出ヶ原和紙ハガキセット 伊豆の国 会津藩 年賀状 工芸品 和紙 F4D-1426

寄附金額: 17,000

西会津町にある出ヶ原(いづがはら)集落。その名はかつて伊豆の国から来た者が紙漉きを伝えたことに由来しています。
出ヶ原地区を中心に作られた和紙は、会津藩の公文書用紙に使われていました。
昭和三十年頃に途絶えたこの伝統を守るべく、地元有志とアーティストが協力し、出ヶ原和紙の生産及び活動を行っています。
山から自生の楮を刈り取り、蒸し剥ぎ、皮むき、ちりより、叩解を行い溜め漉きし、板干しなどの工程を手作業で作成したハガキです。

出ヶ原和紙ハガキセット 伊豆の国 会津藩 年賀状 工芸品 和紙 F4D-1426の基本スペック

寄附額 17000 カテゴリ はがき
内容量 出ヶ原和紙はがき 10枚 
箱のサイズ:172mm×122mm×20mm
はがきのサイズ:154mm×107mm
自治体 西会津町

出ヶ原和紙ハガキセット 伊豆の国 会津藩 年賀状 工芸品 和紙 F4D-1426のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

出ヶ原和紙ハガキセット 伊豆の国 会津藩 年賀状 工芸品 和紙 F4D-1426その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 決済から3週間前後で発送 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 にしあいづ観光交流協会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

はがきカテゴリの関連商品