DCモーター扇風機の人気おすすめランキング25選【静音性の高いDC扇風機もご紹介】

DC扇風機は、風がやさしく静音なうえ、電気代も節約できるので、子供から高齢者の方まで大人気です。最近は、部屋の空気を循環させて快適に過ごせる立体首振り型もあります。ここではDC扇風機の選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

一年中快適空間で過ごせる最新型DC扇風機の魅力!

扇風機には、交流モーターで動くAC扇風機と、直流モーターで動くDC扇風機の2種類があります。近年は、静音・自然な風・電気代が安いなどのメリットがあるDC扇風機が大人気です。もはや、暑い夏の季節にはなくてはならない必需品になっています。

 

実はDC扇風機は、風の強さを細かく調節できるので、夏だけでなく1年中快適に使用できるのです。タワー型・羽根なし型などがあり、最新型では立体首振り機能・空気清浄機能・ヒータ機能の付いたものも販売されているので選ぶのが難しくなっています。

 

そこで今回は、DC扇風機の選び方とおすすめ商品のランキングを紹介します。ランキングは、価格・種類・機能などを基準として作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

リビング扇DC扇風機のおすすめ

1位

パナソニック

パナソニック 扇風機 リビング 風量8段階切替

風量8段階切替でリビングも快適

パナソニックの風量8段階切替つき扇風機です。ニオイを脱臭する特殊技術の「ナノイー」がついている上、高原の風を表現した「自然風モード」も搭載されており、室内で爽やかな風が楽しめます。寝室やリビングで使うのにおすすめです。

基本情報
重量 7.5kg
羽根径 -
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

タワー型DC扇風機のおすすめ

1位

iimono117

iimono117 スリム扇風機

液晶パネルで操作しやすいスリム扇風機

縦型のスリム扇風機で、液晶パネルを搭載しているため操作がしやすいです。静音・省エネ機能もついており、寝ている間の稼働も問題なく行えます。タワーファンなので上から下まで均一な風を送ってくれてペットのいる家庭にもおすすめです。

基本情報
重量 3.1kg
羽根径 -
高さ調節機能 -
首振り機能 ⚪︎
リモコン -
稼働音 ⚪︎
もっと見る

羽根なしDC扇風機のおすすめ

1位

Dyson(ダイソン)

Pure Hot + Cool

PM0.1レベルの粒子を99.95%除去できる空気清浄機能付き

ダイソンの空気清浄機能付きの羽根なしDC扇風機です。扇風機の機能だけでなくファンヒーターの機能もあり1年中使用できます。年間を通して空気を清浄しながら夏は涼しく、冬は暖かく過ごせて便利です。

 

花粉・バクテリア・ウイルス・PM2.5を99.95%除去します。活性炭フィルターでニオイも除去できる優れものです。扇風機・ファンヒーター・空気清浄機を1台ですませたい方におすすめします。

基本情報
重量 4.01kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

コンパクトなDC扇風機のおすすめ

1位

トップランド(Topland)

トップランド 卓上扇風機 デスクファン

コンパクトで安いデスクファンで仕事中も涼やか

コンパクトで使い勝手のいいデスクファンです。安いので買いやすく、デスクで使いやすいタイマー付き・角度調節・マグネット搭載などの機能がついています。オフィスだけでなく、キッチンなど空気が篭りがちなスペースにおすすめです。

基本情報
重量 ‎0.27kg
羽根径 -
高さ調節機能 -
首振り機能 -
リモコン -
稼働音 -
もっと見る

DC扇風機のメリット・デメリット

近年、従来のACモーターに代わりDCモーターの人気が高くなり、いろいろなメーカーからさまざまなタイプのDC扇風機が登場しています。DC扇風機が増えてきた理由は、DC扇風機のたくさんのメリットによるものです。

 

DC扇風機は、風の強さを細かく調整できて自然に近い微風を出せます。静穏性にも優れていて、消費電力が少なく電気代を抑えられるのも特徴です。また、部屋中に空気を循環させる3Dの立体首振り機能などがあり、機能性に優れているのもが多く販売されています。

 

一方デメリットは、AC扇風機よりも本体価格が高く、稼働寿命が短かい傾向にあります。また、強風を期待する方には、風力がやや弱めに感じる場合もあります。それでもDC扇風機の人気が高いのは、メリットの魅力がデメリットを上回っているからです。

DC扇風機の選び方

DC扇風機は、タイプや羽根の枚数で選ぶ方法もありますが、便利機能で選ぶのも重要なポイントです。それぞれの特徴を紹介しますので、自分にピッタリのものを選んでください。

形状・タイプで選ぶ

DC扇風機を使用する場所によって、DC扇風機の大きさや形状などにより使いやすさが変わってきます。ここでは、使用する場所に合うタイプを紹介しますので参考にしてください。

部屋全体に風を送れる強力風が欲しいなら「リビング扇」がおすすめ

リビング扇とは、昔ながらの「扇風機」の形をしたもので、リビングに置くのが多いので、リビング扇と呼ばれます。形状が大きく強力風を送れるものが多いので、広い部屋全体に風を送りたい方におすすめです。

デザイン重視の方には「タワー型」がおすすめ

DC扇風機は欲しいけれども、置くスペースがない場合には、スリムな形のタワー型扇風機がピッタリです。羽根の部分が出っ張っていないので、スリムですっきりとしており、おしゃれな部屋に良く似合います。狭い部屋で使う場合や、デザイン重視の方におすすめです。

 

下記の記事では、タワー型扇風機のおすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

さまざまな場所で持ち運んで使うなら「コンパクトタイプ」がおすすめ

洗面所やキッチンなどのように狭い場所や、いろいろな場所で使う場合には、コンパクトタイプがおすすめです。コンパクトタイプには、壁掛け型や卓上型などがあり、コードレスで手軽に持ち運べるものならアウトドアでも使用できます。

 

下記の記事では、卓上扇風機のおすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

小さい子供やペットがいる部屋なら「羽根なし」がおすすめ

小さい子供や、ペットがいる部屋では扇風機に巻き込まれないかと冷や冷やしてしまいますが、羽根なし型の扇風機は巻き込まれる心配がありません。ホコリも貯まりにくく見た目もスッキリとしているので、インテリアとしてもなじみます。

睡眠時に使うなら「静音性」もチェック

睡眠時に使用するときには眠りを妨げないために、稼働音が静かなものを選ぶようにしましょう。静音性をチェックするには、商品説明の「dB値」を確認してみてください。目安としては30dBはささやき声、50dBが静かな事務所程度です。

 

エアコンの音は45dB程度が多いので、30dB以下のものがおすすめです40dBで図書館程度の騒音なので、30dB以下なら睡眠を妨げず快眠できます。以下の記事で静かな扇風機のおすすめランキングを紹介していますのでぜひ参考にしてください。

効率よく風を送るものを選ぶ

DC扇風機でも羽根の枚数・羽根の形状・首振りの有無・高さ調整できるものなどによって風の当たり方が違います。効率よく風を送りたいなら、これらを確認しておきましょう。

なめらかな風を好むなら「7枚羽根以上」がおすすめ

DC扇風機はなめらかな風を送るのが特徴で、その特徴を生かすには羽根の枚数が多いものがおすすめです。扇風機の羽根の枚数は5枚が多いですが、7枚以上あればより自然な風を送れるので、DC扇風機を選ぶ際は羽根の数もチェックしておきましょう。

部屋の空気を循環させたいなら「立体首振り機能」がおすすめ

立体首振り機能が付いている扇風機は、空気を部屋全体に風を送れるので、エアコンと併用すると効果的に気温の調整ができます。立体首振り機能が付いている扇風機は、暑い時期だけでなく、寒い時期にも暖房器具と併用すると暖かい空気を循環できて便利です。

高さを変えてピンポイントで風を送るなら「高さ調節機能」がおすすめ

高さ調節機能が付いている扇風機は、狙った場所にピンポイントで風を送れます。立っているときや座っているとき、または寝ているときなど、状態に合わせて高さを変えると、送りたい場所に風が当たり便利です。

「風量調節機能」をチェック

高性能モデルのなかには、風量調節機能が12段階などより細かく設定できるモデルも存在します。自然の風のような不規則な風を起こせる「リズム風」などの機能を搭載したモデルもあるので、眠る際などに使ってみてください。

便利機能で選ぶ

DC扇風機には、まだまだ便利な機能が付けられているものがあります。扇風機をどういうシーンで使用するのかを考えて、より便利な機能をチェックしてみましょう。

花粉やハウスダスト対策もするなら「空気清浄機能」がおすすめ

DC扇風機の中には空気清浄機能が付いているものもあります。扇風機と空気清浄機を一緒に置けるほどスペースが広くない場合は、空気をきれいにしながらやさしい風を送ってくれるDC扇風機は、とても便利です。

 

空気清浄機能が付いた扇風機には花粉やハウスダストを取り除く他にも、消臭機能が付いているものもありますので、花粉などのアレルギーの方や、赤ちゃん・ペットがいる部屋におすすめです。

 

以下の記事では、空気清浄機のおすすめランキングを紹介をしていますので、ぜひ参考にしてください。

高齢者がいる部屋で風量を自動調節したいなら「温度センサー機能」がおすすめ

DC扇風機の中には「温度センサー」の機能が付いているものがあります。室温を温度センサーが感知して、風量を自動調節する機能です。自身で体温調節ができない小さな子供や、高齢者がいる部屋に特におすすめです。

決まった時間に運転させたいなら「オンタイマー機能」がおすすめ

扇風機には、設定した時間になったら自動で電源が切れるオフタイマー機能が付けられているものが多いです。設定した時間になると運転を開始させるオンタイマー機能を搭載している機種もあります。とても便利な機能なのでぜひチェックしてみてください。

小さい子供やペットがいるなら「事故防止機能」がおすすめ

小さい子供やペットがいる部屋で扇風機を使う場合は事故が気になります。チャイルドロックやタッチストップセンサーが付いている機種があれば、事故を気にせず使えて便利です。また、羽根のところに指が触れないように工夫してあるものもあります。

「リモコン」の有無をチェック

リモコンを搭載したモデルだと、その場を離れても扇風機を遠隔で操作できるので、寝る際などに快適です。リモコンの操作性はモデルによっても異なります。このため、あらかじめしっかり確認しておきましょう。

メーカーで選ぶ

DC扇風機はいろいろなメーカーやブランドのものがありますが、メーカーによって性能やデザインが違います。それぞれのメーカーの特徴を紹介しますので参考にしてください。

おしゃれなデザインを重視するなら「バルミューダ」がおすすめ

DC扇風機の先駆者とも言える「バルミューダ」は2010年に「GreenFan」を発売しました。それ以来進化しながら、そよ風のような優しい風を送る扇風機を開発し続けています。スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力です。

リーズナブルな価格で選ぶなら「アイリスオーヤマ」がおすすめ

アイリスオーヤマの家電は、リーズナブルな価格が魅力です。扇風機もリビング扇をはじめ、タワー型の扇風機やコンパクトなサーキュレーターなどを開発して、安い価格で提供しています。価格だけでなくどんな部屋にも合うデザインが多い点もポイントです。

斬新な機能やデザインを好むなら「ドウシシャ」がおすすめ

グッドデザイン賞を受賞した「カモメファン」でも知られるドウシシャは、斬新なデザインや機能を持つ扇風機を作っているメーカーです。折りたたんでコンパクトに収納できるものや、狭い場所でも使える扇風機・サーキュレーターも取り揃えられています。

機能性と使い勝手の良いものなら「日立」がおすすめ

日立は、「うちわ風」と呼ばれる超微風を送る扇風機など機能性の高いものを開発しているメーカーです。8枚羽根のリビング扇や、タワー型のDC扇風機もあります。使い勝手のいい扇風機を探している方におすすめのメーカーです。

 

以下の記事で日立扇風機のおすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

暖房・冷房・空気清浄機も使いたいなら「Dyson(ダイソン)」がおすすめ

ダイソンはサイクロン掃除機でも知られるメーカーですが、羽根なし扇風機を開発したのでも有名になりました。ダイソンの羽根なし扇風機は風を送るほかに、暖房兼用であったり、空気清浄機能が付いていたりなど、いろいろな機能が付いているものがあります。

 

以下の記事でもダイソンの扇風機の紹介をしておりますので、ぜひ参考にしてください。

とにかく安く購入したいなら「山善」がおすすめ

山善は、加湿器やファンヒーターをはじめ、さまざまな家電を取り扱っているメーカーです。工場を持たず海外に生産を依頼しているので、激安での販売を可能にしています。とにかく安いものを探している方や、試しに使ってみたい方におすすめのメーカーです。

デザインも風の質にもこだわりたいなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

パナソニックからもDC扇風機が発売されています。デザイン性や機能に優れており、こだわりの一台を購入した方におすすめです。優しい風を送ってくれる「1/fゆらぎ」機能つきのものや、室温に応じて稼働してくれるセンサーつきなど人気商品が揃っています。

綺麗な空気で快適に過ごしたいなら「SHARP(シャープ)」がおすすめ

シャープのDC扇風機は、プラズマクラスター機能つきのものが人気です。空気を浄化・消臭しつつ風を送るので、快適に過ごせます。いい機能がついていると値段は上がりますが、長く使える商品を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

静かでサーキュレーターとしても使えるものなら「無印良品」がおすすめ

無印良品の扇風機は、7枚羽や3D立体構造などの扇風機があり、サーキュレーターとしても使えるものもあります。また、運転時の音の低減に取り組んでいて、とても静かに風を送り出してくれるのが特徴です。

羽根無しや小型のものなど多くの種類から選びたいなら「ニトリ」がおすすめ

ニトリの扇風機には、スイッチが下ではなくモーターの上にあるものもあり、小さな子供やペットなどが操作できない構造のものもあります。また、小型のものから羽根無しのものまで種類が豊富で、多くの種類の中から選びたい方におすすめのメーカーです。

リビング扇DC扇風機の人気おすすめランキング7選

7位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

扇風機 7枚羽

自由自在に風力を選べるアイリスオーヤマの7枚羽根

こちらは、リーズナブルな価格の7枚羽根のDC扇風機です。風量は4段階で調節できるので、シーンに合わせて微風から強力風まで風力を選べます。操作が簡単なので、機械操作に弱い方にもおすすめです。

基本情報
重量 2.9kg
羽根径 30cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 22dB(最小)
もっと見る

口コミを紹介

以前から使っていた扇風機が少し調子が悪くなってきたので購入。実機を見ないで購入を決めましたが、結果としては満足しています。静音性が良いこともさることながら、一番の良さは軽くて移動が楽なこと。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

アイリスプラザ

TEKNOS DCモーター30cmリビングフルリモコン扇

シンプル機能で寿命が長いのが特徴のテクノスDC扇風機

リーズナブルな価格ながら、シンプル機能で寿命が長いのが特徴のテクノスのDC扇風機です。価格が安いですが品質の良さでも人気があります。シンプルでリーズナブルなコスパが高いDC扇風機を探している方におすすめです。

基本情報
重量 2.8kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

組立て式ですが、組立てと言う程の物ではなく嵌め込み程度の簡単さです。夏は猫のためにエアコンと扇風機を付けっ放しにするので酷使して壊れたACモーターからの買い替えで初めてDC式を購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ドウシシャ

カモメファン lite FKLW-281D

静音性抜群!やさしい風が心地いい

こちらは、軽く扱いやすく、7枚羽でやさしい風を届けてくれるDCモーター扇風機です。風量は無段階で調節できて、最小風量時はわずか8.7dBと静かなのも特徴で、書斎や寝室で快適に使いたい方におすすめします。

基本情報
重量 3.6 kg
羽根径 28cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 8.7dB(最小運転音)
もっと見る
4位

BALMUDA

GreenFan EGF-1700-WK

最新の二重構造羽根で自然界の風を送れる

DCモーター扇風機の火付け役となったバルミューダのGreenFanは、最新の二重構造羽根が自然界と同じ心地いいそよ風を作り出してくれます。最弱運転で1日8時間使用しても電気代はわずか0.5円です。

基本情報
重量 4.1kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 13dB(最小運転音)
もっと見る

口コミを紹介

風がとても柔らかく感じます。首振りモードで使用すると、風がカラダにあたり始めて~あたり終わる、その時に真綿にカラダを優しく撫でられているような肌の心地よさを感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

山善

扇風機 30cm (DCモーター) YLX-HD30

微風も強風も欲しいならこれ!7枚の羽根のおしゃれなデザインも魅力

こちらは、ツインブレード羽根で風の直進性をアップさせた、7枚羽根のDC扇風機です。左右に90度・上下に37度向きを調節できるので、広い部屋でもしっかり空気を循環できます。微風も強風も欲しい方におすすめです。

基本情報
重量 3.1kg
羽根径 30cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

このモデルは省電力ながら風速180m/min・風量52m3/min(マニュアル値)を誇っており微風と強風を兼ね備えてます。風力は5段階で下2段が実質微風2段階という印象です。1では弱すぎると感じる場合でも2で丁度良い感じになります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TOSHIBA

TF-30DL24(W)

高原に吹くようなナチュラルな風が心地いい

きめ細やかでやさしい風を送る7枚羽から、高原に吹くようなナチュラルな心地いい風が送られてきます。風量自体も4段階の切り替えが可能で、120秒周期のランダム風モードも搭載しているのもポイントです。

 

お部屋の外観を損なわないスマートなホワイト調のデザインも人気があります。ホコリ防止加工が羽根に施されているので、普段のお手入れをグッと楽にしてくれるのも嬉しいポイントです。

基本情報
重量 3.8kg
羽根径 -
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 -
もっと見る

口コミを紹介

首振り、ランダム機能は、ステキですね。
風量は、3段階中1で満足しています。
2でもなかなかのパワーです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

パナソニック

パナソニック 扇風機 リビング 風量8段階切替

風量8段階切替でリビングも快適

パナソニックの風量8段階切替つき扇風機です。ニオイを脱臭する特殊技術の「ナノイー」がついている上、高原の風を表現した「自然風モード」も搭載されており、室内で爽やかな風が楽しめます。寝室やリビングで使うのにおすすめです。

基本情報
重量 7.5kg
羽根径 -
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

リビング扇DC扇風機のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 羽根径 高さ調節機能 首振り機能 リモコン 稼働音
1位 アイテムID:13572396の画像

Amazon

楽天

ヤフー

風量8段階切替でリビングも快適

7.5kg

-

2位 アイテムID:13564406の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高原に吹くようなナチュラルな風が心地いい

3.8kg

-

-

3位 アイテムID:13564403の画像

Amazon

楽天

ヤフー

微風も強風も欲しいならこれ!7枚の羽根のおしゃれなデザインも魅力

3.1kg

30cm

4位 アイテムID:13564400の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最新の二重構造羽根で自然界の風を送れる

4.1kg

13dB(最小運転音)

5位 アイテムID:13564399の画像

Amazon

ヤフー

静音性抜群!やさしい風が心地いい

3.6 kg

28cm

8.7dB(最小運転音)

6位 アイテムID:13564396の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプル機能で寿命が長いのが特徴のテクノスDC扇風機

2.8kg

7位 アイテムID:13564393の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自由自在に風力を選べるアイリスオーヤマの7枚羽根

2.9kg

30cm

22dB(最小)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

タワー型DC扇風機の人気おすすめランキング5選

5位

モダンデコ

スリムタワーファン

スタイリッシュなデザインが魅力!暖房もできる優れもの

スタイリッシュなデザインが魅力の暖房兼用のタワー型DC扇風機です。暑い時期にも寒い時期にも使え、インテリアの一部として部屋にマッチするので一年中部屋に置いておけます。扇風機と暖房器具の収納場所があまりない部屋への設置におすすめです

基本情報
重量 3.4kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

冷暖風のみでなくインテリアとしても利用できるよう優れものです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

コイズミ

電気ファンヒーター ホット&クール

人感センサーで電気代をカット!ファンヒーター付き扇風機

暑い時期も寒い時期も1台で快適に過ごせるタワー型ファンヒーター付きDC扇風機です。人感センサー付きで、誰もいない場所での無駄な運転を防ぎ、電気代をカットできます。1年使えるので、収納場所がない部屋におすすめです。

基本情報
重量 5.7kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

温風に直接当たって暖をとるものではなく、室温を上げる役割を果たす。私は札幌在住ですが、6畳間なら強で3時間つけておけば部屋全体が快適な温度になります。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

シャープ(SHARP)

タワーファン

プラズマクラスター搭載!スタイリッシュなデザインも魅力的

プラズマクラスター搭載で快適な風を送るだけでなく、空気浄化や消臭もできるタワー型DC扇風機です。高濃度なプラズマクラスターイオンが肌表面をコートするので、肌の乾燥を防ぎます。

 

光と音で温度の上昇を知らせてくれる高温・高湿みはり機能が便利です。洗濯物だけでなく、洗えないカーペットやソファなどの除菌・消臭にも役立ちます。洗濯物を部屋干しするのが多い方におすすめのDC扇風機です。

基本情報
重量 5.7kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 21dB(風量最小運転時)
もっと見る

口コミを紹介

静かで省スペースです。コストパフォーマンス高いです。見た目もシンプルで気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

丸隆

空気清浄機能付きHOTandCOOLタワーファン

空気清浄機能が付いて暖房もできるのにお手頃価格

暖房兼用の空気清浄機能付きタワー型DC扇風機です。羽根がないので、指を巻き込まれる心配がありません。自動電源OFFや温度ヒューズ・電流ヒューズなどの保護機能も付いていて火傷の心配せずに使えます。

 

PM2.5や花粉などの微小な粒子を、99.97%以上除去してくれるのも大きな魅力です。フィルターが外せるため、お手入れも簡単に行えます。これだけの機能がついて1万円台と価格が安いのも魅力です。

基本情報
重量 4.4kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

狭い場所で活用しています。スタイリッシュで機能も申し分なし。と~っても気に入っています。それに、お安いわあ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

iimono117

iimono117 スリム扇風機

液晶パネルで操作しやすいスリムタワー型扇風機

タワー型スリム扇風機で、液晶パネルを搭載しているため操作がしやすいです。静音・省エネ機能もついており、寝ている間の稼働も問題なく行えます。タワーファンなので上から下まで均一な風を送ってくれてペットのいる家庭にもおすすめです。

基本情報
重量 3.1kg
羽根径 -
高さ調節機能 -
首振り機能 ⚪︎
リモコン -
稼働音 ⚪︎
もっと見る

口コミを紹介

やさしい風が、とても心地よく使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

タワー型DC扇風機のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 羽根径 高さ調節機能 首振り機能 リモコン 稼働音
1位 アイテムID:13572403の画像

Amazon

楽天

ヤフー

液晶パネルで操作しやすいスリムタワー型扇風機

3.1kg

-

-

⚪︎

-

⚪︎

2位 アイテムID:13564420の画像

Amazon

楽天

ヤフー

空気清浄機能が付いて暖房もできるのにお手頃価格

4.4kg

3位 アイテムID:13564423の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プラズマクラスター搭載!スタイリッシュなデザインも魅力的

5.7kg

21dB(風量最小運転時)

4位 アイテムID:13564417の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人感センサーで電気代をカット!ファンヒーター付き扇風機

5.7kg

5位 アイテムID:13564414の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スタイリッシュなデザインが魅力!暖房もできる優れもの

3.4kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

羽根なしDC扇風機の人気おすすめランキング6選

6位

山善(YAMAZEN)

サーキュレーター HOT&COOL

送風も温風も!1年中快適空間を保てるDCモーター搭載

空気の循環や、洗濯物の乾燥にも活躍するDCモーターのサーキュレーターです。温風に切り替えができるので1年中使用できます。8時間オートオフ機能で電源を切り忘れても、自動で電源がオフになるのもポイントです。

基本情報
重量 3.1kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

猫2匹と子供がいます。指が入らない。猫がいじれない製品を探して本品を購入。期待通りに動作してます。色も落ち着いた感じで気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

株式会社コンフォー

空気清浄機能付ツインエアーファン (白)

空気清浄機能付きのスタイリッシュな羽根なしタワー型

空気清浄機能付きのタワー型羽根なしDC扇風機です。3層のフィルターで空気もしっかりときれいにしてくれます。羽根なし扇風機とタワー型扇風機が一体になっていて、インテリアとしても部屋になじむデザインです。

基本情報
重量 4.4kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る
4位

Dyson(ダイソン)

パーソナル空気清浄扇風機

ダイソンのコンパクトな羽根なし空気清浄ファン

ダイソンのコンパクトな空気清浄機能付きの羽根なしDC扇風機です。一人暮らしの部屋でも場所を取らずに設置できます。コンパクトサイズで持ち運びが簡単なので、子供部屋や寝室におすすめです。

 

コンパクトながら高性能なフィルターで空気中の有害物質を取り除き、部屋をいつもきれいな空気に保てるのも嬉しいポイントです。スリープタイマーは30分から8時間の間で設定できるので、涼しく快眠できます。

基本情報
重量 2.8kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

音が静かで作動が気にならないし、デザインもすっきりしていて、本体のそこそこのボリューム感も気になりません

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

LAOGOT

タワーファン

近未来的なデザインが魅力!DC扇風機のメリットをコンパクトに集約

ホワイトとシルバーが基調の近未来的なデザインが魅力の羽なし扇風機です。10段階の細かな風量調節が可能で、好みの涼しさを楽しめます。おしゃれなデザインの扇風機で、部屋の空気を循環させたい方におすすめです。

 

90°の自動首振りに加え、手動であれば360°お好きな角度に調節できます。静音・自然な風・電気代が安いなどのDC扇風機のメリットをコンパクトデザインの中に集約した1台です。

基本情報
重量 2.65kg
羽根径 -
高さ調節機能 -
首振り機能
リモコン
稼働音 -
もっと見る

口コミを紹介

ファンの部分が縦長なので広い範囲に風が届くこと、軽量且つ奥行きもそこまで大きくないので邪魔にならずとても気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DYSON

空気清浄ファンヒーター HP04WSN

ファンヒーターと空気清浄機能がついた静音タイプ

夏は空気清浄ファンとして、冬はファンヒーターとして1年中使える羽根なしDC扇風機です。アプリで空気の状態をモニターしてくれるので、スマートフォンの画面で確認できます。

 

ナイトモードを搭載し、静音で運転しながら空気の清浄も続けます。一年中使える羽根なし扇風機を探している方におすすめです。

基本情報
重量 5.70kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

空気清浄機に温風と送風機能付きなのでオールシーズン活躍します。メンテナンスもフィルター交換のみで簡単。ペットを飼っているので、ウサギの換毛期にも大活躍。フィルターが細くて軽いウサギの毛を完全にキャッチしてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Dyson(ダイソン)

Pure Hot + Cool

PM0.1レベルの粒子を99.95%除去できる空気清浄機能付き

ダイソンの空気清浄機能付きの羽根なしDC扇風機です。扇風機の機能だけでなくファンヒーターの機能もあり1年中使用できます。年間を通して空気を清浄しながら夏は涼しく、冬は暖かく過ごせて便利です。

 

花粉・バクテリア・ウイルス・PM2.5を99.95%除去します。活性炭フィルターでニオイも除去できる優れものです。扇風機・ファンヒーター・空気清浄機を1台ですませたい方におすすめします。

基本情報
重量 4.01kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

値段で買うのを躊躇してましたが、一年中使えるすぐれものということで購入しました。空気の状況をアプリで可視化してくれるのがすごくいいです。気分的なものもあると思いますが、空気清浄しながら扇風機の役割も果たしてくれるので、無二のものですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

羽根なしDC扇風機のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 羽根径 高さ調節機能 首振り機能 リモコン 稼働音
1位 アイテムID:13564438の画像

Amazon

楽天

ヤフー

PM0.1レベルの粒子を99.95%除去できる空気清浄機能付き

4.01kg

2位 アイテムID:13564432の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ファンヒーターと空気清浄機能がついた静音タイプ

5.70kg

3位 アイテムID:13564441の画像

Amazon

楽天

ヤフー

近未来的なデザインが魅力!DC扇風機のメリットをコンパクトに集約

2.65kg

-

-

-

4位 アイテムID:13564435の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ダイソンのコンパクトな羽根なし空気清浄ファン

2.8kg

5位 アイテムID:13564431の画像

Amazon

楽天

ヤフー

空気清浄機能付きのスタイリッシュな羽根なしタワー型

4.4kg

6位 アイテムID:13564428の画像

Amazon

楽天

ヤフー

送風も温風も!1年中快適空間を保てるDCモーター搭載

3.1kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

コンパクトなDC扇風機人気おすすめランキング7選

7位

千住

TEKNOS 卓上扇風機 DCモーター

壁掛けタイプにもなる!コンパクトでもしっかり風を送れる

コンパクトでもしっかり風を送ってくれるDCモーター扇風機です。高い場所に置くと壁掛けタイプの扇風機としても使用できます。風量は3段階で調節できて、4時間タイマーも付いているので使い勝手のよい扇風機です。

基本情報
重量 1kg
羽根径 30cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 -
もっと見る

口コミを紹介

暑がりの家内のためにカウンターキッチンのカウンター上に置いています。静音でありながら、風量もしっかりあります。(弱は微風に近いです)大きさも邪魔でないほどほどの大きさです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

iimono117

iimono117 サーキュレーター

1台で3つの役割をこなすDC扇風機

1台でリビング扇・卓上扇・サーキュレーターの3つの役割をこなすDC扇風機です。冷房時や暖房時の空気の循環や、室内干しの洗濯物乾燥など、1年中どこでも活躍できます。

 

首が360度回転するので、風の向きが自由に変えられます。1台でいろいろな使い方ができるので、荷物を増やしたくない方におすすめです。取っ手付きなので、手軽に移動できます。

基本情報
重量 2.7kg(卓上扇時)
羽根径 28cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 35dB(最小運転)53dB(最大運転)
もっと見る

口コミを紹介

静かだし、どんな構造になってるの?って思うくらい360度首が回ってくれます。風力切替も微妙な調整ができるし、サーキュレーターだけでなく扇風機としても充分使えるので、お得感満載です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ドウシシャ(DOSHISHA)

フォールディングファン スリム

折りたたみができて収納も楽々

折りたたみができてコンパクトに収納できるDC扇風機です。首振り機能はありませんが、首を上に向けられるのでサーキュレーターとしても使用できます。場所を取らないので一人暮らしの方におすすめです。

 

室内干しの洗濯物の乾燥や湿気がこもりがちなクローゼットの乾燥にも使用できます。1年中活躍する扇風機ですが、使わない場合は折りたたんで隙間に収納できるので、狭い部屋にもおすすめです。

基本情報
重量 1.8kg
羽根径 19cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

折りたたみ式で使用しない時は邪魔にならない。DCモーターで静音性にも優れてます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

サーキュレーター アイ

コンパクトでパワフルなアイリスオーヤマのサーキュレーター

コンパクトながら広い部屋でも素早く空気をかくはんできるDCモーターサーキュレーターです。軽くて部屋間の移動も楽にできます。立体形状の羽根でパワフルな風を送りながら音は図書館よりも静かです。

 

室内干しの洗濯物を乾かすときにパワーを発揮できるので、洗濯物は室内干しが多い方におすすめです。もちろんエアコンの風を循環させるときも活躍してくれます。

基本情報
重量 1.3kg
羽根径 15cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 35dB
もっと見る

口コミを紹介

到着後、早速作動させました。コンパクトで場所も取らず軽量、音も静かだし風量も充分です。扇風機としても使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Vornado(ボルネード)

サーキュレーター

洗濯物を乾かすならこれ!小型ながらパワー抜群

世界で初めてサーキュレーターを開発したボルネードの商品です。温かい空気を循環させたり部屋干しの洗濯物を乾かしたりできて、軽いのでどこでも使用できます。パワフルなサーキュレーターを探している方におすすめです。

基本情報
重量 1.6kg
羽根径
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音
もっと見る

口コミを紹介

50㎡ほどのアパートに居住。南側リビング設置のエアコン冷気を寝室まで循環させるのに購入しました。スイッチを入れて暫くすると部屋の空気が動くのを感じます。サーキュレーターを天井に向けると、程よい冷気が部屋全体に行き渡ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

扇風機サーキュレーター KSF-DC151TC

1台4役!3Dランダムの立体首振り送風も可能

こちらは、サーキュレータ・扇風機・衣類乾燥・換気がしやすい1台4役のモデルです。3Dランダムの立体首振り送風ができるのが特徴で、到達距離31mのパワーがあり、直進性の高い気流で部屋の空気を循環できます。

基本情報
重量 2.6kg
羽根径 15cm
高さ調節機能
首振り機能
リモコン
稼働音 35dB
もっと見る

口コミを紹介

CMで観ていると大きいかな?と思ったけど届いてこのコンパクトさと軽さにビックリしました。なのに風は優しいのにきちんと遠くまで届いて室内の空気が循環しているのがすごく分かります。サーキュレーターなので年中使えるし、リモコン付なのでとても重宝しそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

トップランド(Topland)

トップランド 卓上扇風機 デスクファン

コンパクトで安いデスクファンで仕事中も涼やか

コンパクトで使い勝手のいいデスクファンです。安いので買いやすく、デスクで使いやすいタイマー付き・角度調節・マグネット搭載などの機能がついています。オフィスだけでなく、キッチンなど空気が篭りがちなスペースにおすすめです。

基本情報
重量 ‎0.27kg
羽根径 -
高さ調節機能 -
首振り機能 -
リモコン -
稼働音 -
もっと見る

口コミを紹介

オフィスに置いて使ってます。前にハンディタイプのものを使ってましたが、低周波の振動音が結構大きく買い換えました。かなり静かになり、気に入ってます。ただ、サイズが大きいため置くスペースが必要です。

出典:https://www.amazon.co.jp

コンパクトなDC扇風機おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重量 羽根径 高さ調節機能 首振り機能 リモコン 稼働音
1位 アイテムID:13572427の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトで安いデスクファンで仕事中も涼やか

‎0.27kg

-

-

-

-

-

2位 アイテムID:13564464の画像

Amazon

楽天

1台4役!3Dランダムの立体首振り送風も可能

2.6kg

15cm

35dB

3位 アイテムID:13564461の画像

Amazon

楽天

ヤフー

洗濯物を乾かすならこれ!小型ながらパワー抜群

1.6kg

4位 アイテムID:13564458の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトでパワフルなアイリスオーヤマのサーキュレーター

1.3kg

15cm

35dB

5位 アイテムID:13564455の画像

Amazon

楽天

ヤフー

折りたたみができて収納も楽々

1.8kg

19cm

6位 アイテムID:13564452の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1台で3つの役割をこなすDC扇風機

2.7kg(卓上扇時)

28cm

35dB(最小運転)53dB(最大運転)

7位 アイテムID:13564449の画像

Amazon

楽天

ヤフー

壁掛けタイプにもなる!コンパクトでもしっかり風を送れる

1kg

30cm

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

DCモーターとACモーターの違い

DCモーター扇風機は、低速回転でも送風できる設計で、風量を細かく調節できるのが特徴になります。消費電力も少ないので、電気代が安く済み、ランニングコストが少なく済むのが特徴です。

 

ACモーターは本体価格がとにかく安く、機能が少なくすっきりしています。煩雑な機能が必要ない方が、初期コストが抑えられるのがメリットになります。それぞれに違いがあるので、自分に合ったものを選びましょう。

扇風機とサーキュレーターの違いとは?

扇風機とサーキュレーターは形状もよく似ていて、どちらも暑い時期に風を送って涼むためのものと考えられがちですが、実は役割はかなり違います。扇風機は暑い時期に体に風を当てて、体感温度を下げて涼をとるのを目的にしたものです。

 

一方、サーキュレーターは直接身体に風を当てず、部屋の空気を循環させるために使います。また衣類の室内干しを乾燥させるときにもパワーを発揮して便利です。DC扇風機の中には、サーキュレーターの役割も兼ねる機種もあるのでチェックしてみてください。

 

以下の記事でサーキュレーターのおすすめランキングを紹介をしています。ぜひこちらも参考にしてください。

DCモーター扇風機は壊れやすく寿命が短い?

DCモーター扇風機は、ACモーター扇風機より壊れやすく寿命が短いのではないかと気にされている方も多いです。実は、どちらも標準使用期間は同じ年数で設計されているので、壊れやすさはACモーター扇風機と同じになります。

 

国内製の扇風機の耐用年数は5〜10年で平均8年程度です。格安の海外製は4年と表記したものもあります。耐用年数が近づいてきたら買い替えを検討してください。扇風機を、寿命まで危険なく使うには、定期的に清掃をして購入時と同じ状態を維持して使いましょう。

まとめ

今回は、DC扇風機の選び方とおすすめ人気商品のランキングをご紹介しました。身体に負担にならないやさしい風を送ってくれるDCモーター扇風機を選んで、蒸し暑い季節を少しでも快適に過ごしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【最新】扇風機のおすすめ人気ランキング22選【サーキュレーター機能付きも】

【最新】扇風機のおすすめ人気ランキング22選【サーキュレーター機能付きも】

生活家電
【2025年最新版】携帯扇風機の人気おすすめランキング15選【日本製も】

【2025年最新版】携帯扇風機の人気おすすめランキング15選【日本製も】

生活家電
コードレス扇風機のおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強や風量が強力なものも】

コードレス扇風機のおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強や風量が強力なものも】

生活家電
赤ちゃんに使える扇風機の人気おすすめランキング10選【安全性は?小さな子供にも】

赤ちゃんに使える扇風機の人気おすすめランキング10選【安全性は?小さな子供にも】

生活家電
羽なし扇風機のおすすめ人気ランキング13選【アイリスオーヤマやヒーター付きなど】

羽なし扇風機のおすすめ人気ランキング13選【アイリスオーヤマやヒーター付きなど】

生活家電
【2025年最新版】日立扇風機のおすすめ人気ランキング6選【DCモーターやリビング扇も!】

【2025年最新版】日立扇風機のおすすめ人気ランキング6選【DCモーターやリビング扇も!】

生活家電

アクセスランキング

エネループ充電器のおすすめ人気ランキング10選【充電式電池・充電器セットも】のサムネイル画像

エネループ充電器のおすすめ人気ランキング10選【充電式電池・充電器セットも】

生活家電
スマートプラグの人気おすすめランキング15選【対応する家電も紹介!】のサムネイル画像

スマートプラグの人気おすすめランキング15選【対応する家電も紹介!】

生活家電
オートオフアイロンの人気おすすめランキング9選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】のサムネイル画像

オートオフアイロンの人気おすすめランキング9選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】

生活家電
ペット向け加湿器のおすすめ人気ランキング16選【犬や猫がいる家庭に】のサムネイル画像

ペット向け加湿器のおすすめ人気ランキング16選【犬や猫がいる家庭に】

生活家電
加熱式加湿器のおすすめ人気ランキング15選【メリットもご紹介】のサムネイル画像

加熱式加湿器のおすすめ人気ランキング15選【メリットもご紹介】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。