いくえみ綾さんのおすすめ人気恋愛・ラブコメ漫画ランキング20選【代表作もご紹介!】

いくえみ綾の漫画の魅力は、多彩なテーマと根底にある一途さなどが読み返すごとに違う味わいを感じることではないでしょうか。ドラマ化など実写になったものも多く、泣けるだけでなく、人の生きる道やちょっと違う世界に関する感慨など、読めば読むほど奥深いいくえみ綾の漫画を選び方やランキング形式をご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではいくえみ綾さんの人気おすすめ恋愛・ラブコメ漫画ランキングを紹介していますが、下記の記事では小説について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

いくえみ男子といくえみ女子の魅力に惹きこまれる

いくえみ綾の代表作にも頻繁に登場する普通にいそうだけどちょっと普通とは違う、いわゆる「いくえみ男子」です。特別な王子様タイプではなく、現実にいそうだけれどもちょっとした仕草や言動で特別感を匂わせドキドキさせてくれます。

 

そんないくえみ男子が作品の面白さを握っているように感じますが、実は対比する女の子のキャラクターが読者を作品に引き込みます。どこかに自分と似たような部分を見つけてしまいそうな存在を自分に重ねて泣けるんです。

 

そこで今回は、いくえみ綾の漫画の選び方やおすすめ漫画をランキング形式でご紹介します。ランキングは、内容・巻数・連載を基準に作成しました。購入を迷われている方は、是非参考にしてください。

いくえみ綾のコミックの選び方

いくえみ綾のコミックは、恋愛コミックとして人気です。沢山の中からお気に入りを見つけられるように選び方のポイントをご紹介します。

ラブストーリーで選ぶなら「いくえみ男子」に注目しよう

いくえみ綾のコミックの中で登場する男子のことを「いくえみ男子」といいます。かっこいいのに自然体な男子のキャラクターが魅力的です。漫画の中の女の子たちが心を奪われてしまうと同時に、読んでいる読者も、いくえみ男子の虜になってしまいます。

 

そんな虜になってしまう、いくえみ男子をまとめた「いくえみ男子 スタイルBOOK」がおすすめです。いくえみ男子スタイルBOOKには、漫画に登場する男子をさらに魅力的に紹介しています。

動物が好きなら「猫や犬が登場するコミック」がおすすめ

いくえみ綾は無類の猫好きで知られていて、動物への愛情がコミックへも表されています。犬や猫の存在がカギとなるような物語があったり、猫のエッセイ漫画が発売されていたりと、いくえみ綾にとって動物の存在は無くてはならない存在です。

 

多くの漫画に動物が登場します。自宅でも猫を飼っているので、猫の描写もとてもステキで動物好きにはたまらないです。猫の生活を描いているものは、共感するような場面が沢山あるのでほっこりとするエッセイです。

世界観を味わうなら「ヒロインの感情に注目すること」がおすすめ

ヒロインが劣等感を抱いていることが多いのがいくえみ綾の作品の特徴です。暗くなりがちな内容のはずなのに、優しいタッチと独特な世界観で重くならず読むことができます。

心が落ち着く「北海道の風景が描かれている漫画」がおすすめ

いくえみ綾は、北海道の出身で仕事も地元で行っているからこそ、心が和む美しい北海道の風景が描かれている作品が多いです。独特の方言や風習なども描かれているので北海道に行ったことがなくても北海道を知ることができて楽しめる漫画です。

泣ける物語「家族関係」にも注目することがおすすめ

恋愛だけでなく、家族の関係も丁寧に描かれています。高校生の切ない恋心から、親への反抗心など登場人物それぞれの感情を表現していて大人でも見入ってしまう内容の作品が多いです。

 

恋愛関係だけでは満足しない方は、家族の関係についてもじっくり掘り下げて読むことをおすすめします。

実写化した「ドラマ化や映画化した漫画」がおすすめ

いくえみ綾の作品には、ドラマや映画など実写化した作品が数多くあります。いくえみ綾のコミックを読んだことがない方でも、ドラマ化作品だったら見たことがあるという方は多いです。はじめて読む方は話題のドラマから選ぶのもおすすめです。

ラブストーリいくえみ綾のコミック人気おすすめランキング6選

6位

集英社

エンゲージ

丁寧なひとつひとつのセリフがしみる

千絵は高校3年生、隣の正男に5年間も片思いを続けています。しかし、正男の方は迷惑がりはしないものの、可愛い妹的な存在から抜けられません。正男の弟の良雄は千絵に恋をしています。そして、正男の結婚宣言で伏せんが動き出すのです。

 

それぞれがまだ子どもの部分を残していたときはとれていたバランスが、正男が大人になり結婚というときに崩れていくのを感じるでしょう。わかる、その気持ち!と言いたくなるセリフの数々。年代ごとに違う感想が味わえる息長く楽しめる作品です。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 1997/06/18
巻数 2巻

口コミを紹介

青春時代のまん中で読んだ本だったので、当時は主人公の気持ちに共感して泣きまくりました。好きなのに受け入れてもらえない もどかしさ、やり切れない気持ちが、文庫になって読み返した今でも 鮮明に蘇ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

集英社

わたしは夢みる少女

危うい少女の泣けるラブストーリー

幸子は家庭がある教師と恋に落ちます。純粋に教師を愛していた幸子は、ショックで田舎へ逃げ出します。そこで出会った中学生のしげる、元気づけられた幸子は東京に戻りますが、幸子に惹かれしげるは幸子を追って上京してくるのです。

 

幸子は、やや依存的で自分中心にも見えます。しかしだからこそ漫画の中で生きるキャラクターであり、いくえみ綾らしいちょっともやもやする泣けるラブストーリーに仕上がっています。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 1987/04
巻数 2巻
4位

集英社

バラ色の明日

いくえみ綾珠玉の短編集

1つの物語が連載で、そのほかに短編を組み込んでいます。表題作「バラ色の明日」は姉の婚約者を好きになってしまう16歳の少女の物語、しかしその少女も大人になりという展開が絶妙です。

 

いくえみ綾の技の中に、次第に惹きこまれてあり得ない事態もすべて納得してしまうかのような勢いがあります。何度も繰り返して読んでもわからない、しかしもう一度読んでしまう、魅力というよりクセになると言いたい作品集です。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 2009/09/25
巻数 6巻

口コミを紹介

この方の作品は本当に独特で引き込まれます。絵の感じも名前の付け方もすべてが大好き!こちらは続いているのかと思いましたが読み切りなんので読んでいてあきません。買って後悔はありませんでした(^_^)

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

集英社

I LOVE HER

1990年代の傑作!16歳の日常と恋「アイラブハー」

アイラブハーは、いくえみ綾の1990年代の代表作のひとつ。両親が離婚し、転校で彼氏と別れざるを得なくなった主人公の花は、昇進しながらも明るく頑張る花の引っ越し先では、変なお隣さんがいたのです。その人は、なんと花の担任の先生です。

 

いくえみ綾の口コミに多い、もやもやするというのがこの作品でも共通しています。ただ、登場するキャラクターにもやもやしながらも、魅力を感じることで結局は引きずり込まれてしまいます。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 1993/05/25
巻数 5巻

口コミを紹介

明るくてポジティブな花と「先生」っぽくない先生の新ちゃん。そりゃーこんな先生だったら好きにもなっちゃいますよ。大人になっても面白い、ダイスキなマンガのひとつです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

祥伝社

カズン

普通の女子の普通の物語

18歳で定職なくフリーター、彼氏もいない、自分のことが特別好きでなく普通に生きている女の子ぼんちゃんが主人公です。ぼんちゃんがバツイチで子持ちの男性に恋をしてしまいます。やや太めのぼんちゃんは、恋に磨かれ変身していきます。

 

メインは恋愛そのものではなく一つの恋愛を通して自分を大切にし、自分を好きだと言える力を持つ主人公の成長が嬉しく暖かい気持ちになれます。

基本情報
連載 無し
出版社 祥伝社
出版日 2005/10/22
巻数 3巻

口コミを紹介

今回はほんとに普通の女の子ぼんちゃんが主人公。見た目も普通(ややぽっちゃりだが)、家庭も中流。成績も普通(やや悪め?)。正確もほわんと普通だからやや人気者。恋をしたぼんちゃんは変身に向けてまっしぐら。ぼんちゃんの変身の後に期待しながら楽しく読めます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

集英社

POPS

80年代の普通の高校生のラブストーリー

三島はいつもお腹を減らしたような顔をしている、という独特の表現をする薬子ですが、評判のあまり良くない三島がつい気になってしまいます。女たらしの三島と、芯の強い薬子という二人が付き合い始めますが、やはり一筋縄にはいかないです。

 

POPSというタイトルは、普通の、つまりポピュラーという意味です。いくえみ綾の作品には、普遍的に「普通」の人間が出てきます。つまり普通の人間とみえても、皆が漫画やドラマになるような唯一の人であると語りかけているようです。

基本情報
連載 マーガレットコミックス
出版社 集英社
出版日 1988/9/22
巻数 4巻

口コミを紹介

普通の高校生の恋愛漫画ですが、さすがいくえみ綾さんだけあって、空気感がとてもいいです。かなり昔の漫画で、今のいくえみ綾さんの絵とは違いますが、やっぱりいくえみ男子はカッコいいっ!

出典:https://ranking.net

ラブストーリーいくえみ綾のおすすめ漫画一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 連載 出版社 出版日 巻数
1位 アイテムID:11809575の画像

楽天

Amazon

ヤフー

80年代の普通の高校生のラブストーリー

マーガレットコミックス

集英社

1988/9/22

4巻

2位 アイテムID:11809572の画像

楽天

Amazon

ヤフー

普通の女子の普通の物語

無し

祥伝社

2005/10/22

3巻

3位 アイテムID:11809569の画像

Amazon

ヤフー

1990年代の傑作!16歳の日常と恋「アイラブハー」

別冊マーガレット

集英社

1993/05/25

5巻

4位 アイテムID:11809566の画像

楽天

Amazon

ヤフー

いくえみ綾珠玉の短編集

別冊マーガレット

集英社

2009/09/25

6巻

5位 アイテムID:11809565の画像

Amazon

ヤフー

危うい少女の泣けるラブストーリー

別冊マーガレット

集英社

1987/04

2巻

6位 アイテムID:11809562の画像

楽天

Amazon

ヤフー

丁寧なひとつひとつのセリフがしみる

別冊マーガレット

集英社

1997/06/18

2巻

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ドラマ化や映画化したいくえみ綾の人気おすすめランキング5選

5位

集英社

G線上のあなたと私

実写化で人気に!つい読まずにいられない

バイオリン教室でであった、也映子・理人・北河さんの3人は、まずは友情で結ばれます。しかし徐々に、それぞれに友情とは違う感情が生まれ始めます。バイオリン教室の変化とともに、3人のもどかしい変化が描かれます。

 

静かに少しずつ物語が進んでいきます。ちょっと手をつなぐなど、普通におこり得るけれど当事者にとっては大事なエピソードを拾いながら、読み進めていくうちに一歩ずつ前進する3人が愛しく思えます。実写のドラマも人気が出ました。

基本情報
連載 ココハナ
出版社 集英社
出版日 2018/06/25
巻数 4巻

口コミを紹介

ハッピーエンド、良かったです。そのへんのありきたりな告白でなくてこの二人らしい距離の詰めかたが良い。甘酸っぱくじれったくてジリジリして見ていたから、もうちょい二人のラブラブを見ていたかったなー

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

幻冬舎コミックス

いとしのニーナ

絵が変わったいくえみ綾の作品

ニーナは誰もが憧れる美少女です。ヘタレ高校生外山厚志は、通学電車では一緒になりますが、二人の人生はクロスするものとは思えなかったのです。そんな中、厚志の幼馴染がニーナを拉致するというとんでもない事件が起こります。

 

劇的な展開が続くのかと思いきや、やはりいくえみ綾らしく普通の感情を持つ男子と女子の物語になっていき、静かな心地よい余韻を残してくれます。完全に絵が変わったいくえみ綾の作品です。

基本情報
連載 webスピカ
出版社 幻冬舎コミックス
出版日 2019/08/24
巻数 4巻

口コミを紹介

どいつもこいつもどっか何かが気に食わない。自分の記憶の中のいつかの誰かや、なんなら自分自身に似ているからかもしれない。どうやって青い霧の中を歩いて、その先にどんな景色を見るのかが気になる。そんな訳で一気に読んでしまった。おもしろ。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

集英社

プリンシパル

まっすぐな言葉が普通ゆえにつきささる

糸真はいじめが原因で、母が離婚した父のいる北海道へ引っ越します。再婚していた父は子どもがおり、その和央と糸真は姉弟ということになります。和央に憧れる糸真ですが、そんな和央も普通の男の子だとわかり、糸真は自分について考え始めます。

 

誰もが一度は悩む友人関係、その人を本当に信頼していいのか、私はもっと違う人間では無いのかという感覚などが素直な言葉でずんと響いてきます。現実離れすることがないのに、それでもドラマを感じさせるのがいくえみ綾の作品です。

基本情報
連載 cookie
出版社 集英社
出版日 2011/5/25
巻数 7巻

口コミを紹介

続きが気になる!!というのが私の感想です。女子なら誰しも経験がある学生時代のエピソードです。皆さんがなんとか解決してきた事を糸真ちゃんはどのように解決するのかが見所!友情(?)をとるか・・・。愛情(?)をとるか・・・。是非お勧めの一冊です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

祥伝社

あなたのことはそれほど

ドラマ化になった泣ける複雑な物語

中学生の美都は占い師に「二番目に好きな人と結婚すると良い」と言われた過去があります。それを守った美都ですが、ある日初恋の人と出会ってしまいます。既婚者である男との不倫、夫にも満足なのにいつの間にかW不倫にはまってしまったのです。

 

そもそもルール違反をしている者たちの守ろうとするルールはなんなのでしょうか。そんな自分中心の人間たちの、へたな生き方をじっくり描いています。ドラマ化した泣ける漫画です。

基本情報
連載 FEEL YOUNG
出版社 祥伝社
出版日 2012/11/8
巻数 6巻

口コミを紹介

サイコ系な人々に囲まれる不倫カップルのどろどろストーリーはいくえみさんの本領発揮という感じで面白いです

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

集英社

潔く柔く

誰もが認めるいくえみ綾の代表作

「潔く柔く」はいくえみ綾の代表作です。幼馴染のカンナとハルタ。ハルタはカンナに片思いをしています。ハルタの死、ハルタの気持ちを知ってカンナと付き合おうとしていたハルタの親友の真山、級友を自分のために事故で亡くした緑があります。

 

後悔とショックで立ち止まったままの若者たちが、再び歩き出すまでの物語が丁寧に描かれます。生きている、それだけでやり直すチャンスをもらっている、生きている以上生き抜かなければならないという強いメッセージが静かに語りかけてきます。

基本情報
連載 cookie
出版社 集英社
出版日 2004/11/25
巻数 13巻

口コミを紹介

よくある少女マンガの短編集かと思いきや、二巻を読んだらどうも違うよう。
これは恐らく群像劇。一巻だけ読んだ評価としては普通の少女マンガなんだけど、二巻も読んだら妙に引き込まれてしまった。

出典:https://www.amazon.co.jp

ドラマ化や映画化したいくえみ綾のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 連載 出版社 出版日 巻数
1位 アイテムID:11809592の画像

楽天

Amazon

ヤフー

誰もが認めるいくえみ綾の代表作

cookie

集英社

2004/11/25

13巻

2位 アイテムID:11809589の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ドラマ化になった泣ける複雑な物語

FEEL YOUNG

祥伝社

2012/11/8

6巻

3位 アイテムID:11809586の画像

楽天

Amazon

ヤフー

まっすぐな言葉が普通ゆえにつきささる

cookie

集英社

2011/5/25

7巻

4位 アイテムID:11809583の画像

楽天

Amazon

ヤフー

絵が変わったいくえみ綾の作品

webスピカ

幻冬舎コミックス

2019/08/24

4巻

5位 アイテムID:11809580の画像

楽天

Amazon

ヤフー

実写化で人気に!つい読まずにいられない

ココハナ

集英社

2018/06/25

4巻

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

独特な世界観を感じるいくえみ綾の人気おすすめランキング5選

5位

小学館

おやすみカラスまた来てね。

ゆるくのんびりと共感してしまうダメ男の恋愛劇

恋に仕事にバリバリまい進していても良い24歳、しかし十川善十はほぼヒモ状態、なのにその同棲していた彼女にふられ、さらに無職ときます。さすがに落ち込んむ十川ですが、そんな男に奇跡の出会いが訪れます。

 

婚活ではまず選ばれないダメな男子が主人公でありながら、憎めない十川はそこからどう盛り上げ成長していくのか、つい応援せずにいられないのがいくえみ男子たる所以です。少し疲れた大人の女性に読んでほしい作品です。

基本情報
連載 月刊!スピリッツ
出版社 小学館
出版日 2019/12/12
巻数 4巻

口コミを紹介

おやすみカラスは青年マンガで、男の人が主人公で、いくえみさんの少女漫画とは観点だけ違うけど、とっても面白い。いくえみさん版モテキって感じです。善ちゃんが大泉洋さんを若くしたみたいな感じに思えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

集英社

太陽が見ている(かもしれないから) 8

不安定な三角関係に心がうずく

周りの人間と自分はどこか違うという違和感を感じているのが主人公の岬。喩はクラスの中で一風変わった存在として認知されています。同じ高校に進学しますが、喩の幼馴染の日帆の登場で物語が展開し始めます。

 

自分が人と違うとしたら、それは個性であり無理に人と合わせる必要も無く前を向いていけばいい、大事なことは太陽が見ているかもしれないからという、いくえみ綾のメッセージを感じるような作品です。

基本情報
連載 Cookie
出版社 集英社7
出版日 2018/07/25
巻数 8巻

口コミを紹介

岬と楡の学生時代がアラフォーの私にも眩しすぎていました。徐々に雲行きが怪しくなり苦しい思いをしましたが納得の内容で良かったです。いくえみさんの作品は時代に合わせた内容で、登場人物も魅力的で私はとても好きです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

集英社

ベイビーブルー (マーガレットコミックスDIGITAL)

イライラするけどまぶしい青春の一風景

中学生の須藤晴美は周りを取り囲むすべてが気に入らない、いわゆるよくある思春期の中学生です。担任や勉強のこと、姉妹には姉の彼氏にまで不満と愚痴は募ります。表題作を含め、「10年も20年も」も見逃せない短編集です。

 

そこにいる、どこにでもいる、そして自分自身も通ってきたようなもどかしさをずっと感じながら、再度は清々しさを感じられます。登場人物たちがいくえみ綾の真骨頂ともいえる描かれ方で、いくえみ綾が初めてのかたにおすすめです。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 1991/08/23
巻数 1巻完結

口コミを紹介

自分では気付かないけれど、第三者の目で見れば、とても眩しく感じるような、若さや青さが放つ光のようなものが、この本には描かれていると思います。わたしはこの作者の漫画がとてもすきなのですが、中でもこの本はその秀逸であると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

集英社

私がいてもいなくても

宙ぶらりんな女の子の成長を描く

晶子は特にやりたいことや夢をみることも無く、怠惰に日常を送る今どきの普通の女の子です。自分に無関心な母親により形成されてしまった可能性を抱えています。そんな晶子が、自分より下だと思っていた友人が夢をかなえているのを知ります。

 

自分より劣っていると優越感を抱いていた友人に触発され、一念発起する晶子ですが、そう簡単にはいかず挫折を繰り返します。しかし、いくえみワールドの魅力的な登場人物との出会いで、一歩ずつ前進していく勇気をもらえる作品です。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 2001/12/14
巻数 3巻

口コミを紹介

お話もキャラクターも何ともいえない線の上を歩いていて、ひとつ間違えば「ちょっとな…」という設定を見事に使いこなす力量。これぞプロの仕事と久々にうなる出来栄え。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

幻冬舎コミックス

トーチソング・エコロジー

生と死の境目がわからなくなるファンタジー

スーはある日突然女の子の幽霊をみつけてしまいます。その幽霊は高校の同級生で、亡くなった親友峻のストーカーをしていた苑という女の子についていたのです。スーは苑に再会して整形していることを知りますが、幽霊は苑にどことなく似ています。

 

いくえみ綾が何を描きたいのか、一読では、わかりづらいかもしれないです。幽霊は実は苑の生霊であるとわかったとき、命というものをどうとらえるべきかという問いかけが聞こえてきます。

基本情報
連載 comicスピカ
出版社 幻冬舎
出版日 2012/05/24
巻数 3巻

口コミを紹介

いくえみさんの作品を実は初めて読みました(^^;とても面白かったです。
不思議な話ながら、お笑いの要素もあり一気に読めちゃいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

独特な世界観を感じるいくえみ綾のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 連載 出版社 出版日 巻数
1位 アイテムID:11809609の画像

楽天

Amazon

ヤフー

生と死の境目がわからなくなるファンタジー

comicスピカ

幻冬舎

2012/05/24

3巻

2位 アイテムID:11809606の画像

Amazon

ヤフー

宙ぶらりんな女の子の成長を描く

別冊マーガレット

集英社

2001/12/14

3巻

3位 アイテムID:11809603の画像

楽天

Amazon

ヤフー

イライラするけどまぶしい青春の一風景

別冊マーガレット

集英社

1991/08/23

1巻完結

4位 アイテムID:11809600の画像

楽天

Amazon

ヤフー

不安定な三角関係に心がうずく

Cookie

集英社7

2018/07/25

8巻

5位 アイテムID:11809597の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ゆるくのんびりと共感してしまうダメ男の恋愛劇

月刊!スピリッツ

小学館

2019/12/12

4巻

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

家族関係が描かれたいくえみ綾の人気おすすめランキング4選

4位

集英社

朝がくる度

妹からの自立か自分の甘えからの自立か

大学生啓久は、シスコンで妹から自立するため一人暮らしを始めます。祖父母と両親、妹と現代では大家族の中から出て楽しいシングルライフのはずが、何かものたりません。そこで出会った友人や女子生徒に影響され、啓久は自分を見つめ始めます。

 

自分の心に気付いていないわけではないけれど、やはり妹でどうしようもないと逃げるように生きてきた主人公が、やや奇抜な周りの影響でどう自分自身の気持ちと折り合いをつけていくのか、応援しながら読み進めることをおすすめします。

基本情報
連載 コーラス
出版社 集英社
出版日 2001/04/19
巻数 1巻

口コミを紹介

人それぞれ、悩みも、苦しんでいる事もちがうけれど、それでもどんなに大変でも朝はまた来る。その度に何かを変えたいと思うけれど結局いつも似たような毎日を繰り返す。この作品は人間の人生を描いていると思う。少し切ないけれど、きっと啓久のように思うでしう。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

集英社

あっさりショコラ

人間を横目で描く短編集

表題作あっさりショコラでは、バイト中に「彼女いますか?」と聞いてきた女の子が突然事故にあう、という衝撃の展開から始まります。そのほか、いくえみ綾が愛してやまない猫を扱った作品や、家族ものも収録されています。

 

日常でも非日常でも起こり得る少しの出来事を切り取り、そこから起こる人の変化、心のうずきがストレートにシンプルに響いてきます。感動ものというジャンルにも区別できない、素直に事実を見つめた描き方がかえって静かに心に迫ってきます。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 2004/05/25
巻数 1巻

口コミを紹介

この物語には、終始、雨をもった重い曇り空の空気が描かれている。この空気感の構成は、見事の一言。泣かせようという想いが描き手に無い程、悲しみと幸せが際立っている。『家族愛』の一言では片付けられない。そんな愛情が漂う、何度も何度も読み返したくなる

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

幻冬舎コミックス

私・空・あなた・私

いくえみ綾らしさを楽しめる

14歳のれもんは、父親の本妻の家にひきとられます。そこには本妻、異母姉妹がいます。バランスを保つのが難しい状況のなか、植木職人のイズミが庭の剪定にやってきます。微妙なバランスの女子の中で、イズミがかかわることで物語が動きだします。

 

女子の中の唯一の男子という構造の恋愛ものは多々ありますが、その中に家族の物語が描かれ、伏せんが回収されるように最終話に進んでいきます。最後は、読者それぞれに感想があるような終わり方ですが、いくえみ綾らしい作品です。

基本情報
連載 スピカ
出版社 幻冬舎
出版日 2018/03/24
巻数 4巻

口コミを紹介

途中まではれもんが不憫に感じて泣けてしまったけど
こうやって終わってみれば、なんだかんだハッピーで良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

集英社

かの人や月

いくえみ綾のオカルトワールド

大家族である羽上家の長男、顕の部屋に幽霊が出ると顕が家に戻ってきます。長女ひろのの友人深町はそれを聞き、心霊ツアーを企画するのです。家族の物語、あちらとこちらの世界で生と死について掘り下げられていきます。

 

それぞれの個性が強烈でくすっと笑ってしまったり、考えさせられたり、さらに個性派は続いて家族の彼氏や兄弟まで人間物語はつながっていきます。それらのエピソードが荒唐無稽に感じないのは、うまくオカルトに絡めたいくえみ綾の手腕です。

基本情報
連載 別冊マーガレット
出版社 集英社
出版日 2004/01/23
巻数 3巻

口コミを紹介

語り口の熟れ感半端ではなく、最後まで楽しく拝読。懐かしくてほろ苦い読後をありがとうございました。

出典:https://www.amazon.co.jp

家族関係が描かれたいくえみ綾のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 連載 出版社 出版日 巻数
1位 アイテムID:11809623の画像

楽天

Amazon

ヤフー

いくえみ綾のオカルトワールド

別冊マーガレット

集英社

2004/01/23

3巻

2位 アイテムID:11809620の画像

楽天

Amazon

ヤフー

いくえみ綾らしさを楽しめる

スピカ

幻冬舎

2018/03/24

4巻

3位 アイテムID:11809617の画像

Amazon

ヤフー

人間を横目で描く短編集

別冊マーガレット

集英社

2004/05/25

1巻

4位 アイテムID:11809614の画像

Amazon

ヤフー

妹からの自立か自分の甘えからの自立か

コーラス

集英社

2001/04/19

1巻

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

いくえみ綾さんの夫は?

いくえみ綾さんは結婚をしているとの話はありますが、詳しいことはわかっていないです。カメラマンだという情報がありますがそれ以上のことははっきりと明かされていないです。本人も顔出しをしていないので、姿が見えないという魅力が興味をそそります。

1999年代ころからいくえみ綾の絵が変わった?!

途中から絵が変わる作家は多いですが、ほとんどがアシスタントが変わって絵のタッチが変わります。アシスタントが変わってないにもかかわらず絵が変わった作家は珍しいです。1990年代ころから少女漫画風のタッチを捨てて、写実的な表現に変えました。

 

自分の殻を破り、自己革新していく漫画家はなかなかいないです。また、いくえみ綾の作品では、暗い内容になってしまう話でも、柔らかいタッチでさらっと読めてしまうのが特徴です。漫画家としての才能を存分に発揮していて天才的素質を感じさせます。

いくえみ綾の傑作漫画

以下では、いくえみ綾の傑作漫画を特集しています。こちらも参考にしてみてください。

人気の漫画が大集合

恋愛の漫画は種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいます。そこで、下記記事では、恋愛漫画の人気おすすめランキングを紹介しています。是非参考にしてください。

アイラブハーなどの代表作もスマホで簡単に読める電子書籍

最近では、漫画本ではなくスマホで簡単に漫画を読むことができる電子書籍があります。「アイラブハー」などの代表作も電子書籍で読破できます。本を買って収納場所に困ることがなくなったり、漫画本を汚してしまったりすることがないのでおすすめします。

 

電子書籍を読むのに、タブレットだと大きくて見やすく、目が疲れにくいです。下記記事では、電子タブレットの人気おすすめランキングをご紹介してます。ぜひ参考にしてください。

まとめ

いくえみ綾が描く世界は、常に今を生きる私たちの近くにあります。それは普通に生きているようでも、私たちの世界は非常にドラマチックなのだと、生きている価値を教えてくれているようです。今を生きる人々に、ぜひ読んでいただきたい作品たちです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

綾辻行人のおすすめ人気ランキング11選【最高傑作・館シリーズも】

綾辻行人のおすすめ人気ランキング11選【最高傑作・館シリーズも】

本・雑誌
レディースコミックの人気おすすめランキング30選【実写化された漫画も】

レディースコミックの人気おすすめランキング30選【実写化された漫画も】

本・雑誌
【2025年版】恋愛漫画のおすすめ人気ランキング47選【大人も面白いキュンキュン漫画も】

【2025年版】恋愛漫画のおすすめ人気ランキング47選【大人も面白いキュンキュン漫画も】

本・雑誌
【2025年最新版】ディズニー実写映画の人気おすすめランキング15選【映画の一覧も紹介】

【2025年最新版】ディズニー実写映画の人気おすすめランキング15選【映画の一覧も紹介】

DVD・ブルーレイソフト
【2025年版】10代向け少女漫画人気おすすめランキング30選【小学校高学年の女子にも】

【2025年版】10代向け少女漫画人気おすすめランキング30選【小学校高学年の女子にも】

本・雑誌
【2025年】青春漫画のおすすめ人気ランキング34選【恋愛系青春漫画も紹介】

【2025年】青春漫画のおすすめ人気ランキング34選【恋愛系青春漫画も紹介】

本・雑誌

アクセスランキング

数学参考書のおすすめ人気ランキング20選【高校数学の問題集や大学受験にも】のサムネイル画像

数学参考書のおすすめ人気ランキング20選【高校数学の問題集や大学受験にも】

本・雑誌
哲学書のおすすめ人気ランキング18選【一生に一度は読むべき本や名著も】のサムネイル画像

哲学書のおすすめ人気ランキング18選【一生に一度は読むべき本や名著も】

本・雑誌
言葉遣いの本おすすめ人気ランキング17選【敬語やビジネスマナーの勉強に】のサムネイル画像

言葉遣いの本おすすめ人気ランキング17選【敬語やビジネスマナーの勉強に】

本・雑誌
桐野夏生作品のおすすめ人気ランキング16選【書籍が好きな人必見!】のサムネイル画像

桐野夏生作品のおすすめ人気ランキング16選【書籍が好きな人必見!】

本・雑誌
一人暮らし用のレシピ本人気おすすめランキング13選【初心者におすすめの料理本】のサムネイル画像

一人暮らし用のレシピ本人気おすすめランキング13選【初心者におすすめの料理本】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。