【2022年最新版】メンズ化粧水のおすすめ人気ランキング21選【市販・ドラッグストアも!】
2021/12/13 更新
目次

日本化粧品検定1級 美容ライターとして活動
高畑もなみ
メンズ化粧水ってそもそも必要なの?
男性のスキンケアに対して、そもそも必要性がよく分からないという方は多いのではないでしょうか?しかし、肌のきれいさは好印象につながります。顔は1番最初に目に留まるため、肌が整っていると清潔な印象を与えることができますよ。
最近では女性が男性にスキンケア用品をプレゼントすることも多く、メンズメイク用品のラインナップも格段に増えています。男性のスキンケアについて正しい知識を持って、きれいな清潔感のある肌を手に入れましょう。
また化粧水の後にクリームや乳液を重ね付けするのが面倒だと感じる方は、オールインワンアイテムもおすすめです。ランキングではオールインワンの化粧水も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
保湿のためにも化粧水は必要!
男性の肌は皮脂が多いため、保湿ケアは不要と思っている方もいるのではないでしょうか。確かに男性の場合、思春期ごろから皮脂量が増加し、20代では女性の2倍近くになります。しかしテカリやベタつきなどの皮脂の過剰分泌は、肌の乾燥が主な原因です。
つまり、肌トラブルを防ぐためには、肌の水分と皮脂のバランスを整え保湿することはとても大切です。
カミソリ負けも化粧水でケアを
毎朝の髭剃りでカミソリ負けに悩まされている男性は多いのではないでしょうか。実はカミソリで皮膚表面を傷つけてしまった場合、普段の肌よりも乾燥しやすい状態になっているんです。そのため、より保湿ケアが重要になります。
【編集部おすすめ】メンズ化粧水はこれ!
【後悔しない】メンズ化粧水の選び方
実は男性用のスキンケア商品は、ハトムギや無印などのプチプラなものから、シャネルやディオールなどのいわゆるデパコスとよばれる高級なものまで幅広くあります。
それらの中から自分にあった1本を選ぶために、参考にしていただきたいポイントを紹介しますね。
POINT①
自分の肌に合ったものを選ぶ
POINT②
肌への優しさで選ぶ
POINT③
ケアを継続しやすいものを選ぶ
POINT④
年齢で選ぶ
①肌質・肌悩みに合わせて選ぶ
あなたは自分のお肌のタイプ知っていますか?お肌のタイプによっておすすめの化粧水は異なります!本来の効果を発揮するためにも自分の肌質にあったものを選びましょう。
「オイリー肌」にはさっぱりしたテクスチャーの化粧水がおすすめ
朝洗顔しても日中ベタつきやテカリが気になる方は、オイリー肌である可能性があります。そんな方には基本的にはさっぱりしたテクスチャーのものがおすすめです。
また、ベタつきによるニキビなどの肌あれを防ぎたいなら、医薬部外品を選ぶのがおすすめです。
皮脂分泌を抑制効果が認められた医薬部外品の有効成分である「ライスパワーNO.6」が配合されているのもおすすめです。余計ベタつくのを避けようと保湿アイテムを使わない人も多いようですが、乾燥は皮脂の過剰分泌を引き起こすので、水分と油分を与えるようにしましょう。
「乾燥肌」には保湿成分入りの化粧水がおすすめ
乾燥肌の方は、特に洗顔後は肌がつっぱったり、乾燥による小じわが目立ったりすることが多いです。
この場合は、しっかりと保湿成分の配合された化粧水がおすすめです。成分としては、以下のようなものがあげられるので、成分表示欄をみてみてください。
成分 |
特徴 |
セラミド |
角層の水分を保持して、肌を保湿する。 |
ヒアルロン酸 |
化粧品では真皮までは届かないが、肌の表面の水分を保持する。 |
コラーゲン |
25歳をピークに減少する成分で、肌に潤いを与えてハリを保つのに重要。 |
グリセリン |
吸水性があり、角層に水分を保持する。 |
②肌への優しさで選ぶ
化粧水は肌に直接つけるものなので、肌への刺激も気になるところです。特に男性は髭剃りで皮膚の表面が傷ついている場合が多く、ヒリヒリしてしまうことがあります。肌の刺激になる可能性がある成分をなるべく含んでいないものを選びましょう。
刺激が気になる方には、合成着色料や合成香料、アルコールが無添加のものがおすすめです。また、メンズ化粧水はさっぱりとした使用感にするためにメントールが配合されることがあります。
メントールも人によっては刺激を感じやすい成分なので、ニキビで悩んでいたり、肌が敏感で肌への刺激を最小限に抑えたい方には、あまりおすすめできません。
③ケアを継続しやすいものを選ぶ
いくら評判の良い化粧水でも価格や使用感が希望に合っていなければ意味はありません。無理なく使い続けられる化粧水を選ぶのがおすすめです。
価格が安い「プチプラ」商品なら継続購入できる
肌質はすぐに変化するものではありません。スキンケアは継続することが大切です。化粧水はケチらずに規定量しっかりつかって保湿するのがポイントなのできちんとお肌をケアするためにも自分に合った価格帯でコストパフォーマンスの良い商品を選びましょう。
好みのテクスチャ・香りなど「使用感が良い」化粧水がおすすめ
使用後のテカリやベタつきが気になると、使い続けるのにストレスを感じてしまいますよね。化粧水にはさっぱりしたサラサラなもの・しっとりとろみのあるもの・清涼感があるものなどがあります。
また、化粧水によっては香りが強いものや、無香料のものがあります。自分の好みの香りのものを選んだり、においが苦手な方は無香料のものを選ぶなど、好みの使用感の商品を選ぶことも長く使い続けるためには大切なポイントです。
忙しい方には「オールインワン化粧水」がおすすめ
忙しいという理由でスキンケアをしなくなってはもったいないもの。時間が取れないにはオールインワンタイプの化粧水がおすすめです。オールインワンとは乳液や美容液の役割も1本で果たすもののこと。忙しい方はぜひチェックしてみてください。
髭剃り後に使うなら刺激の少ない「アフターシェーブローション兼用」がおすすめ
髭剃り後にアフターシェーブローションとしても使いたいなら、どちらでも使える兼用タイプの化粧水がおすすめです。髭剃り後は肌が普段より敏感な状態なので、メントールなどの刺激を感じやすい成分が入っていないヒリヒリしにくいものがおすすめです。
④年齢で選ぶ
男性も女性と同じように、年齢によって肌質が変化します。だから化粧水も年齢ごとの肌質に合わせて選べば、より高いスキンケア効果を期待できます。
10代〜20代はさっぱりタイプ
10代・20代の時期は若いから大丈夫…と思いがちですが、スキンケアは重要です。10代の肌は敏感で皮脂が多く、ニキビが出やすくなっています。20代は仕事のストレスや不規則な生活リズムで肌が荒れることも多く、油断するとニキビやシミが増えてしまいます。
10代・20代の内にスキンケアに取り組むなら、肌への刺激が少ないさっぱりタイプの化粧水を選ぶようにしましょう。
30代・40代・50代はエイジングケア(※)ができるものを
30代・40代・50代の男性の肌は老化に伴い、シワやたるみなどに悩まされるようになります。しかし、適切な化粧水を使ってスキンケアに取り組めば肌トラブルを解決できる可能性が高まります。
30代・40代・50代の男性はアンチエイジング(※)ができる保湿力の高い化粧水がおすすめです。男性は女性より肌の水分量が少ないため、化粧水で肌をしっかり保湿するように心がけましょう。
(※)年齢に応じたケア
オイリー肌向けメンズ化粧水の人気おすすめランキング7選
花王
ニベアメン アクティブエイジローション
エイジングケア(※1)と美白ケア(※2)できる
年齢によるお肌のハリの不足や乾燥によるカサつき(※1)、が気になる男性のためのエイジングケア(※2)もできるメンズ化粧水です。
さらに有効成分L-アスコルビン酸・2-グルコシドが配合されているので、美白ケアもできます(※3)。ベタつかず、肌にスーッとなじむ、みずみずしい使用感です。
効果 | エイジングケア(※1)・美白ケア(※2) | 成分 | 【有効成分】L-アスコルビン酸・2-グルコシド |
---|---|---|---|
内容量 | 100ml | 分類 | 医薬部外品 |
(※1)乾燥小じわを目立たなくする
(※2)エイジングケアとは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることです
(※3)メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
資生堂メン
アルティミューン トライアルキット
べたつき肌をなめらかな感触に
資生堂の6.8秒に1本売れている(※)SHISEIDOのベストセラー美容液アルティミューンが2021年3月に新発売した男性向け2週間トライアルセットです。
洗顔料・化粧水・美容液がセットになっており、大変お得です。お洒落なオリジナル特製ポーチも付いています。
「朝は乾燥するのに、夕方はベタつく」「ヒゲを剃るたびカサつきが気になる」そんな方におすすめの商品です。
効果 | 保湿 | 成分 | 【保湿成分】ポリクオタニウム-51・PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル・エリスリトール・グリセリン |
---|---|---|---|
内容量 | 30ml | 分類 | 化粧品 |
(※)出荷本数2020年1月〜12月(1日24時間として算出)
オルビス(ORBIS)
オルビスミスター
テカリと乾燥を防ぐスキンケア
【メンズのためのスキンケアライン】
べたつくのにカサカサという矛盾するメンズの肌のために開発された、オルビスミスターのスキンケアシリーズは、洗顔・化粧水・保湿液の3ステップで清潔感のある肌に。「夕方になると顔がテカる、でも乾燥も気になる」そんな悩みをお持ちの方におすすめです。
【累計販売本数は100万本を突破(※)】
オルビスが男性の肌のために開発した「オルビス ミスター」は累計販売本数100万本を突破の人気商品です。無香料・さっぱりした使い心地なので、化粧品特有の香りやベタつきが苦手な方や、スキンケア初心者の男性にもおすすめです。
【初回限定セットがたったの980円(税込)!】
公式サイトでは、濃密泡洗顔・化粧水・保湿液のセットが、初回限定980円(税込)で購入可能です。開封後でも30日以内なら返品・交換OK!まずは気軽にお試してみてはいかがでしょうか。
効果 | 保湿 | 成分 | 【保湿成分】CISブースーター・浸透型コラーゲン・ヒアルロン酸・ファインスパイラルエッセンス |
---|---|---|---|
内容量 | 1週間分 | 分類 | 化粧品 |
(※)ミスターシリーズの総売上個数(2017/5~2021/1/31 (ボディ用洗浄料など限定品も含む))
オイリー肌向けメンズ化粧水のおすすめ商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 効果 | 成分 | 内容量 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
オルビス ミスター |
公式サイト 詳細を見る レビュー記事で詳細を見る 詳細を見る |
ベタつき・カサつきを防ぐ |
||||
2
![]() |
d プログラム バランスケア セット MB |
公式サイト 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
敏感肌の方にもおすすめ |
保湿・肌あれ予防 | 【保湿成分】テアニン・グリセリン | 23ml | 医薬部外品 |
3
![]() |
アルティミューン トライアルキット |
公式サイト 詳細を見る 楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
べたつき肌をなめらかな感触に |
保湿 | 【保湿成分】ポリクオタニウム-51・PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル・エリスリトール・グリセリン | 30ml | 化粧品 |
4
![]() |
HMENZ メンズ アフターシェーブローション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全身に使用できるアフターシェーブローション |
髭剃り、脱毛処理後の全身の保湿 | 【保湿成分】ザクロ果実エキス・ダイズ種子エキス・ プエラリアミリフィカ根エキス | 250ml | 化粧品 |
5
![]() |
毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌を引き締める大容量化粧水 |
保湿 | 【保湿成分】コラーゲン・セラミド・ヒアルロン酸【整肌成分】ヘチマエキス・カミツレエキス | 300ml | 化粧品 |
6
![]() |
オードムーゲ 薬用ローション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニキビ・肌あれをふせぐ |
保湿 | 【有効成分】イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ニカリウム | 500ml | 医薬部外品 |
7
|
ニベアメン アクティブエイジローション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
エイジングケア(※1)と美白ケア(※2)できる |
エイジングケア(※1)・美白ケア(※2) | 【有効成分】L-アスコルビン酸・2-グルコシド | 100ml | 医薬部外品 |
乾燥肌向けメンズ化粧水の人気おすすめランキング9選
花王
メンズビオレ 浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ
ニキビに悩む敏感肌の方に
うるおいたっぷりでやさしい使い心地の化粧水です。ベタつかないローションが肌にしっかり潤いを与えます。朝のスキンケアで使用すれば、塗った直後だけでなく、外出中もしっとり感が続きます。
ニキビのもとになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済み)(※)なので、しっかり保湿しつつ、ニキビを防ぐことができる化粧水です。
また、アレルギーテスト済み(※)で、メントール・アルコールは入っていません。シェービング後の肌でもヒリヒリしにくいので、敏感肌の方にもおすすめです。
効果 | ニキビ予防・保湿 | 成分 | 【保湿成分】ヒアルロン酸【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム |
---|---|---|---|
内容量 | 180ml | 分類 | 医薬部外品 |
(※)すべての方にコメド(ニキビのもと)ができない、アレルギーが起こらないというわけではありません。
第一三共ヘルスケア
MINON MEN 薬用フェイスローション
乾燥&ベタつきも気になる敏感肌男性のために
製薬会社の男性肌研究から生まれた敏感肌向け化粧水。男性は特に、乾燥とベタつきの両方が気になるという方が多いですよね。肌にスッとなじんでベタつかないのに、しっかりうるおいを与えます。
無香料・無着色、弱酸性、アルコール・パラベンフリーで、アレルギーテスト済み(※)です。ニキビ、肌あれやカミソリ負けを防ぐ対策として使用するのがおすすめです。
効果 | ニキビ、肌あれ予防・保湿 | 成分 | 【有効成分】ε-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K |
---|---|---|---|
内容量 | 150ml | 分類 | 医薬部外品 |
ビーグレン
ビーグレン 保湿ケア 7 day Special Set
こだわりのテクスチャーが肌にうるおいを与える
肌の保湿に特化し、いつでも潤いのある肌を実現するために作られた商品です。販売本数100万本突破(※)の人気化粧水QuSomeローションがセットに含まれています。2021年にリニューアルされたアイテムで、砂漠でも乾かないという保湿成分エクトインを追加し、保湿力がさらにアップしています。
QuSomeローションは、保湿成分がそれぞれ、すみずみまで浸透し、潤いを与えます。みずみずしさの中に濃厚さを秘めたテクスチャーで肌にのせた瞬間に肌の角層まですーっと浸透して、肌を柔らかくし、その後の美容液やクリームのケアをなじみやすくします。
今なら公式サイトからの購入で化粧水に加えて、クレイウォッシュ(25g)/ Cセラム(5ml)/ QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)がセットになった7日間トライアルセットが1100円(税込)で購入できます。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
効果 | 高保湿 | 成分 | 【保湿成分】エクトイン【整肌成分】アミトース3LGA・アラントイン・醗酵ローズハチミツ・VCエチル |
---|---|---|---|
内容量 | 12ml | 分類 | 化粧品 |
(※)2016年からの累計販売本数
乾燥肌向けメンズ化粧水のおすすめ商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 効果 | 成分 | 内容量 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ビーグレン 保湿ケア 7 day Special Set |
公式サイト 詳細を見る レビュー記事で詳細を見る 詳細を見る |
こだわりのテクスチャーが肌にうるおいを与える |
高保湿 | 【保湿成分】エクトイン【整肌成分】アミトース3LGA・アラントイン・醗酵ローズハチミツ・VCエチル | 12ml | 化粧品 |
2
![]() |
ザ・トナー |
公式サイト 詳細を見る 楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男性のための保湿化粧水 |
高保湿 | 【保湿成分】トレハロース・玉造温泉水・リンゴ果実培養細胞エキス | 200ml | 化粧品 |
3
![]() |
ハトムギ化粧水 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量でバシャバシャ使える |
保湿 | 【保湿成分】ハトムギエキス | 500ml | 化粧品 |
4
![]() |
化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
老若男女に愛される!無印の敏感肌用化粧水 |
保湿 | 【保湿成分】スベリヒユエキス・グレープフルーツ種子エキス | 200ml | 化粧品 |
5
![]() |
MINON MEN 薬用フェイスローション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乾燥&ベタつきも気になる敏感肌男性のために |
ニキビ、肌あれ予防・保湿 | 【有効成分】ε-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K | 150ml | 医薬部外品 |
6
![]() |
フェイシャル フュール トナー フォー メン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌にうるおいを与え、整える |
保湿 | 【保湿成分】スクラワン【整肌成分】カフェイン・バンブーエキス | 250ml | 化粧品 |
7
![]() |
アスタリフト メン モイストローション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
うるおいが足りない男性のための化粧水 |
高保湿 | 【保湿成分】Wヒト型ナノセラミド・ヘマトコッカスプルビアリス油【整肌成分】ヒオウギエキス | 120ml | 化粧品 |
8
![]() |
薬用メンズ美顔水 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニキビを防いで肌を整える |
ニキビ予防・保湿 | 【有効成分】サリチル酸・感光素201 | 90ml | 医薬部外品 |
9
![]() |
メンズビオレ 浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニキビに悩む敏感肌の方に |
ニキビ予防・保湿 | 【保湿成分】ヒアルロン酸【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム | 180ml | 医薬部外品 |
手軽にケアしたいならオールインワンがおすすめ
先ほど紹介したように、化粧水を使ってそのまま放置していると、せっかく補った水分が逃げてしまうので乳液やクリームの使用が必要になります。
「少し面倒だな…」と思ってしまったそこのあなたにおすすめなのがオールインワン化粧品です。これさえあればすべてのスキンケアが完了できるので、手軽にケアしたい方にはおすすめです。
気になった方は、ぜひ以下で紹介するランキングをチェックしてみてください。
メンズ用オールインワン化粧水の人気おすすめランキング5選
&GINO(アンドジーノ)
プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
これ1本で肌を整える
【1つで4役!毎日のケアだからお得に】
化粧水・乳液・美容液・クリームが1つになったオールインワン美容液です。手軽に使うことができ、持ち運びにも便利!プッシュ式なので清潔です。また、さっぱりした使用感なため、乳液やローションのぬるっとした触感が苦手な方にもおすすめです。
【肌にツヤ・ハリを与え、肌を整える】
保湿成分の浸透型コラーゲン・持続型ヒアルロン酸・密着型ヒアルロン酸、整肌成分のアーチチョーク葉エキス・ローヤルゼリー酸が配合されているスキンケア商品です。肌をさっぱりと整えるうえに、肌に潤いを与えてくれるのでカサつきません。エイジングケア(※)を意識する男性におすすめのアイテムです。
【公式サイトからお得に購入できる】
公式サイトからの定期購入なら通常価格5280円(税込)が4752円(税込)になります!2回目以降もこの価格で購入できるので、たいへんお得です。公式サイトでは、口コミも多数掲載しているのでぜひチェックしてみてください。
効果 | 保湿・エイジングケア(※) | 成分 | 【保湿成分】コラーゲン・ヒアルロン酸【整肌成分】アーチチョーク葉エキス |
---|---|---|---|
内容量 | 50ml | 分類 | 化粧品 |
(※)エイジングケアとは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることです
メンズ用オールインワン化粧水のおすすめ商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 効果 | 成分 | 内容量 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス |
公式サイト 詳細を見る レビュー記事 詳細を見る |
これ1本で肌を整える |
保湿・エイジングケア(※) | 【保湿成分】コラーゲン・ヒアルロン酸【整肌成分】アーチチョーク葉エキス | 50ml | 化粧品 |
2
![]() |
ZIGEN オールインワン メンズ スキンケア ジェル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ジェルタイプのこだわりのテクスチャー |
保湿 | 【保湿成分】ヒト型セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン | 100g | 化粧品 |
3
![]() |
オリンプル |
公式サイト 詳細を見る 楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
年々気になる乾燥によるカサつきケアに |
保湿 | 【保湿成分】ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド | 50g | 医薬部外品 |
4
![]() |
TOKYO CLASSIC スリーインワンローション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保湿するけどベタつかない |
保湿 | 【保湿成分】セラミド・ハチミツ・加水分解コラーゲン | 250ml | 化粧品 |
5
![]() |
ボタニカル ローション & アフターシェーブ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌に潤いとハリを与え、美容液・乳液の役割もこなす |
保湿 | 【保湿成分】チガヤ根エキス【整肌成分】ビルベリー葉エキス・オウゴン根エキス・チャ葉エキス | 115ml | 化粧品 |
正しいスキンケア方法と化粧水の使い方をご紹介
健康な肌のためには、正しいスキンケアが大切です。洗顔やスキンケアは間違えた方法ですると逆に肌の負担になってしまうことがあります。ここで、正しいスキンケア方法をチェックしましょう。
洗い過ぎはNG!1日2回でOK
特にベタつきや皮脂が気になっている方の中には、洗顔を力いっぱいしたり、1日に何度も洗顔している方もいるのでははいでしょうか。洗顔時の摩擦は肌にとって大きな負担になってしまうので、顔を洗う時は泡をたっぷり使い、直接肌を擦らないように洗いましょう。
また、洗顔のしすぎは乾燥や乾燥による皮脂の過剰分泌につながるので、1日2回程度で十分です。
以下の記事では、メンズ洗顔フォームの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
化粧水は手の平で優しくなじませる
洗顔後は500円玉大の化粧水を手に取り、軽くあたためます。肌なじみがアップするのでぜひ試してみてください。そして手の平で優しく顔全体になじませます。こすらず軽く押し当てるのがポイントです。
乾燥が気になる部分があれば重ね付けしてください。そして化粧水だけで終わりにせず、乳液などで保湿することも重要です。
化粧水のあとは乳液やクリームも
化粧水は肌に潤いを与える役割がありますが、つけたまま放っておくと再び水分が逃げてしまいます。肌が乾燥していると感じる前に、乳液やクリームで保湿するのがおすすめです。
ベタつきが気になる方は、こってりしたものではなく、ジェルに近いようなさっぱりとしたものから使ってみましょう。
こちらの記事で更に詳しく扱っております。気になる方はぜひご覧ください。
メンズ化粧水に関する疑問をQ&Aで回答
Q1:男性が化粧水や乳液をつけることは、普通ですか?どれくらいの人がつけているのでしょうか?

高橋もなみ
スキンケアに興味があっても、なんとなく抵抗感があったり、周りがやっていないからいいか…と思ったりする方がいるかもしれません。しかし、最近は雑誌に取り上げられたり、ドラッグストアでもメンズのスキンケア用品のコーナーがあったりと、男性のスキンケアもメジャーになってきています。ぜひスキンケアを取り入れてみてください。
Q2:朝は化粧水や乳液の後に日焼け止めも塗った方がいいですか?

高橋もなみ
日焼けは肌のダメージの大きな原因になるので、日焼け止めを塗るのはおすすめです。何度も重ねて塗るのを面倒に感じたり、ベタつくように感じたりする場合は、UVカット効果がある乳液を使ってみてください。
Q3:どれくらいの期間使い続ければ良いのですか?

高橋もなみ
まずは1ヶ月程度使ってみましょう。ただし、化粧水の場合、効果は緩和で、肌の調子が整っていると感じることを目標にしましょう。シミ(※)が消えたり、ニキビ跡が消えたりする効果は期待できません。(※)日焼けによる
Q4:皮脂が気になる時はクレンジングをしてもいいですか?

高橋もなみ
クレンジングは洗浄力が強いので、何も肌につけていない場合は基本的には不要です。ベタつきや皮脂が気になる方は、毛穴汚れにアプローチするような洗顔料を選んでみましょう。クレンジング、洗顔のしすぎは乾燥肌や皮脂の過剰分泌につながります。
Q5:ボディクリームを保湿のために顔につけても大丈夫ですか?

高橋もなみ
顔につけたから副作用が出る、というようなことはあまり考えられませんが、皮脂が多かったり、ニキビができたりすることが多い顔には顔用のアイテムがおすすめです。ボディクリームより肌を整える効果が期待できます。
毎日のスキンケアでハリ・ツヤのある肌を手に入れよう
ハリ・ツヤのある整った肌は、清潔感のある印象を与えるために、重要なポイントです。スキンケアにこだわってみてはいかがでしょうか。ぜひとも今回のランキングを参考に、あなたにピッタリのメンズ化粧水を探してみてくださいね!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月13日)やレビューをもとに作成しております。
【累計販売本数は100万本を突破(※)】
オルビスが男性の肌のために開発した「オルビス ミスター」は累計販売本数100万本を突破の人気商品です。無香料・さっぱりした使い心地なので、化粧品特有の香りやベタつきが苦手な方や、スキンケア初心者の男性にもおすすめです。
【肌なじみがよく使いやすい】
"クラッシュジュレ感触"の化粧水は肌なじみの良いテクスチャーで、肌に潤いを与えます。初めて使う方でも使いやすいアイテムです。肌のベタつき・カサつきを防ぐ化粧水なので、どんな肌質の方にもおすすめです。
【初回限定セットがたったの980円(税込)!】
公式サイトでは、濃密泡洗顔・化粧水・保湿液のセットが、初回限定980円(税込)で購入可能です。開封後でも30日以内なら返品・交換OK!まずは気軽にお試してみてはいかがでしょうか。
>>>お得に購入できる!公式サイトはこちら