車カバーのおすすめ人気ランキング17選【ホームセンターやオートバックスで売ってる?】
2025/04/02 更新
雨・風などから簡単に愛車を守れる車のボディカバー。価格の高いものや使い捨ての安いものなど種類は豊富です。今回は軽自動車カバーも含む車カバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。ホームセンター・オートバックス・イエローハットなど、どこで売ってるかも必見です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
雨や風から愛車を守る車カバー
毎回装着するのは手間だと思う方もいますが、長く愛車に乗るためには大型車・普通車・軽自動車カバーなど自分の乗っている車にあった車カバーが必要です。車にボディカバーを装着すれば、ボンネットやフロントを雨や風からガードしてくれます。
また、紫外線をカットして劣化を防いだり盗難から車を守ったりする効果もあります。しかし、車カバーは防水・裏起毛付き・電動・使い捨てで価格の安いもの・ワンタッチで外せる高級なものなど種類も多いため、どれを選べばいいか悩みますよね。
そこで今回は、車カバーの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはタイプ・材質・サイズなどを基準に作成しました。ホームセンター・オートバックス・イエローハットなどどこで売ってるかも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
フルカバーの車カバーのおすすめ
ハーフカバー・ボンネットカバーの車カバーのおすすめ
ARADEN(アラデン)
ボンネット保護カバー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ボンネットの保護に効果のある最適なハーフサイズ
ガレージや屋根の長さが足りず、車のボンネット部分がはみ出している場合にも役立つハーフカバーです。紫外線や直射日光はもちろん、ヘッドライトのくすみや劣化を防ぎます。それだけでなく、取り付けも簡単です。
カバーをボンネットの上に置き、左右のドアミラーに縫いつけてあるゴム輪をかけるだけで完了します。さらに、取り外しも簡単なので毎日使いやすく、初めて車カバーを購入する方でも手軽に使用できます。
材質 | ポリエステル100% |
---|---|
裏起毛 | × |
重量 | 550 g |
サイズ | 車長4.51m~4.95m/車幅1.65m~1.85m 一般車 BC1 |
車カバーの選び方
愛車を風雨やホコリなどから守る車カバーですが、さまざまなタイプの商品が販売されています。ここでは、選び方のポイントを紹介しますので参考にしてください。
サイズで選ぶ
車の大きさがいろいろあるように、車カバーもそれに合わせてサイズを選ばなければなりません。ぜひ参考にしてください。
アルファードやSUVなど何種類かの車に使うなら「汎用品」がおすすめ
汎用品とはアルファードやSUVなど何種類かの車が共通して装着できるよう、一定の大きさに作られている車カバーです。メーカーや車種が違っていても形状が似ていれば使えるので、応用して使いたい場合にも役立ちます。
ただし、形状やサイズが似ていても、使用可能な車種に該当しない車に使用すると、フィットしなかったり、風で飛ばされたりします。摩擦によって車体を傷つけないためにもぴったりのサイズを選びましょう。
高級車に使うなら「純正品」がおすすめ
純正品とは車種専用の車カバーをを指します。実車からサイズや形状を採寸して作られているため、ぴったりフィットしやすく、とりわけ高級車への利用におすすめです。純正品はサイズが合っているので、隙間からホコリが入ったり風で飛んでいく心配がありません。
ディーラーなどで販売されており、サイズ選びが苦手な方におすすめです。ただし耐久性にすぐれているか・傷がつきにくい裏起毛かをしっかりチェックして購入してください。純正品とはいえ、確認しないで購入すると、失敗する場合があります。
素材で選ぶ
車カバーは一般的にビニール製・不織布製・裏起毛加工の3種類に分けられ、それぞれ特徴があります。
防水性を期待するなら台風に強い「ビニール製」がおすすめ
ビニール製は防水性にすぐれているため、台風に強いです。しかし、耐熱性や通気性には弱く、熱くなったボンネットに使用できません。粗悪な薄手のビニール製品だとカバー内の温度が上昇したり、ボディに貼りついて傷がつく可能性があります。
強くて破れにくいカバーなら「不織布製」がおすすめ
繊維を織らずに絡み合わせて作られた生地で、強度が高いです。破れにくく、柔らかいので、車のボディーを優しくカバーしてくれます。またビニール製と違って、通気性があるうえに、湿気がこもりにくいので、愛車をしっかり保管可能です。
傷つかないものなら「裏起毛加工」がおすすめ
裏生地に裏起毛が施された車カバーを指します。風によってカバーがあおられたとしても、車のボディに傷がつきにくいので、屋外駐車している車に使用しやすいです。価格は高めですが、耐久性が高いので車に傷がつかないように保護できます。
カバーする範囲で選ぶ
車カバーには半分だけ車体を守ってくれるハーフカバー・車体全体を守ってくれるフルカバーがあります。目的に応じて選びましょう。
屋外の駐車場なら「フルカバー」がおすすめ
車全体を覆いたい場合にはフルカバーがおすすめです。野外での雨・紫外線・ホコリ・鳥の糞などから車をしっかり守ってくれます。また盗難防止や車両価値を守る効果にも期待できますが、取りつけにくいものもあるので着脱方法はしっかり確認しましょう。
車庫や屋根の下での保管なら取り付け簡単な「ハーフカバー」がおすすめ
車庫に車体が全部入りきらず、半分だけ出てしまっているケースも多いですが、そのような場合には取り付けが簡単なハーフカバータイプがおすすめです。フルカバーより取り付けやすく、リーズナブルに購入できます。
野外に駐車する場合には向いていませんが、車体の半分だけを守りたいときに役立ちます。またボンネットを守るハーフカバー以外にも上部を覆うタイプの商品もあり、ホコリや黄砂を防ぎたいときにおすすめです。
ボンネットなどフロント部分がはみ出すなら「ボンネットカバー」がおすすめ
車庫などでボンネットなどのフロント部分がはみだしてしまうような状況ならボンネットカバーがおすすめです。車を限定的にカバーするので、サイズも比較的コンパクトでかさばりません。ボンネットを守りたい場合は、ぜひチェックしてみてください。
めんどくさいを解消するなら「ワンタッチベルト」をチェック
野外で使う車カバーですが、風であおられて飛ばされてしまったら意味がありません。ワンタッチベルトなら急な雨風でも、簡単かつスピーディーに装着できるので安心です。めんどくさいを解消したい方はぜひチェックしてください。
飛んで行くのが心配なら「紐・固定ベルト付き」をチェック
台風や風で飛んで行くリスクが心配なら紐・固定ベルト付きをおすすめします。ゴムのみで固定されているタイプは、使用している内にゴムが伸びてしまいカバーが外れやすいです。伸びにくい紐や固定ベルトなら、劣化の心配がなく長く愛用できます。
「軽自動車カバー」ならCoverifyのボディカバーをチェック
軽自動車ならCoverifyのボディカバーがおすすめです。こちらのカバーは軽自動車に対応しており、紫外線や雨水から車を保護してくれます。また、4層構造で厚手の車カバーで、裏側は裏起毛なのでボディに傷がつきにくいです。
持ち運んで使うなら「使い捨て」をチェック
車カバーには、使い捨てできるタイプも販売されています。チリ・ホコリ・飛沫が生じる作業時や、洗車サービス後の車両保護にもおすすめです。とりあえずで車を守りたいときにも役立ってくれます。
高性能なものなら「電動」のカバーをチェック
車カバーの中には、電動でカバーがかけられるものもあります。値段は高いですが、車カバーの着脱を楽にしたい方にもおすすめです。代表的な商品がCarclubの電動ボディカバーで、ボタンを押すと自動で展開・収納してくれます。
フルカバーの車カバー人気おすすめランキング11選
ARADEN(アラデン)
エルエスボディーカバー LSB7
軽量で着脱もしやすい!破れにくいボディカバー
耐候性が高く軽量で丈夫な素材を使用しているボディカバーです。紫外線・酸性雨・夜露・霜などさまざまな外的要因から車体を保護し、盗難防止にも役立ちます。また、取り付けや取り外しが簡単で、風で飛ばされにくいように強風対策用のロープも付属しています。
車の塗装を長持ちさせ、洗車の頻度も減らせるのもポイントです。屋外駐車時にも車をしっかりと守り、ダッシュボードやシートの退色防止にも活躍します。
材質 | ポリエステル |
---|---|
裏起毛 | - |
重量 | 2.14 kg |
サイズ | 36.3 x 12 x 28.5 cm |
口コミを紹介
サイズが合うかどうか心配しながらの購入でしたが、丁度良いサイズで、一安心しています。
また、質感も気に入っていますし、まんぞくです防水性も優れています。
ARADEN(アラデン)
ボディカバー 軽ハイトミニ専用
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
リーズナブルな価格で高品質!オートバックスでも買える簡単装着のカバー
ガレージの修繕や外壁の塗装など、チリ・ホコリ・塗装の飛沫が生じる作業時だけでなく、納車前の車両・洗車後の車両保護に役立つボディーカバーです。簡単に装着ができるため、不慣れな女性でも気軽に使用できます。
強風対策ベルトもついており、雨風が強くても飛ばされる心配がありません。リーズナブルな価格で購入できるため、万が一破損しても手軽に買いかえられます。そのため、コストを抑えて車カバーを使いたい方にもおすすめです。
材質 | ポリエステル |
---|---|
裏起毛 | × |
重量 | 1.18 kg |
サイズ | 軽ハイトミニ専用 |
口コミを紹介
めったに乗らない車。鳥のフンや花粉の汚れから守る為に購入しました。
箱に書いてある説明通りにしたら10分もかからず装着できました。
Softclub
ボディーカバー 裏起毛 4層構造
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
軽自動車・コンパクトSUV用におすすめ
外層には防湿性のある高密度不織布を使用し、やわらかい手触りの素材が特徴です。内側は、PPフィルムと二層高比重不織布で防水性と通気性を実現しています。さらに、裏起毛素材で強風でもボディを傷つける心配はありません。
材質 | Polycotton |
---|---|
裏起毛 | 〇 |
重量 | 2.52 kg |
サイズ | 4.05×1.76×1.52m |
口コミを紹介
以前購入したものより軽量で、センターの留め具部分にはカバーがあり、ボディーに傷が付きにくくなっててGOOD。風が強い時は四隅にも固定ヒモがあり飛びにくくなってます。
GUNHYI
自動車ボディカバー 4層構造
愛車に優しい4層構造のボディカバー
GUNHYIの車カバーはPEVE・HDPE・アルミニウムフィルム・コットンの4層構造になっています。PEVA素材は100防水で、雨の日も安心です。HDPEはひっぱりやひっかき傷に強く、アルミニウムフィルムは、紫外線をしっかり遮断します。
車のボディに接する部分に使用されているコットンは、裏起毛なので優しく愛車の塗装を保護してくれます。さらに、カバーには反射ストラップがついているので、暗い場所でも車の位置がしっかり確認可能です。
材質 | PE・アルミニウムフィルム・裏地コットン |
---|---|
裏起毛 | - |
重量 | 2.84 kg |
サイズ | 4.7×1.8×1.5m |
口コミを紹介
2020フィットにジャストフィットしました。前、後ろもわかりやすく、軽くないので装置しゃすいです。
Coverify
車カバー 軽自動車 4層構造
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ワンタッチで外せる防風ベルト付きで愛車をしっかりガード
ボディの高さが低い軽自動車に対応した車カバーです。防水や防雪・防塵・鳥の糞・落ち葉、さらには紫外線からもしっかり愛車をガードします。さらに、ワンタッチで外せる4枚の防風ベルトで、強風によるバタつきも防げる仕様です。
材質 | Polycotton |
---|---|
裏起毛 | 〇 |
重量 | 2.32 kg |
サイズ | 3.65 x 1.75 x 1.45 m |
口コミを紹介
ジムニーシエラに用として購入しました。4層構造の為カバーが意外に厚く商品の安っぽさを感じません。非常に良い商品だと思います。
NEVERLAND(ネヴァーランド)
カーカバー 420D
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
高い撥水性と防水性があるから台風に強い
420D防水材料を採用しているので、愛車のボディーをしっかりガードしてくれます。また高品質なPVCコート材料を採用しており、紫外線の90%を反射可能です。塗装変色や太陽光によるダッシュボードの変形などを防止できます。
材質 | 420D防水材料 |
---|---|
裏起毛 | - |
重量 | 1.94kg |
サイズ | 360×170×145cm |
口コミを紹介
コペンに使用しました。ちょうどいいサイズです。
フルカバーの車カバーおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 材質 | 裏起毛 | 重量 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量で着脱もしやすい!破れにくいボディカバー |
ポリエステル |
- |
2.14 kg |
36.3 x 12 x 28.5 cm |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
リーズナブルな価格で高品質!オートバックスでも買える簡単装着のカバー |
ポリエステル |
× |
1.18 kg |
軽ハイトミニ専用 |
|
3位 |
|
楽天 ヤフー |
強度にすぐれたボディに優しい車カバー |
PVC素材 |
〇 |
- |
4.8×1.75×1.2m |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽自動車・コンパクトSUV用におすすめ |
Polycotton |
〇 |
2.52 kg |
4.05×1.76×1.52m |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
車体に優しい裏起毛を使った軽自動車カバー |
アルミニウム・PEVA・コットン |
〇 |
2.2kg |
3~4m×1.4~1.6m |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
愛車に優しい4層構造のボディカバー |
PE・アルミニウムフィルム・裏地コットン |
- |
2.84 kg |
4.7×1.8×1.5m |
|
7位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ワンタッチで外せる防風ベルト付きで愛車をしっかりガード |
Polycotton |
〇 |
2.32 kg |
3.65 x 1.75 x 1.45 m |
|
8位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高い撥水性と防水性があるから台風に強い |
420D防水材料 |
- |
1.94kg |
360×170×145cm |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ホームセンターでも買える!風飛びを防止できるボディカバー |
ポリエステルシルバーオックス |
- |
2.36 kg |
36.5 x 26.9 x 10.2 cm |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
車を守る、スーパーソフトカバー |
ポリエステル |
― |
― |
431.8cm x 152.4cm x 121.9cm |
|
11位 |
![]() |
Amazon |
強風にも負けない!愛車を守る自動車カバー |
ポリ塩化ビニル |
― |
1.29 kg |
4.15 x 1.7 x 1.5 m |
|
※ 表は横にスクロールできます。
ハーフカバー・ボンネットカバーの車カバーの人気おすすめランキング6選
ARADEN(アラデン)
ボンネット保護カバー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ボンネットの保護に効果のある最適なハーフサイズ
ガレージや屋根の長さが足りず、車のボンネット部分がはみ出している場合にも役立つハーフカバーです。紫外線や直射日光はもちろん、ヘッドライトのくすみや劣化を防ぎます。それだけでなく、取り付けも簡単です。
カバーをボンネットの上に置き、左右のドアミラーに縫いつけてあるゴム輪をかけるだけで完了します。さらに、取り外しも簡単なので毎日使いやすく、初めて車カバーを購入する方でも手軽に使用できます。
材質 | ポリエステル100% |
---|---|
裏起毛 | × |
重量 | 550 g |
サイズ | 車長4.51m~4.95m/車幅1.65m~1.85m 一般車 BC1 |
口コミを紹介
取り扱いが簡単で楽です。
耐久性は、まだ分かりませんけど劣化したら価格的に買い直せる商品だとおもいます。
ケンレーン
ボンネットカバー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
しっかりフィットして愛車を守るボンネットカバー
日本製の車カバーで、車庫からボンネットだけ出てしまう場合にも使用できます。紫外線・鳥の糞・黄砂などから守ってくれ、劣化の防止も可能です。ドアミラーに引っかけて装着するタイプで取り外しが簡単にできます。
バンパー下部部分は縁にゴムが入っており、伸縮性があるため、スムーズにフィットしてくれます。また、隙間から風の侵入を防げるので飛ばされにくいです。台風のときでもばたつかずしっかりキープしてくれます。
材質 | ポリエステル |
---|---|
裏起毛 | × |
重量 | 280 g |
サイズ | フリーサイズ(約1.65×1.90m) |
口コミを紹介
セレナc27に使っています。大きさ的にはしっかりフロントを覆ってくれて、台風の時でもバタつかずしっかりキープしてくれました。
口コミを紹介
カーポートの中でほこり除けに買ったのだけれど、使用した感じは大変良いです、又車体に当たる部分は柔らかい物で作られており安心して使えます。
AUTOMAN(オートマン)
ボンネットカバー ミニバン車用 汎用タイプ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ボンネットを守るアルファードなどのミニバン専用の汎用品
ボンネットのあるミニバン車用の汎用品です。トヨタだとアルファード・イプサム・ヴォクシー・プリウスに使用できます。日産ならセレナ・プレーリー、ホンダならオデッセイ・ステップワゴン・CRVが対象です。
ポリエステルオックスフォード生地を採用しているので、季節を問わず、1年中使用できます。多くの車種に対応した汎用品なので、ぴったりフィットしない可能性がありますが、ドアミラーにかける長さで調整できるので安心です。
材質 | ポリエステルオックスフォード生地 |
---|---|
裏起毛 | × |
重量 | 402 g |
サイズ | ボンネットのあるミニバンタイプの汎用 |
口コミを紹介
近所の猫はフロントに上がるので傷つき防止のために購入しました。フロント部分がぴったりと収まり満足しています。
ドライブワールド
ハーフボディーカバー XAA356M
毎日の取り付けが簡単な傷つかないハーフカバー
取り付けの簡単さが魅力的なハーフカバーです。プラスチック製のフックを前後で前後を固定し、ミラー部分にゴムヒモをかけるだけで装着完了します。ホコリ・鳥の糞・黄砂・霜などから車を守ってくれるすぐれものです。
取り付けが簡単なので女性でも安心して使用できます。口コミでは、薄くて軽いので、慣れるとスピーディーに装着できると好評でした。ただし、取扱説明書やマニュアルは付属されていません。
材質 | ポリエステルタフタ・シルバー撥水コーティング |
---|---|
裏起毛 | × |
重量 | 560 g |
サイズ | 生地幅:165cm 長さ:550cm |
口コミを紹介
クルマはクラウン、サイズは余裕。生地は薄くも丈夫で格安で最高。女性でも薄いので軽くて慣れると素早く装着できます。
ハーフカバー・ボンネットカバーの車カバーおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 材質 | 裏起毛 | 重量 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボンネットの保護に効果のある最適なハーフサイズ |
ポリエステル100% |
× |
550 g |
車長4.51m~4.95m/車幅1.65m~1.85m 一般車 BC1 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
裏起毛タイプのハーフボディカバー |
ポリエステル |
◯ |
1.23 kg |
42.5 x 33.2 x 10.8 cm |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
しっかりフィットして愛車を守るボンネットカバー |
ポリエステル |
× |
280 g |
フリーサイズ(約1.65×1.90m) |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級車にも使える耐久性にすぐれた傷つきにくいカバー |
アルミニウムフィルム防水材料・PEVA素材 |
〇 |
1.65 kg |
長500cm×幅230cm |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボンネットを守るアルファードなどのミニバン専用の汎用品 |
ポリエステルオックスフォード生地 |
× |
402 g |
ボンネットのあるミニバンタイプの汎用 |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
毎日の取り付けが簡単な傷つかないハーフカバー |
ポリエステルタフタ・シルバー撥水コーティング |
× |
560 g |
生地幅:165cm 長さ:550cm |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
車カバーのメリット
着脱が面倒だと敬遠されがちな車カバーですが、つけるべきメリットが数多くあります。ここでは、その代表的なメリットをいくつか紹介しますので参考にしてください。
悪天候や気候から愛車を守る
強風や大雨などの悪天候から愛車を守れる点が、車カバーの大きなメリットです。また、黄砂や花粉などもシャットアウトし、夏の強い紫外線も防げるので、ヘッドライトの黄ばみも心配ありません。また、寒い冬にはフロントガラスやドアガラスにつく霜を防げます。
盗難やいたずらの予防になる
車の盗難は、車カバーをしていない車に比べると圧倒的に少なくなります。車泥棒は時間をかけずに素早く盗まなければならないため、外すときに手間がかかる車カバーのついている車は敬遠しがちです。
また、ボディを傷つけるようないたずらも、車カバーがついていればターゲットになりにくいです。また下記記事では、カーセキュリティのおすすめランキングを紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。
車の買い替えがお得になる
車カバーをしていればボディの傷やヘッドライトの黄ばみなどが予防できるので、カバーしていない車に比較すると劣化も少なくなります。新車に近い状態であれば、買え替え時の査定もより高くなりお得です。買え替えの多い方には、車カバーは必需品となります。
車カバーのデメリットは?
愛車を守る車カバーですが、デメリットもあります。ここからは、デメリットをお伝えするので、参考にしてください。
ボディやフロントが傷つく
車カバーは着脱時にボディやフロントを傷つける可能性があります。しかし、車のボディ自体は走行中に砂やホコリによって小さな傷がつきます。一方、車カバーでの傷は摩擦による非常に小さな傷なので、あまり目立ちません。また、裏起毛の生地であれば摩擦による傷も防げます。
車の傷が気になるなら、車用のコーティング剤でケアしましょう。以下のサイトではおすすめのコーティング剤を紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。
蒸れやすい
車カバーをかければ、当然空気の流れを遮断して蒸れが生じやすくなります。新車などではあまり問題ではないですが、古い車の場合は蒸れて塗装に亀裂や変色がおこる場合があるので、1週間から10日に1回は取り外して換気しましょう。
車カバーは着脱するのがめんどくさい
車カバーは着脱がめんどくさいと思われがちです。確かに大型車の場合、慣れていないと着脱に苦労します。実際、慣れるまでは時間がかかりやすいです。しかし、正しい装着方法を理解すればそれほど難しくはありません。
車カバーのお手入れ方法
車カバーは屋根付きの車庫であっても汚れは目立ちます。汚れを定期的に取るとカバーの寿命も長くなるので、お手入れをきちんとしましょう。
表面は中性洗剤で軽く拭く
車カバーの表面は、水だけでも汚れは落ちますが、しっかりときれいにしたい場合は、洗剤ではなく、水で薄めた中性洗剤を軽く泡立てて掃除しましょう。そしてゴシゴシ擦るのではなく、表面をなでるようにやわらかい布などで優しく汚れを拭き取ります。
洗剤を使ったり、強くこすったりすると撥水加工やコーティングが剥がれ落ちる可能性があります。そのため、車体を傷つけないように、中性洗剤で優しく拭き取れば、車体の状態を保持したままきれいにできるので、ぜひ試してみてください。
裏起毛の内側は軽く叩く
裏起毛の生地を使用しているカバーは、軽く叩くようにして砂の粒子やホコリを落とします。からみついた汚れはタイル用のブラシなどを使い、かき出すようにしてください。裏起毛を使用していない場合は、表面と同じように中性洗剤で軽く汚れを拭き取ります。
車カバーはどこで売ってる?
車カバーをいざ買おうと思っても、どこで売っているのかわからない方もいます。ここからは、車カバーはどこで買うべきかをお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
手軽に買うならホームセンター・家電量販店
大手のホームセンターや家電販売店ならお手ごろ価格の車カバーが販売されています。近所にあるお店で手軽に買えますが、ある程度種類が限定されがちです。店舗によって取り扱い状況も異なりますが、種類にこだわりがないならホームセンターや家電販売店をチェックしてください。
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店
店舗や時期によっても取り扱い状況は異なりますが、オートバックスやイエローハットはさまざまなカー用品を取り揃えています。オートバックスには大型車や一般車用など豊富な種類の車カバーもあります。
さらに、プロの販売員に相談しながら自分の車や目的に合った商品を選べるのもポイントです。気になる方はお近くの店舗に取り扱いがあるか確認してみてください。
まとめ
車カバーの選び方やおすすめランキングを紹介してきました。車カバーは多種多様であり、サイズやタイプ・生地の素材・固定方法などいろいろあります。紹介した内容を参考に、愛車に合った車カバーを購入してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年04月02日)やレビューをもとに作成しております。
耐候性が高く軽量で丈夫な素材を使用しているボディカバーです。紫外線・酸性雨・夜露・霜などさまざまな外的要因から車体を保護し、盗難防止にも役立ちます。また、取り付けや取り外しが簡単で、風で飛ばされにくいように強風対策用のロープも付属しています。
車の塗装を長持ちさせ、洗車の頻度も減らせるのもポイントです。屋外駐車時にも車をしっかりと守り、ダッシュボードやシートの退色防止にも活躍します。