【プロ監修】振動マシンのおすすめ人気ランキング20選【ブルブルマシーンはどれがいい?】
2023/07/14 更新
乗るだけで消費カロリーを増やせるダイエットに最適な振動マシーン。最近はコンパクトなものや高齢者向け、シェイカー式などが登場しています。集合住宅では、静音性が高い製品や防音マットを取り入れるのもおすすめです。今回は人気のブルブルマシーンの選び方や使い方、おすすめの商品をランキング形式で紹介していきますので是非ご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
振動マシン・ブルブルマシーンはどれがいい?
毎日忙しく働いていて、ジムなどで有酸素運動やダイエットをする暇がない、とお悩みではありませんか。振動マシン・ブルブルマシーンを使えば、自宅で簡単に運動の習慣を取り入れられるのがメリットです。
振動マシンなら細かな振動を体に送りながら姿勢を維持して、体幹や、インナーマッスルを鍛えられます。乗るだけでいいので初心者・高齢者でも使いやすく、手軽に運動したい方におすすめです。しかし商品数が多く、どれを選ぶか難しいですよね。
そこで今回は振動マシンの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングはシェイカー式などの振動タイプ・機能性・使用環境を基準に作成しました。どれがいいか迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼クリックで今すぐ見る!おすすめの振動マシン
現役家電販売員が教える振動マシンの選び方


たろっさ
非常に商品数が多い振動マシンですが以下の4つの視点で選べばまず間違いないです!
1.何を引き締めたいのかを確認
2.戸建て?集合住宅?周辺への配慮が必要かチェック
3.付属品もしっかりチェック
4.意外と盲点!体重制限を確認
何を引き締めたいのかを確認

たろっさ
振動マシンと一言で言ってもその振動の仕方やマシンによって重点を置いている点が全然違います。筋トレを中心にしっかりとした運動を行いたい方は3Dタイプのものを選びましょう。上下左右に規則正しくしっかり動くため、筋肉を動かす激しい運動効果が見込めます。
3Dと同じように上下左右に動きますが、3D式と違って交互に振動するのがシェイカー式。左右のブレなども大きくなるため、姿勢を矯正したい方や体感を鍛えたい方にうってつけの方式となっています。
そこまでガッチリじゃないけど気になるお腹周りなどのダイエットに効果的なのは上下に動く2Dタイプ。こちらであれば3Dに比べて負荷がゆるいため、毎日無理なくシェイプアップを行うことができます。あまり運動が得意ではないという方はこちらを洗濯するのが良いでしょう。
また、振動回数は多いほうが当然筋トレ効果は高まりますがあまり振動が激しいと使用するのが辛かったりという弊害も出てきます。振動回数を細かく調整できるかどうかもチェックしておきましょう。
戸建て?集合住宅?周辺への配慮が必要かチェック

たろっさ
戸建てで特に音漏れなどを気にする必要がないということであれば大きめのガッシリとしたタイプのものを選んだほうが使いやすいですし、怪我をする心配が少なくなります。
しかし大きく動きが激しくなるとそれだけ振動や騒音が増すため、集合住宅などでは使用しづらくなります。そういった場合は小型のサッと取り出してすぐ使える振動や騒音が低いものを選ぶようにしましょう。
しかしながらあまり小さいと振動が物足りなかったりということもありますので、そちらは気をつけるようにしてくださいね。
付属品もしっかりチェック

たろっさ
製品の中にはエクササイズバンドや縄跳びなどが同梱されており、併用をすると更に効果がアップするようなものもあります。トレーニング効果が劇的に変わるため、本格的な運動を行いたい方は気にすると良いでしょう。
また、防音防振やズレを防ぐためのマットが同梱されているものもあります。騒音が気になる方はこちらもチェックしましょう。
意外と盲点!体重制限を確認

たろっさ
振動マシンには必ず耐荷重制限が記されています。全身が振動により代謝が活性化するため、肥満解消などに効果が期待できるのですが中には90kg程度までしか使用できないものもあるため、使用する方の体重を気にしながら購入するようにしましょう。
耐荷重を超えて使用しようとすると本体の破損や事故につながるため大変危険です。取り返しのつかない怪我を負う場合もあるので絶対にやめましょう。
今家電量販店で一番売れてる振動マシンを紹介!

たろっささん
家電量販店で実際に今一番売れている振動マシンを紹介します!
振動マシンの選び方
振動マシンの購入前に、正しい選び方を理解するのが重要です。買って後悔しないためには目的をしっかりと設定しましょう。
使い勝手で選ぶなら「U字型プレート」をチェック
振動マシンを選ぶ際は、まずプレートの横幅と形状に注目しましょう。振動マシンの横幅や形状は多岐にわたります。なかでもおすすめなのは横幅が60cmでU字型のものです。このタイプはストレッチから筋トレまでさまざまな用途に使用できます。
U字型プレートなら踏ん張りやすいので、初心者でも体幹や内もも、腹筋に意識を向けやすいのが利点です。しっかりトレーニングしたい方、使いやすい形状を重視するならU字型プレートをチェックしてみてください。
タイプで選ぶ
ひとくちに振動マシンといってもいろいろなタイプがあります。目的に合ったタイプマシンを購入するのがおすすめです。ここでは4つのタイプをそれぞれ紹介します。
上下振動が欲しい方は「2Dタイプ・バイブレーター式」がおすすめ
2D式の振動マシンとは、上下に振動するタイプです。バイブレーター式とも呼ばれ、上下に振動するだけの最もシンプルな作りとなっています。2Dタイプの振動マシンは、平衡感覚をそれほど必要としないため、高齢者や女性にもピッタリです。
体を上下に振動させて体の巡りを良くし、筋肉全体を引き締める効果も期待できます。気軽に激しすぎない運動をしたい方や、振動マシンを初めて使用する方におすすめです。
上下左右の振動が欲しい方は「3D振動マシン」がおすすめ
3D振動マシンは上下だけでなく左右にも振動するタイプです。上下左右に振動するので、2Dタイプと比べてより激しい運動量が期待できます。上下運動に加えて左右にも振動する分、運動神経を上げ平衡感覚が鍛えられる点が魅力です。
3D振動マシンを使えば、バランス感覚・体幹・インナーマッスルを鍛えられます。スタイルをより美しくしたい、運動神経を鍛えたい方におすすめです。また、部分的に働きかける運動もできるため、姿勢やスタイルを整える効果も期待できます。
左右交互の振動が欲しい方は「シェイカー式」がおすすめ
シェイカータイプの振動マシンは上下左右に振動するタイプで、左右交互に振動するのが特徴です。シェイカー式と3D式は上下左右に振動する点が共通していますが、左右交互に振動する点が異なります。そのため3Dタイプよりも平衡感覚を保ちやすいです。
シェイカー式の振動マシンは、有酸素運動ができるため効率良く運動したい方にもおすすめです。負荷が弱いながらもバランス感覚を鍛えながらも筋肉を引き締めてくれるため、長く続けやすくなっています。
高齢者の転倒対策に!多彩な動きを感じたいなら「4D式」がおすすめ
4D式の振動マシンは、3D式よりもさらに強い振動を感じたい方におすすめです。上下左右の運動に加えて、細かいバイブレーションやシェイカー振動など、多彩な動きや振動パターンを持っているのが4D式の魅力となっています。
2台目の振動マシンがほしい方や高齢者の転倒対策にもおすすめです。
機能性で選ぶ
機種によってさまざまな機能が備わっているのが振動マシンです。それぞれの機能をチェックしてより自分の求めているものにマッチしている機種を選ぶ必要があります。
消費カロリーを増やしたい方は「振動回数が多いタイプ」がおすすめ
消費カロリーを増やしたい方は振動回数を比較してチェックしましょう。なぜなら、振動回数によって運動量や運動強度が大きく変わるからです。しっかり体を動かしたいなら、振動回数が多いタイプを選びましょう。
振動回数は、1分間に約200〜600回です。1分間に400回も振動回数が違うと、運動量は大きく変わってくるのでぜひチェックしてみてください。
筋肉を鍛えたい方は「振動強度が強いタイプ」がおすすめ
しっかりと筋肉を鍛えたい方には、振動強度が強いタイプがおすすめです。振動回数が多くても強度が弱い機種もあれば、振動回数が少なくても強度が強い機種もあります。振動強度が強いほど筋肉を鍛えられるので、体力に合わせた強度を選びましょう。
メーカーによっては、振動強度を自由に調節できる機種があります。99段階調節できる機種や、オートモード搭載で自動で強度を調整してくれる商品にも注目です。足を動かすだけで強度を変えられるタイプもあるので、操作法や振動の強度は必ず確認しましょう。
さまざまな振動が欲しい方は「プログラムモード充実タイプ」がおすすめ
振動マシンは、各メーカーや機種によってさまざまなプログラムモードがあります。振動マシンを使うだけでも十分運動効果ですが、毎日同じ振動を繰り返すとだんだん飽きてくる場合があり、同じ振動ばかりだと、体が慣れてくる可能性もあります。
組み込まれたプログラムには、振動のタイミングや揺れ幅を変更できるタイプがあります。振動マシンに搭載されているプログラムが、自分に合っているか購入前に確認しましょう。毎日さまざまな振動を試したい方は、プログラムモードが充実した機種がおすすめです。
体力に自信がないなら「リモコン付き」がおすすめ
体力に自信がない方には、体勢を変えなくても操作ができるリモコン付きの振動マシンをおすすめします。足元のパネルで操作しようとすると、バランスを崩す場合があるからです。リモコンで振動の強さや大きさを調整できれば、自分に合わせたエクササイズができます。
運動初心者なら「振動調節段階数が多いもの」をチェック
初心者は特に振動レベルを細かく調整できるものがおすすめです。筋トレのときには振動レベルを高く、ストレッチをするならレベルを下げるなど目的によって使い分けられます。振動調整段階数が多いほど細かく調整できるので意識して選んでみてください。
さらに効果を高めたいなら「付属品」もチェック
振動マシンのなかには、エクササイズバンドなどほかのトレーニングアイテムが付属している商品もあります。本格的にトレーニングを始めたい方は、総合的な費用を抑えるためにも保護マットなどの付属品が充実している商品が適しています。
使用環境で選ぶ
アパートなどの使用環境をチェックするのは重要事項のひとつです。使う場所に合わなければ出し入れが大変で続けられません。また、サイズや音などに注目して選びましょう。
移動・収納・使用スペースにこだわるなら「コンパクトサイズ」がおすすめ
振動マシンの大きさと、使用するスペースの広さを確認しましょう。せっかく性能のいい振動マシンを購入しても、使う場所がなければ意味がありません。購入する前に、どこに置いてどのように使用するかを考えてみましょう。
使用する場所の広さだけでなく、収納するスペースの広さも考える必要があるのもポイントです。収納スペースに合っていないと、部屋の中に出しっぱなしになるため邪魔になります。使用スペースが限られているなら、コンパクトサイズの振動マシンを購入しましょう。
アパートで騒音が心配なら「静音タイプ・防音マット付き」がおすすめ
振動マシンを購入する際には、駆動音の大きさを確認しておきましょう。アパートやマンションなど集合住宅に暮らしている方は、下の階や近所の人への影響を考える必要があります。振動音が大きすぎると、近隣や家族に迷惑をかけるので気を付けましょう。
振動マシンの中には、静音設計が施された機種があります。静音設計の機種は振動強度が弱いものが多いため、運動量とのバランスを考えるのが大切です。振動音を吸収してくれる防音マットを使って、防音対策をする方法もあります。
以下の記事でも振動マシンだけではなく総合的なダイエット関連商品を詳しくご紹介しています。気になる方はぜひ併せてご覧ください。
効果ある使用のために「体重制限」を確認
振動マシンはモデルによって、90キロや150キロなど使用体重制限が設けられています。心配な方は、使用できない振動マシンを購入せずに済むよう、事前に必ず体重制限の表示を確認しましょう。
メーカーで選ぶ
振動マシンはさまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴があるので見ていきましょう。
日本製で付属品も豊富な製品なら「ALINCO(アルインコ)」がおすすめ
アルインコは東京と大阪に本社を置く日本の会社で、仮設機材や通信サービス、フィットネスグッズなどさまざまな分野のサービスを提供しています。振動マシンにも力を入れており、付属品が豊富でコスパ抜群の3Dマシンなどに注目です。
医学的根拠をもとに作られた商品なら「YA-MAN(ヤーマン)」がおすすめ
東京に本社を置き1978年に創業したヤーマンは、健康・美容グッズを多く手掛ける人気メーカーです。振動マシンは医学的根拠を重視しており、乗るだけでブルブル振動します。アフターサービスも充実しているので万が一の場合も安心です。
2D式振動マシンの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
体重は変わらないけどお腹周りの浮輪がなくなりました!
口コミを紹介
振動マシン・とってもいいと思います有難うございました
口コミを紹介
CMで見て買ってみました。ブルブルが気持ちいいです
リオレス(RIORES)
ボディーシェイカーフィット
1分間に880回の振動&驚きの低価格!
ボディーシェイカー フィットは、低価格で購入しやすいのに加え1分間に880回の振動数が大きな特徴です。1万円代で購入できる振動マシンの中では上位クラスのモーター振動回数を誇ります。
99段階の細かい振動調節が可能で、体調や目的に合わせたオートプログラムモードも搭載しています。収納が手軽なコンパクト・軽量設計ですが、足場は広く耐荷重も100kgまでなのが魅力です。
サイズ | 56.1×31.4 ×14.5㎝ | 重量 | 8.24kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 880回/分 | 振動強度 | 99段階 |
振動モード | オートモードあり | 使用体重制限 | 100kg |
付属品 | 専用マット・リモコン(コイン型リチウム電池 CR2025)・電源コード・取扱説明書 | カラー | 3色 |
静音設計 | 記載なし | 音楽再生 | - |
タイプ | 2D |
口コミを紹介
使用二週間くらいになりますが、まず腰の痛さがなくなり、使用後身体がすっきりします。それほど大きくなく、6畳間に邪魔にならず、騒音も問題ありません。立ち仕事している妹も購入、疲れが取れてすっきりする気がすると言っています。お安くてとても良い買い物しました。
アルインコ(ALINCO)
バランスウェーブ カリーノ
16段階調節可能でブルブルマシーンがかゆい方にもおすすめ
アルインコの人気商品・バランスウェーブシリーズのカリーノです。16段階の調節が可能な2D振動で、バランス感覚を保ちながら自分に合わせたエクササイズが楽しめます。エクササイズバンド付属で、上半身も同時に鍛えられるのもポイントです。
低速振動から高速振動まで幅広く対応可能で、ブルブルマシーンがかゆいためリラックスできる程度の程いい刺激が欲しいときにも使用できます。わかりやすいパネルやコントローラーも付属しているため、使い勝手も抜群です。
サイズ | 53.5×41.5×12.5cm | 重量 | 9.5kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 200~400回/分 | 振動強度 | 16段階調節可能 |
振動モード | オートモードあり | 使用体重制限 | 記載なし |
付属品 | 保護マット・エクササイズバンド・リモコン・キャスター | カラー | 2色 |
静音設計 | 記載なし | 音楽再生 | - |
タイプ | 2D |
口コミを紹介
立っているだけで全身がほぐれる感じが快感で決め手。乗って(?)いる間、足の配置(親指、内・外股)、膝・背筋の角度で振動の伝わり方が変わるので、ご自分でベストと思える立ち方・姿勢を試すことをお勧めします。テレビの前に置いてなんと毎日使用しています。
RIORES (リオレス)
ボディーシェイカーPico ピコ
大きさは原稿用紙一枚分!乗るだけすっきりのコンパクトサイズ
場所を取りがちな振動マシンのなかでも最小クラスを誇るコンパクトサイズです。大きさは原稿用紙一枚分で場所を取りません。また、デザインもインテリアになじみやすいカラーを採用しています。
立ったままリモコンでのモード設定が可能で、さまざまな場所のシェイプにアプローチします。
サイズ | 幅約365mm×奥行き281mm×高さ124mm | 重量 | 約6.6kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 約880回 | 振動強度 | - |
振動モード | 5つ | 使用体重制限 | 120kg |
付属品 | マット、リモートコントローラー、電源コード、日本語取り扱い説明 | カラー | ゴールド・ブラック・ホワイト |
静音設計 | - | 音楽再生 | - |
タイプ | 2D |
口コミを紹介
母のリハビリ用にと思って購入しましたが家族で使ってます。切り替えモードが豊富で楽しんで使ってます。以前使っていたものはタイマーが1分のみだったのですがこれは10分まであるので便利です。買ってよかったです!
アズワン(ナビス)
LIFE FIT トレーナー Fit001
ヒップや腰回りにもアプローチできる注目モデル
10分間に6,600回もブルブル振動する人気モデルです。椅子・ストレッチゴム・リモコンが付属しています。椅子を使えばヒップ・腰回りを集中トレーニングできるのがポイントです。
二の腕にアプローチできる付属のストレッチゴムは65~105cmで長さ調整でき、体格に合わせて使えます。さらに振動レベルは32段階あり、動きに合わせて調整が可能です。
サイズ | 52.5×33×12.5cm | 重量 | 9.3kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 約660回/分 | 振動強度 | - |
振動モード | 調節32段階 | 使用体重制限 | 90kg |
付属品 | 椅子・ストレッチゴム・リモコン | カラー | 1色 |
静音設計 | - | 音楽再生 | - |
タイプ | 2D |
2D式振動マシンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 振動回数 | 振動強度 | 振動モード | 使用体重制限 | 付属品 | カラー | 静音設計 | 音楽再生 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
音楽と組み合わせて効率よく使える |
W78.5×D42×H18.5cm |
16.9kg |
最小:492回/分 最大:996回/分 |
- |
3モード |
120kg |
取扱説明書、リモコン(ピンク・ブラック)※コイン型リチウム電池(CR2032)使用、エクササイズ用バンド2本、12ヶ月保証 |
2色 |
- |
〇 |
3D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大きさは原稿用紙一枚分!乗るだけすっきりのコンパクトサイズ |
幅約365mm×奥行き281mm×高さ124mm |
約6.6kg |
約880回 |
- |
5つ |
120kg |
マット、リモートコントローラー、電源コード、日本語取り扱い説明 |
ゴールド・ブラック・ホワイト |
- |
- |
2D |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
16段階調節可能でブルブルマシーンがかゆい方にもおすすめ |
53.5×41.5×12.5cm |
9.5kg |
200~400回/分 |
16段階調節可能 |
オートモードあり |
記載なし |
保護マット・エクササイズバンド・リモコン・キャスター |
2色 |
記載なし |
- |
2D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
1分間に880回の振動&驚きの低価格! |
56.1×31.4 ×14.5㎝ |
8.24kg |
880回/分 |
99段階 |
オートモードあり |
100kg |
専用マット・リモコン(コイン型リチウム電池 CR2025)・電源コード・取扱説明書 |
3色 |
記載なし |
- |
2D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
テレビCMでも話題!乗せるだけの簡単エクササイズマシン |
19×47×22.5cm |
4.82kg |
毎分約400 - 800回 |
- |
- |
- |
- |
レッド |
- |
- |
2D |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
99段階調整が可能な2Dタイプのダイエットサポート器具 |
W605×D350×H140mm |
約10kg |
記載なし |
記載なし |
99段階5モード |
- |
専用マット、エクササイズチューブ、電源コード、USBメモリー、リモコン |
1色 |
- |
〇 |
2D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
充実した付属品で消費カロリーの向上が期待できるマシン |
約60cm(幅) × 約35cm(奥行き) × 約15.2mm(高さ) |
約 9kg |
約800回 |
- |
50段階調整 |
- |
ゴムバンド、専用マット |
2色 |
- |
- |
2D |
3D式振動マシンの人気おすすめランキング6選
Ulalov
Ulalov 振動マシン B08HRPYNRR
防音マット付きで5モード搭載の静かな振動マシン
静音設計だけでなく、防音性を高められる専用マットが付属しているため、騒音対策をしながら使えます。5つのオートモード、180レベルの振動強度を調節できる作りも特徴的です。自分の体力やトレーニング時間に合った負荷で振動できます。
サイズ | 68×37×13.5cm | 重量 | 14kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 900回/分 | 振動強度 | 180段階 |
振動モード | 5モード | 使用体重制限 | 150kg |
付属品 | 専用マット、リモコン | カラー | ゴールド、ホワイト |
静音設計 | ノイズ軽減設計 | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | 3D |
口コミを紹介
使い方によって体に適度な負荷を与えることができる。これからどのような効果が出るか楽しみ!
ドクターエア
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 振動マシン部門 8位
(2023/08/01調べ)
3Dスーパーブレード スマート SB-003
場所を取らずに有酸素運動ができるブルブルマシーン
コンパクト設計なので、場所を取らずに有酸素運動ができるブルブルマシーンとして取り入れられます。振動速度は8段階から選択でき、自分の希望に合った強さで筋肉を鍛えられるのが魅力です。
使い方によってお腹だけでなくもも裏や二の腕などの気になる部位のトレーニングができるのも強みです。
サイズ | 35 x 65 x 15 cm | 重量 | 11.5kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 最大840回/分 | 振動強度 | 8段階 |
振動モード | 3モード | 使用体重制限 | 120kg |
付属品 | リモコン、電源コード、取扱説明書、保証書、動作確認用電池(CR2025) | カラー | ピンク、ブラック |
静音設計 | - | 音楽再生 | - |
タイプ | 3D |
口コミを紹介
まだ始めたばかりですが、続けていると効果がありそうなので期待して続けてみたいと思います。
ドクターエア
3D バランスブレード W17301
RIZAPとコラボした足腰のトレーニングができるマシーン
RIZAPとドクターエアがコラボした振動マシンです。マニュアルモード・ライザップが監修したRZモード・ウォームアップやクールダウンにおすすめのオートモードから選べて、自分の用途により適したモードをチョイスできます。
上下振動だけでなく最大10度の前後傾斜を追加して足腰を強化できます。
サイズ | 約幅76×奥行き54.5×高さ21cm | 重量 | 約19kg |
---|---|---|---|
振動回数 | - | 振動強度 | - |
振動モード | 3モード | 使用体重制限 | 120kg |
付属品 | エクササイズバンド、リモコン | カラー | 黒 |
静音設計 | - | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | 3D |
口コミを紹介
使って2ヶ月、食事の制限とこちらを使って、減量になっています。散歩、ルームランナーも結局続かず。。こちらも、週3階程度ですが、ダイエットと合わせて、腹の脂肪は徐々に落ちています。家族皆で使ってますし、買ったことに後悔は無いですね。
ドクターエア
3DスーパーブレードS
シリーズ累計60万台を突破した大人気の3D振動マシン!
トータルボディケア機器を販売するメーカー・ドクターエアの中でも、シリーズ累計60万台を突破した3D振動マシンです。タイマーの長さや振動スピードを自分好みにカスタマイズでき、非常に人気があります。
音楽データを入れたUSBを差せば、好きな曲を聴きながらエクササイズができます。刺激に慣れたら付属のエクササイズバンドをひっかけて負荷の高いトレーニングに切り替えられるので、初心者から本格的に楽しみたい方までおすすめです。
サイズ | W78.5×D42×H18.5cm | 重量 | 約16.9kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 最小:492回/分 最大:996回/分 | 振動強度 | - |
振動モード | 3モード | 使用体重制限 | 120kg |
付属品 | 取扱説明書、リモコン(ピンク・ブラック)※コイン型リチウム電池(CR2032)使用、エクササイズ用バンド2本、12ヶ月保証 | カラー | 2色 |
静音設計 | - | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | 3D |
口コミを紹介
重さがあるので、不安定さがなく乗れて運動できる。
短時間の動きで、体が熱くなりカロリーを消費していると感じる。
Body Sculpture(ボディスカルプチャー)
パワーウェーブミニ
パーソナルトレーナー監修!コンパクト・パワフル・低価格な振動マシン
コンパクトで軽量なボディにハイパワーなモーターを搭載した3D振動マシンです。3種類のオートモード搭載で、慣れていない方にもおすすめします。振動の強度は30段階まで調整可能で、低価格とは思えないほどのしっかりとした振動です。
エクササイズとして立って乗るのはもちろん、リラックスタイムとして椅子に座り、足を置いて使用できます。10mmの専用極厚フロアマットが付属しているので、さらに振動の軽減可能です。
サイズ | 62.5x34.5x14cm | 重量 | 600g |
---|---|---|---|
振動回数 | 850回/分 | 振動強度 | 30段階 |
振動モード | プログラムモードあり | 使用体重制限 | 100kg |
付属品 | フロアマット・リモコン | カラー | 1色 |
静音設計 | - | 音楽再生 | - |
タイプ | 3D |
口コミを紹介
操作も簡単で、持ち運びやすいし、使いやすい。自分で自由に設定出来ますがプログラムが3つほど入っているので、そのプログラムを活用して使用しています。乗っているだけで、しっかり全身の筋肉を無理なく鍛えることが出来てる感じが一番お気に入りな点です。
HealthRelife
ボディーショーマジックマシン
自動モード・手動モードが豊富でいろいろな使い方ができる
6種類の自動モード・15種類の手動モードといろいろな使い方ができる振動マシンです。スクワット・腹筋・腕立て伏せ・ヨガなどと組み合わせるとより効率的なエクササイズが叶います。
振動速度は15段階、時間は5~30分で調整できるのでレベルやその日の体調に合わせて使いやすいのが魅力です。モード・運動時間・速度レベルがディスプレイに表示されるので状況をしっかり確認しながら使用できます。
サイズ | ‐ | 重量 | ‐ |
---|---|---|---|
振動回数 | ‐ | 振動強度 | 15段階 |
振動モード | 21種類 | 使用体重制限 | ‐ |
付属品 | マジックドローコード | カラー | グリーン・ブラック |
静音設計 | - | 音楽再生 | ‐ |
タイプ | 3D |
口コミを紹介
裏に吸着板があり転びかけた時に非常に助かりました。
振動をしながらスクワットをすると角度により負荷を感じる箇所があるので、そこで止めると筋肉にもちゃんとアプローチしている感覚があります。
3D式振動マシンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 振動回数 | 振動強度 | 振動モード | 使用体重制限 | 付属品 | カラー | 静音設計 | 音楽再生 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自動モード・手動モードが豊富でいろいろな使い方ができる |
‐ |
‐ |
‐ |
15段階 |
21種類 |
‐ |
マジックドローコード |
グリーン・ブラック |
- |
‐ |
3D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
パーソナルトレーナー監修!コンパクト・パワフル・低価格な振動マシン |
62.5x34.5x14cm |
600g |
850回/分 |
30段階 |
プログラムモードあり |
100kg |
フロアマット・リモコン |
1色 |
- |
- |
3D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シリーズ累計60万台を突破した大人気の3D振動マシン! |
W78.5×D42×H18.5cm |
約16.9kg |
最小:492回/分 最大:996回/分 |
- |
3モード |
120kg |
取扱説明書、リモコン(ピンク・ブラック)※コイン型リチウム電池(CR2032)使用、エクササイズ用バンド2本、12ヶ月保証 |
2色 |
- |
〇 |
3D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
RIZAPとコラボした足腰のトレーニングができるマシーン |
約幅76×奥行き54.5×高さ21cm |
約19kg |
- |
- |
3モード |
120kg |
エクササイズバンド、リモコン |
黒 |
- |
〇 |
3D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
場所を取らずに有酸素運動ができるブルブルマシーン |
35 x 65 x 15 cm |
11.5kg |
最大840回/分 |
8段階 |
3モード |
120kg |
リモコン、電源コード、取扱説明書、保証書、動作確認用電池(CR2025) |
ピンク、ブラック |
- |
- |
3D |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
防音マット付きで5モード搭載の静かな振動マシン |
68×37×13.5cm |
14kg |
900回/分 |
180段階 |
5モード |
150kg |
専用マット、リモコン |
ゴールド、ホワイト |
ノイズ軽減設計 |
〇 |
3D |
シェイカー式振動マシンの人気おすすめランキング4選
AONYA
振動マシン
Bluetooth音楽機能つき!高齢者向けのシェイカー式マシン
1分間におよそ850回の振動で筋トレや全身運動ができるシェイカー式振動マシンです。足を乗せる部分には磁石がついた足つぼマットになっていて、乗ると足裏に心地のいい刺激が加わります。
ながらエクササイズができるので、普段運動をする時間がない方や高齢者の方にもおすすめです。
サイズ | W55×D33×H12cm | 重量 | 約9kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 850回 | 振動強度 | 記載なし |
振動モード | 5モード99段階振動調節 | 使用体重制限 | 記載なし |
付属品 | エクササイズチューブ、電源コード、USBメモリー、リモコン | カラー | 1色 |
静音設計 | 記載なし | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | シェイカー |
口コミを紹介
昨今の自粛ムードで、運動不足解消のために購入。
振動ハンパないです。マッサージ機としてもイイかも!
Dilraba
振動マシン シェイカー式
3つの振動区域でインナーマッスルを効果的に鍛える!
足を乗せる部分にある3種類の振動区域が特徴の振動マシンです。振動中に足の位置を変えるだけで、ウォーキング・ジョギング・ランニングと運動強度を調整できます。使用頻度の多い中間の部分は足裏を刺激する磁石付きです。
Bluetooth対応で好きな音楽をかけながらエクササイズを楽しめるのもポイントです。立ったままでもリモコンで簡単に操作できます。静音設計でマンションやアパートでも使用できるほか、軽量・コンパクトで収納もしやすいです。
サイズ | 幅53×奥行33×高さ13cm | 重量 | 約9kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 600回/分 | 振動強度 | - |
振動モード | - | 使用体重制限 | 約200㎏ |
付属品 | エクサザイズバンド、リモコン | カラー | 8種類 |
静音設計 | 〇 | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | シェイカー |
口コミを紹介
耐荷重が200KGあり、丈夫でACコードが良い!!充電式だと充電池は、電池が耐久性に疑問が付く。その点ACコード仕様は、いいですね〜〜!!
AORTD
ブルブル振動マシン
タッチパネル&リモコン操作で使い方が簡単なコスパ最強マシン!
1万円台の低価格でありながらも機能性が高いシェイカー式の振動マシンです。自動で振動速度が切り替わるオートモードを5種類搭載しているほか、スピードを99段階で調節できるので、その日の体調や気分に合ったシェイプアップが楽しめます。
本体の操作面には暗い場所でも表示が見やすいLED式を採用しています。タッチパネルとリモコン両方で操作ができるため、簡単な使い方で活用できるのも利点です。本体下部の吸盤と表面の滑り止めにより、激しい揺れでも安心して使用できます。
サイズ | 57x42x16cm | 重量 | 9.5Kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 960回/分 | 振動強度 | 記載なし |
振動モード | 5種類 | 使用体重制限 | 記載なし |
付属品 | エクササイズチューブ・電源コード・リモコン・ 取扱説明書 | カラー | 4色 |
静音設計 | 記載なし | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | シェイカー |
口コミを紹介
一家に一台!おすすめの商品です。マシンとBluetooth接続ができ、足元から音楽が聞こえるのも嬉しいですね。あと何よりも静音なので赤ちゃんがいる方や集合住宅でも安心して使えそうです。
AORTD
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 振動マシン部門 3位
(2023/08/01調べ)
ブルブル振動マシン
静音設計の薄型ボディで使い勝手抜群!
スリムな振動マシンで、一般的に静かなオフィスが40デシベルとされていますが、30デシベルと静音性に非常に優れています。マンションで暮らす方や夜間に使用したい方にもおすすめです。薄く軽量で、トレーニングの際の出し入れも楽々行えます。
ボディ本体は金属塗装を施した上でABS素材を採用しているため頑丈で、長く使いたい方にも安心です。1分間に850回の強力振動や振動調節のほか、足の向きや開き方で負荷を調整できるので、効かせたい部分にしっかり刺激を与えられます。
サイズ | 57.6x42.8x17.8cm | 重量 | 9.32Kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 850回/分 | 振動強度 | 99段階 |
振動モード | オートモードあり | 使用体重制限 | 150kg |
付属品 | ストレッチバンド・電源コード・取扱説明書 | カラー | 4色 |
静音設計 | 〇 | 音楽再生 | - |
タイプ | シェイカー |
口コミを紹介
1万円程度で購入できる点に惹かれ購入しました。操作が簡単で1回10分で自動的に切れる点もわかりやすくて好きです。1日3回程度、筋トレと合わせて使用してます。運動したくない日もこれならテレビを見ながらなので苦になりません。
シェイカー式振動マシンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 振動回数 | 振動強度 | 振動モード | 使用体重制限 | 付属品 | カラー | 静音設計 | 音楽再生 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
静音設計の薄型ボディで使い勝手抜群! |
57.6x42.8x17.8cm |
9.32Kg |
850回/分 |
99段階 |
オートモードあり |
150kg |
ストレッチバンド・電源コード・取扱説明書 |
4色 |
〇 |
- |
シェイカー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
タッチパネル&リモコン操作で使い方が簡単なコスパ最強マシン! |
57x42x16cm |
9.5Kg |
960回/分 |
記載なし |
5種類 |
記載なし |
エクササイズチューブ・電源コード・リモコン・ 取扱説明書 |
4色 |
記載なし |
〇 |
シェイカー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
3つの振動区域でインナーマッスルを効果的に鍛える! |
幅53×奥行33×高さ13cm |
約9kg |
600回/分 |
- |
- |
約200㎏ |
エクサザイズバンド、リモコン |
8種類 |
〇 |
〇 |
シェイカー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
Bluetooth音楽機能つき!高齢者向けのシェイカー式マシン |
W55×D33×H12cm |
約9kg |
850回 |
記載なし |
5モード99段階振動調節 |
記載なし |
エクササイズチューブ、電源コード、USBメモリー、リモコン |
1色 |
記載なし |
〇 |
シェイカー |
4D式振動マシンの人気おすすめランキング3選
Gulnazar
4d振動マシン 1-SZJ-17N-SHOUMAI
筋トレ・全身運動を同時に行えて水泳と比較しても効率的に運動可能
筋トレ・全身運動・バランス運動を同時に行える4D振動マシンとなっていて、水泳と比較しても効率的に運動可能です。具体的には、振動マシンで11分運動すれば水泳を41分行ったのと同等の効果が期待できます。
立つ部分には足ツボマットが搭載されていて、運動をしながら足裏を刺激できる作りになっているのもポイントです。
サイズ | 55 x 33 x 12 cm | 重量 | 10 kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 200~600回/分 | 振動強度 | 99段階 |
振動モード | 5モード | 使用体重制限 | 約150kg |
付属品 | 本体×1 電源コード×1 リモコン×1 (電池別売り) USBメモリー×1 ストレッチバンド×2 | カラー | 4色 |
静音設計 | - | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | 4D |
口コミを紹介
中々運動出来なかったから、購入したけど
簡単に気軽にできるから、よかった!
LifePro
Rumblex Plus 4D振動プレートエクササイズマシン
海外で人気の本格振動マシン
海外で人気の振動マシン・Rumblex Plusです。筋トレのほか、怪我後におけるリハビリにも使われています。7種類の振動モードのほか、全身に効く振動が多彩です。しっかりとした重量がありパワフルな振動を発揮します。
段階的に振動が調整できるので、体調やかけたい負荷の度合いに合わせて使用できます。海外製の輸入品のためお値段は少しお高めですが、本格的な振動マシンが欲しい方におすすめです。
サイズ | 79.63x50.8x20.32cm | 重量 | 20.64Kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 記載なし | 振動強度 | 記載なし |
振動モード | トレーニングモードあり | 使用体重制限 | 記載なし |
付属品 | ヨガマット・トレーニングバンド・リモートウォッチ・取扱説明書 | カラー | 1色 |
静音設計 | 〇 | 音楽再生 | 〇 |
タイプ | 4D |
アルインコ(Alinco)
バランスウェーブ
体の隅々を鍛えたい方におすすめ
上下左右の3D振動に加え、マイクロバイブ(微振動)機能を搭載した4D振動マシンで、3D振動だけでは届かない体の隅々まで、マイクロバイブがしっかりと刺激します。乗るだけで背中や下半身の筋肉などを手軽に鍛えられるのが魅力です。
目安時間である10分で自動的に停止するため、使いすぎて体を痛める懸念もありません。上下振動は主に筋トレに、左右振動はお年寄りの転倒防止やバランス維持に効果的。目的に合わせてモードを使い分けると効率的にエクササイズができます。
サイズ | 幅80×奥行45×高さ15.5cm | 重量 | 22.7 Kg |
---|---|---|---|
振動回数 | 約1500~2400回 | 振動強度 | - |
振動モード | - | 使用体重制限 | 90kg |
付属品 | 腕時計型コントローラー、保護マット、エクササイズバンド、エクササイズベルト | カラー | 1色 |
静音設計 | - | 音楽再生 | - |
タイプ | 4D |
口コミを紹介
すでになくてはならないです。重くて場所をとりますが、その分パワフルなので、10段階くらいで使ってても問題ないです。いまのところ音も静かで問題なく使用できています。
4D式振動マシンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 振動回数 | 振動強度 | 振動モード | 使用体重制限 | 付属品 | カラー | 静音設計 | 音楽再生 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
体の隅々を鍛えたい方におすすめ |
幅80×奥行45×高さ15.5cm |
22.7 Kg |
約1500~2400回 |
- |
- |
90kg |
腕時計型コントローラー、保護マット、エクササイズバンド、エクササイズベルト |
1色 |
- |
- |
4D |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
海外で人気の本格振動マシン |
79.63x50.8x20.32cm |
20.64Kg |
記載なし |
記載なし |
トレーニングモードあり |
記載なし |
ヨガマット・トレーニングバンド・リモートウォッチ・取扱説明書 |
1色 |
〇 |
〇 |
4D |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
筋トレ・全身運動を同時に行えて水泳と比較しても効率的に運動可能 |
55 x 33 x 12 cm |
10 kg |
200~600回/分 |
99段階 |
5モード |
約150kg |
本体×1 電源コード×1 リモコン×1 (電池別売り) USBメモリー×1 ストレッチバンド×2 |
4色 |
- |
〇 |
4D |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
効果ない?かゆい?振動マシンの効果的な使い方
振動マシンの効果ないと感じたりかゆいと感じたりしている方は、正しい効果的な使い方をすれば、短い時間で高い効果を期待できます。両足を開いて膝を少し曲げる基本姿勢で行いましょう。
ほかにもプランクの状態で振動マシンに肘を乗せると腹筋を鍛え、振動マシンの上でスクワットをすると体幹と下半身を鍛えられます。より効率よく振動マシンを使って、効果的なトレーニングをしましょう。
振動マシンでよりダイエット効率を上げるには?
振動マシンを利用してダイエット効率を上げたいなら筋トレと有酸素運動を交互に行うのがおすすめです。筋トレならスクワット・プランク・ローイング、有酸素運動なら足踏みで構いません。
どちらかだけでなく30秒・30秒など交互に行うのが大切です。効率よく運動できるので、ぜひ試してみてください。
振動マシン以外のダイエット器具をご紹介
今回は振動マシンを紹介しましたが、振動マシン以外にもさまざまなダイエット器具が存在します。以下の記事ではダイエット器具の選び方や、おすすめ商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
危険性を知らないと脳梗塞などデメリット・悪影響も
振動マシンは使用方法をしっかり守って使えば安全に使っていけますが、間違った使用方法だったり妊娠中や、怪我を負っている方などが振動マシンを使用するのは推奨できません。脳梗塞など怪我や体に害が起きてしまう悪影響・デメリットがあるので気を付けましょう。
また健康状態が良好な方でも、キャパシティを超えた長時間の使用は避けるのがおすすめです。振動マシンは1日の中で使える時間が決まっています。危険性を知って、ルールを守りつつ安全に振動マシンを使っていきましょう。
まとめ
今回は、振動マシンの正しい選び方やおすすめのブルブルマシーンの人気ランキング・使い方で気を付けるポイントをご紹介しました。有酸素運動を取り入れづらい方も、自分にぴったり合った振動マシンを取り入れて、手軽に運動を習慣づけてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月14日)やレビューをもとに作成しております。
日本における振動マシンブームの火付け役、ドクターエアの振動マシンです。豊富な動作モードに加えて本体のUSB端子に音楽データの入ったUSBメモリを差し込むと音楽を再生できます。
好きな音楽を流しながらエクササイズができると、モチベアップにも繋がります。タイマーによって自動的に電源が切れるので、テレビを観ながらの「ながらエクササイズ」にもおすすめです。