっぽりおおってくれて、充分な大きさで、とても温かくて、軽くて肌触りもとても良く、快適さでうたた寝をしてしまいました。
長方形こたつ布団のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 中綿 | 側生地 | 適応こたつ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ふわふわの肌触りが暖かいフランネル生地 |
205×245cm |
ポリステル100%※抗菌防臭加工 2.5kg |
ポリエステル100% |
75~80×105~120cm角のこたつ |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
激安だけど暖かいマイクロファイバー こたつ中掛け毛布 |
185×235cm |
- |
ポリエステル100%(マイクロファイバー) |
70〜90×100〜110cm角のこたつ |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ノルディック柄の省スペースタイプ |
180×220cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
75~80×105~120cm角のこたつ |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
省スペース設計のこたつ布団 |
200×170cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
90×60cm角のこたつ |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
保温力抜群!長方形のリバーシブル生地 |
185×235cm |
ポリエステル綿100%(1800g) |
ポリエステル100%(マイクロファイバー150g/m2) |
75〜80×105〜120cm |
|
6位 |
![]() |
楽天 ヤフー |
Nウォームスーパーで暖かい! |
190×240cm |
ポリエステル100%(蓄熱わた入り) |
ポリエステル・レーヨン |
105~120×70~80cm角/だ円こたつにも対応(天板:105×70cm) |
|
※ 表は横にスクロールできます。
正方形こたつ布団の人気おすすめランキング6選
眠り姫
洗える こたつ布団 正方形
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
気軽に洗える!正方形のこたつ布団
縮みにくく丈夫な生地で縫製した正方形のこたつ布団です。汚れたら気軽に洗濯できるタイプで、いつでも清潔に保てます。側生地縫製から加工まで日本の自社工場で仕上げられています。
中綿は洗っても固まりにくい帝人フィルケアーに、抗菌防臭防ダニ効果のある帝人マイティトップを混ぜた機能的な綿を使用しています。カラーはグレーとベージュの2色です。
サイズ | 185×185cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル65%、綿35% |
適応こたつ | 75×75cm角のこたつ |
口コミを紹介
かなり厚くて軽いから、購入して良かったと思ってます。気に入ってます。
Reveur
グラデーション こたつ布団
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
遠赤わたで暖かさをキープ!やわらかなフランネル素材
やわらかなフランネル素材の洗えるこたつ布団です。保温性を高めてくれる遠赤わたを使用しており、暖かさをキープします。フランネルのとろけるような肌触りも魅力的です。リバーシブルで片面は無地素材です。
落ち着きのあるグラデーションカラーで、洋室・和室問わず合わせやすいこたつ布団です。カラーはブラウン・グレー・ネイビーの3色から選べます
サイズ | 185×185cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 70~80×70~80cm角のこたつ |
口コミを紹介
グラデーションのデザインが気にいって購入しました。布団の手触りもよく、こたつの温かさもしっかり保ってくれていると思います。
イケヒコ・コーポレーション
こたつ布団 正方形大判 ゆかり
モダンが引き立つボリューミーな厚掛けタイプ
ロングセラーのしじら織のこたつ布団です。裏地はピーチスキンでさらっとした肌触りが心地いいです。中綿には東レマッシュロン綿を使用し、国内の工場で綿入れ作業が行われています。軽くて暖かいボリューミーな厚掛けタイプです。
手洗いでの洗濯が可能なので、汚れても自宅で洗えます。飽きのこない落ち着いた色合いで和室・洋室を問わず使える品のあるデザインです。カラーはブラウン・ブラックの2色で、円形や大判まで豊富なサイズバリエーションを持っています。
サイズ | 205×205cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | 綿100% |
適応こたつ | 75~90cm角のこたつ |
口コミを紹介
非常に厚手でとてもあたたかいし、色合いも落ち着いていて大変満足しています。
億の家
ふわっふわ 極柔プレミアムこたつ布団
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
なめらかでおしゃれなフランネル素材
シンプルな無地のフランネル素材を使ったボリュームタイプのこたつ布団です。表面には乾燥した冬場でも帯電しづらい静電気防止加工が施され、中綿には、衛生的な抗菌防臭わたが使用されています。洗濯は40℃以下のお湯で手洗いが可能です。
サイズ | 205×245cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル (抗菌防臭わた) |
側生地 | ポリエステル100% (フランネル) |
適応こたつ | 約80~90×120cm角のこたつ |
口コミを紹介
良い商品だと思います。長方形のコタツ掛け布団に使っています。洗えないのでコロコロが必要です。
システムK
こたつ布団 uni30198
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
薄くて暖かい!裏地はフリース仕上げ
表地にはふんわりとした柔らかい肌触りのフランネル生地、裏地にフリース生地を使ったこたつ掛け布団です。フランネル生地は柔軟で保温性に優れているため、薄くて暖かい使用感です。また、抗菌・防臭・防ダニで気持ちよく使えます。
中綿には軽くて暖かいシンサレートが使われていて、手洗いも可能です。ベージュ・ブラウン・ブラックの無地タイプ3種類と北欧テイストのおしゃれな柄タイプ3種類からインテリアに合わせてお好みのものをチョイスできます。
サイズ | 掛け:180×180cm、敷き:140×140cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 70~80×70~80cm角のこたつ |
口コミを紹介
とっても暖かいです!コタツをつけると眠ってしまうほど!手触りもとてもよいです
口コミを紹介
流石ダウンだけあり軽くて暖かいです。以前はフランネルを使っていましたが、こちらの方が快適です。洗濯可能なのがありがたいです。
正方形こたつ布団のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 中綿 | 側生地 | 適応こたつ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
洗濯機で洗える!ふんわり軽い羽毛タイプ |
210×210cm |
ホワイトダックダウン85%、フェザー15% |
ポリエステル85%、綿15% |
80~90×80~90cm角のこたつ |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
薄くて暖かい!裏地はフリース仕上げ |
掛け:180×180cm、敷き:140×140cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
70~80×70~80cm角のこたつ |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
なめらかでおしゃれなフランネル素材 |
205×245cm |
ポリエステル (抗菌防臭わた) |
ポリエステル100% (フランネル) |
約80~90×120cm角のこたつ |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
モダンが引き立つボリューミーな厚掛けタイプ |
205×205cm |
ポリエステル100% |
綿100% |
75~90cm角のこたつ |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
遠赤わたで暖かさをキープ!やわらかなフランネル素材 |
185×185cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
70~80×70~80cm角のこたつ |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
気軽に洗える!正方形のこたつ布団 |
185×185cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル65%、綿35% |
75×75cm角のこたつ |
|
※ 表は横にスクロールできます。
おしゃれな柄ものこたつ布団の人気おすすめランキング5選
Reveur
モロッカン ベージュ こたつ掛け布団
おしゃれでかわいいモロッカン柄の長方形こたつ布団
人気の北欧風モロッカン柄のこたつ布団で、お部屋を明るく彩ってくれます。程よく中綿が入ったボリューム感のあるタイプです。布団の裏と表は同じ柄になっていて、隅がめくれ上がってもおしゃれです。
しっとりとやわらかいフランネル素材で肌触りも暖かく、汚れたら自宅で簡単に丸洗いできるので、いつも清潔に使えます。カラーと柄は羊のベージュとグレー、シロクマのレッドとブルー、モロッカンのベージュとグリーン6種類です。
サイズ | 185×235cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 75~105×80~120cm角のこたつ |
口コミを紹介
もふもふの生地の質感、デザインのヒツジの可愛らしさ。市販の大判サイズだと コタツを高脚にすると 下に隙間ができてしまうのに この商品は きっちり被ってくれます。薄過ぎず 厚過ぎずの布団なので 邪魔感がなくて いいです
イケヒコ・コーポレーション
エトロ こたつ布団 正方形 #5988009
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
やわらかな肌触りのピーチスキン加工
側生地に生地を起毛させるピーチスキン加工が施されています。そのため、桃の表面のようなソフトで優しい肌ざわりで、スイッチを入れた直後も、布団の冷たさを感じさせません。また、保温力も高く、汚れもつきにくいので快適に過ごせます。
中綿には、ふんわり柔らかい中空構造のポリエステル綿である東レマッシュロン綿を使用していて、軽くふかふかな弾力を持ち合わせています。洗濯機は使えませんが、30℃以下の水温で弱い手洗いでの洗濯が可能です。
サイズ | 190×190cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 70~80×70~80cm角のこたつ |
イケヒコ・コーポレーション
掛け布団 ラディ おしゃれ ギャッベ柄 北欧
北欧のギャッペ柄がおしゃれな省スペース長方形タイプ
おしゃれな北欧のギャッベ柄で、四隅のコーナー部分がジャバラになった省スペース設計です。コンパクトなので小さめのお部屋でも使いやすい仕様になっています。肌触りがよく保温性もある短毛マイクロフリース素材が使われています。
汚れた場合も、洗濯ネットに入れて家庭用の洗濯機で丸洗いできます。カラーは同じ柄のネイビーとオレンジの2色です。長方形タイプのほかに正方形タイプもあります。
サイズ | 180×220cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
適応こたつ | 75~80×105〜120角のこたつ |
口コミを紹介
スリムサイズでふとんでつまづくこともなく、軽量なので掃除の際、まとめるのがラクです。
西川
上質こたつ布団 長方形 薄型 BS191/BS188
薄型長方形タイプだけど熱を逃さず暖かい
薄型タイプのこたつ布団ですが中綿は0.96kgしっかり入り、程よい厚みで熱を逃しません。リバーシブルタイプで、表地は格調高い上品なデザインで裏地は光沢ある無地タイプです。お部屋の雰囲気や気分に合わせて使い分けられます。
柄面は抗菌加工付きの綿100%で、無地面は滑らかなアクリル100%で仕立て上げられています。また、中綿は防菌・防臭・防ダニ加工が施されています。柄は同じネイビーのBS191とBS188の2種類です。
サイズ | 200×240cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル100%(マイティトップ2ECO |
側生地 | 表生地:綿100%(抗菌加工) 裏生地:パイル糸/アクリル100% 地糸/ポリエステル100% |
適応こたつ | 80×120cm~90×120c |
イケヒコ
こたつ布団 正方形 クリフ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
おしゃれなデザインで柔らかい手触りのこたつ布団
おしゃれで高級感のあるデザインで、ふわふわの手触りが魅力のこたつ布団です。40℃以下の水温であれば手洗いできるので、いつでも清潔に使用できます。撥水加工が施されており、飲み物をこぼしてもサッと拭き取れます。
サイズ | 190 x 190 x 3.5 cm |
---|---|
中綿 | ポリエステル |
側生地 | ポリエステル |
適応こたつ | 75~90cm角 |
口コミを紹介
色もカワイイし触り心地も良い!モコモコであったかい!
おしゃれな柄ものこたつ布団のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 中綿 | 側生地 | 適応こたつ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれなデザインで柔らかい手触りのこたつ布団 |
190 x 190 x 3.5 cm |
ポリエステル |
ポリエステル |
75~90cm角 |
|
2位 |
|
Amazon ヤフー |
薄型長方形タイプだけど熱を逃さず暖かい |
200×240cm |
ポリエステル100%(マイティトップ2ECO |
表生地:綿100%(抗菌加工) 裏生地:パイル糸/アクリル100% 地糸/ポリエステル100% |
80×120cm~90×120c |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
北欧のギャッペ柄がおしゃれな省スペース長方形タイプ |
180×220cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
75~80×105〜120角のこたつ |
|
4位 |
|
Amazon ヤフー |
やわらかな肌触りのピーチスキン加工 |
190×190cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
70~80×70~80cm角のこたつ |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれでかわいいモロッカン柄の長方形こたつ布団 |
185×235cm |
ポリエステル100% |
ポリエステル100% |
75~105×80~120cm角のこたつ |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
こたつ布団のお手入れ方法は?
こたつ掛け布団を洗う場合は、タグに書かれている洗濯表示に従いましょう。洗濯前には掃除機をかけるなどして、できるだけゴミ・ほこりを取り除きましょう。洗濯機やコインランドリーで洗う場合は、洗濯ネットを使用して洗うのがおすすめです。
布団を干すときは物干し竿を2本使い、全体に風が通るよう工夫すると乾きやすくなります。お風呂で洗う場合はぬるま湯に洗剤を溶かし、きれいな足で踏み洗いしましょう。水を吸うと布団が重くなるので注意が必要です。
こたつ敷き布団もチェックしよう
こたつ布団は掛け布団と敷布団をダブルで使うと、効率よく温められます。特にフローリングなどに置く場合は、こたつ掛け布団とともに敷き布団にもこだわるのがおすすめです。機能性の高い敷き布団を敷くと、床からの冷えを防ぎ暖房効率がアップします。
また、ボリュームがあるタイプを選ぶと暖房効率の面だけでなく、体が痛くなりづらいメリットもあります。こたつの掛け布団とセットになったタイプもありますが、敢えて違う色や柄を組み合わせたコーディネートも楽しめます。
こたつ敷布団にこだわらず、厚手のラグやカーペットを活用するのもおすすめです。以下の記事ではラグとカーペットのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
こたつ布団の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。保温性に優れたこたつ布団は、寒い季節の必需品です。今回の記事を参考に、お部屋にぴったりのこたつ布団を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
最近のこたつは、薄くて暖かいものや軽い羽毛タイプのもの、洗えるものまで種類が豊富です。それに掛けるこたつ布団の種類も豊富にあります。最近ではお部屋のインテリアの一部として置いておけるおしゃれなこたつ布団も多いです。
こたつは結構な電力を必要とする電化製品です。最近の電気代の高騰や省エネも含めて、こたつの中の暖かい空気を外に逃さないこたつ布団の需要が高まっています。しかし、こたつ布団にも激安商品から高価格の商品まであり、選択に困っている方も多くみえます。
そこで今回はこたつ布団の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは口コミ・素材・機能性を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。