アロマ加湿器の人気おすすめランキング24選【人気のアロマディヒューザーも】
2023/01/16 更新
アロマ加湿器は部屋を潤しながら、アロマの香りでリラックスできる人気のおしゃれアイテムです。卓上向けの小型モデルや一人暮らし向け、子供がいるご家庭向けなどラインナップが豊富で、どれがいいか迷いますよね。そこで今回は、アロマ加湿器の選び方やおすすめ製品をランキング形式でご紹介します。
目次
今回の記事ではアロマ加湿器の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では加湿器について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
小型やおしゃれでかわいいアロマ加湿器でリラックスしよう
加湿器は乾燥が気になるときに大活躍する人気のアイテムです。加湿が風邪予防につながるのは有名ですよね。風邪予防の他にも実は、美容にも期待できるアイテムなんです。肌がカサつくのも予防してくれるので、冬などの乾燥季節に最適です。
そんな加湿器の中でも、アロマの香りを楽しめる「アロマ加湿器」がおしゃれでかわいいと注目を集めています。リフレア・ブルーノなどの人気メーカーの他、卓上向きの安い小型タイプ・機能性・デザインが幅広く揃っています。
そこで今回は、アロマ加湿器の選び方やおすすめ製品をランキング形式で25選ご紹介します。機能性・デザイン・使い方にも注目しながら口コミも併せて作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
おしゃれで自分に合った使い方のできるアロマ加湿器の選び方
加湿方式で選ぶ
アロマ加湿器には5種類の加湿方式が使われています。それぞれに異なる特徴があるので、自分にぴったり合うアロマ加湿器を選びましょう。
電気代を安い価格で抑えたい方には「気化式」がおすすめ
気化式とは濡れたフィルターに風を当てて水分を気化させて湿度を上げる方法です。洗濯物を部屋干しにして乾燥を防ぐのと同じ考え方で、ファンでフィルターに風を送るだけなので、吹き出し口が熱くなりません。
吹き出し口が熱くならないので火傷の心配がなく、お子様やペットがいる方におすすめです。また、加熱しない分、消費電力が小さいので電気代が安いのもメリットです。節約したい方にも最適です。
しかし、加熱タイプより湿度が上がるのに時間がかかるデメリットがあります。
乾燥が気になる方には「スチーム式」がおすすめ
タンクに入れた水を加熱して蒸気を出す方法をスチーム式といいます。加熱して蒸気を発生させるので、部屋全体に素早く蒸気を行き渡らせるパワーがあり、かなり乾燥が気になる方におすすめです。
また、タンクの水を加熱して蒸気を出すと同時に煮沸消毒ができ、雑菌が繁殖しにくいのもメリット。他のタイプよりも、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。手間をかけずにいつでも衛生的に使いたい方にぴったり。
ただ、加熱するので他のアロマ加湿器よりもやや電気代がかかります。発生した蒸気によって吹き出し口が熱くなり、火傷の危険もあります。
デザイン重視の方には「超音波式」がおすすめ
超音波式のアロマ加湿器は、タンクの水に振動を加えて霧のように放出します。タンクの水を加熱するわけではないので、電気代を抑えられるメリットがあるだけではなく、火傷の心配もありません。
また超音波式のアロマ加湿器は、デザイン性に優れた商品が多いです。部屋の雰囲気に合わせたデザインのものを選べるので、インテリアとして扱いたい方におすすめ。
しかし、加熱しないので煮沸消毒効果はありません。こまめにタンクの水を変えたり、掃除したりしないと雑菌が繁殖するので気を付けましょう。
スピード重視なら「加熱+気化式のハイブリッド式」がおすすめ
効率よく加湿するために気化式に加熱の力を加えたのが、加熱と気化のハイブリッド式です。気化式よりも素早く蒸気を部屋全体に行き渡らせれますし、高温にならないので火傷の危険がありません。
ただし、加熱するので電気代は気化式よりも少々高くなってしまいます。また、フィルターが常に濡れているので、こまめにお手入れをする必要があります。加湿スピードを重視したい方におすすめです。
スピード重視なら「加熱+超音波式のハイブリッド式」がおすすめ
加湿スピードをより追求したのが加熱と超音波のハイブリッド式アロマ加湿器です。本体にヒーターを内蔵していて、加熱しながら超音波で水を霧状にし排出します。加湿スピードが速いので、より早く加湿したい方におすすめです。
また、このアロマ加湿器はフィルターを使っていません。なので、お手入れが簡単なメリットもあります。値段もお手頃でデザインも豊富なので、ぜひ試してみてください。
機能性で選ぶ
アロマ加湿器の中には様々な便利機能が搭載されているものもあります。自分の生活環境に適した機能を備えているアロマ加湿器を選ぶようにしましょう。
寝室に置くなら「タイマー機能」がおすすめ
暖房をつけずに加湿器だけを付けている場合は、部屋の湿度が高くなり、結露が出やすい状況になります。それに気付かず加湿器を付けたまま寝てしまうと、起床時に大量の結露が発生していたりしますが、そんなときに便利なのがタイマー機能です。
寝る前にタイマーをセットしておけば、自動で止まるので部屋を加湿しすぎはありません。普段でもタイマーをセットしておけば、切り忘れを防止もなります。また、オフタイマーだけでなく、オンタイマーが搭載されているアロマ加湿器もあるので種類も豊富です。
部屋を快適に保ちたいなら「湿度調節機能」がおすすめ
適度な湿度なら快適に過ごせますが、逆に湿度が高すぎると不快に感じます。そんなときに、おすすめなのが湿度調節機能です。アロマ加湿器にセンサーが内蔵されており、部屋の中の湿度を一定に保ってくれます。
少々値段は高くなってしまうのですが、乾燥はもちろん過剰な加湿も防げます。快適な湿度を保ちたい方は、チェックしてみてください。
小さな子供がいるなら「チャイルドロック機能」がおすすめ
小さな子供がいる家庭には、チャイルドロック機能が搭載されているアロマ加湿器がおすすめです。スチーム式のアロマ加湿器は吹き出し口が熱くなるので、子供が誤って電源を入れてしまうととても危険。
なので、チャイルドロック機能を活用して子供が勝手に電源を入れたり、設定を変更したりしないようにしましょう。
お子様やペットがいても使いたいなら「空焚き防止機能」がおすすめ
ほとんどのアロマ加湿器には、空焚き防止機能が搭載されています。空焚き防止機能とは、タンクの水がなくなった時に、自動で電源が切れる機能です。加熱しすぎて火事が無くきちんと使えます。
もし、電源をつけたまま外出してしまった場合も大丈夫です。機能性を考えてアロマ加湿器を選びたい方は、この空焚き防止機能に注目してみてください。
目でも楽しみたいなら「LEDライト機能」がおすすめ
アロマ加湿器にLEDライト機能が付いていると、香りだけでなく見た目でも楽しめます。LEDライトは淡い色合いのものから明るいものまでさまざまな種類がありますが、リラックス効果を期待する方には、淡い色合いで目に優しいライトのアロマ加湿器がおすすめ。
清潔に使いたいなら「除菌機能」を確認
加熱するスチーム式ですが、タンクの水を放置すると雑菌の温床に繋がります。清潔に使いたいなら除菌機能を搭載した製品が適しています。加湿器向けの除菌剤や抗カビ、抗菌、抗ウイルス効果のあるアロマオイルの使用するのもおすすめです。
以下の記事では、除菌スプレーの人気おすすめ15選をご紹介しています。ぜひご覧ください!
部屋全体を潤したいなら「適応畳数」を確認
アロマ加湿器にはそれぞれ適用畳数が設定されています。適用畳数とは、十分に加湿できる部屋の広さの意味です。適用畳数よりも広い部屋で使用すると、部屋全体を加湿するのは難しいので、部屋の大きさに合ったものを選びましょう。
長時間使用するなら「タンク容量」を確認
アロマ加湿器は搭載されているタンクが大きいほど長時間使用できます。給水する回数も少なく便利です。しかし、タンクが大きければいいものではありません。タンクが大きければ当然アロマ加湿器は大きくなり、場所を取るようになります。
なので、置く場所によってタンク容量を考えるようにしましょう。自室ならタンクが小さいものでも十分です。寝てる間も使用するなら、寝室にはタンクの大きいものが最適です。
衛生的に使いたいなら「手入れが簡単」かを確認
アロマ加湿器は、定期的にお手入れをしないとカビや雑菌の温床になってしまいます。衛生的に使うためには、お手入れがしやすいアロマ加湿器がおすすめです。また、排水しやすいかどうかもポイントになります。
完全に排水しきれずにタンク内に水が残っていると、それが原因でカビや雑菌が繁殖してしまう原因になります。なるべく排水しやすいアロマ加湿器を選び、手入れが簡単でしやすいものを選びましょう。
アロマ効果を得たいなら「アロマオイルの種類」をチェック
アロマ加湿器に主に使用できるのは水溶性のオイルです。ソリューションオイルとも呼ばれ、水に溶けないはずのオイルを溶けやすくしたものを言います。ソリューションオイルは、手軽にアロマを楽しみたい方におすすめです。
しかし、天然香料を使用していないので、アロマテラピー効果はあまり期待できません。アロマテラピー効果を得たい方は、天然植物から抽出したエッセンシャルオイルを使いましょう。エッセンシャルオイルは、消費期限や香りの変化があるので気を付けてください。
部屋と統一感を出したいなら「デザイン」を確認
アロマ加湿器はデザイン性の高い製品がたくさん販売されています。特に超音波式のアロマ加湿器はデザイン性が高いので、インテリアとして置きたい方におすすめです。部屋の雰囲気に合ったデザインのものを選べば統一感が出ます。
実用性だけでなく、見た目にも注目して選んでください。
卓上など置き場所に最適な「サイズ」か確認
アロマ加湿器は部屋全体を加湿できる据え置きタイプのものから、机で作業する方にぴったりの卓上タイプまでさまざまな大きさのものがあります。据え置きタイプはタンクが大きくて長時間運転できるものが多く、広い部屋でも十分です。
しかし、サイズが大きい分設置場所を取るのが難点です。一方で、卓上タイプは机の上や棚の上などの狭い場所でも使えます。どこでも使える自由度の高さが魅力です。しかし、タンクが小さく運転時間が短いので、数時間のデスクワークをする方などに向いています。
オフィスなどに便利な持ち運べるスティックタイプもあるので、外出先でも使いたいと思っている方は、チェックしてみてください。
メーカーで選ぶ
アロマ加湿器にもさまざまなメーカーがあり、それぞれに異なる特徴があります。どれにするか迷ったら、人気のメーカーから選ぶのもありです。
シンプルなデザインを求める方は「無印良品」がおすすめ
無印良品のアロマ加湿器は、シンプルなデザインが特徴的です。清潔感のあるホワイトですっきりとしたデザインなので、北欧・ナチュラル・モダンなどどんなテイストの部屋にも合わせやすく、コンパクトなので狭いスペースに置けるのもポイント。
機能性も優秀で、モデルにもよりますがタイマー機能やLEDライト機能が搭載しています。また、静音性が高いので音が気になりません。超音波式なので火傷の心配がなく、小さいお子様やペットがいるご家庭におすすめです。
無印良品はエッセンシャルオイルも販売しているので、購入しやすいのもメリットです。エッセンシャルオイルのラインナップが豊富で、香りの組み合わせを楽しめますよ。
価格が気になる方は「ニトリ」がおすすめ
「お、値段以上。」で人気のニトリもアロマ加湿器を販売しています。リーズナブルな価格なので、初めてアロマ加湿器を購入する方におすすめです。また、シンプルなデザインなので、どんな部屋の雰囲気にも合います。
加湿用アロマも1000円程度で購入できるので、アロマ加湿器を購入してみたい方はぜひ、ニトリをチェックしてみてください。
かわいいデザインのモノが欲しい人気ブランド「フランフラン」がおすすめ
フランフランはインテリアや雑貨など幅広い事業を行っている日本メーカーです。華やか、可愛らしいデザインが特徴的で、幅広い世代の女性に人気のブランドメーカーで、フランフランのアロマ加湿器の最大の魅力はデザイン性になります。
インテリアにもなるデザイン性の高い製品が多く、部屋におく家電にこだわりたい方におすすめです。デザインだけではなく、機能性もばっちり。スリープモードやアロマオイル以外にもアロマウォーターも使用できます。
卓上タイプアロマ加湿器の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
コンパクトだし、枕元に置けるから喉が乾燥せずに済むし、アロマも入れれて最高です!寝てる間なので3秒間隔のモードにして使用していますが、8時間ほど使えるので子供が寝てる間も加湿してくれてて本当に助かります。
口コミを紹介
上から水が補給できるのは、意外と便利
今まで使っているものは、上部を取り外して水を補給一般のタイプでしたが最初はその機能を気に留めていなかったが使うと非常に便利でした
口コミを紹介
これからの時期乾燥する季節なので
こちらのアロマも使える加湿器を購入しました!
アロマの匂いで疲れた心も癒えそうです(^^)
口コミを紹介
先日卓上型の加湿機を購入し、給水や洗浄が容易で感激したので、今回は妻の就寝時の肌の乾燥対策として、もう少し大容量のこちらの商品を購入しました。2Lのペットボトル1本分とさらに500mmを1本分強入ります。10時間は連続使用できます。
一人暮らし向き小型アロマ加湿器の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ウィルス騒ぎでの空間消毒用に購入しました。
自宅に体の弱い人がいるので、何でもしようと思ってます。
寝室の加湿・空間除菌用に購入。次亜塩素酸水を入れて使用しています。
口コミを紹介
大きさもちょうど良くてとても使いやすいです。
色がとても綺麗で見た目も良く気分がいいです。
買ったばかりなので詳しくはわからないですが
とても満足してます。車にも持ち出してみようかなと
思います。
口コミを紹介
車内のドリンクホルダーにも余裕で入ります。何気に車内も乾燥するので大活躍しそうです
口コミを紹介
子供が乾燥していると咳がでるので枕元で使えるようなものを探してました。また、加湿器でリモコン付は少なかったので価格とレビューを見てこれを選びました。1H3H6Hタイマーも使えて、寝る前も心配ないです。
おしゃれでかわいいアロマ加湿器の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
音が静かでリラックスできる
素敵な商品と出会い感激です
ライトも優しい明るさでリラックスでき睡眠が快適になりました
2台買いました。
口コミを紹介
見た目機能ともに良かったです。
口コミを紹介
ウッド調のデザインも気に入ってますし、加湿もしっかりされるので朝起きた時の喉のガラガラ感が減ったように感じます。音も気にならないです。値段も安いし、買って良かったです。
おしゃれでかわいいアロマ加湿器のおすすめ商品比較一覧表
お手入れ簡単でおしゃれなアロマ加湿器の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
こういうのでいい方の典型ですね。お手入れしやすいし。今まで加湿器はフィルター付き使っていましたが、フィルターの汚れって、掃除してもちゃんと取れてるかわからないし、清潔感にかける感じがしていましたが、本製品のように完全に洗えるタイプだと心配なし。
口コミを紹介
デザイン(形状、大きさ)がほどよく機能も良いと思います。ハイブリッドの加湿器よりはるかに静かです。静粛性を重視される方には特にオススメです。
口コミを紹介
虹色に変わるライトとアロマで癒されながら加湿もしてくれるし、お手入れは簡単だしで気に入りました。蒸気も調節できるし、思ったより静かです。水がなくなると自動で止まってくれるので、ベッドルームでも使えます。
STORE Ranunculus
Aujen 加湿器 大容量 6L 超音波加湿器 卓上加湿器 上から注水 36db静音 最大20畳対応 超音波式かしつき コスパいい オフィス お
安いのに大きな部屋でも十分使える
20畳までの部屋に対応しているので、広いリビングでも十分使えるアロマ加湿器です。アロマだけでなく、レモンの輪切りやジャスミンティーなどの果物や植物を入れて香りを楽しめます。
6Lもある大きなタンクは掃除もしやすいので、お手入れを簡単に済ませたい方におすすめです。また、最長80時間も連続稼働可能なので、長時間使いたい方にもぴったり。
加湿方式 | 超音波式 | サイズ | 25×21×30cm |
---|---|---|---|
適応畳数 | 20畳 |
口コミを紹介
大容量でお水が一日中もって助かります。こうゆうシンプルなのが1番!手入れも簡単だし、色々使ったけど、複雑で掃除が面倒で小さいのは使えない。こちらは買って大正解!
スイッチボット(SwitchBot)
SwitchBot 加湿器 卓上 超音波式 Alexa 大容量 3.5L 上から給水 アロマ対応 6-15畳に対応 除菌 フィルター 超静音 空焚き防止 冬乾燥対策 最大48時間連続稼働 スマート家電 スマホ操作可能 単体でEchoデバイス、Google Home、HomePod、IFTTT 、Siriに対応
スマホで設定できて使い方も便利
「SwitchBot」アプリをインストールするとスマホで簡単に設定できるアロマ加湿器です。ミストの強弱からスイッチのオンオフなど、細かなところまで簡単に設定できるので非常に便利です。手元で手軽に操作したい人に向いています。
また、透明で水の残量が一目でわかるタンクには3.5Lの水を入れられます。最大で48時間連続で運転できるので、一日中部屋をうるおいで満たせます。乾燥が気になる方におすすめです。
加湿方式 | 超音波式 | サイズ | 18×29.5×18cm |
---|---|---|---|
適応畳数 | 6~15畳 |
口コミを紹介
本体の操作はボタンが1つあるだけで、とてもシンプルなデザインですが、スマホのアプリでの設定は、1%単位での出力や運転スケジュールの設定など超細かく、設定できるのがいいですね。もちろん電源のON/OFFもスマホでできます。
お手入れ簡単なアロマ加湿器のおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 加湿方式 | サイズ | 適応畳数 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon |
スマホで設定できて使い方も便利 |
超音波式 |
18×29.5×18cm |
6~15畳 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
安いのに大きな部屋でも十分使える |
超音波式 |
25×21×30cm |
20畳 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安らぎをもたらすおしゃれでかわいいフォルム |
超音波式 |
18.6×11.5cm |
6畳 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
安いのに便利!世界9カ国のEC市場で売上1位を獲得 |
超音波式 |
20×15×35cm |
15~22畳 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
最大20時間!シンプルでおしゃれなモデル |
超音波式 |
23.5 x 23.5 x 24 cm |
- |
リビング向きのおしゃれなアロマ加湿器の人気おすすめランキング5選
Zakkaya!Yahoo!ショップ
ダイニチ (Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式(木造和室8.5畳まで/プレハブ洋室14畳まで) RXシリーズ クリスタルホワイト HD-RX519-W
使い方簡単!お部屋を快適な湿度に保てる
50~70%の湿度を選んで加湿できるので、加湿のしすぎがなくいつでも最適な湿度で過ごせます。こちらの加湿器は適応畳数が14畳までですが、19畳・24畳のモデルもあるのでより広いリビングの方は、そちらをチェックしてみてください。
静音性が高いため、うるさくなくテレビの邪魔になったり睡眠の邪魔になりません。
タンク容量 | 5L | サイズ | 37.5 x 17.5 x 37.5 cm |
---|---|---|---|
適応畳数 | プレハブ14畳/木造8.5畳 |
口コミを紹介
安い加湿器を使ってたときと違って周りが濡れないのがいいですね。湿度が保たれてるときと室温が低いときは、起動しないようになってるみたいで、その説明を信じて使ってます。水の入れ替えは楽です
口コミを紹介
勢いよく加湿されます。瞬く間に湿度60%ぐらいに届きます。
ミスト入れて使ってますが、8.5畳の部屋がすぐにミストの香りに染まる感覚があります。
リビング向きアロマ加湿器のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タンク容量 | サイズ | 適応畳数 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
小型だけどパワフルなハイブリッドタイプ |
4L |
21×15×58 cm |
プレハブ洋室13畳/木造和室8畳 |
|
![]() |
Amazon |
おしゃれなインテリアの一面も!薪ストーブモチーフの加湿器 |
4L |
- |
14畳 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
広い空間もしっかり潤す、シンプルでおしゃれな加湿器 |
4L |
26.5 x 16 x 61.5 cm |
プレハブ18畳/木造11畳 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
使い方簡単!お部屋を快適な湿度に保てる |
5L |
37.5 x 17.5 x 37.5 cm |
プレハブ14畳/木造8.5畳 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
いつも清潔なミストが出るおしゃれな加湿器 |
3.3L |
229×229×278mm |
木造6畳/プレハブ10畳 |
おしゃれな加湿器は通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
おしゃれで口コミのいいアロマ加湿器はプレゼントにも最適!
アロマ加湿器は、友人や恋人へのプレゼントにも人気です。インテリア性が高い製品が多く、アロマのいい香りでリラックス効果なども期待できるのでプレゼントとして選ばれています。口コミをチェックすれば、喜んでもらえるものも探しやすいです。
友達などの誕生日プレゼントとして気軽に渡したい場合は2000円から5000円程のものがおすすめです。お世話になっている上司などにプレゼントする場合は5000円以上、ハイスペックな製品がいいなら20000円~の製品をチェックしましょう。
以下の記事では、喜ばれるプレゼントの人気おすすめランキング30選をご紹介しています。ぜひご覧ください!
好きな香りのおしゃれなアロマオイルを見つけよう
アロマオイルには色々な種類がありますが、香りによって得られる効果が違うのをご存知ですか?よりリラックスするために自分にぴったりの香りを探してみてください。以下の記事ではアロマオイルの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひご覧ください!
まとめ
アロマ加湿器は乾燥対策によって病気を予防するだけでなく、好きな香りで気分をリフレッシュしたり、リラックスして睡眠の質を向上できます。おしゃれでかわいいデザインのものも多く、香りだけでなく見た目でも楽しませてくれます。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月16日)やレビューをもとに作成しております。
デザインや使い方など、自分の求めている条件に合うアロマ加湿器を選ぶのが大切です。ここではおしゃれなアロマ加湿器の選び方を解説していきます。