【2025年最新版】おしゃれな扇風機の人気おすすめランキング10選【レトロ・北欧風も】
2024/08/30 更新
レトロなデザインや北欧風のおしゃれな扇風機は、インテリアとしても人気です。ダイソン・バルミューダ・無印などのメーカーからも販売され、静かなものや小型のもの・タワー型もあり、機能面でも充実しています。今回はおしゃれな扇風機の選び方とおすすめランキングを紹介しますので、是非参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
部屋のインテリアにマッチするおしゃれな扇風機を選ぼう!
今では家電量販店だけでなくAmazonなどのECサイトでも購入できる扇風機。機能の良いものからコスパの高いものまで、たくさんの製品が出ています。その中でもインテリアに合う扇風機を、と考えたことはありませんか?
実はレトロなデザインや北欧風デザインの扇風機はインテリアにこだわりのある方達の間で大人気です。しかし、オーソドックスなスタンド型や一風変わったタワー型、静かな羽なしなど種類が多く迷いますよね。
そこで今回は、おしゃれな扇風機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはデザイン・価格・機能性を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
レトロ風おしゃれな扇風機のおすすめ
北欧風おしゃれな扇風機のおすすめ
BALMUDA(バルミューダ )
The GreenFan(グリーンファン) EGF-1700
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
自然風のような心地よさを再現した静かな扇風機
二重構造の羽根で自然の風のような心地良さを実現したバルミューダのグリーンファンです。ホワイト系・ブラック系のカラー展開で、国産メーカーながら北欧風インテリアに馴染みやすいデザインです。電気代は1月約13円と省エネなのもポイントです。
静音性にも優れており、風量1で13dbと圧倒的な静かさを実現しています。肌を冷やしすぎず音も静かなので、就寝中にも使用しやすいでしょう。オプションのバッテリー&ドッグを使用すれば、コンセントを気にせず気軽に移動して使用できます。
タイプ | スタンド&卓上 |
---|---|
モーター | DCモーター |
風量調節 | 4段階 |
タイマー機能 | - |
リモコンの有無 | 〇 |
サイズ | 33×32×49.7~87.1cm |
重量 | 4.1kg |
カラー展開 | ホワイト×ブラック、ホワイト×グレー、ダークグレー×ブラック |
おしゃれな扇風機の選び方
レトロや北欧風デザインなど、どんな扇風機がいいのか迷ってしまいますよね。こちらでは種類・設置方法・持ち運びしやすさなどでの選び方についてご紹介します。
種類で選ぶ
おしゃれな扇風機にはサーキュレーター・DCモーター・羽根なし型などさまざまな種類があります。それぞれの特徴や選ぶポイントについてご紹介します。
涼しい風をパワフルに送るなら「サーキュレーター」がおすすめ
パワフルな風で部屋の空気を循環させてくれるサーキュレーターは、一般的な扇風機とは違い、直接風を当てるのではなく冷房や暖房の空気を循環させ室温を調節してくれるのが特徴です。
サーキュレーターは卓上タイプのコンパクトな機種が主流なので、置く場所に困らないのもポイントです。レトロや北欧デザインのおしゃれなタイプも豊富な上、部屋干し中に稼働させれば部屋干しの嫌な空気も循環させてくれます。
静音性を求めるなら静かな「DCモーター」がおすすめ
稼働音が静かな扇風機を使用したい方はDCモータータイプがおすすめです。扇風機はDCモーターとACモーターの2種類に分かれており、DCモーターは価格は高いですが自然な心地の良い風と静音性に優れた特徴があります。
またスタンドタイプのスタイリッシュでおしゃれなデザインの扇風機が豊富です。ACモーターは価格が安く構造がシンプルで耐久性に優れますが、消費電力が高いデメリットがあります。静音性と省エネを求める方は、DCモータータイプを選びましょう。
以下の記事では、DCモーター扇風機のおすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
子供がいる部屋に使用したいなら「羽根なし型」がおすすめ
一般的な扇風機には風を起こすために羽根がついていますが、羽根なし型は風を送る送風口がついています。あやまって手を入れても怪我をする恐れがないので、小さな子供がいる部屋にも設置しやすいでしょう。
羽根なし扇風機はデザインがおしゃれで、北欧風やスタイリッシュな部屋にも馴染みやすいです。ダイソンのモデルが主流でしたが、最近では他メーカーからも販売されています。
設置方法でタイプを選ぶ
扇風機は設置方法で選ぶのもポイントです。こちらではスタンドタイプ・スター型・卓上型・壁掛け型、各タイプの選び方についてご紹介します。
オーソドックスに床置きするなら「スタンド」がおすすめ
オーソドックスに床置きをしたいなら、一般的なスタンドタイプの扇風機がおすすめです。レトロや北欧風などデザイン性の高いおしゃれな扇風機も豊富で、インテリアの1つとして部屋のアクセントになってくれるでしょう。
高さの調節ができるタイプも多く、首が左右に動くので広い範囲に風が届くのが特徴です。羽根の部分が丸く大きいので、設置に場所をとるデメリットがあります。
キッチンなどの狭いスペースに置くならスリムな「タワー型」がおすすめ
狭いスペースに置くならスリムタワー型の扇風機がおすすめです。スタイリッシュでおしゃれなデザインが多いので、部屋の雰囲気を壊さずに設置できるでしょう。縦長なので置くスペースをとらないのもポイントです。
タワー型は羽根のない扇風機なので、子供がいるご家庭でも快適に使えます。なお一般的な扇風機とくらべると静音性が低く、分解して洗えないデメリットもありますので把握しておきましょう。
以下の記事では、タワーファンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
一人暮らしや机に置くならコンパクトな小型の「卓上型」がおすすめ
机の上に置いて使用するなら、コンパクトな卓上型の扇風機がおすすめです。コスパのいい安い商品が多いので、気軽に購入できるメリットもあります。おしゃれなデザインを選べば、机の回りの雰囲気もアップし勉強や仕事もはかどるでしょう。
また、USBケーブルで充電や使用ができるタイプもあるので、コンセントを気にせずどこでも使用できるのもポイントです。一般的な扇風機よりも小型で風が弱いので、一人暮らしのお部屋や狭いスペースでの使用がおすすめです。
上から風を送りたいなら「壁掛け」がおすすめ
上から風を送りたい方は天井の温かい空気を循環してくれる、壁掛けタイプの扇風機がおすすめです。懐かしいレトロ感のあるおしゃれなデザインが揃っており、床置きや卓上置きができないキッチンや脱衣室などに向いています。
持ち運びしやすさでタイプを選ぶ
ハンディタイプやクリップタイプは持ち運んで使用しやすいコンパクト扇風機です。それぞれどのような特徴があるのかを見ていきましょう。
ピンポイントで冷やしたいなら手持ちの「ハンディタイプ」がおすすめ
歩きながら使用したり、ピンポイントで冷やしたいときに便利なのがハンディタイプの扇風機です。年配やサラリーマンでも使用しやすいシンプルなデザインや、学生や女性が使用しやすいおしゃれなデザインなど豊富に揃っています。
子供が使用しやすい首にかけて使用するタイプも人気です。充電と乾電池タイプがあるので、使用頻度に合わせて選ぶと良いでしょう。以下の記事では、携帯扇風機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ベビーカーや車内などに取り付けるなら「クリップタイプ」がおすすめ
ベビーカーやベビーベッド、車内やキッチンに取り付けて使用するのに便利なのがクリップタイプです。挟む部分があればどこにでも取り付け可能です。レトロでおしゃれなデザインからベビーカーにぴったりな動物のかわいいデザインなども充実しています。
充電式や乾電池式があるので、使用頻度に合わせて選ぶと良いでしょう。以下の記事では、ベビーカー扇風機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
電源の種類から選ぶ
電源の違いで持ち運びやすさや風量などが変わってきます。それぞれの良さがあるので、使いたいシーンに合わせて選ぶのがおすすめです。
パワフルな風量なら「コンセント式」がおすすめ
安定して電力が使えるコンセント式はよりパワフルな風量を求める方におすすめです。大きさがあってもきちんと稼働するには一定の電力が必要ですが、そこをクリアしているコンセント式は長時間の使用にも向いています。
またパワーに伴って風量調整やタイマーなど、機能面も充実しているためメリットを感じやすいと言えます。
パソコン周辺で使用するなら「USB扇風機」がおすすめ
USB扇風機はUSBポートに接続して使用したり充電できる、持ち運びに便利な小型扇風機です。パソコンと接続して使用できるのでデスクの横に置いたり、パソコンやゲーム機の熱を冷ますためにも使用できます。
スタンダードなタイプの扇風機よりも風が弱いので、風にあたりすぎて体が冷えすぎる心配はありません。ピンクやブルーなどカラー展開も充実しており、デスク回りをおしゃれにしたい方も選びやすいでしょう。
持ち運びしやすく出先でも便利な「乾電池式」がおすすめ
乾電池式は小型な扇風機が多く、外出時に利用しやすいタイプです。乾電池は交換が必要ですが、反対に交換すればすぐに使えるので、外で電池が切れても付け替えてすぐ使用できるもメリットです。
また電池の使い捨てが気になる方は充電式の電池を使用しましょう。繰り返し使えてエコの面でも優れています。
エコを考えるなら「充電式」がおすすめ
充電式は小型タイプの扇風機で人気のある種類です。USB充電式からコンセントで充電するものまで方法はさまざまですが、繰り返し使えるタイプなのでエコにもなり、おすすめの扇風機です。
ただし長期間使っていると内蔵されたバッテリーが消耗するので、バッテリー交換が可能なものか乾電池を充電して使用するものの方が長い間使えます。
レトロなデザインのブランドから選ぶ
レトロな雰囲気の部屋や和室に合わせたおしゃれな扇風機を選びたい方は、ハモサやドウシシャといったブランドの扇風機がおすすめです。それぞれの特徴を見ていきましょう。
ヴィンテージ感のあるデザインなら「HERMOSA (ハモサ)」がおすすめ
鎌倉市にあるおしゃれな雑貨店のハモサ (HERMOSA)。ブランド名はアメリカのロサンゼルスのハサモビーチが由来です。照明・空調・扇風機などおしゃれでレトロなデザインなものを豊富に取り扱っています。
扇風機は卓上・スタンド・ボックスタイプの3種類を展開しています。どれもレトロな部屋に合わせやすい、おしゃれなデザインが魅力的です。
高コスパで安い価格のものなら「DOSHISHA(ドウシシャ)」がおすすめ
ラインナップ豊富で安い価格が魅力のドウシシャ(DOSHISHA)。扇風機だけでもラインナップ豊富で、ハンディ・卓上・スタンド・収納ファン・サーキュレーター・ミラーファンなどの商品展開があります。
レトロな部屋にもぴったり合うデザインの扇風機が見つかるでしょう。また、シンプルなデザインもあるので、北欧風やスタイリッシュな部屋にも合わせやすいのもポイントです。
「北欧風」デザインのメーカーから選ぶ
あたたかい雰囲気がある北欧風デザインの扇風機を選びたい方は、バルミューダ・ダイソン・無印良品がおすすめです。各メーカーの特徴を見ていきましょう。
家電芸人が紹介したおしゃれなデザインなら「BALMUDA(バルミューダ) 」がおすすめ
2003年に創立された国産メーカーのBALMUDA(バルミューダ) 。トースター・電気ケトル・炊飯器などおしゃれな家電製品を展開しています。家電芸人が紹介したおしゃれなバルミューダのGreenFanはそよ風のような自然な風が人気のポイントです。
これまでの扇風機にはない肌触りのいい風が楽しめます。バルミューダは国産ブランドですが、温かみのある北欧風のお部屋にぴったりなデザインの扇風機が見つかるでしょう。
部屋の雰囲気を邪魔しないものなら「dyson(ダイソン)」がおすすめ
吸引力の高いサイクロン式掃除機で知名度の高いdyson(ダイソン)。ダイソンの扇風機は羽根なしが特徴で、手が触れても怪我をする心配がありません。縦長の楕円形のおしゃれな扇風機で、ほかのインテリアを邪魔しないデザインが人気です。
北欧風の部屋やスタイリッシュな部屋にも合わせやすい扇風機となっています。以下の記事ではダイソン扇風機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
シンプルなデザインなら「MUJI(無印良品)」がおすすめ
シンプルなデザインが人気のMUJI(無印良品)。衣類・化粧品・雑貨など幅広い商品を展開しています。温かみのあるデザインと色合いなので、北欧風の部屋にもフィットしてくれるでしょう。
ハンディ・USBデスクファン・スタンド・卓上・サーキュレーターなど、扇風機のラインナップも非常に豊富かつリーズナブルです。
おしゃれにこだわるなら「四角タイプ」をチェック
扇風機といえば丸いフォルムが定番ですが、実は四角いフォルムの扇風機も増えています。サーキュレーターなどの卓上タイプが多く、メタリックなデザインから木目調のデザインまで幅が広いことが特徴です。
形が変わることでデザイン性も高くなり、よりセンスの光るお部屋にしたい方におすすめです。少し違うデザインのものを探している方はぜひチェックしてみてください。
自動でスイッチをオンオフするなら「タイマー機能」を確認
自動でスイッチを入れたり切ったりするのに便利な予約タイマー機能。レトロな扇風機やコンパクトサイズにはタイマー機能はありませんが、北欧風やスタイリッシュな最近の扇風機には備わっています。
つけたまま就寝するときなど、設定した時間に自動でオフになるので便利です。また暑くなる朝方にスイッチが入るようタイマーをしておけば、快適に眠れるのでおすすめです。
離れた場所からも操作したいなら「リモコン付き」をチェック
離れた場所から操作したい方は、リモコン付きの扇風機を選びましょう。レトロな扇風機には作りもレトロなので、リモコンが付属していないものが多いです。その分スイッチのデザインにもおしゃれにこだわっています。
北欧風やスタイリッシュなスタンドタイプにはリモコンが付属しているものが多いです。また台座にスイッチがあると腰を曲げる動作が増えますが、最近ではスイッチなどがモーター部分に設置されている機種もあります。
レトロ風おしゃれな扇風機の人気おすすめランキング5選
PRISMATE
リビングファン
レトロスタイルのコンパクトな扇風機
お部屋のアクセントとしてぴったりなレトロデザインの扇風機です。USB充電式のコードレス運転ながら、風量3段階切り替え・左右自動首振りとシンプルな機能をしっかりと搭載しています。
どんなお部屋にも似合うホワイトとクールな印象のネイビーの2色展開で、色によって印象がガラリと変わります。至ってオーソドックスなデザインなので、レトロなインテリアにもマッチする扇風機です。
タイプ | スタンド |
---|---|
モーター | DCモーター |
風量調節 | 3段階 |
タイマー機能 | 無 |
リモコンの有無 | ◯ |
サイズ | 210×220×930mm |
重量 | 約1.07kg |
カラー展開 | ホワイト・ネイビー |
Vornado(ボルネード)
サーキュレーター クラシックモデル
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
20世紀中頃のボルネードを再現したレプリカデザイン
コンパクトサイズのレトロでおしゃれなサーキュレーターです。竜巻状のパワフルな風が広範囲に届き、空気を循環させてくれるので、扇風機としてだけではなく冷房や暖房の効率をアップにも活用できます。
季節を問わずに使用できるので、一年中出しっぱなしにしておくことも可能です。6畳~24畳までの部屋に対応しているので、リビング・子供部屋・寝室など場所を選ばずに使用できます。
タイプ | 卓上 |
---|---|
モーター | サーキュレーター |
風量調節 | 3段階 |
タイマー機能 | × |
リモコンの有無 | × |
サイズ | 幅31×奥行21×高さ35cm |
重量 | 3.7kg |
カラー展開 | アンティークグリーン、ビンテージホワイト |
口コミを紹介
おしゃれな見た目に惹かれて購入しました。筐体は金属でできており、重厚感があり高級感があります。弱はほぼ無音ですが、中は扇風機程度、強はそれなりの音がします。
APIX (アピックス)
レトロ扇風機 FSSR-0719
70年代のオールドアメリカ風のレトロ扇風機
70年代の懐かしいオールドアメリカをイメージさせるレトロデザインな扇風機です。和室のインテリアにも馴染む外観はもちろん、四角いスイッチもシンプルでおしゃれな仕上がりになっています。
背の低いタイプなので床置きも卓上にも活用できます。首振りは左右約75度で動くなど、基本的な機能は十分です。
タイプ | スタンド |
---|---|
モーター | - |
風量調節 | 3段切替 |
タイマー機能 | × |
リモコンの有無 | × |
サイズ | 幅34×奥行き34×高さ45cm |
重量 | - |
カラー展開 | サックスブルー・アイボリー |
口コミを紹介
4畳半の和室と3畳の板張りダイニングで使っています。背の低い扇風機なのでせまい部屋に置いても圧迫感が無くて良いです。風量も強なら4畳半の端から端まで風が届く程度で丁度いいです。何よりなつかしい感じのガチャガチャボタンとカラーが最高です。
ホッチポッチ自由が丘WEB SHOP
ウェアラブルファン
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
人気ブランドの安いクリップ付き首掛け扇風機
レトロなデザイン家電で人気のブランド「ブルーノ」のウェアラブル扇風機です。首掛けストラップで外出時ハンズフリーで快適に過ごせるほか、クリップ付きなので衣服やちょっとした場所にも固定できます。
microUSBポートからの充電式ですが、このポートはモバイルバッテリーとしても活用できるのでいざというとき助かります。カラー展開も豊富で、コンパクトさとおしゃれさが両立した携帯型扇風機です。
タイプ | 首掛け、クリップ |
---|---|
モーター | - |
風量調節 | 3段階 |
タイマー機能 | × |
リモコンの有無 | × |
サイズ | 8.5×5.9cm・ストラップ長さ120cm |
重量 | 155g |
カラー展開 | アイボリー、ブルーグリーン、ネイビー |
HERMOSA
マーブルファン
静音・省エネタイプのレトロ感たっぷりな扇風機
レトロなインテリアや照明などをプロデュースしているハモサの扇風機です。天然大理石と真鍮メッキパーツを採用した高級感とレトロなデザインが魅力的で、お部屋に置くだけでおしゃれな雰囲気を演出できます。
見た目はヴィンテージ感たっぷりながら機能面もしっかりしており、DCモーターによる静音・省エネタイプです。ポールを取り外せばテーブルファンとしても使用可能で、シーンを選ばず活躍する扇風機です。
タイプ | スタンド |
---|---|
モーター | DCモーター |
風量調節 | 無段階調節 |
タイマー機能 | × |
リモコンの有無 | × |
サイズ | 33×22×80.8cm |
重量 | 約5.7kg |
カラー展開 | ブラック、グレー |
レトロ風おしゃれな扇風機のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | モーター | 風量調節 | タイマー機能 | リモコンの有無 | サイズ | 重量 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 ヤフー |
静音・省エネタイプのレトロ感たっぷりな扇風機 |
スタンド |
DCモーター |
無段階調節 |
× |
× |
33×22×80.8cm |
約5.7kg |
ブラック、グレー |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気ブランドの安いクリップ付き首掛け扇風機 |
首掛け、クリップ |
- |
3段階 |
× |
× |
8.5×5.9cm・ストラップ長さ120cm |
155g |
アイボリー、ブルーグリーン、ネイビー |
||
3位 |
楽天 ヤフー |
70年代のオールドアメリカ風のレトロ扇風機 |
スタンド |
- |
3段切替 |
× |
× |
幅34×奥行き34×高さ45cm |
- |
サックスブルー・アイボリー |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
20世紀中頃のボルネードを再現したレプリカデザイン |
卓上 |
サーキュレーター |
3段階 |
× |
× |
幅31×奥行21×高さ35cm |
3.7kg |
アンティークグリーン、ビンテージホワイト |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
レトロスタイルのコンパクトな扇風機 |
スタンド |
DCモーター |
3段階 |
無 |
◯ |
210×220×930mm |
約1.07kg |
ホワイト・ネイビー |
||
※ 表は横にスクロールできます。
北欧風おしゃれな扇風機の人気おすすめランキング5選
三菱電機
SEASONS R30J-DDY-K
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
一人暮らしのお部屋にもぴったりな2wayスリム扇風機
グッドデザイン賞を受賞した機能美のある扇風機です。高さ調節の幅が広く、スタンドタイプだけでなくテーブルやチェストなどの上にも使えるスリムな2wayタイプとなっています。
角度を左右だけでなく上下にも自由に動かすことができ、お部屋の空気の循環に使いたい場合など、用途によって自由に変えられるのが魅力です。
タイプ | スタンド |
---|---|
モーター | DCモーター |
風量調節 | 5段階 |
タイマー機能 | × |
リモコンの有無 | 有 |
サイズ | 37.1 x 37 x 102 cm |
重量 | 5.1kg |
カラー展開 | チャコールブラック・ピュアホワイト・スパイシーレッド・ココアベージュ |
口コミを紹介
まず、風が離れたところにまでしっかり届くことに驚きました。5m先にいる場所で風を感じることに気付いた時は大変感動しました。さらに強調したいのは、掃除のしやすさです!格安品とは段違いにホコリが取りやすいです。
duux(デュクス)
ウィスパー フレックス タッチ DXCF17
サーキュレーターとしても活用できる扇風機
スタイリッシュでおしゃれなデザインの扇風機です。北欧風の部屋にもスタイリッシュな部屋にもマッチしやすいのが特徴で、心地のいい優しい風からパワフルな風まで26段階の風量調節ができます。
上下左右の首振り・最大到達距離15mとお部屋の隅々まで風が行き渡りやすく、サーキュレーターとしても活用できるので、衣類除湿機と兼用すると便利です。
タイプ | スタンド |
---|---|
モーター | DCモーター |
風量調節 | 切り替え26段階 |
タイマー機能 | 1~12時間(1時間単位) |
リモコンの有無 | 〇 |
サイズ | 幅33×奥行33×高さ88cm(ショートサイズ高さ51cm |
重量 | 4.3kg |
カラー展開 | ホワイト、グレー |
口コミを紹介
首振り角度も変えられ、goodです。首振り時の異音もなく、風量も十分で静かです。満足です。
ダイソン
Pure Cool(ピュアクール) TP00
空気清浄機搭載をしたダイソン製のタワー型羽なし扇風機
グラスHEPAフィルターを採用しPM0.1レベルの微細な粒子も99.95%除去を実現した空気清浄機搭載の扇風機です。スタイリッシュなデザインで、北欧風の部屋や落ち着きのある部屋にもピッタリとマッチします。
羽根なしタイプなので小さな子供がいるご家庭でも使えます。350度の方向への首振り可能なので、部屋の隅々まで風がいきわたりやすいのも特徴です。Dyson Linkアプリともペアリング可能で、スマホを活用してお部屋の空気の確認ができます。
タイプ | スタンド |
---|---|
モーター | ブラシレスDCモーター |
風量調節 | 1~10段階切替 |
タイマー機能 | 15分30分45分、1~9時間オフタイマー |
リモコンの有無 | 〇 |
サイズ | 奥行き102.2×幅19.6×高さ19.6cm |
重量 | 3.7kg |
カラー展開 | ホワイト、シルバー、ブルー |
口コミを紹介
見た目が良い。首振りにすると風が拡散されて柔らかい風に感じる。扇風機的なスポット的な風にならない。
口コミを紹介
無印より安くかえました。
ディスクトップのパソコンの冷却に使ってます。
問題無いです。
BALMUDA(バルミューダ )
The GreenFan(グリーンファン) EGF-1700
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
自然風のような心地よさを再現した静かな扇風機
二重構造の羽根で自然の風のような心地良さを実現したバルミューダのグリーンファンです。ホワイト系・ブラック系のカラー展開で、国産メーカーながら北欧風インテリアに馴染みやすいデザインです。電気代は1月約13円と省エネなのもポイントです。
静音性にも優れており、風量1で13dbと圧倒的な静かさを実現しています。肌を冷やしすぎず音も静かなので、就寝中にも使用しやすいでしょう。オプションのバッテリー&ドッグを使用すれば、コンセントを気にせず気軽に移動して使用できます。
タイプ | スタンド&卓上 |
---|---|
モーター | DCモーター |
風量調節 | 4段階 |
タイマー機能 | - |
リモコンの有無 | 〇 |
サイズ | 33×32×49.7~87.1cm |
重量 | 4.1kg |
カラー展開 | ホワイト×ブラック、ホワイト×グレー、ダークグレー×ブラック |
口コミを紹介
今までは扇風機の風に当たってると、気分が悪くなったりしてたんですが、バルミューダの風は全く気分が悪くならないのでずっと風に当たってられるのと、1〜2の強さだとほとんど音がしないので寝る時にもずっとつけてられるところが気に入ってます。
北欧風おしゃれな扇風機のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | モーター | 風量調節 | タイマー機能 | リモコンの有無 | サイズ | 重量 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
自然風のような心地よさを再現した静かな扇風機 |
スタンド&卓上 |
DCモーター |
4段階 |
- |
〇 |
33×32×49.7~87.1cm |
4.1kg |
ホワイト×ブラック、ホワイト×グレー、ダークグレー×ブラック |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
北欧風デスクに似合うホワイトデザインの小型扇風機 |
USB卓上 |
- |
2段階 |
× |
× |
7.5D x 10W x 15H cm |
330g |
ホワイト・ブラック・ピンク |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
空気清浄機搭載をしたダイソン製のタワー型羽なし扇風機 |
スタンド |
ブラシレスDCモーター |
1~10段階切替 |
15分30分45分、1~9時間オフタイマー |
〇 |
奥行き102.2×幅19.6×高さ19.6cm |
3.7kg |
ホワイト、シルバー、ブルー |
||
4位 |
楽天 ヤフー |
サーキュレーターとしても活用できる扇風機 |
スタンド |
DCモーター |
切り替え26段階 |
1~12時間(1時間単位) |
〇 |
幅33×奥行33×高さ88cm(ショートサイズ高さ51cm |
4.3kg |
ホワイト、グレー |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
一人暮らしのお部屋にもぴったりな2wayスリム扇風機 |
スタンド |
DCモーター |
5段階 |
× |
有 |
37.1 x 37 x 102 cm |
5.1kg |
チャコールブラック・ピュアホワイト・スパイシーレッド・ココアベージュ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
コスパのいい安い扇風機もチェックしたい方はこちら
デザイン性の高いおしゃれな扇風機は価格が高めです。デザインも重視したいけど、やっぱり価格は抑えたいという方もいると思います。以下の記事では、USB扇風機20選をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回は、おしゃれな扇風機のおすすめランキング10選をご紹介しました。置くだけでおしゃれな部屋になる扇風機や機能性が優れた扇風機を選んで、お部屋の雰囲気と快適度をアップさせましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
レトロなインテリアや照明などをプロデュースしているハモサの扇風機です。天然大理石と真鍮メッキパーツを採用した高級感とレトロなデザインが魅力的で、お部屋に置くだけでおしゃれな雰囲気を演出できます。
見た目はヴィンテージ感たっぷりながら機能面もしっかりしており、DCモーターによる静音・省エネタイプです。ポールを取り外せばテーブルファンとしても使用可能で、シーンを選ばず活躍する扇風機です。