クレンジングオイルの人気おすすめランキング29選【プチプラ・デパコス】

クレンジングオイルはクレンジングの中でも優れた洗浄力を持っているため、濃いメイクはもちろん毛穴の汚れまで落とすことができます。今回は、そんなクレンジングオイルの選び方とおすすめのクレンジングオイルをランキング形式でご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

しっかりメイクに欠かせないクレンジングオイル

クレンジング料にはクリームやジェルなどさまざまな種類があります。その中でも、濃いメイクも楽にするんと落としてくれるのがクレンジングオイルです。メイク品は油分が主成分のものが多く、クレンジングオイルは馴染みやすくしっかり落としてくれます。

 

実はクレンジングオイルにはダブル洗顔が不要で1本で済んでしまうものもあるのです。毛穴の角栓も浮かせてくれる嬉しいポイントもあります。しかし、使いやすさやどんな肌に合うか種類が多くて選ぶのに迷いますね。

 

そこで今回は、クレンジングオイルの人気おすすめランキングと選び方をご紹介します。ランキングはオイルの種類・使い勝手の良さ・保湿などを基準に作成しました。購入に迷われている方は是非参考になさってください。

編集部おすすめ商品を紹介

PR

資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)

dプログラム エッセンスイン クレンジングフォーム 20g

洗顔後の敏感肌ケアに!

dプログラムエッセンスインクレンジングフォームはクッション泡で肌をケアできる薬用クレンジングフォームです。クッション泡で汚れを落としつつ、しっとりしたなめらか肌を保ちます。

 

クレンジングフォームの他にも、クレンジングオイルやクレンジングウォーターも充実しており、お肌のタイプに合わせてお選びいただけます。詳細については公式サイトのリンクからご確認ください

 

※有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム

クレンジングオイルの選び方

クレンジングオイルにはさまざまな種類があり、それぞれに異なる特徴があります。ここではクレンジングオイルの選び方のポイントを詳しくご紹介していきます。

オイルの種類で選ぶ

クレンジングオイルに使われているオイルにもいくつか種類があります。まずはそれらの特徴を解説していきます。ぜひ、参考にしてみてください。

乾燥肌に悩んでいる方には「油脂系オイル」がおすすめ

いくつかあるクレンジングオイルの中でも一番人気があるのが、この油脂系オイルを使用したクレンジングオイルになります。油脂とは馬油やオリーブ油などの動物や植物から採れる油です。

 

油脂系のオイルが使われたクレンジングオイルは人間の皮脂と成分が似ているので、肌の水分を奪わずにメイクを落とすことができます。洗った後のツッパリ感が気になるという方や、乾燥肌に悩んでいるという方におすすめです。

メイクを綺麗に落としたい方には「鉱物油系オイル」がおすすめ

肌に影響を与えると思われがちな鉱物油ですが、ミネラルオイルに代表されるオイルを指します。鉱物油タイプは肌の角質層に浸透せず表面の汚れだけを落とす、洗浄力のあるクレンジングオイルです。ウォータープルーフのコスメをよく使用する方におすすめします。

 

また、鉱物油系のクレンジングオイルは、リーズナブルで手に入れやすいのもポイントです。気軽に試すことができるという点でも優れています。しかし、鉱物油系のクレンジングオイルの中には、お湯で洗い流しにくいのがデメリットです。

敏感肌の方には「エステル系オイル」がおすすめ

洗顔不要で使いやすいのがエステル系のクレンジングオイルです。鉱物油のクレンジングオイルと比べると洗浄力は一歩劣りますが、比較的低刺激で肌に優しいという特徴を持っています。

 

また、ダブル洗顔不要のタイプも多いので、クレンジングを簡単に済ませたい方におすすめです。さらに、エステル系のオイルは皮脂を洗い流す力も備えているため、皮脂も一緒に落としてくれます。肌が乾燥しやすくなるので、保湿をするようにしましょう。

使い勝手の良さで選ぶ

クレンジングはなるべく簡単に済ませたいものです。ここでは使い勝手のいいクレンジングオイルのポイントをご紹介していきます。

時間を短縮したい方には「洗顔不要タイプ」がおすすめ

クレンジングをした後は洗顔をするというのが一般的ですが、中には洗顔をする必要が無いクレンジングオイルもあります。なるべく手早くクレンジングを済ませたいという方におすすめです。

 

クレンジングの後にまだべたべたしているというときや、濃いメイクをしたときは洗顔をするのがおすすめです。クレンジングの成分やメイクがまだ残っていると、ニキビや肌荒れの原因になってしまいます。

お風呂で使う方は「濡れた手でも使える」タイプがおすすめ

お風呂に入るついでにメイクを落とせたら便利ですよね。しかし、ほとんどのクレンジングオイルは、濡れた手で使用すると水とオイルが混ざり合って洗浄力が落ちてしまいます。入浴の際に使いたい方は濡れた手でも使えるクレンジングオイルがおすすめです。

マツエクユーザーは「マツエクOK」を確認するのがおすすめ

マツエクの接着剤は油分に弱いので、クレンジングオイルを使えない場合があります。しかし、中にはマツエクを付けていても使用できるものもあるので、マツエクユーザーはマツエク可能なタイプのクレンジングオイルを選ぶようにしましょう。

購入場所で選ぶ

クレンジングオイルは目的によって購入場所もさまざまです。どんな場所ならご自身に合ったクレンジングオイルが見つかるか見ていきましょう。

長く愛用できる安定した品質をお求めなら「デパコス」がおすすめ

デパコスは、デパートの化粧品フロアで専門的に取り扱われており、個々のカウンターを持ちビューティーアドバイザーがしっかりと品質や使い方を案内してくれます。また、こだわりの美容保湿成分を配合した高級なコスメもあるのもデパコスの魅力のポイントです。

 

ブランドも安定しており、気に入ったアイテムが見つかれば販売停止になる可能性も少ないため長期の愛用が可能です。ドラッグストアなどに比べて高額になりますが、品質に納得できるクレンジングオイルを長く使いたい方はデパコスから選びましょう。

プチプラなクレンジングオイルなら「無印」がおすすめ

プチプラでも品質の満足できるクレンジングオイルを選ぶなら無印がおすすめです。濡れた手でも使用可能で、植物由来の保湿成分がうるおいも逃さずにメイクにすばやく馴染んでくれます。無印のコスメはプチプラながらクオリティが期待できどのアイテムも大変人気です。

 

以下の記事では、無印良品の化粧水おすすめ人気ランキングをご紹介しています。是非ご覧ください。

さまざまな種類から選びたい方は「ドラッグストア」がおすすめ

ドラッグストアのコスメコーナーにはさまざまな種類のクレンジングオイルがあります。CMや雑誌で話題になっているアイテムもドラッグストアで見つけやすいです。いろいろ試してみたい方も手頃な価格のため手が出しやすくなっています。

メイクの濃い方は「洗浄力」をチェック

普段から濃いメイクをするという方は、洗浄力の高いクレンジングオイルを選ぶようにしましょう。クレンジングオイルの中でも洗浄力だけを見るなら、おすすめは鉱物油系のクレンジングオイルです。

 

しかし、鉱物油系のクレンジングオイルはクレンジングの後に洗顔をする必要があるので、短時間でメイクを落としたいという方には向いていないかもしれません。乾燥しやすいのも難点です。

 

鉱物油の次に洗浄力が高いのがエステル系のクレンジングオイルです。エステル系のクレンジングオイルにはW洗顔不要のものも多いので、時短に優れたクレンジングオイルになります。手短にクレンジングを終わらせたいという方には、こちらをおすすめします。

乾燥肌でお悩みの方は「保湿力」もチェック

クレンジングオイルはメイクと一緒に肌の皮脂まで落としてしまうので、クレンジングをした後に保湿は欠かせません。しかし、中には保湿力に優れたクレンジングオイルもあります。肌への負担が少ない油脂系のクレンジングオイルは特にその傾向にあります。

 

肌に近い成分で構成されていて、流し残しがあっても肌の保湿として機能してくれます。少々値段は高めですが、乾燥肌に悩んでいる方は、ぜひ使ってみてください。表示の成分や口コミも参考にするのがおすすめです。

敏感肌の方は特に「配合成分」をチェック

敏感肌の方に、刺激の強い成分を配合したクレンジングオイルは向いておらず、無添加と表記されている全てのクレンジングオイルが肌に優しいというわけではありません。なぜなら、全ての添加物を排除しなくても、無添加と名乗ることは可能だからです。

 

無添加だから選ぶのではなく、配合されている成分のどれが無添加に分類されるのか知り、そこに注目してクレンジングオイルを選ぶことが大切です。ご自身に合う成分をチェックするのもおすすめします。

「50代からの肌」は明るい肌印象を目指す

50代からのお肌は汚れ・毛穴・乾燥小ジワにポイントを置いたクレンジングオイル選びが必要になります。ステインオフ成分が入っているものもあり、明るいお肌を目指すことが可能です。お手入れ後の保湿ケアも入念に行いましょう。

 

また、毛穴が開いてたまりやすくなってくるため、毛穴までクレンジングできるものがおすすめです。50代のお肌はさらにデリケートになってくるため、なるべくお肌に負担がかからないタイプを選びましょう。

男性の毛穴ケア*には「メンズ」のクレンジングオイルもチェック

最近は身だしなみに気をつかう男性向けのクレンジングオイルも販売されています。毎日洗顔しているからクレンジングは必要ないと思っている方も多いかもしれません。しかし、クレンジングは洗顔とはまた違った役割を持っています。

 

洗顔が顔の表面のホコリや汗を落とすのに対して、クレンジングオイルは毛穴の汚れまで落としてくれます。男性は女性よりも皮脂の分泌が多いとされているので、ぜひこの機会に試してみてください。

 

*角質や皮脂汚れを洗い流すお手入れのこと

油脂系クレンジングオイルの人気おすすめランキング10選

10位

熊野油脂

ファーマアクト 無添加*クレンジングオイル

さっぱり洗えてべたつかない

さっぱりした洗い心地が魅力のクレンジングオイルで、洗った後もべたつきません。クレンジングの後は洗顔をおすすめします。また、このクレンジングオイルは濡れた手でも使用できるので、お風呂でクレンジングを済ませたい方にピッタリです。

 

*防腐剤・着色料・合成香料は使用しておりません。

基本情報
内容量 500ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

腕、足に塗った日焼け止めを落とすのに使用しています。
マイクレやDHC等と比較すると能力は少し劣ると思いますが、ウォータープルーフの日焼け止めは落ちます。
超敏感肌ですが、顔に使用しても問題ありませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

エリデン化粧品

おひさまでつくったクレンジングオイルE

くまモンのラベルがかわいいクレンジングオイル

くまモンのラベルがかわいいクレンジングオイルです。肌に優しい保湿成分がたくさん配合されていて、メイクを落としながらスキンケアを行えます。また、肌に皮脂バランスに近い成分で構成されているので、しっとりとした洗い心地も魅力です。

基本情報
内容量 150ml
保湿
使い勝手の良さ マツエクOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
8位

レステモ

クレンジングオイル 乾燥肌用 デリケート肌用

毛穴の黒ずみ*や開きが気になる方へ!

乾燥肌に悩んでいる方や、肌がデリケートな方におすすめのクレンジングオイルです。どんなメイクにもさっと馴染んで、簡単に落としてくれます。洗顔で毛穴の汚れも綺麗にしてくれるので、毛穴の黒ずみ*や開きが気になる方にもおすすめです。

 

*角質汚れによる

基本情報
内容量 480ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

楽天では有名なレステモ。メイク落ちが良くて気に入りました。一回買ったら長持ちしますのでコスパは良い方かと。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

lulumo(ルルモ)

アルガンオイルクレンジング 200mL

思わず触れたくなるシルク肌へ

これ1本で化粧落とし・洗顔・角質ケア・マッサージケアができます。また、保湿作用のあるアルガンオイル・マカダミアナッツオイル・コメヌカオイルが配合されているので、肌の水分を奪わずにしっとりとした洗い上がりになります。

基本情報
内容量 200ml
保湿
使い勝手の良さ W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

これ一本でダブル洗顔不要な上に、角質層ケアもでき、めんどくさがりな私にはもってこいの商品です。一本で本当に大丈夫かなと最初は不安もありましたが、洗顔後は鏡に近寄って自分の肌を見るのが楽しいくらい汚れが落ちているのが実感できています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

アルガンビューティー

クレンジングオイル 150ml

アルガンオイルと米ぬか油*の保湿成分入り

保湿成分であるアルガンオイルと米ぬか油*を使用したクレンジングオイルです。肌に優しく馴染み、さっぱりした洗い心地ながらうるおいを失うことがありません。ポイントメイクまでしっかり落とすことができます。

 

*アルガニアスピノサ核油、コメヌカ油(保湿成分)

基本情報
内容量 150ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

とある方の美容ブログを見ていて気になったので1本購入してみました。
少し油っぽい臭いですが、全然気になりません。毛穴汚れやメイクも良く落ちる割に突っ張らず、お風呂上がりの肌がツヤツヤしてます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

麗白

ハトムギ クレンジングオイル

きれいな毛穴とうるおいある透明肌へ!

天然保湿成分であるハトムギエキスを配合したクレンジングオイルです。メイクだけでなく毛穴の汚れまでしっかり落とし、うるおいある透明感のある肌にしてくれます。洗浄力のある肌に優しいクレンジングオイルを使いたい方におすすめです。

基本情報
内容量 500ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
4位

JINO(ジーノ)

アミノクレンジングオイル 120ml

うるおいを与えながらメイクを落とす

JINO独自のアミノ酸系オイルを配合した肌に優しいクレンジングオイルです。アミノ酸系オイル*がどんなメイクも素早く包んで落としてくれるうえ、美肌を作るアミノ酸だから肌の潤いを残してくれます。

 

メイクだけでなく肌の汚れも落としてくれるため、さっぱりとした洗い心地も魅力の1つです。また、滑りがよく肌に与える摩擦も少なくなります。濡れた手でも使えるのでお風呂でクレンジングを済ませたい方にもおすすめです。

 

*ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ミリストイルメチル-β-アラニン(フィトステリル/デシルテトラデシル)(整肌成分)

基本情報
内容量 120ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

まず香りが好き!薔薇の香り?で疲れて帰った後にふんわり癒されながらメイク落としができます。クレンジングオイルにありがちな、べたつくとか、落ちすぎて肌がカピカピするとか、ないです。しっかり落とせるのに、洗いあがりがしっとりもちもち。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)

オイル クレンジング オーガニック 200ml

12種類の美容保湿成分配合

ヒアルロン酸やコラーゲンなど12種類の美容保湿成分を配合したクレンジングオイルです。お肌のことを第一に考えて作られたクレンジングオイルなので、優しい使い心地でしっかり汚れを落とすことができます。

 

また、濡れた手でも使えるクレンジングオイルなので、お風呂に入るついでにメイクを落としたいという方にもぴったりです。ぜひ、一度試してみてください。敏感肌だという方に特におすすめします。

基本情報
内容量 200ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK・W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

シュウウエムラ SHU UEMURA

アルティム8 ∞スブリムビューティクレンジングオイル

透明感のある美しい肌へ

どんなメイクもするする落ちる洗浄力を持っているクレンジングオイルです。さっぱりとした洗い心地で、透明感のある美しい肌に憧れている方におすすめですね。ぜひ、一度使ってみてください。

基本情報
内容量 450ml
保湿 -
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

2プッシュで充分なくらい顔全体のメイクは落とせます。香りもいいし、よく落ちるし、コスパの良さが気に入りました!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ロート製薬

肌ラボ 高純度オリーブオイルクレンジング

人気のプチプラなドラッグストアコスメ

肌への優しさにこだわって厳選した高純度オリーブオイルと、2種類のヒアルロン酸を配合したクレンジングオイルです。ウォータープルーフのメイクも綺麗に落とせるうえ、洗った後もつっぱらない優しい洗い心地です。

 

肌ラボシリーズはドラッグストアでも大変人気があるコスメです。プチプラでも無香料・無着色で肌への優しさにこだわって作られています。美容成分でクレンジングするとろっととろけるようなクレンジングタイムが楽しめるコスメです。

基本情報
内容量 200ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

私は2プッシュ出して顔全体と目元に念入りに塗り目元のメイクとなじむまでは額や鼻、頬、顎をマッサージして待ちます。鼻や頬は1~2分クルクルしていると毛穴汚れもキレイになりますよ♪

出典:https://www.amazon.co.jp

油脂系クレンジングオイルのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 保湿 使い勝手の良さ
1位 アイテムID:10268173の画像

楽天

Amazon

ヤフー

人気のプチプラなドラッグストアコスメ

200ml

-

2位 アイテムID:10268198の画像

楽天

Amazon

ヤフー

透明感のある美しい肌へ

450ml

-

-

3位 アイテムID:10268161の画像

Amazon

楽天

ヤフー

12種類の美容保湿成分配合

200ml

濡れた手でもOK・W洗顔不要

4位 アイテムID:10268167の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うるおいを与えながらメイクを落とす

120ml

濡れた手でもOK

5位 アイテムID:10268157の画像

Amazon

楽天

ヤフー

きれいな毛穴とうるおいある透明肌へ!

500ml

濡れた手でもOK

6位 アイテムID:10268164の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アルガンオイルと米ぬか油*の保湿成分入り

150ml

-

7位 アイテムID:10268170の画像

楽天

Amazon

ヤフー

思わず触れたくなるシルク肌へ

200ml

W洗顔不要

8位 アイテムID:10268158の画像

Amazon

楽天

ヤフー

毛穴の黒ずみ*や開きが気になる方へ!

480ml

濡れた手でもOK

9位 アイテムID:10268156の画像

Amazon

楽天

ヤフー

くまモンのラベルがかわいいクレンジングオイル

150ml

マツエクOK

10位 アイテムID:10268153の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さっぱり洗えてべたつかない

500ml

濡れた手でもOK

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

鉱物油系クレンジングオイルの人気おすすめランキング9選

9位

カネボウ化粧品

クレンジングオイル 150ml

濃密なオイルでもっちり肌に

毎日のスキンケアが楽しくなるような洗い心地のクレンジングオイルです。ハリのあるもっちりとした肌を目指すために、ヒアルロン酸などの美容保湿成分も配合されています。また、濡れた手でも使えるのでお風呂でクレンジングしたい方におすすめです。

基本情報
内容量 150ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

濡れたてでも使えるとありますが、できれば濡れてない手でやった方がより取れる気がします。フローラルの香りでリラックスできますし、スッキリ洗い流せるのも良いです。保湿力もあるのか、ガサガサにならないにもいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

無印良品

無印良品 マイルドオイルクレンジング

塗れた手でも使える無印のプチプラクレンジングオイル

プチプラコスメで人気な無印良品の濡れた手でも使用できるクレンジングオイルです。鉱物油をベースにアンズ果汁やモモエキスの保湿成分も配合されており、洗い上りはベタつかずさっぱりとした仕上がりになります。

基本情報
内容量 400ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
7位

カラーズ

クレンジングオイル 150mL

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

毛穴汚れや角栓を防ぐ

毛穴汚れや角栓が気になるという方におすすめのクレンジングオイルです。毛穴クリア成分*が配合されているので、洗顔によって毛穴汚れや角栓を浮かしてメイクと一緒に落としてくれます。

 

また、このクレンジングオイルは肌への刺激にも考えられていて、着色料や香料・鉱物油・エタノールなど、肌に刺激を与える成分は含まれていません。W洗顔も不要なので短時間でメイク落としを終わらせたいという方にもおすすめです。

 

*メドウフォーム油、マカデミアナッツ油、レチノール(すべて保湿成分)、トコフェロール(製品の抗酸化剤)

基本情報
内容量 150ml
保湿
使い勝手の良さ W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

使用感はすごくしっとりしていて使っていくうちに肌も柔らかくなって結果的に毛穴も汚れがなくなり、毛穴が引き締まって細くなったのか全然気にならないほど目立たなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

黒龍堂

ハイピッチ ディープクレンジングオイルW

ニキビができやすい方におすすめ!

濃いメイクも素早く落としてくれるクレンジングオイルです。肌への優しさも考慮して作られており、個人差はありますが洗顔を行うとニキビのもとになりにくいという特徴も持っています。ニキビに悩んでいるという方は、ぜひお試しください。

基本情報
内容量 190ml
保湿 -
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

10年くらいずっとこれ!
たまに浮気するけど落ちが悪いみたいで肌も徐々に荒れてきちゃうし、私にはこれが合ってるみたいです。これからもずっと使います!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ユニリーバ・ジャパン

ダヴ ポアビューティー オイルクレンジング

濃密オイルで毛穴ケアをしたい方におすすめ

濃密なオイルが肌に密着し、洗顔によってメイクだけでなく毛穴の黒ずみ*汚れまですっきり落としてくれるクレンジングオイルです。みずみずしいウォーターフルーツの香りもすっきりしていて、クレンジングが楽しくなります。

 

*角質汚れによる

基本情報
内容量 165ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

普通のダヴのオイルクレンジングを使用してましたが中々アイメイクが落ちなくてストレスでした。こちらの方がアイメイクもばっちり落ちて(ツケマの糊もスッキリ)ストレスフリー!香りも賛否あるかと思いますが優しいスッキリした香りで気に入ってます◎

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

クラシエホームプロダクツ

ナイーブ ボタニカル クレンジングオイル

つるつるすべすべとした洗い上がり

濡れた手でも使えるので、お風呂に入るついでにクレンジングをしたいという方におすすめのクレンジングオイルです。少しぬるぬるするのでしっかり洗い流してください。しっかり洗い流せば、つるつるすべすべとした洗い上がりになります。

 

ウォータープルーフのマスカラなどもするんと簡単にオフしてくれます。また、W洗顔も不要なので短時間でメイクを落としたいという方におすすめのクレンジングオイルです。

基本情報
内容量 230ml
保湿 -
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK・W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

ナイーブボタニカルの洗顔を使っており、その香りと肌への優しさが気に入っています。同シリーズのこちらを購入。期待通り肌への負担は、私の場合感じません。夏場はウォータープルを使うので、オイルクレンジングでもいいなと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ベアミネラル

Oil Obsessed Total Cleansing Oil 180ml

上品な香りが魅力

ラベンダー・タンジェリンの上品な香りが魅力的なクレンジングオイルです。水に触れると乳白色のエマルジョンに変化するセンセーショナルな一面も持っています。優しい洗い心地でありながら、メイクを綺麗に落とす洗浄力も備えています。

基本情報
内容量 180ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

私が使用する唯一のメイクアップリムーバー。 永遠に続く。 18ヶ月間使用していて、これは購入した3本目の瓶です。 非常に清潔で柔らかい感じ肌を残し、まつげを傷つけることなく、そう簡単にマスカラを脱ぎます.

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

WHITH WHITE(フィス ホワイト)

クレンジング オイル 200ml

短時間でメイクオフ

濡れた手でも使えるうえ、ウォータープルーフもするする落とせる洗浄力を持っているクレンジングオイルです。クレンジング後の洗顔も不要なので、短時間でメイクオフしたいという方におすすめします。肌の汚れも綺麗に落としてくれます。

 

また、クレンジング後に肌がつっぱるのが嫌という方もお使いいただけます。このクレンジングオイルには、こだわりの保湿成分が3種類も配合されているので肌を乾燥から守ります。

基本情報
内容量 200ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK、W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

このシリーズのクレンジングを初めて使用しました。とても良い香りがします。香りに癒されます。一回につき2~3プッシュを使用していますが肌が思った以上にツルツルになります。購入して良かったです、リピする予定です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ちふれ

ちふれ クレンジング オイル 220ml

濡れた手でも使えるプチプラコスメ代表ちふれ

プチプラにも関わらず、優秀なコスメを取り揃えているちふれのクレンジングオイルです。濡れた手でも使えるため、お風呂に入りながらクレンジングができます。落としにくいウォータープルーフタイプのアイメイク落としも簡単です。

 

洗い流しもスムーズでぬるつきやべたつきなどが残りません。価格も手頃であるため、リピートや気軽にお試しできるのも魅力のポイントです。クレンジングと洗顔後には保湿をしっかりされることをおすすめします。

基本情報
内容量 220ml
保湿 -
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

擦りたくない、なかなかオイル化しないのではという心配がありましたが、
普通に顔に塗って10分くらいおけば擦らなくても勝手に透明になってオイル化します。

出典:https://www.amazon.co.jp

鉱物油系クレンジングオイルのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 保湿 使い勝手の良さ
1位 アイテムID:10268236の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濡れた手でも使えるプチプラコスメ代表ちふれ

220ml

-

濡れた手でもOK

2位 アイテムID:10268204の画像

Amazon

楽天

ヤフー

短時間でメイクオフ

200ml

濡れた手でもOK、W洗顔不要

3位 アイテムID:10268201の画像

楽天

Amazon

ヤフー

上品な香りが魅力

180ml

-

4位 アイテムID:10268192の画像

Amazon

楽天

ヤフー

つるつるすべすべとした洗い上がり

230ml

-

濡れた手でもOK・W洗顔不要

5位 アイテムID:10268189の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濃密オイルで毛穴ケアをしたい方におすすめ

165ml

-

6位 アイテムID:10268186の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ニキビができやすい方におすすめ!

190ml

-

濡れた手でもOK

7位 アイテムID:10268183の画像

Amazon

毛穴汚れや角栓を防ぐ

150ml

W洗顔不要

8位 アイテムID:10268180の画像

Amazon

楽天

ヤフー

塗れた手でも使える無印のプチプラクレンジングオイル

400ml

濡れた手でもOK

9位 アイテムID:10268177の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濃密なオイルでもっちり肌に

150ml

濡れた手でもOK

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

エステル系クレンジングオイルの人気おすすめランキング10選

10位

シュウウエムラ

クレンジングオイル プレミアムA/I

肌荒れを防ぐ甘草由来成分*配合

肌荒れを防ぐ効果がある甘草由来の成分*が配合されているクレンジングオイルです。季節の変わり目などで肌質が変化してしまうという方や、乾燥肌に悩んでいるという方におすすめします。ふっくらしなやかな仕上がりです。

 

*有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム

基本情報
内容量 450ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

優しくなでるだけで汚れが落ちていく感じです。しっとりしていて、オフした後もつっぱらず気持ちいいです。量もたくさん入ってるのでお得だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ユメバンク

BLANCA ボタニカル クレンジングオイル

12種類の天然オイル配合

12種類の天然オイルとアーチチョーク葉エキスなどの保湿成分を配合したお肌に優しいクレンジングオイルです。濃いメイクもするする落とせる洗浄力も備えていて、W洗顔の必要がありません。敏感肌でお肌に負担をかけたくない方は、ぜひ一度お試しください。

基本情報
内容量 200ml
保湿
使い勝手の良さ W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

私はフィルムタイプのマスカラと従来型のマスカラを重ね付けしてるので、アイメイクを落とすのが大変です。
今まではパーフェクトオイルを愛用していましたが、こちらのほうが落ちが良かったので、今ではリピしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

サンライズジャパン

ホメオバウ クレンジングオイル

全国のエステサロンでも愛用

クレンジングはオイルが一番と考えているホメオバウが実現した、さらりとしたクレンジングオイルです。肌によく馴染むさらさらオイルで、使用後にべたつきが残りません。気持ちよくクレンジングをしたい方におすすめのクレンジングオイルです。

基本情報
内容量 300ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

使用感はサラッとしていて、肌に乗せると吸い付くように馴染みます。
ちょっとクルクルするだけですぐ落ちます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

メルヴィータジャポン

ネクターデローズ クレンジングオイル

「落とす」ではなく「落ちる」やさしさ

バラ成分を配合した100%自然由来のクレンジングオイルです。ゴシゴシと擦ってメイクを「落とす」のではなく、メイクを浮かせてするする「落ちる」ような優しい使い心地になっています。擦らずメイクオフできるので、お肌の負担に配慮します。

基本情報
内容量 145ml
保湿
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

こちらは少しとろみのあるオイルで肌に乗せた時も少し柔らかいジェルのような感じで指でこする刺激があまりなく、メイクの落ちもよく、尚且つぬるま湯で洗い流してもべたつきが直ぐに落ちる感じで使い勝手が良くて大変気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

熊野油脂

ディープクレンジングオイル

お肌に優しい弱酸性

肌に優しい弱酸性のクレンジングオイルです。落ちにくいメイクや毛穴の汚れにも対応しています。また、濡れた手でも使用できるので、お風呂のついでにクレンジングを行うことができます。

基本情報
内容量 400ml
保湿 -
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

ほんのり桃の香り?がします。お値段が安いので、6プッシュくらいしてドバドバで使ってます。のびもよくて、突っ張らないし良いですよ!値段の高価なクレンジングも使ってましたが、コスパなクレンジングを探してました。これに巡りあえて良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ORP

TOKYO モイストオイルクレンジング

さっぱりとスルスル落ちる

オイルがさっと素早くメイクを浮かせてスルスル落としてくれます。洗い心地もさっぱりしていてべたつきません。さっぱりした洗い心地が好みという方におすすめのクレンジングオイルです。

基本情報
内容量 120ml
保湿 -
使い勝手の良さ -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

終売にした企業を恨みます。めちゃくちゃいい商品なので、再度販売を開始してください!これ以上いい商品はありません!!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

MIMURA ミムラ

クレンジングオイル

うるおいを与える6種類の高級オイル*配合

肌にうるおいを与えてくれる6種類の高級植物オイル*を配合しています。濡れた手でも使用できるので、お風呂でクレンジングを済ませたい方におすすめです。また、マツエクをしていてもこのクレンジングオイルは使用できます。

 

耐久実験によって、国内のマツエクに一般的に使われているシアノアクリレート系のグルーなら問題ないことがわかっています。マツエクをしているから普通のクレンジングオイルが使えない方は、ぜひこのクレンジングオイルをお試しください

 

*保湿成分

基本情報
内容量 150ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK・マツエクOK・W洗顔不要
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

1日目に使って感動。4プッシュで充分顔の隅々までメイクに馴染んで浮いていくような感覚、そしてアイライナー、いつも下の方が目が染みる為落ち切っていなかったのですが、全然目が染みない!痛くない!洗い上がりもそこまでツッパる事はない。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

牛乳石鹸

無添加 メイク落としオイル

低刺激で肌に優しい

着色料や香料、アルコール、鉱物油などを使用していない無添加で肌に優しいクレンジングオイルです。また、原料も厳選したものを使用し、肌への刺激が少なくなるようにとことん考えられています。敏感肌の方におすすめのクレンジングオイルです。

基本情報
内容量 150ml
保湿
使い勝手の良さ 濡れた手でもOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

特に敏感肌で無いのですが、無添加なので安心して使っています。
よっぽど落ちにくいものでなければ、普通に落とすことができていると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Attenir(アテニア) 

スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ

50代からのくすみがちな乾燥肌にぴったり!

年齢と共に増える肌のくすみの原因になる糖化ステインをしっかりと洗い流してくれるクレンジングオイルです。特に40代から50代の方に多く支持されています。アロマの香りも心地よく、乾燥しがちなお肌も守ってくれるのも魅力のポイントです。

基本情報
内容量 175ml
保湿
使い勝手の良さ W洗顔不要・マツエクOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミをご紹介

香りがレモンのような香りにバスルームが満たされて使っていて気持ちがいいです!メイクをしない日でも、角栓予防の為に使っているのですが、肌がサラサラとした触り心地になりヘビロテしております!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

FANCL

マイルドクレンジング オイル

各種メディアで高評価!期待のクレンジングオイル

多くの方に長く愛されているファンケルのマイルドクレンジングオイルが24年目にして、更なる進化を遂げました。「洗うたびにキメ美肌」のコンセプト通りの洗浄力と保湿力でお肌ケアをしながらメイク落としができます。

 

とろみのあるテクスチャーでメイクとの馴染みも抜群です。あっというまにメイク料を乳化させていき、軽くなでるだけでメイクオフできます。お肌の負担もかけずに、保湿もしっかりするため、洗顔後の透明感が楽しみになるクレンジングオイルです。

基本情報
内容量 120ml
保湿
使い勝手の良さ マツエクOK
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ほかのメーカーのクレンジングからファンケルさんに変えました。乳化しやすくさっぱり落ちます。

出典:https://www.amazon.co.jp

エステル系クレンジングオイルのおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 保湿 使い勝手の良さ
1位 アイテムID:10268195の画像

Amazon

楽天

ヤフー

各種メディアで高評価!期待のクレンジングオイル

120ml

マツエクOK

2位 アイテムID:10268239の画像

楽天

Amazon

ヤフー

50代からのくすみがちな乾燥肌にぴったり!

175ml

W洗顔不要・マツエクOK

3位 アイテムID:10268150の画像

楽天

Amazon

ヤフー

低刺激で肌に優しい

150ml

濡れた手でもOK

4位 アイテムID:10268233の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うるおいを与える6種類の高級オイル*配合

150ml

濡れた手でもOK・マツエクOK・W洗顔不要

5位 アイテムID:10268230の画像

楽天

Amazon

ヤフー

さっぱりとスルスル落ちる

120ml

-

-

6位 アイテムID:10268227の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お肌に優しい弱酸性

400ml

-

濡れた手でもOK

7位 アイテムID:10268224の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「落とす」ではなく「落ちる」やさしさ

145ml

-

8位 アイテムID:10268221の画像

楽天

Amazon

ヤフー

全国のエステサロンでも愛用

300ml

-

9位 アイテムID:10268218の画像

Amazon

楽天

ヤフー

12種類の天然オイル配合

200ml

W洗顔不要

10位 アイテムID:10268215の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌荒れを防ぐ甘草由来成分*配合

450ml

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

クレンジングオイルの正しい使い方

クレンジングオイルを使用する際、ただ顔に塗って擦るだけでは濃いメイクを綺麗に落とすことはできません。正しい使い方を知り、気持ちよくメイクオフしましょう。そこでまず大切なのが、落ちにくいポイントメイクを専用リムーバーで先に落としておくことです。

 

それから乾いた状態の手でクレンジングオイルを取ります。クレンジングオイルによっては濡れた手でも大丈夫なものもありますが、なるべく乾いた状態で使用した方が肌にかかる負担を軽減できるのでおすすめです。

 

まず額から鼻の頭にかけてクレンジングオイルを塗り、そこから頬に優しく伸ばしていき、最後に目元や口元のメイクを落としていきましょう。仕上げにひと肌程度のぬるま湯で流します。べたつきが残っている場合は、この後洗顔をしましょう。

以下の記事では、無添加クレンジングオイルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回はさまざまな種類のクレンジングオイルをご紹介しました。クレンジングオイルを選ぶ際は、素材や成分の特徴を知り、自分の体質に合ったクレンジングオイルを選ぶのが大切です。ご自身に合ったクレンジングオイルで気持ちいいメイクオフを体験しましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月17日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

無添加クレンジングオイルのおすすめ人気ランキング16選【界面活性剤不使用やドラッグストア品も】

無添加クレンジングオイルのおすすめ人気ランキング16選【界面活性剤不使用やドラッグストア品も】

コスメ・化粧品
【本音の評価】マナラホットクレンジングゲルの口コミを調査!効果は?購入方法は?

【本音の評価】マナラホットクレンジングゲルの口コミを調査!効果は?購入方法は?

コスメ・化粧品
水クレンジングのおすすめ人気ランキング17選【拭き取りやドラッグストアのプチプラも】

水クレンジングのおすすめ人気ランキング17選【拭き取りやドラッグストアのプチプラも】

コスメ・化粧品
【肌に優しい】敏感肌向けクレンジングのおすすめランキング25選

【肌に優しい】敏感肌向けクレンジングのおすすめランキング25選

コスメ・化粧品
脂性肌に人気おすすめのクレンジング10選

脂性肌に人気おすすめのクレンジング10選

コスメ・化粧品
ニキビ肌用クレンジングのおすすめ人気ランキング8選【ドラッグストアなどのプチプラも】

ニキビ肌用クレンジングのおすすめ人気ランキング8選【ドラッグストアなどのプチプラも】

コスメ・化粧品

アクセスランキング

【2025年】韓国コスメの人気おすすめランキング54選のサムネイル画像

【2025年】韓国コスメの人気おすすめランキング54選

コスメ・化粧品
高校生向けリップの人気おすすめランキング16選【かわいいプレゼント向けリップも】のサムネイル画像

高校生向けリップの人気おすすめランキング16選【かわいいプレゼント向けリップも】

コスメ・化粧品
眉毛ワックスのおすすめ12選【セルフ脱毛に!市販商品は薬局で買える?】のサムネイル画像

眉毛ワックスのおすすめ12選【セルフ脱毛に!市販商品は薬局で買える?】

コスメ・化粧品
ヘアアイロン用耐熱ポーチのおすすめ人気ランキング11選【どこに売ってる?無印は?】のサムネイル画像

ヘアアイロン用耐熱ポーチのおすすめ人気ランキング11選【どこに売ってる?無印は?】

コスメ・化粧品
美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】のサムネイル画像

美顔器ジェルのおすすめ人気ランキング39選【ドラッグストアで代用品は買える?】

コスメ・化粧品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。